☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

PR

August 1, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は晴れ。この間までの蒸し感はどこへやら、

大雨、雷、雨、湿気、雷、雨、稲妻を繰り返しながら、
梅雨明けまぢかなようです。

シャワーばかりを浴びていて、腰がずっしり重くなったので、
体温程度のお湯に一日2回つかってリフレッシュする。
気持ちい~い湯加減でふやけそうになりながらも、
腰の重さは解消されつつあります。
シャワーより、汗のひきもよくさっぱりしました。


明日の晩、山車の夜間運行を見に行く予定です。
この時期になると、にわかに郷土史を知りたくなり、
正部家 種康 著(地元の郷土史研究家の方です)
 「歴史と伝説 はちのへ物語」を引っ張り出して読んで、
いろいろ考えたりする。
南部藩から八戸藩が独立した経緯などがやさしく解説されていて、
ちょっと複雑な八戸の歴史は、この本がわかりやすいと思います。
もしも、関心のある方は読んでみてください。

いろいろな本を読んでもっと深く研究しようと思い立ったり、
郷土史を調べてなにか書いてみようと、計画立案はいいのに、
前後夜祭を含めた祭りの5日間が終わるとすっかり忘れてしまう;

はぁ。がんばりましょー。

本日の夕食は野菜たっぷりのポトフ。
街道では初秋の花、コスモスが咲き始めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2005 06:01:00 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: