☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

PR

July 4, 2010
XML
カテゴリ: ノコとツチノコ


 ツチ文が腕組みをして呟いた。
 寝袋から半身を出して浮遊しながら語り合っているのは、なんとなく可笑しい。
「やっぱり、せっかく生まれてきたからには好きなことをやらなくちゃね~、多少つまづいたって懲りるもんじゃないの。いままでの失敗だらけの日々で、いやおうなく鍛えられてるのよ
 ノコは自虐的に笑った。
「もっと若い、20歳代の人達は内向きというか、堅実ですね
「不景気だからしょうがないのよ。こんな不景気中、『青年は荒野をめざす(五木寛之のロシア~北欧、ヨーロッパ放浪小説)』とか、『深夜特急(沢木耕太郎著のユーラシア横断記)』のようなのをやってるわけにはいかないでしょ」

「それに何でも自己責任の時代だからね、海外で大変な目に遭ってもスムースに助けてはもらえないし、うんと若い人達は『人に迷惑をかけたくない』とか、『何か問題に巻き込まれて、世間に後ろ指を指されたくない』って気持ちが強いから躊躇するんでしょうねぇ」
「じゃ、いまの若者が出来ない事を最新のメディア
が補っているという部分もあるんですね」
 ツチ文がメモを取り始めた。
「ツチ文さん、いまのお話ってツチノコタイムスに書くの
 ツチミが訊いた。
「そう。おいらは、人間の若者カルチャーに興味があるんです。取材に行きたいんだけど、ツチノコ一匹だと、なにかと危険なんで…できるなら、ノコさんのお宅にお邪魔してもいいかなあ

<つづく>

青年は荒野をめざす新装版

青年は荒野をめざす新装版

価格:740円(税込、送料別)



深夜特急(2)

深夜特急(2)

価格:420円(税込、送料別)



ランキング参加中です。

ranking1



みなさまありがとうございます<(_ _)>




 今日は、最高気温が19度くらいまで下がり、肌寒いくらいの1日でした。
 このごろ、異様に暑かったのでひと息つけました
それでも湿度だけは、あいかわらず高いです~

 ゴーヤーは、夏場に一番暑くなる縁台に置きました。日よけになってくれるといいな

 暑さが続いているためか、ミニトマトが早くも色づき始めました。



 これは、黄色のミニトマトです。
 菜園の彩りに、と思って植えています。
 毎年、トマトが色づくのは7月下旬なので、早いですね^^;

 こちらは、縁台に置いているユウガオです。



 早くもこんなにするするとツルを伸ばしました。
 桜の枝を巻き込んで、自力で棚を作ろうとしているように見えます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2010 01:22:49 AM
[ノコとツチノコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: