PR
2週間近く?blogをupしていないと季節も巡りますね~~
こちらの方でも、桜はすでに散り、いっときは冷え込んだりしながらも、明日はかなり暑くなりそうです。
ただ、暖かくなってきたおかげで、昨秋に傷めた脚とか、目(←飛蚊症と硝子体混濁。加齢により)の感じが少しずつラクになってきました。
ということは、寒くなるとまた動きが悪くなるんだろう・・・ということで、
春から夏のうちにはよく動いて、YouTubeなどを見てセルフリハビリをしていこうと思います。
巷は、コロナが無くなったかのような賑わいな中、
出かけたくなったら、コロナワクチン接種を検討してみませんか~~?なんて、ステルスCMが^^;
まったくどうしろと・・・という感じですが、
最近、WHOの方ではコロナワクチンの接種は積極的に勧めていない模様。
そうですよね~~~
副反応多すぎますもんね・・・
私も、目の症状や脚の症状(脊柱管狭窄症)は、3回打ったワクチンから来てるのかな~~、とうっすら思ってる。
ただ、それはもともと兆候があったものなので、ワクチンとの関連性は証明できないんでしょうけどね。
弱ってるところに副反応が出るのかな・・・と、素人考え。
だからといって、もうワクチンは打たないという事じゃないですよ。
今後、RNAワクチンとは違う、ノババックス等の副反応が少ないワクチンがもっと出回ってくると思うので、
またパンデミックが起こったりしたら、やっぱりワクチンは打つと思います。
あとは、免疫力の強化も大事ということで・・・
WBC熱冷めやらず、朝にはメジャーリーグを流すようになりましたとさw
野球は好きな方だけど、『右中間』を、ずっと『宇宙間』だと思ってた私・・・(就職するまでw)
打球が、宇宙の果てまで飛んでいくレベルかと思ってたら全然違ってた。
まぁ、野球のルールはわかりやすいのでザックリ観ましょ~~w
あと、メジャーでは投球までの時間制限ができたんですね!?
ピッチオクロックとか・・・
日本だと、投手と捕手のやりとりや、走者との駆け引き、牽制球、牽制失敗、盗塁、などが1球投げるまでに色々起こり、そこのジリジリした感じが面白いんだけど・・・
なんでも合理的にすすめたい、アメリカらしいお話です。
フィギュアだって、選手の名前がコールされてから最初のポーズを取るまでの時間が、1分から30秒に減らされてますからね・・・
ポーズを取るまでの1分も、演技のうちなのにね~~~
人気選手はそこで観客のハートをガッチリ掴むし、新人さんもアピールできますしね。
決まったことはしょうがないけどさ・・・
先週は、フィギュアの国別対抗戦があり、日本はなんとかメダル圏内に入れましておめでとうございます~~
今回は、りくりゅうペアとかなだいペアが頑張りましたね!
韓国が強くなってて、チャ・ジュンファンの演技が文句なく素晴らしく、女子はキム・ヨナそっくりな雰囲気の選手が出てきてるので油断禁物でしょうね。
なんでも、ジュンファンの憧れの選手は大ちゃん・・・(ネットで拾った話)
・・・なんだけど、羽生結弦君と一緒に練習ができてたので、しなやかなイナバウアーもマスター。
今後、かなりな脅威だと思います。
国別対抗戦の位置付けって、昔のWBCと同じように『お祭り試合』なのかもしれませんが、他国はガチで挑んできてるので、今後もっと重要な試合になっていくことは確実。
世界選手権後もトップの選手を出場させるなら、ショーに出しすぎないとか、取材対応を調整する等は、必要なのかなと思いますね。
選手の皆様、お疲れな中お疲れ様でした~~~
メジャーリーグベースボール ものさし スリム 15cm 定規 ニューヨークヤンキース MLB クラックス 新学期 雑貨 文具 キャラクターグッズ メール便可 シネマコレクション プレゼント 男の子 女の子 ギフト
価格:269円(税込、送料別)
(2023/4/19時点)
☆★
さっそく聴いてるけど、すっかりハマって鬼リピですw
やっぱりというか何というか、『無限LOOP』のような聴きやすい曲で誘ったかと思ったら、南風に誘われた末、どっぷりダークサイドに落ちてました^^;
なんか、俺たちも歳取って丸くなりました~~的な感覚が全然なくていいですね!
尖った感が、昔々の『悪の華』を彷彿とさせます。
それでいて、現代の要素はまるっと織り込んでいて、素晴らしいアルバムだと思います。
今日からツアーも開始ですし、なんとか1度は参加したいと思うのですが、
無理そうなら、どこかで配信でもあればな~と願います。
サビ猫チッチは、無限LOOPが大好き。
異空 -IZORA- (完全生産限定盤A SHM-CD+Blu-ray) [ BUCK-TICK ]
価格:5,021円(税込、送料無料)
(2023/4/19時点)
12月29日・・・ December 29, 2023
11月なんですね~・・・ November 21, 2023
深まる秋に October 29, 2023