*種まきとガーデニング*

*種まきとガーデニング*

2010*庭1



IMG_4970 IMG_4958


↓一年に一つは必ず作る、パンジービオラのハンギングです。
IMG_4983 濃紫のフリルパンジーをポイントにしたのですが、すぐ弱って咲かなくなりました。フリルパンジーは若干扱いが難しい気がします。

IMG_5002


ラベルが飛んでしまって、品種名がわからなくなってしまったクレマチスです。
IMG_5034


友人からいただいたタネで育てたビオラです↓
IMG_5106 IMG_5107
IMG_5109

初夏の庭です。ポピーやジキタリスなど。
IMG_5114


IMG_5128


IMG_5141


種まきからの花↓Linum Charmer Mixed.
IMG_5146 白、赤、オレンジなどのミックス種で、赤が咲きました。何回か種まきしましたが、オレンジは一度も出ません。

これも数年前に種まきしたジキタリスです↓Digitalis Apricot Delight.
IMG_5154 若干耐寒性が弱く、自宅では冬期保護しないと越冬できません。

中央の丸花壇にジャガイモを植えてしまったせいか、この年の庭が極端に花が少なく見えてしまいました。
IMG_5158


IMG_5186 IMG_5188


7月のです↓
IMG_5250


IMG_5256


これも種まきからの花です↓マルバ。
IMG_5259 これはとても良く咲くのでオススメです。

庭の左側花壇↓うちは薔薇の花付きがよくないんですよね・・・。
IMG_5269




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: