全16件 (16件中 1-16件目)
1
昨日は家族で、椿祭りに行ってきました。地元出身ではありませんが、数年前から、必ず家族で行くようにしてます。家族と出かけるよいイベントにもなっています。みんなでお参りして、帰りは出店のラーメンを食べて帰りました。寒かったけど、今年も家族でいけてよかったです。
2012年01月30日
コメント(2)
昨日は、旗当番に始まり、日中は一日参観日、そのあと夜7:30から地区の子ども会という風に一日が子ども関係で過ぎ去りました。
2012年01月26日
コメント(2)
明日は、旗当番後、長女の一日参観日です。一日とあるとおり、いついってもよい日なので、午前と午後と2回にわけてのぞきにいってこようと思います。長女からはずっと一日いてよいといわれましたが、さすがに、一日たちっぱなしもつらいし・・・、用事もあるのでそれは勘弁してもらいました。 ちなみに今日は宿題が親子で星空の観測ということで、7時と8時に二回に分けて星空を見上げました。私は星の授業はさっぱり駄目だったので、詳しいことはわかりませんが、まぁ、久々に夜空を見上げたような気がします。良い体験でした。少しは星も出てたので良かったです。
2012年01月24日
コメント(2)
今年はやりたいこといっぱいあり、盛りだくさん。一つ一つこなしていくだけだけど、自分の仕事としては、起業してなんとかスタートをきりたいのと、子育てでは、下の子が入学なのでその準備、プライベートの学童保育の役員では、初の親子パン教室開催に向け打ち合わせもつめの段階になってきます。3月開催予定。長女にも、いろんな体験させてあげたいし、主人には仕事以外のなにか居場所作りたいし、あぁ・・・きりがないくらいですが、地道にひとつひとつやっていきます。まずは家族そろって和やかにすごせれば、多少、失敗しても、まっ、よしとしてます。 我が家は、今日もみんなのんびり気ままです。
2012年01月23日
コメント(1)
今日は、はっきりしない曇り空です。少し霧雨もあったり、降るのか降らないのかはっきりしません。お姉ちゃんは、午前中公民館の卓球教室にいきました。雨が降るかもしれないし、寝坊もしたので、私が車で送りました。主人は自転車通勤なので、雨降りのときは私が送迎しているのですが、行くときは降ってなかったし、今も降ってないので、大丈夫かな?もし、今から降ってきたら、迎えにいきますが、きっと降らないと思います。大丈夫でしょう。(11時には仕事終わるし・・・・。)
2012年01月21日
コメント(2)
楽天ブログのトップページを変えようと悪戦苦闘してます。なんせ、一年ぶり?くらいにいじったので、やり方を忘れて、なんかうまくできません。いったん休憩です。
2012年01月19日
コメント(2)
今日は久しぶりに親子どんぶりを作りました。次女が食べたいといったからです。晩御飯メニューに行き詰ると、子どもが食べたいものになります。なるべく片よらないよういろいろ工夫はするのですが。好きなものばかりでもいけないし・・・・。次回は、お姉ちゃんが言うからねと、早速次女に釘を刺すお姉ちゃんでした(しばらく次女の献立が通っていたので。)
2012年01月17日
コメント(1)
今日は学童の保護者と指導員の方たちとの新年会がありました。子ども達もきて、全体的に14名という少人数ではありましたが楽しいひと時を過ごさせていただきました。(o^∇^o)ノ
2012年01月13日
コメント(2)
今日は、今年一回目の旗当番でした。さすがにこの時期は寒かったですが、子ども達は今日も無事みんな元気に登校できてよかったです。
2012年01月13日
コメント(2)
1月26日松山青少年センターで、チャオネット主催の勉強会に御呼ばれしたので緊張しますが、いってきます。テーマは、精神疾患をもつ方とその家族への支援について~当事者の視点から~というもので、私の体験を話すことになっています。しどろもどろになりそうですが、支援者の皆さんの質の向上にお役立ちできれば幸いです。興味のある方は、チャイルドオレンジネットワーク(事務局;chionet2009@yahoo.co.jp )の方までお問い合わせ下さいね(o^∇^o)ノ
2012年01月12日
コメント(2)
今日は、なんだか頭痛が一日するのでもう寝ます。月に2,3度は必ず頭痛がします。毎度のことなのですが、作業が進まなくなるので少し困ります。でも、若いころに比べたら変頭痛はずいぶん少なくなりました。薬はいやなので、いつも早めに休みます。寝てればたいてい、長くても2、3日で良くなりますから。
2012年01月11日
コメント(2)
久々に、子ども達が日中いなくて静かな時間ができました。今日は、もうすぐ関わっている学童保育での新年会があるのでその連絡などさせて頂きました。あと、いい物件がないか、不動産やにもいってきました。
2012年01月10日
コメント(2)
今日は愛媛総合科学博物館に行ってきました。冬休み最後の日、家族そろって、ちょっとしたドライブというか、実家以外にこんなに遠出(我が家では)したのはものすごく久しぶりで、子ども達も喜んでくれてよかったです。早速、また、春休み連れて行ってねといってます。それまでに、がんばって働かなきゃです。こkは、初めていきましたが、とても勉強にもなるし大人も子どもも楽しめる楽しい博物館でした。
2012年01月09日
コメント(1)
楽しいお正月も終わり、お正月気分も抜けないまま三連休に入り家族ともどもぐうたらな日々を過ごしてましたが、明日でそれも最後。何とか、長女の小学校の宿題も終わり今日はほっと一息。明日は休み最後の日、家族で楽しく過ごせたらいいなと思います。
2012年01月08日
コメント(2)
長女の宿題がどのくらいあと残っているのか、今朝見せてもらいました。まだまだ、半分以上残っていることが判明・・・。せっかく昼間友達からの遊びの誘いがあったのに、断る羽目に。残念そうに遊びたかったと長女はママを見てましたが、宿題を今しないと始業式前日になくはめになるのはあなただから、がんばってね!年末年始遊びすぎたつけが今きてるのだから。と言う、私も年末に終わらせておきたかった、テープかいきがまだ終わっておらず、今日がんばらなくてはです。長女のこの怠け癖は私譲りかも・・・。
2012年01月07日
コメント(2)
最近、次女の乳歯がだんだんぐらぐらしてきてます。今日は2本目の乳歯が抜けました。でも、ご飯と一緒に食べちゃったそうです・・・。1本目も食べちゃったし・・。長女のときは気付いてたから次女も気付くかなと思ってたら、次女いわく、「ご飯と同じ色やけん、気付かんかったわぁ」と「でも、大丈夫一本めも食べたけどおなか痛くならなかったし。」と言ってのけるし、うぅ~ん仕方ないか。でも、みたかった。
2012年01月05日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1