暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
さと式 子育て(昔ながらの育児法)
具体的すすめかた(うちの場合)・・・・
うちの場合、布オムツですが、
布だろうと、紙だろうと、赤ちゃんがおしっこをする
回数はかわりないですよね。
(ママちゃんが、オムツを変えてあげようという気になる
頻度が違うかも)
布オムツでも紙おむつでもどちらでも出来ます。
トイレでおしっこさせるために布オムツにしないと
いけないということはありません。
ただ、布おむつのほうが楽だと思うのでお勧めします。
さて、現在6ヶ月の花ちゃんは、
だいたい1時間に一回おしっこします。
もちろん、たくさんおっぱい飲んだら
早めに出ますし、3時間くらい出ないときもあります。
一日平均15回くらいかな。
月齢が低いほうがすんなりと始めやすいです。
首が据わったら始めてみてください。
まず、どういうサイクルでおしっこしてるのかを
ママちゃんが把握してください。
布オムツを使ってる方は、わかりやすいと思います。
でも、わからなくても大丈夫です。
月齢が低ければ、しょっちゅうおしっこしてると思います。
つまり、いつでもおしっこが出るということです。
紙おむつを使ってる方には、よくわからないという方も
おられると思います。(しょっちゅうおしっこしてるんですよ。赤ちゃんって。)
そういう方は、まず、赤ちゃんが眠りから覚めたとき。
布オムツの方でも、眠りから覚めたときが一番やりやすいと思います。
朝起きたときでも、昼寝から覚めたときでも、
起きたら、オムツをはずして、トイレに連れて行きます。
オムツが濡れててもかまいません。
ただし、機嫌のいい時に連れて行ってあげてください。
トイレに連れて行って、両股を支えて「しーしー」と
言ってみてください。すぐ出なくても、3分くらい
続けてください。ちょろちょろっとでませんか?
出たら「でたー。」「しーしーでたねー」と誉めます。
それからは、1時間おきくらいに、「しーしー行こっか」
と声をかけてトイレに行きます。
出ないときもあるけど、結構出ます。面白いくらいに。
いっちょ試しに、やってみて下さい。
くれぐれも、ママちゃんが深刻な顔をしないこと。
にこにこリラックスしてください。←これ結構ポイントです。
くれぐれも、機嫌のいい時に連れて行ってあげてください。
大人とおんなじです。
大人の場合、寝起きって、結構おしっこでやすくないですか?
でも、寝起きにはトイレに行かない人とか
会社や学校でする人とかいろいろですから、
赤ちゃんもいろんな子がいると思うので、
機嫌のいいときを見計らって連れて行ってあげてください。
トイレに座らせるのが難しければ、おまるや
補助便座をつかうといいと思います。
私は、おまるを洗うのが面倒くさかったので
大人と同じ便座でさせてます。
わかりにくい方のために、
花ちゃんのトイレ風景写真集を後半にUPしてますので
ご参考にしてください。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
高校生ママの日記
お弁当〜19
(2025-11-11 10:15:55)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
楽天アフィリエイト
【楽天ROOM 始めやすいジャンルのご…
(2025-06-15 15:14:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: