たんぽぽ&みるか

2007年01月02日
XML
テーマ: 在宅介護(1612)
カテゴリ: メルヘン
母はまだまだ元気です
寝たきり歴、二十余年
昨年は手術までしたのにいまだに母の脳は進化しています。

お正月早々、恐縮ですが・・・・
今朝、大のおむつを替えていたときのこと
お尻を拭き拭きしているといきなり
”お尻、つねってやんなさい”と言う母
”ムムムムム??なんで?”と問う私に
少し間をおいて、またしても

どうやら大の方をして迷惑かけたと思ったらしい。

・・で、私は
”お通じしていらないものを出してくれたんだから
お尻をなぜなぜしてあげなきゃね”とのたまわっておきました。

いらないお荷物を無事出してくれたさわやかな朝でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月02日 23時01分12秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
あ~~~。微笑ましい光景を思い浮かべましたよ。。
私も母がいっぱいお通じが出た時、自分の事の様に(笑)嬉しかったもの。

「あ~。すっきりしたね~。もっと一杯出してね~!」ってお腹をさすってあげていました。
お腹を押して、ガスが出た時だって、なんだか嬉しかった・・・(^_^;)
ちゃんと腸が働いているんだね~って!
今では、いとおしい思い出です。

自宅のトイレに入るたびに、今でも母と二人でがんばって30分も浣腸してたことを思い出します。
きっと母もtanpopoさんのお母さんの様に、娘に対しても恐縮してたんでしょうね。。言葉には出さなかったけれど。。。
あ。。。また泣けてきちゃいました。。
ごめん・・・新年早々。。(;;)
なんだかtanpopoさんが羨ましい。。なんて、へんな言い方かな。。(*^-^*)
(2007年01月03日 05時47分32秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
赤ちゃんでもそうだけど、
頑張っていらないもの出したりすると、
みんなほめますよね。
お母さんの言葉もおもしろいけれど、
たんぽぽさんの考え方ってやっぱり素敵ですね。 (2007年01月03日 11時23分58秒)

maemuki★uribouさん  
tanpopo0528  さん
これを書いているとき、うりちゃんのお母さんの顔が浮かんできました。・・でうりちゃんが読むとお母さんを思い出して悲しい思いをするんでは?と
ちょっと書くのをためらいました。
でも、思い直しました。うりちゃんのお母さんは今でも心の中でいきているんだぞぉって。忘れていないよ、って。
でも、つらかったら、母語録っていうテーマを読むのは止めてね。 (2007年01月03日 11時35分20秒)

ぽえままん・あやごんさん  
tanpopo0528  さん
>赤ちゃんでもそうだけど、
>頑張っていらないもの出したりすると、
>みんなほめますよね。
>お母さんの言葉もおもしろいけれど、
>たんぽぽさんの考え方ってやっぱり素敵ですね。
ーまた一年、ひと月・・いや今日もよく頑張ってくれたと思っています。その証にときどき記そうかと・・今年もよろしくね。 (2007年01月03日 11時37分50秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
ほんと、ナデナデですよね・・・。
出なかったら大変ですものね。
お母様元気でよかったです。 (2007年01月03日 12時51分21秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
kyoroppi  さん
 こんばんは。
 今年もよろしくお願いいたします。
 私もお正月早々ですけど、父には介護をまったくしませんでした。本人が、嫌がったんだろうなぁ…。 (2007年01月03日 18時02分36秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
子供の時に、トイレのトレーニングをしなくては
いけないから、粗相するのが悪いことってイメージを
植えてしまうけど、本当に体のこと考えたら、排泄の仕組みだって、とっても大切なことなんですよね。
無駄なことってひとつもない、と改めて思います。
(2007年01月03日 18時36分57秒)

ゆうちゃん5702さん  
tanpopo0528  さん
>ほんと、ナデナデですよね・・・。
>出なかったら大変ですものね。
>お母様元気でよかったです。
ーチャコちゃん、残念でしたね。
 ゆうさんにとってチャコちゃん、ぴーちゃんが子供と同じ。ピーちゃんをチャコちゃんの分までなでなでしてあげてね。 (2007年01月03日 22時12分10秒)

kyoroppiさん  
tanpopo0528  さん
> こんばんは。
> 今年もよろしくお願いいたします。
> 私もお正月早々ですけど、父には介護をまったくしませんでした。本人が、嫌がったんだろうなぁ…。
ー介護っていっても人それぞれ。第三者が理想的と思えることも、本人にとっては苦痛のことも。
お父様の気持ちを第一に大切にして差し上げたのは一番いい選択だったでしょう。みんなに感謝していたと思いますよ。15日にぜひお会いしましょう。
今年もよろしくね。(^^) (2007年01月03日 22時15分24秒)

白くま&たれまりさん  
tanpopo0528  さん
>子供の時に、トイレのトレーニングをしなくては
>いけないから、粗相するのが悪いことってイメージを
>植えてしまうけど、本当に体のこと考えたら、排泄の仕組みだって、とっても大切なことなんですよね。
>無駄なことってひとつもない、と改めて思います。
-健康で一番のバロメーターは食事と排泄。これがうまくいかないととっても心配になります。たれまりさんの方はその後お元気になりました?
(2007年01月03日 22時17分45秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
ちゃん.  さん
こんばんはーv
あはは(^^)
ほほえましいやりとりだね~♪♪
(2007年01月03日 23時06分11秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
dolami77  さん
昨夜遅く、この日記を読ませていただいて、情景を想像し・・・。tanpopoさんとお母様の間に 育まれている『人のぬくもり』を感じて、何だか 涙ぐんでしまいました。介護される側にも、たとえ肉親でも 遠慮があるのですよね。人のプライドは最後まで残る、といいますし・・。大切にしてあげなくちゃね。

父は 今は院内で 大分元気を取り戻し、今日も『一人で大丈夫?』と声をかけたけれど、自分でトイレ歩行ができるようになっていて・・・。出てくるまで、随分時間がかかって心配したけれど、とっても嬉しかったです。

普通に生活してたら、何でもないことに思えるけれど、入院前、自宅で半分 寝たきりに近い状態になっていた時は、便秘(失礼!)で苦しい、辛い・・と言っていましたものね。ちゃんと消化器官が動いてくれて、出るものが出る、って すごいことなのですよね。 何だかすっきり~^^ (2007年01月03日 23時27分06秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
C-rose  さん
お通じって大切ですものね。
口から入ってお尻から出す・・・私はいつか
入り口のほうの介助のお仕事がしたいです。 (2007年01月04日 00時20分37秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
お久し振りです。

介護も看護も笑顔でできるといいですね。
つらいこともあるでしょうが、
学ぶこともたくさんありますよね。

お母様の気持ち、すごく新鮮です。
私はとても言えそうにありません・・・ (2007年01月04日 21時41分44秒)

ちゃん.さん  
tanpopo0528  さん
>こんばんはーv
>あはは(^^)
>ほほえましいやりとりだね~♪♪
-母なりに考えているのですね。うふ(^^) (2007年01月04日 23時30分25秒)

dolami77さん  
tanpopo0528  さん
>昨夜遅く、この日記を読ませていただいて、情景を想像し・・・。tanpopoさんとお母様の間に 育まれている『人のぬくもり』を感じて、何だか 涙ぐんでしまいました。介護される側にも、たとえ肉親でも 遠慮があるのですよね。人のプライドは最後まで残る、といいますし・・。大切にしてあげなくちゃね。

>父は 今は院内で 大分元気を取り戻し、今日も『一人で大丈夫?』と声をかけたけれど、自分でトイレ歩行ができるようになっていて・・・。出てくるまで、随分時間がかかって心配したけれど、とっても嬉しかったです。

>普通に生活してたら、何でもないことに思えるけれど、入院前、自宅で半分 寝たきりに近い状態になっていた時は、便秘(失礼!)で苦しい、辛い・・と言っていましたものね。ちゃんと消化器官が動いてくれて、出るものが出る、って すごいことなのですよね。 何だかすっきり~^^
-お父様、いい方向に向いて何よりです。
人として、個人として尊重しながら、なおかつ本人が快適に過ごせるよう慣れもまた必要だと、私は思っています。
(2007年01月04日 23時33分02秒)

C-roseさん  
tanpopo0528  さん
>お通じって大切ですものね。
>口から入ってお尻から出す・・・私はいつか
>入り口のほうの介助のお仕事がしたいです。
ーもうそのお仕事の入り口にいる、それはすごいことです。 (2007年01月04日 23時34分01秒)

スリールームさん  
tanpopo0528  さん
>お久し振りです。
ーすっかりごぶさたしています。ときどきお邪魔はしているのですが、まだコメントを残せる状態にはなかなかです。

>介護も看護も笑顔でできるといいですね。
>つらいこともあるでしょうが、
>学ぶこともたくさんありますよね。
>お母様の気持ち、すごく新鮮です。
>私はとても言えそうにありません・・・
ー同じことをするにも楽しいほうがいいかな、私は・・。 (2007年01月04日 23時39分33秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
cocoa1993  さん
明けまして♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪今年も宜しくお願いします。
お母様のとても微笑ましい表現に1本取られましたよ~
とても楽しい表現をされるのですね~まだまだ進化されるのでは無いでしょうか(笑) (2007年01月05日 11時44分33秒)

cocoa1993さん  
tanpopo0528  さん
>明けまして♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪今年も宜しくお願いします。
>お母様のとても微笑ましい表現に1本取られましたよ~
>とても楽しい表現をされるのですね~まだまだ進化されるのでは無いでしょうか(笑)
-いいお正月でしたか?
今年は力作といえるものにトライしたいです。でもやっぱりまだ実力が伴わないわね。今年もよろしくお願いしますね。 (2007年01月05日 15時26分21秒)

Re:母語録 ”お尻をつねって”(01/02)  
梨花7777  さん
微笑ましい親子の会話。
介護する方もされる方も、労ってあげる心はお互い大切にしないとね。 (2007年01月05日 19時05分13秒)

梨花7777さん  
tanpopo0528  さん
>微笑ましい親子の会話。
>介護する方もされる方も、労ってあげる心はお互い大切にしないとね。
-梨花さんの接客態度に似ているところがありますね。(^^)
(2007年01月06日 16時09分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tanpopo0528

tanpopo0528

Comments

tanpopo0528 @ Re:ものは失せても こころは消えぬ(04/20) ブー6248さん >とても見事な桜ですね …
tanpopo0528 @ Re[1]:ものは失せても こころは消えぬ(04/20) maemuki★uribouさん 遠慮なさらず、ぜひ…
tanpopo0528 @ Re[1]:ものは失せても こころは消えぬ(04/20) ゆうちゃん5702さん いろいろ状況は変る…
tanpopo0528 @ Re:美月はるか です(04/20) はるか0509さん はるかさんのご活躍 い…
tanpopo0528 @ Re:なんてこと。。。(04/20) 夢追いカズコさん  カズコさんもいっぱ…

Favorite Blog

今日仕事頑張ります💪 New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

ジャストジョーイと… New! ゆうちゃん5702さん

ちゃんのスーパーハ… ちゃん.さん
HOUSE of the LORD kyoroppiさん
ロッキールーム スリールームさん

Archives

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: