私も タイトルを見て びくっとして 飛んでまいりました~!

でも 整理整頓の続きだったのですね。安心しました~^^。

モノを増やすのは、実に簡単だけど、減らすのは なかなか・・。私も 昨年から 取り組んでおりま~す。キッチンの食器棚や 衣類などは、大分減らして 引き出しがすっきりして 気分よくなりました。

まだPC周りとか、デスク周り、手紙類に写真、本棚に多量の楽譜にCD・・・。処理の判断に時間がかかるものは 難しいですねー。がんばりましょう~^^ (2007年01月14日 23時24分16秒)

               たんぽぽ&みるか

2007年01月14日
XML
カテゴリ: メルヘン
まだまだ整理整頓で悪戦苦闘

引き出しに突っ込んでいたすべて物を
日の目にさらけ出し分類し始めましたが
背中は痛くなるし
想い出に浸って自分の作品を読んだり絵や写真に見入ったり
全然はかどりません。

今の職場に就職するとき
あなたの欠点は何ですか?と聞かれ
整理整頓が苦手と答えたとおり

整理がへたな人に共通しているのは
物を捨てれないことです。
だから物を買わないこと、
これが私の主義ですが、それでも溜まっていく~~^^

整理整頓のジャンルで書こうとしたら
天国へお引越しの方へのタイトルを発見
まさか・・・まさか・・・(><)ね
でも、
あながち間違いでもなさそうだ。
交通事故にでもあっていつあの世行きになってもOKなように
整理整頓はやっぱり必要だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月14日 21時18分05秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天国へお引越しじゃあないぞぉ(01/14)  
身辺整理はまだはやぃですぞ。(;´▽`A``

(2007年01月14日 21時20分01秒)

(ー。ー;)  
他人事じゃないんです。
私も、モノが溜まってしまう。タイプです。
けど、この秋に、住まいの改築を期に、かなり、思い切りました。そうとうに潔く。
そしてら、何だか、気分がずいぶん吹っ切れました。
これからの自分が、本当にやっていきたいモノ。また、使える時間で本当に必要なモノなどが、明確になってきたように思います。
身体に老廃物や余分な脂肪がシェイプアップしないといけないように、生活のシェイプアップも、時折、見直していく必要があるんだナァ。。。と何だか実感。
それにしても、物の整理って、まとめてすることになると、大変なものですよねぇ。。。
けど、こまめに捨てることが出来るのも、難しいですね。。。 (2007年01月14日 21時57分36秒)

Re:天国へお引越しじゃあないぞぉ(01/14)  
blue rose2792  さん
ごめん。タイトルでびっくりして飛んで来ました。

わたしも捨てきれないんです。
ほとんど買わなくてもいい状態なので
ここ一年間、なにも買っていないはずなのに、
整理し始めても右から左へ移動しているだけ^-^;

机の中のものは特にそうです。
読みふけってしまいます。
だから、いっぺんに整理し始めると
収拾がつかなくなり、今日はここ! と決めないと。
大掃除の時、きれいさっぱりなるはずでしたのに、
減っていない^-^;
嗚呼・・・嗚呼~!
同じかも。

(2007年01月14日 22時04分47秒)

Re:天国へお引越しじゃあないぞぉ(01/14)  
C-rose  さん
物を減らしたいけどなかなか・・・
自分の部屋が欲しいです~! (2007年01月14日 22時52分27秒)

Re:天国へお引越しじゃあないぞぉ(01/14)  
dolami77  さん

Re:天国へお引越しじゃあないぞぉ(01/14)  
tanpopoさんが整理整頓が苦手だなんて~~~!?
びっくり~?!(^_^;)
だって私はあのモデルルームのようなすっきりした何一つ隙の無いお部屋を拝見させてもらったから~~~!リビング雑誌のモデルになりそうなくらいの素敵なお部屋でした♪

あれからどうにか我が家もと考えましたが、やはり物に溢れて、想い出に溢れて、その上、衝動買いも止まらず。。。ごちゃごちゃ。。。
なんでも捨てられないし~。(^_^;)

やっぱり必要だよね。整理整頓。。
母が亡くなった後。とても何もかもが空しくて、物なんていらない、死んだら何も持っていけないのだからと思っていたのに、、、
時間が経つと、ちゃんといろんな物が欲しくなる愚か者~~~。
でもそれが生きてるってことかなと。。。
ごちゃごちゃしてるけれど、我が家が一番居心地いいよと相方が言ってくれたのが救いかな~。(*^-^*)
(2007年01月14日 23時24分52秒)

ぽえままん・あやごんさん  
tanpopo0528  さん
>身辺整理はまだはやぃですぞ。(;´▽`A``
-そう、そう、そうです。
でも、私の世話をする人がいないっていうことは自分でちゃんとやっておくことも必要かもね(^^)
マア、今は作品の整理が目標ですが・・・。
(2007年01月14日 23時32分47秒)

夢追いカズコさん  
tanpopo0528  さん
>他人事じゃないんです。
>私も、モノが溜まってしまう。タイプです。
>けど、この秋に、住まいの改築を期に、かなり、思い切りました。そうとうに潔く。
>そしてら、何だか、気分がずいぶん吹っ切れました。
>これからの自分が、本当にやっていきたいモノ。また、使える時間で本当に必要なモノなどが、明確になってきたように思います。
>身体に老廃物や余分な脂肪がシェイプアップしないといけないように、生活のシェイプアップも、時折、見直していく必要があるんだナァ。。。と何だか実感。
>それにしても、物の整理って、まとめてすることになると、大変なものですよねぇ。。。
>けど、こまめに捨てることが出来るのも、難しいですね。。。
-私も潔くなりた~~~~い(^^)
ついでにウエストまわりもすっきりと。
(2007年01月14日 23時34分30秒)

blue rose2792さん  
tanpopo0528  さん
>ごめん。タイトルでびっくりして飛んで来ました。

>わたしも捨てきれないんです。
>ほとんど買わなくてもいい状態なので
>ここ一年間、なにも買っていないはずなのに、
>整理し始めても右から左へ移動しているだけ^-^;

>机の中のものは特にそうです。
>読みふけってしまいます。
>だから、いっぺんに整理し始めると
>収拾がつかなくなり、今日はここ! と決めないと。
>大掃除の時、きれいさっぱりなるはずでしたのに、
>減っていない^-^;
>嗚呼・・・嗚呼~!
>同じかも。
ーとくにお母さんとの想い出のものはなおさらすてれないよね。
私はここだけじゃないんで、頭が痛い。でも、考えたくないで~す。 (2007年01月14日 23時37分47秒)

C-roseさん  
tanpopo0528  さん
>物を減らしたいけどなかなか・・・
>自分の部屋が欲しいです~!
ーそうよね。自分の部屋がある私でさえそう思うもの。でも広ければいいかっていうと、そうなるとどこに何をしまったか忘れるし、整理は必要なくなるし、すべて手の届く範囲がいいともいえるし、無精者にはどっちがいいのか・・・。
今度考えよう(^^) (2007年01月14日 23時42分02秒)

dolami77さん  
tanpopo0528  さん
>私も タイトルを見て びくっとして 飛んでまいりました~!

>でも 整理整頓の続きだったのですね。安心しました~^^。

>モノを増やすのは、実に簡単だけど、減らすのは なかなか・・。私も 昨年から 取り組んでおりま~す。キッチンの食器棚や 衣類などは、大分減らして 引き出しがすっきりして 気分よくなりました。

>まだPC周りとか、デスク周り、手紙類に写真、本棚に多量の楽譜にCD・・・。処理の判断に時間がかかるものは 難しいですねー。がんばりましょう~^^
ーええ、頑張る気持ちはあるのですが、あまり生産性のないことはつまんないです。いえ、いえ、苦痛です。
タイトル、驚かせてごめんなさい。そういう考え方もあると思えば少しは頑張れるかなっと。
がんばりま~す。とりあえず。 (2007年01月14日 23時45分22秒)

maemuki★uribouさん  
tanpopo0528  さん
>tanpopoさんが整理整頓が苦手だなんて~~~!?
>びっくり~?!(^_^;)
>だって私はあのモデルルームのようなすっきりした何一つ隙の無いお部屋を拝見させてもらったから~~~!リビング雑誌のモデルになりそうなくらいの素敵なお部屋でした♪

>あれからどうにか我が家もと考えましたが、やはり物に溢れて、想い出に溢れて、その上、衝動買いも止まらず。。。ごちゃごちゃ。。。
>なんでも捨てられないし~。(^_^;)

>やっぱり必要だよね。整理整頓。。
>母が亡くなった後。とても何もかもが空しくて、物なんていらない、死んだら何も持っていけないのだからと思っていたのに、、、
>時間が経つと、ちゃんといろんな物が欲しくなる愚か者~~~。
>でもそれが生きてるってことかなと。。。
>ごちゃごちゃしてるけれど、我が家が一番居心地いいよと相方が言ってくれたのが救いかな~。(*^-^*)
ーうりちゃんは私のことを誤解しているかも、ね。
私はお引越しするたび、荷物だけおいてきちゃうのです。母が物を大事にする人なので私も受け継いでいるらしい。だから捨てられないし、物は最低限に最低限にと思うのです。
でも物があるのは生活観とその人の人生の襞なのだから本当はその方がいいと思います。相方さんのおっしゃるとおりです。私の場合は最終的に一人だからね(^^)ない方がいいと思うのね。 (2007年01月14日 23時56分22秒)

Re:天国へお引越しじゃあないぞぉ(01/14)  
私も苦手です。
物があふれてしまって困りますね。
買わないことが一番だと思ってますけど、また買っちゃうんですよね。 (2007年01月15日 08時44分42秒)

ゆうちゃん5702さん  
tanpopo0528  さん
>私も苦手です。
>物があふれてしまって困りますね。
>買わないことが一番だと思ってますけど、また買っちゃうんですよね。
-そして捨てられないし・・・大きい物は持っていってくれないし・・・面倒ですよね。
(2007年01月15日 09時49分44秒)

Re:天国へお引越しじゃあないぞぉ(01/14)  
梨花7777  さん
整理整頓しているといろいろな思いがこみあげてきて、捨てようとしても捨てられないモノたくさん出てくるよね。

私もいつまでもモノは残しておきたいタイプです。 (2007年01月16日 16時05分09秒)

梨花7777さん  
tanpopo0528  さん
>整理整頓しているといろいろな思いがこみあげてきて、捨てようとしても捨てられないモノたくさん出てくるよね。

>私もいつまでもモノは残しておきたいタイプです。
-正直いうと私もそうです。でも、最近はそれじゃあかんと思って、モノは極力手に入れない戦法に変えました。 (2007年01月16日 20時35分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tanpopo0528

tanpopo0528

Comments

tanpopo0528 @ Re:ものは失せても こころは消えぬ(04/20) ブー6248さん >とても見事な桜ですね …
tanpopo0528 @ Re[1]:ものは失せても こころは消えぬ(04/20) maemuki★uribouさん 遠慮なさらず、ぜひ…
tanpopo0528 @ Re[1]:ものは失せても こころは消えぬ(04/20) ゆうちゃん5702さん いろいろ状況は変る…
tanpopo0528 @ Re:美月はるか です(04/20) はるか0509さん はるかさんのご活躍 い…
tanpopo0528 @ Re:なんてこと。。。(04/20) 夢追いカズコさん  カズコさんもいっぱ…

Favorite Blog

久しぶりの雨☔ New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

ラブ New! ゆうちゃん5702さん

ちゃんのスーパーハ… ちゃん.さん
HOUSE of the LORD kyoroppiさん
ロッキールーム スリールームさん

Archives

2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: