ゆらりゆらりと楽しく過ぎゆく毎日

ゆらりゆらりと楽しく過ぎゆく毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

azami610

azami610

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

君子蘭ママ@ Re:サマーポインセチアの種プレゼント(09/19) 初めまして。サマーポインセチアの種プレ…
かずちゃん@ Re:サマーポインセチアの種プレゼント(09/19) 種が欲しいです。
上野康江@ :サマーポインセチア こんにちはm(__)m この花をみると義父母を…
http://buycialisky.com/@ Re:春一番の風にさそわれて♪(02/15) and cialis viagra heartburnpravachol bo…
http://buycialisky.com/@ Re:横浜便り(公園♪)(05/06) canadian pharmacy cialis cheapbuying ci…
2011.05.29
XML
カテゴリ:

植木鉢を転がして台風対策をしましたが、見事にふられました。何もなくてよかったです。
少し整理ができました。
雨は午前中だけでしたが風はまだふいています。


母の日のプレゼントの「紫陽花」はじめてみる色ですが今年の流行のお花でしょうか?
一株に3種類のお花が咲いてました。1輪は寿命でおちてしまいました。
綺麗な色です。来年も同じ色が咲くでしょうか?

P1050551
P1050551 posted by (C)azami610

我が家「がく紫陽花」さわやかな色です。
昨年の庭改造で少なくなった紫陽花やっぱりこの時期には紫陽花ですね。

P1050548
P1050548 posted by (C)azami610


昨年アリにやられた柏葉あじさいがなくなったのが残念です。
挿し木でふやせるといいなあ。
柏葉あじさいの剪定の枝ありましたら誰かお譲りいただけませんか?

+++++++++++++++++++++

只今種取りに夢中のビオラの種
毎晩種の整理で目がおかしくなってます。
長いときは3時間目が辛いです。
昨年採取した種をカビで駄目のしてしまったので、今年は乾燥しながら整理しています。

こんな状態で採取できたら最高なんだけど~~~♪

P1050532
P1050532 posted by (C)azami610



チューリップの種
今年初めての採取 3本あり楽しみです。
P1050527
P1050527 posted by (C)azami610


クレマチスの種
なかなか芽だしできないけど採取して挑戦します。
赤と白の2種類です。

P1050528
P1050528 posted by (C)azami610

P1050529
P1050529 posted by (C)azami610


白(白馬)こちらは種になるかどうか不明

P1050530
P1050530 posted by (C)azami610


ドドナエナ
お花が咲いて種ができます。

P1050552
P1050552 posted by (C)azami610


+++++
写真撮り忘れましたがこのほかにライラックとアブチロン(白)にも種が出来ていてビックリデス。


初めて種まきした「花菖蒲の白}

只今10センチぐらい、どんな色だろうか楽しみ白以外のお花も咲くのでしょうか?
咲くまで何年でしょう。
P1050523
P1050523 posted by (C)azami610

ダンギク?名札不明
6/1追記 大根草でした。株元にも同じような芽が出ていました。
花がらを整理したときに試しに蒔いたのを思い出しました。

P1050524
P1050524 posted by (C)azami610

このほか久しぶりにバラの種も蒔きました。
花菖蒲の奥の方に見えます。8本ぐらいの発芽です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.01 09:19:38
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の庭~~~いろいろな種(5/29)  
hiroro689  さん
アジサイの交配はしないのですか?
簡単ですよ。
チューリップの種蒔き、開花までかなりの時間が必要ですが、ぜひやってください。9月に蒔けば初春には芽が出てきますよ。
花ショウブは種を蒔いて3年くらいで開花するみたいですよ。 (2011.06.01 01:57:47)

hiroro689さんへ  
azami610  さん
>アジサイの交配はしないのですか?
>簡単ですよ。

驚きです。あじさいも交配出来るんですか?
考えたこともなかったです。
やっぱり種ができるんでしょうね。
ライラックに種ができたことを思えば種ができないものはないのでしょうね。

>チューリップの種蒔き、開花までかなりの時間が必要ですが、ぜひやってください。9月に蒔けば初春には芽が出てきますよ。

やっぱり球根系は3年かかるんでしょうね。
種取り失敗しないようにします。
球根の堀上げもう少し時間かかりそうです。

>花ショウブは種を蒔いて3年くらいで開花するみたいですよ。

何事も3年ですね。

ありがとうございます。 (2011.06.01 09:14:01)

Re:hiroro689さんへ(05/29)  
hiroro689  さん
azami610さん
>驚きです。あじさいも交配出来るんですか?
>考えたこともなかったです。
>やっぱり種ができるんでしょうね。

花びらのない小さな花があるので、これに花粉を付ければ秋には沢山の小さな種ができます。春に蒔くと、とても小さな芽が出てきます。

>やっぱり球根系は3年かかるんでしょうね。
>種取り失敗しないようにします。
>球根の堀上げもう少し時間かかりそうです。

残念ながらチューリップは種蒔きから6年以上必要ですよ。

>>花ショウブは種を蒔いて3年くらいで開花するみたいですよ。

年月の長い花ほど、やっている方が少ないので、面白みが増します。毎年蒔いていけば順繰りにさいていきます。
-----
(2011.06.01 19:54:25)

hiroro689さんへ  
azami610 さん
いつも丁寧なコメントありがとうございます。

アジサイもし交配されて種が出来たら見たいですね~。


チューリップの6年はすごいですね。
この6年という文字をみてくじけそうになりました。
種取迷います。
・・・・・縁あって種がうまく採取できたら気長に蒔いてみましょうか。


花ショウブの3年は待てます。

アマリリスも3年目になりました。
株が小さいのでお花はどうでしょうか。
もう少しまってみようと思います。
お嫁にも出しましたがまだ開花報告は頂いていないですね。 (2011.06.02 18:11:04)

Re:我が家の庭~~~いろいろな種(05/29)  
ayumi さん
お久しぶりです♪
母がいつもお世話になってます^^
先日は、お誕生日おめでとうございます♪
カシワバアジサイ・・・まだ、開花中ですが
剪定のときあげますよ!
また、ご連絡入れますね!

ひなたぼっこあゆみ (2011.06.18 07:01:28)

ayumiちゃんへ  
azami610  さん
こちらこそおひさしぶりです。
今日伺おうかなと思っていたんですが雨に負けました。

>母がいつもお世話になってます^^
いえいえこちらこそお世話になっています。
覚えが悪くてくじけそうです。

>先日は、お誕生日おめでとうございます♪
ありがとうございます。

>カシワバアジサイ・・・まだ、開花中ですが
>剪定のときあげますよ!
>また、ご連絡入れますね!

カシワバアジサイの挿し木したいと思っていました。
昨年駄目になったので探してました。
ありがとう。
ご連絡まっていますね。
(2011.06.19 21:04:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: