猫と財布に優しい生活

猫と財布に優しい生活

2007年10月06日
XML

このブログでたびたび疑問を投げかけてきた、「コロイダルシルバー」ですが・・・・・・
オーストラリア保健省薬品医薬品局(TGA)の HPに、健康被害例が載りました。
Dangers associated with chronic ingestion of colloidal silver
皮膚変色、肝機能異常、心筋症、記憶喪失、etc.

日本語で読みたい方は、Yahoo!翻訳で↓
コロイド状銀の慢性の摂取と関連した危険性
(ページの真ん中あたりです。スクロールしてね)

10/13 追記:厚生労働省のサイトで抄訳が読めます。 ←09.4.20現在、公開されていないようです。
国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部
食品安全情報 No.21/2007 P33~P34


抗生物質アレルギーののために検討したこともありましたが、買わなくてホントよかったです!
ダメだと言ってくれたパパに感謝


今までの関連記事
   2007.06.16 銀の毒性、鉛の毒性~歴史の教訓~
   2007.05.19 銀の毒性、メラミンの毒性 ~危険の性質を理解しよう~
   2006.12.27 「ナノ粒子」は子猫である
   2006.12.24 銀のスプーン(フードじゃないよ)


こういう記事書くと、自動広告欄にモロにコロイダルシルバーが出てくるかな~
かしこい飼い主さんは、買わないでくださいね!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月20日 08時43分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[★猫に優しい化学の勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロイダルシルバーによる中毒事例(10/06)  
fuu9236  さん
うちも保護猫が多いのと長老の慢性膀胱炎で考えたことあります。
使わなくて良かった。。。
あーダメなもの多すぎて頭がついて行かないです。。
クーニャン助けて~ (2007年10月06日 13時37分44秒)

Re:コロイダルシルバーによる中毒事例(10/06)  
海野やまね  さん
あぁ、そうなんだぁ。
いつもいろいろと調べていただいて、ありがとう。
とても役に立ってます。
読み逃げしてるから、お礼を書き込みするのは始めてかも。
猫さんたちもニンゲンも、気をつけないといけないこと多いですね。
(2007年10月06日 15時22分50秒)

Re[1]:コロイダルシルバーによる中毒事例(10/06)  
fuu9236さん、見送って正解でしたね!
フツーに考えたら、金属を積極的に摂取するって変ですもんねぇ。
ク~はさらに抗生物質や鎮痛剤までダメだったりします。ホルムアルデヒドにも過敏だし。
ほんと誰か助けて~~~!
(2007年10月06日 15時53分19秒)

Re[1]:コロイダルシルバーによる中毒事例(10/06)  
やまねさん、お久しぶりです!
でもあんまり久しぶりって気がしないのは、足跡でいつもお名前を見ているからかな~~。
私も訪問先ではほとんど読み逃げです。
巡回するときってたいていゴハンかオヤツを食べているので、コメント残したいなぁと思っても、アイスの棒やコーヒーやお箸で手が塞がっていてタイプできないんですよね(笑)
そんなわけでここでまとめて。ニンゲンの手のご紹介ありがとうございました。“たくらみ”応援してますよ~~~肉球タワシもいかがですか?
(2007年10月06日 15時54分04秒)

何だかなあ  
にゃんまま さん
中毒事例や被害例はコロイダルシルバー生成器を使って大量に摂取した場合ですよ、本来ごく少量(濃度の高いものなら数滴)使用すべきものをそんな使い方したら副作用出るでしょう。うちは猫風邪、怪我、皮膚病に使用して効果あげていますよ、15年使用しています。但し必要な時のみ。記事の中身確かめないで不安を煽るような書き方やめてほしい。 (2009年04月20日 00時01分52秒)

Re:何だかなあ(10/06)  
にゃんままさん、はじめまして。

>本来ごく少量(濃度の高いものなら数滴)使用すべきものをそんな使い方したら副作用出るでしょう。

その人たちはなぜ「そんな使い方」をしたのでしょうか?
「銀は無害な物質で、古くから食器にも使われてきた」とか「副作用はまったく無い」という、販売側の説明を鵜呑みにしたからではありませんか?


記事の中身は、リンク先を見ればどなたでも確かめられます(翻訳サービスまでセットしているのですから親切なほうだと思いますが)。
実際にお使いになった方の満足度が高いことも、承知しています。私自身、口コミですごく魅力を感じて、一度は買おうと思ったので……そのあたりはバックナンバーで触れていますので、気が向いたらお確かめください。他の方のコメントやリンク先なども参考になると思います。
(2009年04月20日 02時42分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: