なほまる日記

なほまる日記

PR

プロフィール

なほまる.

なほまる.

カレンダー

お気に入りブログ

しんの株式投資日記 ソンキンさん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
Lovely HP らぶりぃぃ~さん
南の島でのんびり暮… マリリン2004♪さん
mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん

コメント新着

王島将春@ Re:1月の読書メーター(02/10) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisonla.com/@ Re:チビ子のお習字(01/09) cialis urine flowveterinary use of cial…
pomodori_rossi @ Re:2011年の10冊を選んでみました(01/23) 葉室麟さん、良かったです。 これからぼ…
2008年11月25日
XML
三連休はいかがお過ごしでしたか?

で、わーっと友達が来て、わーっと帰っていった後の静けさという感じの今朝です。





言わずとしれた平岩弓枝さんの名作、「御宿かわせみ」です。
平岩さんは今年に入って初めて読んだ作家さんなのですが、他シリーズもあれど、やはりこれが良いです。

単行本で30冊ほどあり、文庫版と単行本の「新装版」がおっかけています。
作者の話によると最初は「グランドホテル形式」で、ホテル(「かわせみ」)訪れる人と事件を書く


が、主人公の親友に「子供が生まれた」という話を何気に書いたところ、熱心な読者から
「そろそろあの坊やや○歳で、かわいい盛りですねー」
なんて手紙がきちゃったらしい。
登場人物に歳をとらせるつもりはなかったのだけれど、そこから仕方なく(?)方向転換。
元々の設定が明治間近の江戸だったので、とうとう明治になり、明治になったところで、
「新 御宿かわせみ」として再スタートしています。


平岩さんは「つもりはなかった」とのことですが、登場する子供たちが大きくなるにつれて活躍していますし、
大河ドラマのような態になり、読者としては楽しみが事件以外にもできています。

主人公は「かわせみ」という小さな宿の女主人「るい」なのですが、
父親は八丁堀の同心で、両親が亡くなった時点で株を返上して、旅館をはじめた という設定。
宿の大黒柱の番頭と女中頭の二人は当時からの奉公人で、番頭の方は父親のお手先を勤めていた人物。

で、るいの恋人で幼馴染の東吾はまあ八丁堀の与力というちょっと役職が上の兄を持つ次男で、
次男だが、兄に子供がいないので、最終的には家を継ぐ?という含みを持ちつつも、
次男坊の気軽さで、るいのところに通い夫をしています(笑
その親友は八丁堀の同心 ということなので、まあ事件解決にはうってつけの陣容になっています。


が、事件とその解決がメインというより、二人は結婚できるのかしら? とか、

当時の年中行事や移り変わる季節の様子を一緒に楽しんで読んでいけます。
外国の文化が少しずつ市井に入ってくる様子も感じられて、面白いですよ。

テレビドラマにもなったので、そこそこご存知だと思いますが、
連作短編集なので、どっからでもそこそこ読めます。
特に、年齢が進み始める真ん中辺りより「前」なら少し手にとって読むのにうってつけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月25日 08時23分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[読んで(観て)みました] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「御宿かわせみ」 読了しました(11/25)  
これは一話一話いいですよね、テレビもなかなかよかった。 (2008年11月25日 11時47分06秒)

Re[1]:「御宿かわせみ」 読了しました(11/25)  
なほまる.  さん
やんちゃマダム(^-^)ノさんへ

テレビ、「やってるなー」と知ってはいましたが、
ちょうど大学か社会人かで夜が遅かったような(笑

次にドラマ化したらぜひみたいのですが。
(2008年11月26日 08時38分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: