多趣味ですみません。

多趣味ですみません。

PR

プロフィール

くわ1190

くわ1190

カレンダー

コメント新着

decent2006 @ Re:(03/16) 訪問感謝します。S-GTの予選は速報できる…
柚羅2803 @ Re:世代交代の時期。(03/13) 世代交代かぁ、、、(-_-;) まだ、まだM.…
悠久無明 @ ^^ ふぁいとぉ・・・だよっ!
悠久無明 @ ww 株は・・・失敗したらただの紙屑になりま…
柚羅2803 @ Re:車の祭典 東京オートサロン2006(01/15) 私も14日に行ってきました♪ 何だか、毎年…
2006年04月29日
XML
カテゴリ: ためにならない話
昨日、進路のガイダンスを聞いてきました。

これは、いろんな大学やら専門学校やらいろんなところが集まって、

そこの学校の特色など個人個人に説明する説明会みたいな感じかなぁ?

行くときははっきりいってつまんないものだと思っていたが、

いざ聞いてみるとすごく面白かった。

俺は、自動車系の専門学校を希望しているんですけど、

そういう学校もちらほら説明に来ていた。

ほかにも、音楽やスポーツ関係の学校もあったが、

そんなのには目もくれず自動車系の専門学校の説明を聞きに行った。



「君の将来の夢ってなんだい?」

不意をつかれた。面接じゃないけどちゃんと考えとけばよっかたと思った。

いつもは、みんなには「土屋圭一をこえる~!!」とか言っていたけど、

こんな時にこんなこといったらバカにされるだろうと。

でもこんな時こそ本当のことを言うべきではないかと思った。

そして、「土屋さんをこえたいんです。」

あぁ~言っちまった。もうどうにでもなっちまえとか思っていた。

その瞬間は、自分の夢についてしゃべりだした。そしたら、

「君は、土屋さんをこえたいのか?」

「はい・・・・・・」

「あきらめるなよ。夢を実現するやつは、君みたいな人だから」



「なんで俺みたいなひとが成功するんですか?」と聞いてみたら、

「ちゃんと将来を見すえているじゃない。まぁ凄い計画かもしれないけど、こういうやつは、挫折してもあきらめないんだ。信念があるから。」

すげ~言葉だった。

俺は本当のことを話したことを、実は後悔していた。

毎回このことを話すとバカにされるからだ。



本当のことを話してよかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月29日 21時03分53秒
コメントを書く
[ためにならない話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: