わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 43話(11/11) 千菊丸2151さんへ !!!!! トートとル…
みつき2733 @ Re[1]:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 北九州のyさんへ スポンサー離れとか後…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 43話(11/11) トート(古川雄大さん)と、ルドルフ皇太…
北九州のy@ Re:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 先ず夏の映画を上映してるころはスタッフ…
みつき2733 @ Re[1]:緊急取調室5 3話(11/07) 千菊丸2151さんへ すんごく高い位置から…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.11.11
XML
カテゴリ: 大河ドラマ


展開が次々起きて、なんだから気持ちが疲れたよ
<歌麿>
重三との最後の仕事
花魁にポーズや表情の注文をつける大先生!
三味線を持つやり手婆の憂いを帯びた表情や
惹かれる歌麿
おきよさんの代わりを探しているのか
次の仕事の題材を探しているのか
恋心か!
恋をしてる女の顔を描いていたのか!
「売って欲しいと思って描いたんじゃねぇし」
「俺が恋をしていたからさ」
ようやく告白したのに、重三は
「おきよさんみたいな人を見つけたのか」
あーーーーーー!
浮かれる重三を見る、絶望のまなざし
からの諦め
「俺が好きなだけで、向こうには脈はなさそうだし」
「俺が橋渡ししてやるよ」
知らないだけに残酷なことが言える
「いいよ……いいって」
「上手くいったら教えてくれよ」
「蔦重には言わねぇよ、蔦重とはもう組まねぇ」
看板娘の絵で、娘の名が自分の名より上にあることなんか
どうでもいいんだよ
それを自分に言わずに、重三が勝手にやったことが問題
西村屋の若旦那は面白いこと
「何でもする」と頭を下げた答えた
「あの店を俺にくれよ」は断る
「蔦重はいつもそうなんだ、お前のためと言いながら
俺の欲しいものなんて何一つくれないんだ」
そうだよね
重三がおていさんと結婚したのは、日本橋に店を構えるため
重三のアイデアと自分の絵で店を大きくすると思っていたら
おていさんの意見を取り入れるようになり
歌麿は使い勝手のいい絵師として扱われていた
結局、重三は誰にも恋してないんだよね
<吉原>
お大尽が少なくなって、花魁の着物は地味な染めだけになり
かつてのような豪華な刺繍や鮮やかな色は禁止
身請け料も上限五百両と決められて
吉原全体が意気消沈
お茶屋さんも値段は通常に戻して
一時期の熱狂は沈静化
<重三>
もうすぐ子どもが生まれるし
吉原への借金は歌麿の絵50枚でチャラになるし
茶屋の旦那たちと喋っていたら
自然と思い出話になり
女将たちは重三の子どもにとあれこれ持ち寄り
歌麿の浮かない顔にも、気もそぞろな様子にも
まったく気付かないのは重三だけ
鱗形屋から金々先生栄花夢の板を譲り受けることになり
全部が順調に行っていると思ったら
鱗形屋から、歌麿が西村屋と仕事をする話を聞いて
すぐさま歌麿に問いただしに行ったよ!
行ったけど、結局、歌麿の思いはわかってないよ!
歌麿がいなくなってみんながしんみりしてるところに
突然、産気づいたおていさん
これで重三の頭から歌麿のことは消えたね
産み月が来てないのに産気づいて、流産?死産?
おていちゃんも死んじゃった!?
歌麿に決別宣言され、
子どもを失い、
おていちゃんも失い、
大切にしたかったもの全部を一度に失った
けど、重三は誰にも恋したことないんだよね
瀬川とのことも、瀬川の熱にほだされた感あるし
そういや、最初の頃よく出てきたお稲荷さんは出てこないね
あのお稲荷さんが初恋かと思ってたんだけど
<松平定信>
一橋さまからは定信の指図を受けずに自分で政をしろと言われても
政に興味がなく、難しいこともよくわからなくて
将軍補佐を辞しても、政を取り仕切って欲しいと
将軍直々にお願いされたら、渡りに船だよね
安穏とした平和な時代ならまだしも
おロシアが攻めてくるかもともなれば
政経験皆無な将軍も心許ない
定信もやる気まんまん
家康さまに日本の守りを、定信に守らせて欲しいと
その代償が自らの命……って言うまで、だいぶ間があったね
おロシアは開国と通商を求めているけど
ずっと根室に留め置いて、諦めさせる作戦
なかなか引き上げないラクスマンに対して
公式の返事を書き、長崎への入港許可証で納める
おロシアを丸く収めて
将軍と密約を交わして
下城が遅くなるからと
将軍補佐と老中を解任して
大老にする約束が
「政には関わらず、ゆるりと休むがいい」
「これよりは余も将軍として励むとしよう」
朝廷もおロシアも金策もすべて丸く収まったから
もう定信は用無しだと
一橋さまにしてやられたね
庶民も定信失脚に大喜び

いや、一橋さまとドロドロ権力争いするのは見たいけど
もういいんじゃない?
国に帰って、藩主として余生を過ごしたら?
<次回予告>
源内先生が生きていただとーーー!?
凧を背負ってたのは、井上芳雄さんだよね!?
ちらっと見えただけだけど
井上芳雄さんが十返舎一九!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.11 23:27:19
コメント(2) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:べらぼう 43話(11/11)  
千菊丸2151  さん
トート(古川雄大さん)と、ルドルフ皇太子(井上芳雄さん)、是非会って欲しい!
そして、「闇が広がる」江戸ヴァージョンをうたってほしい←無理でしょw
なんというか、一橋さんが生田斗真さんだと、雪降る神社で殺されそうな感じがしてなりませんね・・ (2025.11.12 17:16:14)

Re[1]:べらぼう 43話(11/11)  
みつき2733  さん
千菊丸2151さんへ

!!!!!
トートとルドルフ皇太子そろい踏みじゃん!!!!!
江戸装束で「闇が広がる」
SNSでやらないかなーーーーーー!
(2025.11.12 23:46:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: