全3件 (3件中 1-3件目)
1
ニットセーターの穴の補修にはダーニングという手法がわりと浸透している方法だと思います。私も一昨年、ダーニング用品を購入しかなりたどたどしいながらも穴補修してみて何とか出来たかなって感じですいやまぁ、かなり怪しい仕上がりなのでお恥ずかしいのですが(汗)↓↓こんな感じ(アップにすると結構ワチャワチャ)ニットの穴の補修なんて1年に1回するかどうかでスキルは永遠にスーパー初心者のまま(笑)不要なニットに自分で穴をあけて練習すれば良いのでしょうがなかなか・・・・そこまでは・・・ね。補足:ダーニングについては今回の主題じゃないので↓↓こちらのリンクからYouTubeに跳んでご覧くださいクロバー ダーニングマッシュルーム① 基本のダーニングそんな今年の冬、YouTubeでダーニングとはまた違った穴の補修方法を見つけたのです!!そのセーターの穴の補修に使われていた道具。かぎ針なのですが、名前も分からずあちこち探したわけですめっちゃ必死に探しました。↓↓まずはこちらの動画をご覧くださいYouTubeから動画をお借りしてシェアさせて頂きました。他にも同じ方法の動画がアップされていますので複数の動画をご覧になる事をお勧めします。引っ掛けた毛糸が外れない様に蓋(?)が閉じて、引き抜く時にも妙な所の毛糸まで引っ掛けて来ない様になっているんですよね調べてみたらこの機能のかぎ針は多様な用途で販売されていて色んな名称で呼ばれていました。編み機でも使用されていますしビーズ刺繍用の道具としても販売されています。そして釣り用の道具としても使われている様です。用途によってかぎ針の太さ(サイズ)も色々あるみたいでした。つまり私の人生では一度も出逢わずに来ましたが沢山の人が使われている、わりと知られた道具なのでしょう。無知って怖いですよねエヘ楽天のポイントが有ったのでひとつ購入してみましたよ。この商品↓↓↓の名称はタッピ針。ベラ針と記載されています。(ベラ針のベラって舌の事かしら?)【送料無料】タッピ針(ベラ針)値札の取り付けに「かけはぎ」に針先が 14ゲージと、とても細いので生地を痛めることが有りません。これはかなり細い針で、販売サイトの記載にもある通り商品タグを取り付けるのに使われている様です。編み物をしない私にはよく分かりませんが『家庭用編み機の 4.5ピッチ針よりも細い針』だそうです。私が補修する可能性のあるニットはカシミアセーターなのでかなり細い毛糸に使える物にした方が良いと思ってこの商品をチョイスしました。どれくらいの細さかダーニング用の毛糸などと並べて写してみますね↑↑一緒に写した極細の毛糸パピーNEW2PLYが太く見える小ささソーラインシャープペンシルの芯の太さは0.9ミリです。届いた商品を見てあまりの細さに『む・・・無理だわ』と思いました(笑)だって初心者がいきなりこんな細いのでチャレンジしても絶対途中で訳が分からなくなると思うの(>_<)いや、太い毛糸だって絶対途中で訳が分からなくなるに違いないわっしかも私が必要に迫られるセーターの穴補修は主に肘。肘の場合、穴の周辺もこすれて毛糸が薄くなっているし全体的に素材が伸びてるんですよね~。どちらかと言うとダーニングの方が向いている気がします(え?)そんな訳で購入した『べら針』を使う予定は今の所ありませんっですが私と同じようにYouTubeで動画を見て私と同じように「このかぎ針・・・なに?!」とお思いの方のヒントにでも成れば幸いです。今更ですがプリムかクロバーのを買えばよかったかも←それに多分YouTubeの動画は編み物のプロがアップされていて、使われているのは編み機用の物ではないかしら?毛糸の太さに合わせた編み機用のタッピ針を使われているのかなぁ・・・と思います。と言う事で以下に私が購入した以外の商品で、同じ形状のかぎ針のアフィリをいくつか貼っておきます。各商品ページで詳細をご確認くださいまた実際にご購入の際は他のお店とお値段の比較をお忘れなく。↓↓手芸用品でおなじみのドイツ、プリム社のベラ針《Prym》プリム・ベラ針 全長115mm タッピ ニット修正610 960↓↓手芸用品でおなじみのクロバー ビーズクチュールニードル エントリーでP10倍!クロバー ビーズクチュールニードル ビーズやスパンコールを早く、たくさんきれいに刺す クローバー 57-566 (メール便可) DIY 手芸↓↓編み機用のタッピ針。サイズ(太さ)が色々ありますのでサイト内でご確認を。タッピ(9ピッチ用)先巾:5mm↓↓ラッチフックという名称でも販売されています5本 マイクロ 編み物用 ラッチフック カーペット編み 毛糸服/マフラー/帽子などの修理用 かぎ針セット 編み針↓↓釣り用のかぎ針はケプラーニードルケプラーニードル 釣武者
March 17, 2023
刺繍タグが好き初めて買ったのは色んなタグがアソートされたセットで楽天市場で購入しました。でも、結局1/3位は使えずにデッドストックになってしまいました。やっぱりセット物だと自分の好みに合わない物もあるからですそれでもタグには「刺繍タグ」と「プリントタグ」がある事さえ知らなかったあの時の私のスタートラインとしては悪くなかったな、と思っています現在も定期的に楽天市場内で「刺繍タグ」とか「ハンドメイドタグ」という語彙で検索しているのですがもう・・・・好きなのはほとんど持っていると言うか←もはや楽天市場は見飽きてしまいました←でも極たまに新作がリリースされているので定期チェックは欠かせません(笑)楽天市場内の刺繍タグがステキなお店をこの記事下にいくつかリンクしておきますねところで私は楽天市場以外のタグ専門店で購入する事も結構ありますタグの通販サイトがいくつかあるのをご存知でしょうか?自分の好みの物を扱っているサイトを見つけておくと便利ですよただし最近はネット通販でトラブルに巻き込まれるケースも増えているとの事。十分ご注意ください。私もリピートで購入経験のあるお気に入りのお店、オリジナルのハンドメイド用のタグ販売 haskypower https://haskypower.ocnk.net/product-list/1こちらで購入したタグの一部です最近の私は取り付ける布と同系色のタグを付けるのが好き控えめで可愛い感じに成ります写真にくすんだ茶系が多いのは茶系(ベージュを含む)のバックを作ることが結構多いからです次のお店は私も1度か2度購入した事が有るだけですが手芸用品と雑貨のお店 W-Note* https://w-note.net/SHOP/140637/list.htmlこの↓↓W-Note* で購入したタグも好き左上の黒いテープにシルバーの文字のタグが実物を見た瞬間に思いのほか気に入ったのですが、まだ使ったことはないのです(笑)派手過ぎずクールな感じでカッコいいですまた、タグはDIYクリエイターさん達のプラットフォームでも購入することが可能です。Creema(クリーマ)というハンドメイドマーケットプレイスや他にもGMOペパボ株式会社が運営するminne(ミンネ)などが有ります。楽天市場や、上にリンクしたタグ専門店のと同じ商品がハンドメイドマーケットプレイスでも販売されているのを見かけます。セット内容が違ったりお値段が違う事もありますので要チェックですよ。Creema(クリーマ) で購入した『Lemon Curd 織ネーム刺繍タグ』という商品名のこのタグ↓↓凄くカッコ良くてエレガントで気に入っていますレモンシードのレシピが刺繍されているのも素敵最近色違いもリリースされましたやや大きめのこのサイズはそんなに使わない為、色違いも欲しいなぁと思いながらまだ買えずにいます(真顔)さて、初心者だった私は素敵なタグを色々買った訳ですが初心者にとってひとつ、注意すべき落とし穴が有りますそれはタグの色。変わった色のタグを縫い付ける時に丁度良い色糸が手元に有るとは限りません。初心者の場合は持っているミシン糸も数が少ないですからね。それなのに『ミシン糸とタグの色をピッタリそろえたい』な~んて野望に燃えたりしました私アハハピッタリの色糸を購入する為にはミシン糸のサンプル帳が必要です。ところがサンプル帳で確認しても思ったほどピッタリの色糸が見つかるとは限りません(真顔)しかもミシン糸だけの購入はサイズの関係で送料が高く付く場合も多く黒と白のタグが重宝されるのにはちゃんと理由が有ったんだなって感じです(笑)ミシン糸はAmazonやヨドバシカメラでも一応取り扱っていますので楽天経済圏を出て検討するのもお忘れなく【デコレクションズ】シャッペスパンミシン糸 ≪ カラーサンプル帳 ≫家庭用ミシン糸このミシン糸のサンプル帳が有ると便利なのは間違いないのですが2000円程度と結構なお値段ですから、『ミシン糸とタグの色をピッタリそろえたい』という野望に燃えたあの時に勢いで買っておいて良かったですそうでなければなかなか手が出ないお値段のような気がします。最近の私は良い意味で慣れて来たらしくピッタリの色糸ではなくても手元にある同系色の糸で十分くらいに軽く思っていますところで刺繍タグはタグ自体のテープが硬い物もあれば、とても柔らかい物もあります。私は最初、みんな似たようなテープだと思っていたので、『これは板か?!』ってくらい硬いのが届いた事があってビックリしました(笑)『物によってテープの硬さが違う』という事を知った上で販売サイトの写真を良く見たら雰囲気くらいは分かるんじゃないかと思います。タグテープの硬さもチェック対象にしてみてください。だって巾着などには柔らかいタグを付けたいと思いませんか?(私だけ?)タグのデザインやサイズはもちろん素材感も大切ではないでしょうかと言う事で、最初は当然使うためにタグを買っていた私。ところが今や『コレクター』と言っても良いくらいの感覚です(真顔)ステキなタグは手元に残して置きたくて使えない、なんて本末転倒ですよね(笑)保存用も要るなと、ついつい多めに買って結局使わなかったりして増える一方のタグコレクション。ああ。めくるめくタグの世界【楽天市場内のタグ取扱店のご紹介】お店のアフィリだと写真が表示されず文字のみの表示ですので、商品アフィリを貼っておきます。各お店とも素敵なデザインのタグを沢山取り扱われてます。店内検索してみてくださいm(_ _)m【Pres-de】オリジナルミシンタグ 2枚セット ダークカラーベース【ちゃきステ】FUREC刺繍タグS 同色4枚セット【デコレクションズ】刺繍タグ DAILY LABEL ver.2【BLAZE】ハンドメイド用 タグ 2枚セット ナンバリング 【MY mama】お揃いの タグ & ピスネーム 20枚セット google-site-verification: google8f673064702461c0.html
July 21, 2022
手縫い用の糸なんて適当に白と黒を買って来た人生手縫い用の糸にも用途や縫う布などによって太さや素材が違う物があるって事にそれまで全く気が付いていなかった私(真顔)子供の頃に家庭科で習ったハズなんですよね、たぶん。ところが人間って言うのは興味のない事は率先して忘れる生き物です(泣)そんな訳でウン十年前に買った、昔からよく見かけるカードタイプの手縫い糸の白と黒がずっと裁縫箱の中に眠っていて10年に1回くらいボタンを付ける必要が出来た時だけ←それを取り出して渋々縫っていた訳ですその糸をよく見たら、もう古すぎて表面が毛羽立っていた程でした←↓↓現在のラインナップそれまで使っていたダルマ家庭用糸 太口(#20)綿100%では私のトートバック作りには明らかに使いにくい気がしていたので、フジックス キング ハイ・スパン(ポリエステル100%)#30を何個か購入しました。品物が新しいからでしょうか?それまで使っていた古い糸に比べてずいぶん針穴に通しやすく布通りも良い気がしました。だけど元々使っていたのが太くて古かっただけなのかも★過酷な摩擦にもよく耐える糸!フジックスキングハイ・スパンボタンつけ糸【薄地用】30番/40m巻/ポリエステル100%/そしてこの手縫い糸を買う時にたまたま目についたキルターさんご用達らしいデュアルデューティーという糸。興味半分で1個だけ購入した所、やたら気に入ってせっかく買った キング ハイ・スパンはあまり使っていないです(真顔)デュアルデューティーは糸にコシが有るので糸通し(スレダ―)不要で針穴に一発で通るんですよねメキシコ産の糸でポリエステル68%・綿32%。私の使っているデュアルデュティーArt.260は#40同等の太さらしいです。日本ではダルマ印でおなじみの株式会社 横田が販売元です。私は今の所、生成りと黒くらいしか持っていませんが色も50色近くあります。★パッチワーク・キルト用糸Dual Duty デュアルデュティーArt.260(40番手・228m巻)未だにどの糸を使うのが正解なのかイマイチ分かっていませんが←特に不都合なく使っております糸についてもっと詳しく、正しい資料をご覧になりたい方は以下のサイトでどうぞ。横田株式会社(ダルマ印の糸の会社)の公式サイト内↓↓ぬい糸TOPページから各商品をご覧くださいhttp://www.daruma-ito.co.jp/products/株式会社フジックス 公式サイト内↓↓家庭用糸TOPページから各商品をご覧くださいhttps://www.fjx.co.jp/product/?b=2
March 10, 2022
全3件 (3件中 1-3件目)
1