全5件 (5件中 1-5件目)
1
ゴールデンウィークの中日、5月4日は誕生日だったので、一人旅に行ってきました。訪れたのは福岡。今日の日記は、初日に行った九州国立博物館の様子を報告します。上の写真は正面(太宰府天満宮側)の写真です。この日は天気がすっごく良くて、雨男の僕としてはなんという好日!!といったところでした。この建物のフォルムは独特ですね。波打つ屋根と、周辺の緑や空の青を映し出す外壁が美しく感じました。博物館の周辺は造成された公園と遊歩道になっていて、出来てまだ一年にも満たないということもあり、まだ人工感が抜けてませんでした。たぶん今後10年で、周りの自然との折り合いをつけて、しっくりと落ち着いてくるんでしょうね。中に入ると、大きな吹き抜けがあって、天井は木材を組み合わせた構造になっていました。内装も木造主体で趣があり、自然の中の博物館という雰囲気を出していました。当日は「うるま ちゅら島 琉球」という特別展が開催されていました。琉球王朝時代の宝物や名品の展示だったのですが、首里城の展示に比べたらちょっと・・・でした。でも九州と琉球とのかかわりという視点でみた構成は、観るものがあったと思います。常設展示では、日本の歴史を旧石器時代から近現代まで俯瞰する構成で、それを九州という切り口で表現したといった印象でした。特に僕が感銘を受けたのは、1つの天目茶碗でした。中国からもたらされた小さな茶碗なのですが、今までに観てきた天目とは比べものにならないほど美しいものでした。漆黒の闇の中、虹色に光り輝く天空の星。それが手のひらに入るほどの空間に大きく広がっている。この茶碗でお茶を飲んでいた人は、どんな思いでいたのだろうか・・・偶然と必然のせめぎあいの中から生まれた、最高の陶芸品だと思いました。東京や奈良に比べたら、歴史も浅くてテーマパークっぽくもある博物館でしたが、これから10年、20年と経ていくうちに、周りの環境や歴史とうまく調和して、いい博物館に熟していくんじゃないかと思います。福岡に行った折には、どうぞこの博物館に寄ってきてください。何か新しい発見があると思いますよ。ところで、この日は太宰府天満宮にもお参りして写真を撮ってきましたので、また紹介してみたいと思います。
May 9, 2006
コメント(0)
昨日久しぶりに日南までドライブに行ってきました。今日はその時に取った写真をアップします。堀川運河。江戸時代から、山で切り出された飫肥杉を港まで運ぶ役割をしていた古い運河です。日南は、宮崎の小京都といわれる古い町並みやたたずまいが今でも残っていて、この運河周辺も静かで落ち着いた雰囲気があります。運河にかかるアーチ型の石橋と、その先にある神社の鳥居。石橋のアーチが美しく欄干にも風情が漂います。正式には堀川橋ですが、通称”乙姫橋”ともいわれているそうです。この神社は、あの”寅さん”シリーズでロケにも使われたところです。”吾平津神社”といいますが、古には”乙姫大明神”といわれ、地元では”乙姫さん”と呼ばれているようです。神社のホコラ近くにあった酉の石像。誰が置いていったのか、かわいい子供が一緒でした。日南地方は早期水稲の産地。もうすでに田植えが終わっていました。ここは油津港。近海モノのカツオやマグロの水揚げで有名です。この日もいつもどおり静かでした。潮風が心地よい港です。漁船の雄姿。船の造形というのは機能性が美しさになっています。岸でひと休みというところでしょうか。もう春も盛りで、道すがら桜の花が八分咲きできれいでした。日南というところは、風光明媚で落ち着いた観光ができるところです。のんびり散歩しながらまったり物見遊山・・・そんな気分の時にはお勧めのスポットですよ!
Mar 26, 2006
コメント(6)
先日高鍋町までドライブがてら遊びに行ってきました。その時に小さな季節の花などを撮ってきたので、ご紹介です。冬の花といえばやっぱり水仙。冬の風に背を向けながら、けなげに咲いている姿です。なぜこんな寒い季節にこの花は咲くんでしょうか・・・?知っている方、教えていただけませんか?東風吹かば~・・・後なんだっけ?マクロで撮ってみた美人な白梅です。この美しい花たちは、古木に咲いていました。まだ五分咲きくらいだったので、全ての花が元気でした。これって夏みかん?真冬にまん丸と太ってすっぱおいしそうです。これらの写真は、高鍋町美術館の横にある小川の近くで撮影しました。その美術館にもいってきましたので、また後日アップしたいと思います。
Feb 13, 2006
コメント(2)
先日、あまりにも天気が良かったので、宮崎県立美術館まで遊びに行きました。澄みきった空気の中に、どっしりと鎮座する美術館の姿は、いつになく美しいフォルムを見せていました。このデザインは、天岩戸の洞窟なんだそうです。美術館の横には、宮崎県立芸術劇場があります。春には宮崎室内音楽祭が催され、宮崎の音楽芸術文化の中心になっています。美術館の裏には彫刻が立っていました。きれいな冬空に飛び立ちそうな雰囲気の美しい作品です。天気が良かったせいか、思いのほかきれいな写真が撮れました。この日は、実は美術館で展覧会を観るのが目的でした。その内容についてはまた後日、ブログにアップしますね。
Jan 25, 2006
コメント(0)
先日、久しぶりに御池に行ってきて、写真を撮ってきたのでご紹介。霧島山麓に位置する御池です。展望駐車場からの全景ですが、この日は天気がよかったわりにはちょっとモヤがかかっていました。この展望駐車場にあった謎の銅像。双子なのかわからないですが、お地蔵さんみたいに前掛けとかがかかっていて、かわいいブキミ・・・池のほとりまで降りて船着場へ。えさを狙ってか、たくさんの鴨がよってきました。ここのボートはピンクの白鳥(?)でした。もっとよりの写真が撮りたかったのですが、えさを持ってなかったので、適当にあしらわれました。広角レンズだとよるのが大変・・・岸に揚げられていたもう使われていないボート。冬空に寒々とした風景でした。思わず退廃的な写真を1枚。池のほとりに咲いていた寒椿です。最近寒さが和らいだせいか、枯れている花も多かったのですが、この花は陽に映えてきれいでした。写真は撮りっ放しが多かったのですが、こうして日記にするといいですね。もう少し光の加減とかがわかるようになるといいんですが、まだまだ修行が必要です。
Jan 17, 2006
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1