全163件 (163件中 1-50件目)
超久し振りのサボネタ。去年は殆どサボタニ関係の日記を上げずに終わってしまった当ブログ。今年はもう少し頻度を上げたいな、と思っております。(確か一昨年の年末も「来年はもっとサボタニ関係の記事を上げたい」と、同じ様な事を書いた気がする・・・)というわけで、早速去年咲いたものの中から幾つか紹介しますw──初めて咲いたもの──象牙丸(Coryphantha elephantidens )グリーンウッディ(Coryphantha greenwoodeii )頂花エビ(Echinocereus pulchellus v. weinbergii )紅梅殿(Gymnocactus horripilus )黄花雪晃(Parodia(Notocactus/Brasilicactus)haselbergii v. stellatus )イースターリリー(Lobiviopsis.cv. 'EASTER LILY' )プシス系(Lobiviopsis cv. )名前・・・どれだったかな忘れたグリーンウッディ・頂花エビ・紅梅殿は数年前に購入したものが漸く開花したものです。長かった・・・黄花雪晃はホムセンでもたまに見かける雪晃と黄緑色の花を咲かせる黄雪晃との交配種だとか。イースターリリーは以前から我が家にいるパラマウントに似てますが、こちらの方が花弁が長く、花も若干長持ちします。プシス系の花は大きくて見事ですね。これでもう少し長持ちすれば、もっと良いのですけど。──群開──ヘリオーサ(Rebtia heriosa )ムスクラ(Rebtia muscula )紅冠丸(Parodia(Notocactus)rutilans)薫光殿(Mammillaria(Krainzia) guelzowiana v. splendeus )ヘリオーサは去年トップに飾っていたものです。群開はどれも見応えがありますね。──久しぶりに咲いたもの──白鳥(Mammillaria herrerae )草木角(Echinocereus scheerii )白鳥は今トップに飾ってあるのと同じです。今年は酉年なので「鳥」の名の付くサボを飾ってみました。草木角は、花色が一色なので草木角かなと思っているのですが、もしかしたら美花角かもしれません。(画像を調べてみると、草木角でもピンクと白のツートンの花色もある様ですし、美花角でもここ写真の様にピンク一色のも あるみたいです。 どなたかこの2種の区別がつく方、どうか違いをご教授下さい)そろそろ早春咲きのサボ達が花を付け始めました。(管理が悪いのでよそ様より遅いけど)またの機会にそちらも紹介したいと思います。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑↓PVランキングにも一応参加しておりますw↓
2017年02月16日
コメント(0)
今日はこちらも春の恒例行事、 咲くやこの花館の「サボテン・多肉植物展」に行ってきました。 (ワタクシだけ 姫達は服を買いに行って別行動) 今回もまた買ってしまった・・・ 例によってロビ2種。 蝦ちゃんも欲しかったんだけどな・・・ こちらは次の機会ということで・・・ ※蝦さんは別会場の植木市でお迎えしました (買うたんかーい)
2016年04月16日
コメント(0)
赤花兜・・・かな?花色が綺麗です 前回も来たのですが、 結局更新せずじまいで―― またまたサボテン屋さんに来ております。 姫は学校の宿題を持ってきて 駐車場に停めた車の中でやっております。 ――って、 ホントにやってるんだか・・・ (一度LINEを入れたけど暫く返事がなくて・・・後で寝てたことが判明) この後は夕食をとってから帰ります♪
2016年03月19日
コメント(0)
緋牡丹錦、オレンジ系。 目にも鮮やかな色が綺麗ですw 相変わらずご無沙汰でございます。 性懲りもなく、またやって来ておりますです サボテン屋さんの展示即売会 今回はプシス系が少ないのが ちょっとした寂しいですが。 でもまた何個か お迎えしてしまいましたわ 戦利品については また後日♪
2015年09月20日
コメント(0)
ちとボ――ッとしている間に日にちが過ぎ去っておりました相変わらずのバックデイト日記鶴見緑地・花博記念公園内の咲くやこの花館にて、毎年行われておりますサボテン・多肉植物展。前日の日記でも書いておりました様に、夫に車で連れて行ってもらいました。お天気が良かったこともあり、公園内は大勢の人で賑やかでした。お子さん連れも多かったですしね。ちょっと動くと汗ばむくらいだったので、噴水の周りがお子さん連れで大盛況でした。で、本題の「サボテン・多肉植物展」。こちらも多くの人で賑わっておりました。貫禄のある兜(Astrophytum asterias )とか――斑が見事な新天地錦(Gymnocalycium saglionis f. variegata )とか――見事なもの・立派なもの、色々ありましたが、今回ワタクシめのお気に入りはコレ↓ルエッティ(Mammillaria luethy )です。お花のアップ↓元々その体に似合わぬ(と個人的には思うマミらしくないしね)華やかな花を咲かせるルエッティですが、これだけ咲いてると、本当に見事としか言い様が無いですねー。かつてどちらかのHPで花を見て一目惚れし、何度か我が家にもお迎えしたことのあるルエッティ。根が弱く、残念ながら我が家では花を見ることなくご逝去され、この手で育てるのはすっかり諦めてしまいました。今回、素晴らしいものを見せて頂きました。オーナー様、有り難うございます!展示物以外の、元々の植栽も数は多くなかったですが、なかなかでございました。以下、一部を紹介。肌が特徴的なペクチニフェラ(Uebelmannia pectinifera )。蕾がいっぱいついてます。ネオポルテリアの一種。色が珍しい?こちらのギムノも、綺麗な色ですよね。蝦さんたちマミさんたちノト他色々右下ちょいピンボケ・・・行く前にHPで調べたら、日曜以降植替えをするのでもう今年のチューリップは見納め、ということで風車の丘も行ってきました。土曜日だったので人が沢山・・・近くで見ると、やはりチューリップは終わりの様でかなり草臥れておりました(あまり綺麗ではなかったので出写真は無し)チューリップの次はサルビアが、この丘を赤く彩ります。と、実はこの後、姫の脳波の結果を聞きにかかりつけ医のところへ行く為、夫・姫と合流。そのまま車で病院へ行ってきました。その結果は、また後日。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2015年04月19日
コメント(2)
今年も咲くやこの花館の「サボテン・多肉植物展」に来ております。 (また夫に車で連れて来てもらいました) また、今日と明日は即売会をしております。 迷った挙げ句、遂に憧れのストロンボカクタス・菊水を お迎えしてしまいました・・・ (お値打ちだったので) ――枯らさない様、 頑張りまっす!!
2015年04月18日
コメント(0)
サボテン関連日記が続いております。相変わらずバックデイトですけど(本日2つめ→一つ前はこちら)――忘れておりました。この前の、サボテン屋さん展示即売会での「戦利品」の紹介・・・別に、目新しいものはあまり無いので紹介するのもなんですが――ちょっと写りが悪いですが・・・左からバラ丸豊麗(こちらの園作出だそうで)、ラウシー、ヘリオーサ、紅小町ラウシーより右は、そんなに珍しいものではないのですが御大(園主さん)のお話によると、一番左の「バラ丸豊麗」は「これは珍しいやつなんで、ごめんね」という事で、一応3割引きコーナーにあったのですが、値札のままのお値段でした・・・でもそれだけに、花が咲くのが楽しみです。どんな花が咲くんだろ・・・(ロビだから形は想像出来るけど・・・色が楽しみです)ラウシーは去年水を切り過ぎて枯らしてしまったのでリベンジ。紅小町は結構でかいのが家にもあるのですが、何故か花が咲かないので、蕾が付いている小さめサイズを買いました。ヘリオーサがね・・・昔持ってて、花が可愛くて好きだったんですけどある時急にお亡くなりに。またの機会にと思い、常々お迎えしたかったんですけど、実はこの日、お迎えするかどうかで悩んだんですが。何故かといいますと、接いであるんですが、台木が三角柱なんですよこれが。台木に用いるサボテンはこの三角柱の他、袖ヶ浦とか竜神木とか、たまに短毛丸を使ったりもします。三角柱って生産が容易で、生育が早く良く使われるのですが確か、永久台木にはならないので、再度接ぎ直しとか接ぎ下ろし等をしなければならないんですよね。わ、めんど(爆)(おいおい)幸い仔吹きが凄いのでそのうち外して植えてやろうと思います。ヘリオーサ、正木でも行けますよね。以前持ってたのは正木だったと思うので・・・今回のおまけ。1000円以上買うと、貰える景品。土かお花だったのですが、土はいっぱいあるので今回はこのアザレアを貰いました。(花モノはかなりの確率で枯らしそうなので、実家にプレゼントw因みに5000円以上買うと、景品は蘭でした)ここからはちょいと余談。サボテン屋さんは伊丹空港に近いので上を飛行機が轟音を立てながら飛んでいきます。わー、ボケボケや~ワタクシ、でかい音が苦手なので最初の頃は飛行機が来る度、耳を塞いでおりましたが何度か訪問するうち、平気になったとまでは行きませんが、かなり慣れてきましたw人間って、慣れるもんですね~。帰りは近くのイ○ンで。今回はあっさりと和食・・・の筈が――和食は和食だけど、何処があっさりやねん!次は多分6月。何となく姫の英検とぶつかりそうな予感が・・・――行けるかな? WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2015年03月29日
コメント(0)
またまたバックデイト日記です。相変わらず当日にアップ出来ない・・・この日は正に快晴。「雲一つ無い」という言葉が、ドンピシャな空です。先日の日記で「咲いたら公開します」と言っていた黄花宝山(Rebutia minuscula v.auereiflora )が咲きました!前に持っていた黄花宝山が★になってしまったので、前々回(だったっけ?)の即売会でお迎えしました。以前持っていたもの↓こうしてみると、ちょっと花の形が違うみたいですね。個体差なのか、それとも別種なのか・・・マミラリア・チカ(Mammillaria chica)や――アップになるとアカダニの被害が・・・赤花カルメナエ(Mammillaria carmenae "roseiflora" )の、花色が濃い方も咲き始めました。今週は本格的に気温が上がってきそうですね。サボテンも、これから本格的に花の季節を迎えます。植え替えを早めに済ませないと・・・ WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2015年03月27日
コメント(0)
久々にサボテンの話題です。少し前まですっかり春が来たかの様な暖かさになった際、我が家でも久し振りにサボテン達に水を遣りました。でも、また冬に逆戻り。こちらでは「気温1ケタ」というのは無かったですが、それまでが結構暖かったので、身に堪えました。でも水遣り+この間の気温の上昇で、サボ達は一気に休眠から目覚めた様です。花が咲き始めたのも幾つか。有刺精巧殿(Turbinicarpus pseudopectinatus hyb. )こちらは水を遣る前に咲いておりましたが。去年咲かなかったので、今年は2年振りの開花です。ピンク花白星(Mammillaria plumosa-roseiflorus )こちらも寒い時期からポツポツ咲いております。どちらかというと、もう花は終わりの時期かと。バラ丸(Turbinicarpus valdezianus )こちらも毎年咲いてくれます。去年より、少々花数が少ないのが気になりますが。そろそろ植え替え時?雲峰(Mammillaria longiflola )写真を取る時間が遅かったのか、ちょっと閉じかけ・・・まだ蕾がいっぱい付いているので、今後に期待。赤花カルメナエ(Mammillaria carmenae "roseiflora" )こちらも沢山蕾が付いてます。後ろの方(こちらの方が花色が濃いが、咲く時期が遅い)のも沢山蕾を付けているので、間もなく開花予定。マミラリア・名称不明種ぼちぼち咲いています。今年はマミラリアの特徴である、クラウン状にはなかなか咲いてくれない・・・他にも蕾を付けているサボ達がおります。一部を紹介↓左上:テロカクタス・緋冠竜、ロビプシ・「紫紅の華」、左下:テロカクタス・ラウセリー、マツカナ・アウレイフローラ他にも、新しく買い直した黄花宝山が花を咲かせていたのですが・・・写真を撮ろうとしたら、先に咲いていたのが既に終わっていた――(泣)まだ蕾が付いているので、開花したら載せたいと思います。多少肌寒くなる事はあっても、本格的な寒の戻りはこれで終了との事です。(でもこの前もそんな事を言っていた様な気がするので、あんまり信用していない)桜も一気に開花が進むかな?週末には、そろそろお花見を楽しめるところもありそうですね。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2015年03月26日
コメント(0)
まーた来ておりますサボテン屋さんの展示即売会。いい加減場所が無いんで、買う量を控えないといけないんですがね・・・見るとまた買っちゃうのよね困った困った・・・最終更新日 2015年03月14日 15時22分14秒 **************************************・・・やっぱり今回も買っちゃいましたでも小さめのを抑え目に――ですよ「戦利品」のお披露目は、また後日。(今回は特に目新しいものはありませんが――って、いつもの事か) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2015年03月14日
コメント(0)
またまたサボテン屋さんに来ています。ま、恒例行事なので(笑)この間姫達は何とひらパーに!明日まで開催のコナン展がお目当てでしたが、待ち時間が凄いらしくて、どうも今日は無理そうとの事です。英検のWEB講座が夜7時からあるのでね――それが無ければ、もうちょっと時間的な余裕が出来るのですが。お迎えが来る間、私はもうちょっと品定めをしていきます・・・最終更新日 2015年01月11日 14時58分02秒************************************≪追記≫なんとかひらパーに行った姫達ですが、やはり待ち時間が長くてこの日は残念ながら、コナン展には入れませんでした。でも明くる日にコナン展だけの為にひらパーに行ったのですよね・・・(最終日だったしね・・・)詳しくはこちらへどーぞ! WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2015年01月11日
コメント(4)
久々のサボテン日記が、こんな地味な記事でスイマセンおまけにリアル日記のつもりで書いていたのに寝落ちしてしまって。また今日も色んな事があって、アップがこんな時間になってしまった・・・寒いです。本っ当~に寒いです。元々気温が低い上、風が強くて冷たい。当然、体感気温は表示されてる気温以下。「台風並みに発達した爆弾低気圧」という予報通り、時折「ゴー」っという轟音を伴った強風が通り過ぎております。もしかしたら10月に来た台風より、風が強いかも。北海道をはじめ、各地で被害も出ています。我が家のサボはプシス系等、比較的寒さには強いものが多い為、棚にビニールを張っただけの、所謂簡易温室に入れております。大きなプシスは冬でもそのまま、特に何もせず、ほぼほったらかし状態でございました。でも何やら今年は例年よりも真冬並みの寒さがやって来るのが早い様で、流石のプシスくん達も、そのままではちーっとばかし辛いんではないかと。それで、特に寒さに弱そうなものは家の中に取り込んだのですが、全部は入れられないので、小さいものは棚に押し込み、それでも入らないものは間に合わせで、ビニールを掛けて風だけでも凌ぐ事にしました。棚は本当はビニールを変えたいのですが、残念ながら替えのビニールがもう売っていない・・・仕方ないので、大きなゴミ袋を裂いて代用。もっと本音を言うと、棚が柔なので、棚毎もっとしっかりしたものに替えたいのですけどね。今のヤツを分解して廃棄するのも骨が折れるし、しっかりした作りのはお値段が・・・仕方なくそのまま使っております。トホホ・・・特に下の部分がボロボロで、風が入り放題だったので下の部分にゴミ袋を貼りました。それでも下はツーツーなので、完全ではありませんが昼間の温度はゴミ袋を貼る前と比べて少し上がる様になりました。そのままほったらかしにしていたサボ達は支柱を使ってゴミ袋を掛けてみました。支柱をもう少し長いのにすれば良かった・・・ちと失敗もう一つ、フラワースタンドの上にかぶせるタイプの簡易ビニール温室があるのですが、そちらも下の部分がボロボロで――棚と同じ様にゴミ袋を貼りたいんだけど、風が強くなって上手く貼れず、こっちが風邪を引きそうなのでそのままになっております・・・まあ、そっちはほぼプシス系で丈夫な種類しか入ってないし、水も暫く切っているので、何とか大丈夫かな、と思っているのですが・・・全部のサボを入れる事が出来るビニールハウスがあればいいんですけどね――(そんなデカイの置き場所が無い・・・)ううっ、ダメになるヤツが出たら、どうしよう・・・長期の天気予報によると、年が明けたら暖かくなるらしいですよ。(ホンマかいな)↓バックデイト日記はこちら↓(更新順)「参観&三者懇談(高1・1学期)」「1学期終了」「更に減薬」「文化祭諸々」「悲願達成(笑)」「「エイト」達成(笑)」「参観&三者懇談(高1・2学期)」(1)「参観&三者懇談(高1・2学期)」(2)「遂に・・・\(*^▽^*)/」「忘れ物女王」 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年12月17日
コメント(0)
バックデイトになってしまったので、お迎えした時のと一緒に一つの日記としてアップしようと思ったのですが、もう一つ別の花も咲いたので、2つ一緒の記事にしてアップ。相変わらずの内容の無さでお送りしますこちらの続き。この前蕾だったアガベ牡丹(Ariocarpus agavoides )の花が咲きました。気が付いたらちょっと閉じかけ・・・もちょっと全開の時に撮りたかった実物はもっと色が濃いんですけどねー。実物の色は、写真ではなかなか再現出来ないなー。横を見るとこちらも咲いておりました。亀甲牡丹ヒントニー(Ariocarpus fissuratus v. hintonii )横に生えていた不死鳥を抜いてから、明らかに元気になりました。ほぼ毎年咲くようになったし。大きさは我が家に来た時と、殆ど変わってませんが不死鳥が生えてた時のヒントニーこんなかんじ↑だったもんねー。完全に負けてたわ以前よりは値段が下がったとはいえ、お高い部類に入るので、我が家には数少ない牡丹くん達。(我が家にあるのはお値打ち品のみ)来年もまた花を付けてね~♪ WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年10月28日
コメント(0)
今日はリアル日記からです。いやはや、昨夜から未明にかけてこちら、大変な雷雨でございました。夜だから稲光が目立つ目立つ。おまけに、ゴロゴロ、時々ドカーンという凄い音。普段はなかなか起きない姫も、流石に夜中に目が覚めた様で。思わず一昨年のお盆の大水の事が頭を過ぎり、念の為、普段履いている靴を上げておきました。あの時は玄関が水浸しで、靴がプカプカ浮いてましたからね。お盆だったので、皆お休みだったから良かったけど、今回あんな状態だったら、靴が濡れてしまって、夫や姫が職場や学校へ行くのに困ると思ったので――幸いにも今回は、そこまで強い雷雨ではなく、すぐにマシになったので、取り越し苦労に終わりましたけど。何事もなく済んで、良かった良かった。でも、先週は「ここ1週間くらい、暫く雨は降りません」と天気予報で言ってたんですよー。今日も朝はお天気回復して、晴れてきたと思いきや、お昼過ぎからはまた雨。一時は雷が鳴って、パラパラ。また夕べみたいになるかと思った一応止んだみたいだけど、空はまだ一面雲に覆われていて、またいつ降って来るか分からない様な状態が暫く続き・・・夕方には天気は回復したけど、風は強いし冷たいし、暑いくらいだった昨日とは打って変わって、一気に寒くなりました。天気予報を信用して、一昨日サボ達に水を遣ったのに。これじゃダメじゃんか~。よっぽど弱ってない限り、枯れたり腐ったりは無いと思うけど、もしかしたら弱るヤツが出て来るかも・・・姫や夫からは「お母さんが水遣りしたからやね」と言われるし・・・確かに曇りの日に洗濯をして、干してたら雨が降ってきた、って事は、数知れずあったけどね――今日、大阪では「木枯らし1号」が吹いたそうです――――ううっ、これって私のせいじゃないよね?! WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m ↑1日1回1クリック~♪↑
2014年10月27日
コメント(0)
バックデイト日記、まだ暫く続きます。(時々リアルも混ざりますが)ランダム更新すいません脳波検査の後はこちらも恒例、大阪城公園の植木市へ。公園から見える、大阪城をパチリ。夕日に映える大阪城。遠くから見るだけで、天守閣には暫く行ってないな~植木市は、やっぱり春の方が盛況ですかね。今回は購入は見送ろうかと思ったのですけど、迷った挙句、結局お迎えしてしまいました。アガベ牡丹(Ariocarpus agavoides )昔「ネオゴメシア」という属だったと思うんですが・・・今はアリオカルプスに統合されたみたいですね――って牡丹類はみんなそうですけどねぱっと見サボテンには見えないサボテンですね。疣がまるで葉の様です。だから「agavoides」=「アガベの様な」って名前が付いてるんですけど。※ご存じない方の為に――アガベ (Agave ):多肉植物の一種(リュウゼツラン科)。生涯に一度だけ花を咲かせ、結実後は枯死する。興味を持った方はこちらを参照。全体的にちょっと元気が無い様な感じでしたので、どうしようか迷ったんですけどねー。近々咲きそうな、でっかい蕾が付いていたので、それに負けて購入してしまいました。花が咲いたら、またアップしたいと思います。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m ↑1日1回1クリック~♪↑
2014年10月22日
コメント(0)
またまたバックデイト日記、暫く続きます。(時折リアル更新も交じると思いますが)ランダム更新になります。更新の順番が前後しますが、管理人の気分によりますのでどうかお許しを。この日はサボテン屋さんの展示即売会の初日。平日ですが、たまたま夫が会社の創立記念日とやらでお休みだったので、車で連れて行ってもらいました。平日にサボテン屋さんに行くのは初めて。土日に比べて人が少ないと思いきや、即売会初日という事もあってか結構多くの人が訪れていて、賑わっておりました。今回の戦利品。・・・また変わり映えのしない品揃えで・・・今回はいつものプシス系と、ちょいレブチア系(スルコも含む)。最初ヘリオーサもかごに入れていたのですが、少々大きかったのと先細りになっていたのがちょっと気になって――結局買いませんでした。(私が最初見た時には3株あったのですが、後で見たら全部売れていた。ヘリオーサって、人気なの?)今回の注目は、右上の黄花白檀。普通、白檀は赤橙色の花が咲くのですが、こちらは読んで字の如く黄色い花が咲きます。本では見た事があるのですが、珍しいものらしく、御大曰く「本当はあんまり売りたくないねんけど。 大事にしてや~」う~、責任重大・・・どれも来年の春、花期待です。綺麗な花が咲くといいな~ WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年10月03日
コメント(0)
バックデイト日記はまだ沢山残っておりますが、今日もサボの話題です。本当は昨日UPしようと思っていたんですが・・・ランダム更新すいませんこの前こちらで「咲きそう」と書いていた花籠(Aztecium ritteri )の花が咲きました。★5月26日★最初蕾が3つ見えていたのでそれだけだと思ったら――★5月27日★ちょいピンボケ全部で5つ咲きました。1日花だと記憶していたのですが・・・昨日はあまり天気が良くなかったからかな?(今日は天気が良くて気温も高いせいか、昨日咲いた花も全部萎れてました)サボテン自体も小さいのですが、花も大体1cmくらいの可愛いらしい花です。物差しが透明で見難いですが・・・流石、サボテンの中でも成長の遅さNo.1を誇るだけあって我が家に来てから全く見た目が変わりませんが(管理の悪さもあるかと)このところよく花を付けてくれる様になって、嬉しい限りです。ブログを遡って見てみると、この前は9月に咲いている様なので、春~秋にかけて断続的に咲くのかな?(この前の記事はこちら)これからも花、頼んます~***********************************士童(Frailea castanea )の蕾が大きくなってきました。・・・でも、なんか咲きそうにない――いつも通り、このまま結実してしまいそうです今年も花は見られないかな・・・残念★バックデイト日記はこちら↓(鋭意更新中)★★これまで更新のバックデイト日記★★「めんどくせー」「登校日(1)」「久々のサボテン屋さん訪問」「新年度突入+脳波検査」「登校日(2)」「入学式」「入学式後のハプニング」「新入生テスト」「後期試験の口頭開示」「IE、使っちゃダメ?!」「スマホデビュー!―だけど…」「またまた見つけちゃいました…」「何年振りかの血液検査」「歯が欠ける・・・」「中間テスト!」「イマドキの定期券」「こちらも毎年恒例」(更新順) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年05月28日
コメント(0)
バックデイト日記はまだまだ残っておりますが、今日はまたリアル日記から――――と思っていたら、寝落ちしてしまった上に、姫がポカをやったせいでこんな時間に・・・(泣)ランダム更新すいません以前何処かのサイトで、その美しい花に一目惚れし何度かお迎えしてきたギムノ・アチラセンセ(Gymnocalycium monvillei ssp. achirasense )。でも我が家とは相性があまり良くないのか(何処からか「アンタの管理が悪いんだよ!」という声が聞こえる・・・)これまで花を見た事が無く、そのうち拗れる――という有様。3年程前にお迎えしたアチラセンセは、やっと去年初めて花を付け、開花を楽しみにしていたんですがたまたま開花の時期に曇り空が続き、漸く晴れで咲きそう、といった日にちょうど用事で外出しなければいけなくなり綺麗に咲いた状態は、結局見る事が出来ず仕舞いに・・・今年こそは!との期待を込めて、4月末頃に見てみると――蕾が2つ!でもギムノって、管理が悪いとせっかく蕾が出てきていても、途中で拗れて枯れてしまう事が多いので(我が家の場合は特に)「2つとも拗れたらどうしよう。 せめて1つだけでも生き残ってくれたら・・・」毎日祈る様な気持ちで見ておりましたら――・・・ついに――咲きましたぁ――\(^▽^)/そうそう、これが見たかったんです!!八重咲きっぽくて、綺麗ですよねー。ギムノの花の中ではピカイチではないかと思います。2つ一度に咲いてしまったので、咲いたところは見事なんですが、あとが寂しいですねー。来年はもっと沢山咲いてくれるといいな~(「だったらもっとお世話しろ!」という声も聞こえる・・・)では同時期に咲いた他のギムノ達をば。恐竜丸(Gymnocalycium horridispinum )こちらは咲き始めの様子です。もうかれこれ1週間程咲いてますが、そろそろ限界かなと。多花玉(Gymnocalycium multiflorum )「多花」という名前が付いておりますが、我が家では毎年1つしか咲きません・・・でも綺麗だから許す(笑)緋花玉(Gymnocalycium baldianum )写真ではなかなか本来の色が出せませんが、我が家の緋花玉は深い赤、正に「深紅」といった感じです。株によっては、もっとピンクに近いものとか、中には「真っ白」なんて奴もいます。(我が家にはありませんが)麗蛇丸(Gymnocalycium damsii )写真を撮る時間が遅くて、ちょっと閉じかけておりますが地味目の花ではありますが、これこれで好きです。メソポタミクム(Gymnocalycium mesopotamicum )これはもうちょっと前に咲いておりましたが・・・今年、大阪城公園の植木市から連れ帰ったモノ。今、もう1つ蕾が大きくなってきているので、暫くするとまた楽しめそう。今年は毎年咲いてくれるモンビレーが、折角出来ていた蕾が例によって拗れ咲いてくれませんでした・・・でもまだ蛇紋玉や翠晃冠の蕾が控えているのでこちらの方も楽しみです。**************************************ギムノではありませんが、花籠(Aztecium ritteri )の蕾も上がってきました。こちらは明日咲きそうです★よかったらこちら↓もどうぞ★★これまで更新のバックデイト日記★★「めんどくせー」「登校日(1)」「久々のサボテン屋さん訪問」「新年度突入+脳波検査」「登校日(2)」「入学式」「入学式後のハプニング」「新入生テスト」「後期試験の口頭開示」「IE、使っちゃダメ?!」「スマホデビュー!―だけど…」「またまた見つけちゃいました…」「何年振りかの血液検査」「歯が欠ける・・・」「中間テスト!」「イマドキの定期券」「こちらも毎年恒例」(更新順) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年05月25日
コメント(0)
バックデイト日記、まだまだ続きます。ランダム更新すいません。最難物の一つといわれるスクレロカクタス・白紅山(Sclerocactus Polyancistrus )。花真っ盛りです。難物過ぎて、到底私なんかには一生手の出ないシロモノでございます・・・今年も行ってまいりました、花博記念公園内の咲くやこの花館で毎年行われる「サボテン・多肉植物展」。夫が車検に出した車と代車を交換しに行くついでに連れて行ってもらいました。その間姫と夫は、私を花博記念公園で下ろした後、姫が欲しい文房具があるからと、家の近くのイ○ンに行きました。(後程合流)毎年、とある本を手に入れる事を目的に行くのですが、何年か前に見たっきり、全然見なくなってしまいました。もう絶版になってしまったのかな・・・マニアック過ぎて、どうも一般書店では見ないのですよね・・・一度密林で見た気がするので、あらためてもう一度見てみようかな。という訳で、今回も本はコイツ↓に化けました。(確信犯的な)なかなか素敵なフライレア・士童(Frailea castanea )くん。ウニの殻の様なフォルムがたまりませんw小さい蕾が付いてるんですけど、フライレアって閉花結実しちゃうんで、我が家ではまだ花を見た事が無いんですよねー。温度が高いと花が咲き易いとか聞いた事があるんですけど、どうなんでしょうか・・・フライレア属の特徴である、黄色い花が見たいです。サボテン展のサボ以外に、通常展示の中にも魅力的なサボが――月影丸綴化(Mammiliaria zeilmamniana f.cristata )満開には少し早い様な。満開だったらもっと見事だったでしょうね。もう少し後で見たかったな・・・ヘリオーサ(Rebutia heliosa )これもちょっと早いですね・・・昔うちにもあったんですけど、いつの間にか★に――(グスン)黒斜子(Lovibia famatimenis "pseudoreicheanus" )ちょっと変わった雰囲気のロビ。(以前は違う属でしたよね確か)いつか我が家にもお迎えしてみたい・・・芍薬丸×ホルスティ(Notocactus uebelmannianus × Notocactus horstii )現在ノトカクタスはパロディアに統合されておりますが、ここではノトカクタスとします去年も載せた様な・・・花は殆ど芍薬丸だけど、体の方は芍薬丸というよりはホルスティっぽいです。サボの他にも温室内には、ランやハイビスカス等、色々綺麗な花が咲いておりましたが、珍しさから行くとこれではと。ヒスイカズラです。その名の通り、翡翠色が綺麗な、マメ科の植物。花は上から順に咲いて行きますが、一つ一つの花自体は1日花だそうで、咲いた翌日にはぽろぽろと落ちてしまうそうです。落ちた花がら。何だか鳥の嘴みたいですね。現地ではコウモリが花粉を媒介するんだそうですよ。(結構大きな実がなるらしい)それと、1990年の花と緑の博覧会の頃からの売りである「ヒマラヤの青いケシ」・メコノプシス属が満開でした。特徴である青い色が爽やかで綺麗ですよねー。展示は毎年、殆ど変わらないんですけど――それでもまた来年も・・・行くんだろうな、たぶん。★よかったらこちら↓もどうぞ★★これまで更新のバックデイト日記★★「めんどくせー」「登校日(1)」「久々のサボテン屋さん訪問」「新年度突入+脳波検査」「登校日(2)」「入学式」「入学式後のハプニング」「新入生テスト」「後期試験の口頭開示」「IE、使っちゃダメ?!」「スマホデビュー!―だけど…」「またまた見つけちゃいました…」「何年振りかの血液検査」「歯が欠ける・・・」「中間テスト!」「イマドキの定期券」(更新順) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年04月13日
コメント(0)
バックデイト日記、またまた暫く続きます。順不同・ランダム更新すいません。良かったらこちらもどーぞ→「めんどくせー」・「登校日(1)」久し振りにサボテン屋さんの展示即売会に行ってきました。去年は6月に行ったのが最後だったから、もうかれこれ9ヶ月振りかな。夫と姫は、例によって別行動。(勿論ボウリング→こちらも久々)いやぁ~、今回も色々目移りしまして。またいくつか連れ帰ってしまいました。(「まだ増やすのか」って声が聞こえてきそう・・・)またまたプシス系中心です。今回はたまたまデカイ白檀(上段左から2番目)があった!ウチのは一応生きてるけど、元気が無いので即購入。白檀って、見た目は蛇みたいであまり良くないけど、花は色々な花サボテンの交配親になっているくらいで、意外に綺麗なんですよ~。(以前咲いた花はこちら)今年の夏は、プシス系の花に期待です。帰りはまたまた近くのイ○ンの中のバイキングで夕食~。(本当はカラオケに行きたかったけど、昼間別行動だった姫が、久し振りのボウリングでお疲れの様で・・・カラオケはまたの機会に、という事になりました)この後も2~3回取りに行った・・・――い、イカン、沢山食べてしまった・・・最近腹部がマジでヤバい事になってるので、本腰入れて痩せないと、本当にマズイかも・・・これでも昔はとっても痩せてて、「『太る薬』って無いかな」って言ってたくらいなんですけどね。あ~、あの頃が懐かしい・・・(遠い目) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年03月22日
コメント(0)
久々、園芸関係の日記です。今年は姫の受験やらで気忙しく、いつも以上に植物のお世話がお留守になっていたせいで、開花の成績が例年に比べて良くありません。おまけにいつもこの時期、よく花を咲かせていた黄花宝山が秋に☆になってしまいまして・・・去年はこんなに綺麗に花を咲かせていたのに・・・アーメンそんなイマイチな状況の中で、今年沢山花を付けてくれたのがこちら↓バックもだけれど、終わっちゃってる花もあって何か汚いな去年サボテン購入の際、おまけで貰ったシャコバサボテン(デンマークカクタス)です。貰ってきてすぐの去年は結局1~2輪しか咲かなかったんですが、今年は沢山咲いてくれました。でも去年と若干色味が違う様な・・・なので、ちょっと比べてみる事に。去年の写真↓今年の写真↓今年の方が花弁全体に色が付いてます。何故なんでしょうね・・・温度かなんかの関係かな?これはこれで綺麗ですけど。しかし、こうしてあらためて比べてみると、随分葉が汚くなってますね全て、ワタクシめの管理が悪いせいです。ゴメンよ~今年はもう少し植物にも手をかけてあげないといけないなー。(でもまだ暫くは忙しそう・・・)****************************今日は「PM2.5が多い日」だったそうで。そのせいか、お天気の日にはいつもははっきり見える山が、確かに今日は霞んで見えました。 上;今日の空下;普段の日敏感な人は大変だったかもですね。明日はマシになるそうですが、その代わり花粉が飛びそうです。どっちにしてもヤダ~ WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2014年02月25日
コメント(0)
いつものサボ日記とはちょっと毛色の違うお話。昨日、最後の方に書いてた「それ」の話です。昨日の日記はこちら。あれはまだ姫の夏休み中だったかな?洗濯物を取り込んでいる時、下をよく見ていなくてうっかりそこに置いてあったサボテン(プシス系)を踏んづけてしまったのです。それも、ベランダ用のサンダルを履こうとしていたところだったので、思いっ切り素足で(!)辺りがもう薄暗くなっていたし(早めに取り込んどけよ)、目の前の洗濯物しか見ていなかったもんで足元の、微妙な位置にあるサボテンの存在をすっかり忘れておりました。「痛ぁ~~~!」と、咄嗟に足を上げたので、2、3本刺の先が折れましたが幸いサボテン本体は無傷。「ゴメンよ~(すりすり)」としたかどうかは記憶にございませんが(爆)、サボテンの方は無事を確認したものの、自分の足の方はその後の家事にかまけてろくに確認もせず、いつしか踏んだ事さえ忘れておりました。――しかし、ここから「サボテン君の逆襲」が始まるのです(笑)3週間ほど前位から、歩いている時等、左足を踏みしめると、踵が痛い。で、左足の踵を見ると、サボテンのしっかりした刺が2本埋まってる!しかも周りが膿んで来て、白くなってる!痛かったのはこのせいか。でも刺は皮膚の中にすっかり入り込んでいて、毛抜きでも取れそうになく――仕方ないので、消毒した後、傷薬を塗って絆創膏で押さえて暫く様子を見る事に。夫が「病院に行ったら?」と言ってくれましたが―― これは何科に行ったらいいの? やっぱり外科? でも、なんかサボテンの刺ぐらいで大袈裟やしな。 それとも皮膚の中やから、皮膚科?――とか何とか考えてるうちに、1週間程経った頃、絆創膏取り換えの際、2本の刺のうち1本の刺の先が、皮膚の上にちょっとだけ出かけているのを発見。ここぞとばかり、周りをギュウッとつまんで刺を押し出す様にしたところ――こんなん出ましたけど!!(↑古ぅ~知ってる人は知ってると思うけど)もう一つ、入り込んでいた刺も、暫くすると同じ様な感じで出てきました。今は少しまだ膿の痕が残っていますが、おかげさまで、もう痛みはありません。いやぁ~、不注意とはいえ、エライ目に遭いました(まだ腰痛の方は治ってませんが・・・)皆様も刺々サボ君の取り扱いには、くれぐれもご注意を。(誰もこんな鈍臭い事しないって) ★よかったらこちらもどうぞ→発達検査結果2013 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年09月26日
コメント(2)
またまたバックデイト日記「書く書く詐欺」ですいません。「もうバックデイト書く気ねーだろ」と言われそうですが、そんな事はございません。だって毎日、その日書きたい事が出来て来るんですもん――てな訳で、今日もリアル日記。超お久し振り!なサボネタでございます。我が家の花篭(Aztekium ritteri )に花が咲きました。後ろに見える、一緒に植わっているのはヒントニー(Aztekium hintonii )です。俯瞰で撮ってみました。この花篭、5~6年前オークションで手に入れましたが牡丹類等と並び、「サボテンの中で最も成長が遅鈍」な種類の一つで、この花篭も我が家に来た時と顔付きが殆ど変わらず。管理もあまり良くないので(スマン)花も毎年は咲かず、気まぐれに咲き、しかも一日花(プシス系は夜ですが、花篭は昼間花)なので気付いた時には「既に遅し」、見るタイミングを逃す事が多かったのです。それが今回、前の日に頂上部から蕾が幾つか出ているのを発見。そして昨日、3つ一度に咲いていました。複数咲くのは今回が初めての様な――(どんだけ管理悪いねん)こうして見ると大きく見えますが、サボテン本体は3cm強、花に至っては1cmにも満たない小さい花です。今日は残念ながら周りの花が枯れて、1輪だけ咲いておりました。でも目を凝らして、よ~く見てみると――根元にもう一つ蕾が!これは明日咲きそうです。我が家のサボ達はベランダに置いてあるのですが、このところの雨続きで洗濯物が干せず、あまり足を踏み入れてない間に幾つか花が終わっていたりして、少々落ち込んでおったのです・・・(我が家に来て始めた花を付けたのもあったのに~グスン)しかし、花篭の花を見る事が出来て、そんな気持ちも何処かへ吹っ飛びました!有難う!花篭!!(・・・大袈裟だな)ロビプシの様な派手なサボの花も好きですが、花篭の様な小さな可愛らしい花も良いですよね花篭価格:70,000円(税込、送料別)うわ~っ、やっぱり高い(我が家のはこんなお値段ではありませんよもっと小さいし)でもここまでなるまでに、一体何年掛かってるんだろ(恐ろしい年数が経ってる気がする・・・) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年09月06日
コメント(0)
性懲りもなく、また買ってしまった・・・――まあ、いつもの事ですが。(開き直るな!)行けばそこにいわば「御馳走」が、あたかも「私を食べて下さいな」状態で並んでる訳でして(笑)、好きな者からすると、そりゃどうしても食指が動いてしまうってもんです。(だから開き直るなって)それでも今回はいつもよりモノが大きい事もあって、その分お値段もちょっと高めだったので、4つに抑えたのですよ。本当はもっとコンパクトなサイズが欲しかったのですが、売れてしまっていたのか、元々無かったのか、適当なサイズがありませんで・・・(今回は金曜日から始まってたから、既に売れちゃってたのかな?)でも、表示してあった写真の花色が気に入ってしまったので、悩みに悩んだ末、思い切って購入。まあ、大きい方が成熟してる分、花芽は付きやすいですしね。3割引きしてもらったので、思ったよりは安く買えました。(正直言うと、もうちょっと欲しかった――でも予算以上にスペースが)あとは、写真通りの花が咲いてくれる事を祈ります――(たまに違うのが咲いたりするんだな~これが。 同じ親から出た兄弟株でも、全然違う花が咲いたりするそうなので、花が咲くまでは 実際のところ、サボテン屋さんでも分からないんだとか)それにしても、最近プシス系(旧ロビビア、ロビプシ)ばっかり買ってるな・・・姫達とサボテン屋さんの後の行動についてはまた後程。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年06月30日
コメント(0)
姫が中3なので、今回はもう止めようと思ったのですが、やっぱりまた来てしまいました。流石に次回はもう来れないので(次は9月末か10月初めだし)、今年は本当にこれで最後です。(あー、寂しい…)これからカラオケでちょこっと歌ってから、夕ご飯を食べて帰ろうと思います。最終更新日 2013年06月29日 17時51分48秒*********************************≪追記≫7/1 カテゴリー分類しました。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年06月29日
コメント(2)
今日は雨の予報だったと思うのですが、あまりザーッとは降りませんね。昨日も予報で言ってたよりも降らなかったし。まあ、主婦と致しましては、その方が多少なりとも洗濯物が乾き易そうでいいけど。ただ、降る時に降らないと、それはそれで後々困ったりするのでね。そこは適度に降ってもらわないと・・・さて、昨日の続き。プシス編第2弾です。パラマウント交配(Echinopsis hyb. "Paramount" )この中筋の入った花が良いんですよね~。お気に入りの中の一つ名称不明プシス今まで「日章旗」で紹介していたモノです。去年HPを見ていて、本来の日章旗ではない事が発覚しました。でもウチのこれとよく似たのが「日章旗」で出てたりするんだよな・・・もしかして「日章旗」って2種類存在するのか?またこの日咲いたプシスを集めてみました。おお~、なかなか柿色プシス札に「柿色大輪」と書いてあっただけなので、品種名は分かりません・・・(命名前なのかも)前回咲いた時には見逃してしまったので、今回初めて写真に収まりました。(でも今回も写真を撮る時間が遅くて閉じかけ・・・)今まで持っていなかった花色なので、お気に入りの仲間入り濃赤花巨裳丸(Lobivia aurea v. glandiflora? )以前も書きましたが、「濃赤花」っていう程赤くないよね・・・これはこれで綺麗だけれども。撥源氏車去年も何個か一度に咲いた様な記憶が・・・固まって咲くと豪華でいいですね~。ロビオの王様ご大層な名前が付いております上の日章旗もどきに似ておりますが、花の色はもっと赤寄りで濃く、中筋にうっすらとオレンジが入っております。(写真では分かり難いですが)以前紹介した名無しのプシスさんも、また3つ一度に咲きました。前に咲いた花ガラが汚い・・・(ちゃんと取っとけよって)またまたこの日咲いたプシスさんを集めてみました。いやぁ~、いいっすね~プシス系、今まだ蕾の状態で、花を紹介していないものもあるのでもしかしたら第3弾もありかも・・・★これまでの開花記事★こちらもどーぞ→「続々開花中」・「続々開花中 ― (2)」「続々開花中 ― (3)」・「続々開花中 ― (4)」「続々開花中 ― (5)」・「なにカナ?マツカナ(爆;)」「続々開花中 ― (6)」・「続々開花中 ― (7)」「続々開花中 ― (8)」 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年05月30日
コメント(0)
またちょっと間が空いてしまいました。先週は暫く晴れの日が続いていましたが、昨日から雨が降ったり止んだりしています。昨日の天気予報で、今週はあまり天気が良くないと言っていましたが近畿地方、お昼前には「梅雨入りしたとみられる」(今は昔みたいにはっきり言わないのよね)との報道が流れておりました。去年より11日、平年と比べても10日早いのだとか。あ~、晴れ間の多い時に一度潅水しとけばよかった・・・――という訳で(どーゆー訳だ?)予告しておりましたプシス系の花達の紹介いってみよー!!名称不明プシス・その2こちらの不明さんと同時に鶴見緑地の植木市で購入したものです。同じく昼咲き。暁鶴丸中心に行く程濃くなる色のグラデーションがなかなか舞子YA(Echinopusis hyb. )この春お迎えした新人さんです。でも花の見た目は世界の図の花に似ていて、あまり目新しさは感じないな・・・サブデヌダータ(大豪丸)(Echinopsis subdenudata )色付きも綺麗だけど、純白も捨て難い・・・黄花短毛丸(Echinopsis eyriesii cv. )すっきりした黄色もいいですね~。ファインピンク(Echinopusis hyb."FINE PINK" )淡いピンクです。もうひとつ、「モーニンググローリー」というのがあるんですが同じ様な感じで区別が付かない・・・(去年も書いたけど、どちらかの札が間違ってる様な気が・・・)赤花豊麗丸(Echinopsis hamatacantha v. roseiflora )カメラではなかなか再現できませんが、本来はもっと濃いピンクです。(フォトショ使いまくりで何とかここまで補正・・・色調ちょっとレッドに寄り過ぎた)同じ日に咲いたプシスさん達を並べてみました。これで何日か持てば、もっといいんですけどね~。咲いたもの全部紹介してると、かなり長くなりそうなので(といいつつ、実は写真の整理がまだ出来ていない)続きはまた明日以降。【新】 短毛丸価格:800円(税込、送料別)うわ~、結構いい値段する・・・実家に行ったらボコボコ仔吹きしてるのに(笑)★これまでの開花記事★こちらもどーぞ→「続々開花中」・「続々開花中 ― (2)」「続々開花中 ― (3)」・「続々開花中 ― (4)」「続々開花中 ― (5)」・「なにカナ?マツカナ(爆;)」「続々開花中 ― (6)」・「続々開花中 ― (7)」 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年05月29日
コメント(2)
またまた当日UPの予定が今頃のUP――最近、夜になるとバタバタするんだよな・・・先日言ってました通り、本日はノトさんの花々達をば。※ノトカクタスは現在パロディアに統合されていますが、こちらでは「ノトカクタス」で統一しました。ヘリテリー(Notocactus herteri )ピンク色の、あまりノトらしくない(?)花を咲かせます。これはこれで綺麗なのですけどね。いっぱい蕾が出ていたのですが、結局咲いたのは4つだけでした。ちと残念・・・上からの図獅子王丸(Notocactus submammulosus v. pampeanus )ノトの代表選手ですね。春には一般の園芸店でも手に入ります。ウチではお昼3時くらいに花開き、夕方には閉じてしまいます。実質開花時間は1日あたり2~3時間くらいかな?今回は結構一度に咲きましたね~。芍薬丸(菫丸)(Notocactus ubelmannianus )こちらも一般園芸店でもよく見掛けるサボです。菫丸という名の通り、スミレ色の花を咲かせますが黄色や白花のものもあります。紅冠丸(Notocactus rutilans )以前とある方のブログを見て、その花に一目惚れし、探し求めたサボ。管理が悪いせいか、ちょっと徒長してしまってますねー。この「黄色~白~ピンク」と変化するグラデーションがたまりませんw以前紹介したチビ雪晃も、3つ目の花が開いて全開状態。雪晃の花は長持ちするからいいですね~。今は小さくて花数も少ないけど、大きくなったらもっと花数増えるかな?緋繍玉(Parodia sanguiniflora)今はノトもパロディアに統合されてるとの事なので一緒に載せてみました。こちらも管理が悪いせいか、年々花数が・・・花が終わったら植え替えが必要かも。あと、もう暫くしたら赤花獅子王丸が咲きそうなんですが・・・赤花貴宝青も動きが無いと思ったら、蕾らしきものが見えてきたし(蕾じゃなかったりして)、パロディアの錦繍玉も蕾が大きくなってきたし・・・これらについては、咲き次第UPしますね。次回は、このところドンドン蕾を上げてきたプシス系(エキノプシス、旧ロビビア等)を紹介したいと思います。【新】 ヘルテリー価格:950円(税込、送料別)【新】 獅子王丸 【特割】価格:1,800円(税込、送料別)皆結構お値段張りますね~。ウチのは野口さんで充分お釣りが来たぞ~。★これまでの開花記事★こちらもどーぞ→「続々開花中」・「続々開花中 ― (2)」「続々開花中 ― (3)」・「続々開花中 ― (4)」「続々開花中 ― (5)」・「なにカナ?マツカナ(爆;)」「続々開花中 ― (6)」********************************≪追記≫5/26 記事のリンク先間違っていましたので修正しました。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年05月24日
コメント(0)
ちょっとご無沙汰しておりました。何が、って事は無いんですけど、なんかバタバタしておりまして・・・またまた開花サボの紹介でございます。ちょっと日にちが経っているものもありますが――(なかなかリアタイでは更新出来ない・・・)今回はギムノ中心でお送り致します。モンビレー(Gymnocalycium monvillei )蕾がいっぱい付いてきて楽しみにしていたのですが、結局一つしか大きくならなかった・・・ウチのギムノはいつもこんな感じです。やっぱり放置プレーのせいか・・・多花玉(Gymnocalycium multiflorum )こちらは去年から花を付ける様になりましたが、毎年一つしか咲きません。全然「多花」じゃないんですけど・・・(それ、去年も書いた)恐竜丸(Gymnocalycium horridiapinum )本体は無骨な感じですが(写真にはあまり写っておりませんが)花はふんわりした感じの、優しいピンクのお花です。麗蛇丸(Gymnocalycium damsii )写真では白く見えますが、実際はごく薄ピンク色です。前咲いた時はもっと開いた記憶があるのですが・・・サンホセ麗蛇丸の変種?割と最近お迎えしたので、我が家では初開花です。こちらも薄いピンクのお花(麗蛇丸よりは少し濃い)です。何か作りモノみたい。緋花玉(Gymnocalycium baldianum ) 園芸店でもよく見掛ける普及種です。と言いつつ、今まで我が家ではあまり育たなかったのですが、この子とは相性が良かった様です。主に赤い花を咲かせますが、色の濃さは個体差があります。(ピンク~白花もあり)我が家のは深紅です。深紅の衝撃~!!↑何処かで聞いた事があるぞ―分かる人だけ分かって下さい(分かる人ごく一部だって)実際は もっと濃い色ですけど、濃い色の花は、残念ながらデジカメではなかなか再現できませんね。これでも露出補正やホワイトバランスをいじったりレタッチソフトで一生懸命補正してるんですが・・・ではその他のサボ。ワインガルチアの不明種3つ並んで咲きました。(このあともう2つ咲きました――思ったより咲いたなぁ)赤城もあれから何日かしてほぼ全開しました。ほぼ横からなんで分かり難いですが初めて咲きましたが、持ちが良くて足掛け1週間くらい咲いてました。プシス系もここまでいかなくても、もう少し持ってくれたらなぁ・・・蝦サボ・摺墨(Echinocereus melanocentrus )買った当初は1本モノだったのですが、いつの間にやら仔が増えて本体はどエライ事になっております(笑)花は蝦サボの中でも一、二を争う(と私は思っている)立派なモノです。和光丸も二番花が咲きました。次回はノトをお送りしたいと思いますw緋花玉価格:770円(税込、送料別) 【新】 モンビレー価格:4,000円(税込、送料別) ↑なんか高い・・・デカイのかな?>★これまでの開花記事★こちらもどーぞ→「続々開花中」「続々開花中 ― (2)」「続々開花中 ― (3)」「続々開花中 ― (4)」「続々開花中 ― (5)」「なにカナ?マツカナ(爆;)」 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年05月23日
コメント(2)
いきなりオヤジギャグで始まってしまいましたが(すんません、大阪人なもんで)もうひとつ、今までとはちょっと方向性の違うサボの話題です。残りのバックデイト日記は、そのうちに・・・そのサボテンは、去年(だったと記憶している)、いつものサボテン屋さんの展示即売会で買って来ました。札には「O.麗髯玉」と書いてありました。家に帰って調べてみると、オロヤ属に同名のサボテンがありました。写真を見ると、確かに姿かたちはほぼ一緒。「『O』はオロヤの『O』なんだな」と納得し、オロヤ属はそれまで持っていなかったので嬉しく思ったのでした――でも――あれ?花が咲くと、何かが違う。これって、オロヤの花じゃないよね?前に本で見たオロヤ属の花は、もっとシュッとした細い花弁でどちらかというとネオポルテリア属(今はエリオシケに統合されちゃったけど)に似た感じだったハズ・・・それに対し、ウチのサボはネオポルというよりはレブチアの花に近い感じ。違和感を感じ、再度ググってみたところ、麗髯玉の花は我が家のモノとは全くの別物でした。もう少し調べていくと、とある方のブログにちょうどウチのとそっくりなサボテンが載っておりました。そのサボテンの名は「マツカナ アウレイフローラ(Matucana aureiflora )」との事。おお、マツカナさんでしたか!マツカナって、もうちょっと「長い花」っていうイメージがありましたが。でも花の根本辺り↑はマツカナっぽいかも要するにオロヤ・麗髯玉ではなく「麗髯玉のそっくりさん」って事ですねうんうん。(納得するな)本当の名前が分かって良かったです~。でも、何処で何故違っちゃったのかな?今は逆にその方が気になります・・・★これまでの開花記事★こちらもどーぞ→「続々開花中」「続々開花中 ― (2)」「続々開花中 ― (3)」「続々開花中 ― (4)」「続々開花中 ― (5)」★バックデイト日記、鋭意更新中!★宜しかったらこちらもどーぞ→「脳波検査・2013春」・「2年振り。」(更新順)「サボテン屋さん訪問の後は・・・」 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年05月09日
コメント(0)
昨日UPしようとしていた花サボの話題です。バックデイト日記もまだ残っているのですが・・・これについてもまた後日UPしたいと思います。サボ開花記事第5弾。またまたここ2、3日中に咲きだしたサボ達です。和光丸(Therocactus bicolor v. wagnerianus )このツートンカラーと金属光沢が何とも大好きな花の一つです。今回は何故か花が渦巻いている様に見える・・・雪晃(Notocactus haselbergii )ウチに昔からある雪晃が調子が悪くなってしまったので今年初めにお迎えしたチビ雪晃。外に放置状態だったので、他所様のブログで開花報告を見ても一向に花芽が大きくならなかったのですが、漸く咲いてくれました。ノトはパロディアに統合された様ですけど、このままでいきます(私の好みの問題)雪晃って、結局ブラジリカクタス→ノトカクタス→パロディアなんですよね。属名の変遷が・・・赤城(・・・だと思う)(Ferocactus macrodiscaus ?)我が家では初開花。当初2つ蕾が付いていたのですが、1つは残念ながら大きくなりませんでした。この花もあんまり開かないんですが・・・こんなもんなんですかね?ワインガルチア・不明種よく行くイ○ンの花屋から、最近連れ帰ったサボ。最初花笠丸(Weingartia neocumingii )かと思っていたのですが、花が咲いてみたら、結構濃いオレンジで・・・花笠丸とはちょっと違うのかな?と――(本で見た花笠丸は黄色だった)もしかしたら個体差の範囲内なのかもしれませんが、品種名をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さいませ。蕾が沢山付いていたので満開になるのを楽しみにしていたのですが、咲きそうなのはあと3つくらい。全部は咲きそうにありません・・・前回載せたパープレクサが満開になりました。札落ちスルコも、ぼちぼち咲いてます。一度に咲いたら豪華で綺麗なんですけどねー。でもそれだとすぐ終わってしまうから、時間差で咲く方がいいかな?そして今回も咲きました!プシス系(旧ロビオプシス)開花第2弾♪10年近く前(いつだったか覚えていない程前)に鶴見緑地公園の植木市で購入した名称不明種。ずっと単幹で、仔吹きはしない様です。こちらは昼咲きで、2日程咲いています。またまたちょっと大きめ画像でお送りします。上から。プシス大好きノトやギムノ達の蕾も大きくなってきました(他所様に比べて遅い・・・)ではまた次回!(だから誰も待ってないって・・・)【新】 和光丸価格:600円(税込、送料別)【新】 雪晃価格:800円(税込、送料別)赤城を入れようと思ったら、文字数オーバーになってしまった・・・★これまでの開花記事★こちらもどーぞ→「続々開花中」「続々開花中 ― (2)」「続々開花中 ― (3)」「続々開花中 ― (4)」★バックデイト日記、鋭意更新中!★宜しかったらこちらもどーぞ→「脳波検査・2013春」・「2年振り。」(更新順)「サボテン屋さん訪問の後は・・・」 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年05月08日
コメント(0)
今日もバックデイト日記はちょっとお休み。花サボの話題です(またまた写真は随分前のものもありますが)宜しかったらこちらもどーぞ→「脳波検査・2013春」・「2年振り。」(更新順)「サボテン屋さん訪問の後は・・・」「久々のアナログ絵」今年、桜の開花は早かったですが、寒かったせいかサボの動きは全体的に鈍い気がします。植え替えも怠ってるしな・・・それに今年、ミニビニ温のビニールが劣化でボロボロになりましてね――それであまり温度が上がらない状態になってしまったのも原因の一つかも。最近、なかなか植物の方に手が回らないのですが、(植物より手のかかるヒトがいるので:笑)次寒くなるまでには時間を作ってビニール替えなきゃな・・・このGWは平年に比べて気温が低かったですね。それでも漸く暖かくなってきたので、昨日久し振りに潅水しました。これでまたサボ達にも動きが出てくるかもしれません。では第4弾、ここ1週間程で咲いたお花と、満開になったお花をご紹介w舞星(Mammillaria aureilanata )実はここ何日間では無くて、随分前に咲いてたのですが・・・紹介し忘れてたのでこの場で。レブチア・パープレクサ(Rebutia perplexa )去年より花数が多くて嬉しい♪去年は咲かずに終わった蕾が多かったんですよね・・・今年はまだまだ咲きそうそして、今年もこの季節がやってきました!今年のプシス系(旧ロビプシ)初開花!静御前(Echinopsis hyb.'SHIZUKAGOZEN' )最近仲間入りした(4/14に咲くやこの花館の「サボテン多肉植物展」で買った)プシスさんです。今回全部で3つ咲きました。ちょっと大きめ画像でお届け↓上からやっぱプシスはいいですね~では満開になったサボ達。赤花カルメナエ(Mammillaria carmenae "roseiflora" )ぐるっとクラウン状に咲いてくれました。白刺赤花カルメナエ何回も言うけど、カルメナエっぽくないカルメナエ。下の方の見えにくいところにもいっぱい花が付いてます。満月(Mammillaria candida v. rosea )咲いたばかりのクリーム色の花と、咲いてから時間の経ったピンク色の花が混在しています。太白丸(Therocactus macdowellii )一番花は枯れてしまいましたが、3つ一度に咲きました。一度に咲いたので、ちょっと窮屈そう・・・では次回をお楽しみに~(――って、誰も待ってねーよ!) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年05月06日
コメント(0)
今日もまたリアル日記からです。(リアルといいつつ、今回使ってる写真は何日も前のだったりする)出来ましたらこちらもどーぞ→「散髪。」・「今頃フルコンプ!」「診察と脳波検査」・「流れ星、見えましたw」肌寒さもちょっと一段落。サボ達は続々と花を咲かせております。花を見るには今からが一番良い季節ですね。それでは、ここ何日間で咲き始めたサボ達を紹介します♪先ずはマミラリア。赤花高砂(Mammillaria bocassana 'roseiflora' )写真では見難いですが、仔株にも花が付いています。赤花カルメナエ(Mammillaria carmenae 'roseiflora' )「赤花」という程赤くはありません。赤というよりは極薄い、白に近いピンクです。こちらは上のとは別の株。こちらはもう少し濃い色です。満月(Mammillaria candida v. rosea)咲き始めと時間が経った花とは色が違います。開花直後はクリーム色ですが、段々薄いピンク色に変化します。この時は肌寒かったせいか、花の開きがあまり良くない・・・不明種当初「白王丸」の札が付いてたんですが・・・違いますよねー(毎年書いてる気がするけど)どっちかって言うと、希望丸とかの方が近い気がしますけど・・・品種名お分かりの方がいらっしゃればお教え願いたいと思います。次、レブチア。黄花宝山(Rebutia minuscula )我が家で一番花期が長いサボテンです。12月から厳冬期を除いて4月末~5月初め頃まで咲いています。「黄花宝山」で購入したのですが、最近違う気がする・・・自家受精しないし。※レブチアは基本自家受精して結実しますもしかしたらスルコレブチアの何かかも。宝山(Rebutia minuscula )こちらは普通の宝山。ちゃんと自家受精します。小さい身体にいっぱい花を付けてくれます。レブチア不明種。実家の母の知り合いからの頂き物。色々ググってみると、「紫宝丸」というのに似ている気がしますが定かではありません。仔吹きしまくって鉢が狭くなってきたので、そろそろ植え替えしないと・・・スルコ・札落ち買った時は札があったのですが、いつの間にか失くしてしまいました。故に名前が分かりません(こちらもお分かりの方がいらっしゃいましたら、是非ご一報を)親株の方はアカダニにやられて弱っていますが、仔の方は元気です。今回の花は何となく綴化気味?かと思ったら、鉢との間で押しつけられて、平べったくなってるだけでした・・・そしてこちら。テロカクタス・太白丸(Therocactus(Echinomastus) macdowellii )旧エキノマスタスさんなので、他のテロさん達とは多少雰囲気が違います。あと3~4個蕾が付いているので、それらが咲くともっと賑やかになりそうです。我が家では残り少なくなったエケベリア(去年殆ど枯らしてしまった)の中でローラ(Echeveria cv. Lola )も花を咲かせております。サボテンの花のような派手さはありませんが、これはこれで良いですよね~。他にもレブチア・スルコレブチアやノトカクタス等、蕾を付けてるのがいるので、花が咲いたらまたUPしたいと思います。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年04月25日
コメント(2)
バックデイト日記、もう少し続く予定。ランダム更新すいません。こちらもどーぞ→脳波結果・2013春菫丸(芍薬丸)×ヘリテリー(ホルスティだったけな・・・失念)菫丸より繊細な感じ。鶴見緑地の咲くやこの花館で行われた「サボテン・多肉植物展」に行ってきました。ほぼ毎年行っておりましたが、去年はうっかりして行けなかったので2年振りです。咲くやこの花館では通常展示のサボタニの他、「サボテン・多肉植物展」では趣味家の皆さんが、手塩にかけて育てているサボタニ達を見る事が出来ます。それはそれは立派なものばかり。素人栽培から全く脱却出来ない我が家のサボとは大違いです。今回金賞を取った雪晃。凄い花数で、まるで花束の様。その他、開催日の最後の2日間、土日にはサボテン販売の業者さん達の展示即売会があります。サボテンばかりではなく、あまり一般の書店では見掛けない様なサボタニ関連の書籍も販売されます。今回の目的はそれ。自転車でも行けるのですが、今回は夫が車で送ってくれると言うのでお言葉に甘えて、送ってもらいました。(らくち~ん♪)でもお目当ての本は、残念ながら見当たらず・・・。代わりにその分はまたサボテンに化けました(をい)いつも行ってるサボテン屋さんも毎回出店されてて、今回もプシスを買ってしまいました。プシス2割引きだったので、前回サボテン屋さんに行った時より安かった・・・ちょっとショック買ったプシスが蕾を付けているので、咲いたらアップしたいと思います。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年04月14日
コメント(0)
またまた先にリアル日記から。まだ時折強い風が吹いておりますが、こちら、雨の方は一段落ついた様です。今回の爆弾低気圧も、関東の方がきつかったみたいですね。(近畿も和歌山はちょっと大変だった様ですが)昨日に引き続きサボの話題を。今回は開花のお話ではありませんが――写真はこの間(3/30)サボテン屋さんで買ってきた「新入りさん」達です。(一番右端にある株だけは前から家にあったもの)で、家に帰って来てみれば2つ、既に持っている種類を買ってきてしまっておりました――くっそー!千波万波とかギムノカクタスの花付きの株とか、他に魅力的なのもあったのに、あれもこれもって買ってると、結構な金額になりそうだから諦めたのに~家にあるのもチェックしておかないとダメですね。反省今回はこれまで以上にプシス系に徹しました。しかしどれも見た目が殆ど変わらずこれで札落ちしたら、区別が付かないわ気を付けなければ・・・早くも蕾を付けている株も幾つか。花が楽しみです♪ WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年04月07日
コメント(2)
我が家の風邪も、何とか落ち着いて来ました。これについてはまた後程。コメントも有難うございました。こちらも後でレスさせて頂きますね。今日は先にリアル日記から。今日は生憎のお天気ですが、一昨日・昨日とこちらでは暖かい良いお天気でした。特に昨日は春を通り越して初夏の様な陽気。それもその筈、昨日大阪の最高気温は25.7℃。観測史上3番目に早い夏日到来だそうです。半袖で遊ぶ子どもを何人も見ました。そりゃ、走り回ってたら暑いもんね寒がりの私も、流石に昨日は上着無しで出かけましたわ。そんな陽気の中、ついに我が家でも、バラ丸(Turbinicarpus valdezianus )がやっと満開になりました。何故か親より仔の方がいつも花数が多いです。どーして?我が家のバラ丸って、何となく花弁が短くて丸いんですよね。他所様とか、本に載っている様な、スッとした花にちょっと憧れます。それからこちらも雲峰(Mammillaria longiflora )です。ちょっと日の当たる方に傾いてしまってるので、花の付き方がちょっと変に・・・たまには回してやらないといけませんね。チカ(Mammillaria chica )も満開になりました。もうひとつ。ラウセリィ(Thelocactus lausseri )我が家のテロの開花一番乗り。次、テロは太白丸が咲きそうです。これからサボテンは本格的に開花の時期を迎えます。また別のが咲いたら、UPしていきたいと思います。*********************************今のところ、天気予報で言ってた程、雨も風もそんなに強くなかったんですが・・・(確か「台風並み」と言っておりましたが・・・夕方少し雨風邪が強くなった時間帯がありましたけど)これからまだ強くなって来るんですかね?夜はイヤだな~ WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年04月06日
コメント(0)
またまたサボテン屋さんに来ております。春から姫が受験生なので、これで暫くお預けかしら(寂しい…)今日はプシスがいっぱい出てて嬉しい♪では頑張って買うぞ~w最終更新日 2013年03月30日 14時42分09秒*********************************≪追記≫4/8 カテゴリー分類しました。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年03月30日
コメント(0)
またまた当日UP予定が明くる日になってしまったバックデイト日記お天気は曇りがちですが、気温は大分春めいてまいりました。そんな陽気に誘われて、サボ達の蕾も大きくなり咲き始めたものも出てきました。雲峰(Mammillaria longiflora )4日程前の写真です。(お天気じゃないと綺麗に咲いてくれないので)まだ4つ程しか咲いていませんが・・・そのうちぐるっと咲き揃ってくれることでしょう。有刺精巧殿(Turbinicarpus pseudopectinatus hyb. )これも4日程前の写真です。咲き揃うのを待っていたら、知らない間に先に咲いた花が終わっていた・・・チカ(Mammillaria chica )もこの前より花数が増えてきました。ここからは来月には咲きそうな蕾達。ラウセリィ(Thelocactus lausseri )これも少し前の写真なので、一番大きい蕾が少し咲きかけています。もう少し太陽の光が強いと開くんだけどなー。太白丸(Therocactus macdowellii )真ん中に何やら見えるのが蕾です。今年は幾つ咲くかな?ギムノ・サンホセ(Gymnocalicium ? )知らない間に3つ蕾が付いてます。でもギムノって咲かずに終わる花も多いから、全部咲いてくれるかは疑問・・・麗蛇丸(Gymnicalicium damsii )こちらも1つ蕾が。赤城?(Ferocactus macrodiscus ? )もしかしたら天城の方かも(この2つの違いが私には分からない)今年初めて蕾を付けました。本で見ると意外に綺麗な花ですが、我が家でも咲いてくれるかな?舞星(Mammillaria aureilanata )ちょっと分かり難いですが、毛の奥に蕾が見えます。来週には咲いてくれそう。雪晃(Notocactus haselbergii )こちらも今のところ3つ、微かに蕾が・・・今回外に投げっ放しだったので、いつもの年より少し遅め。ヘリテリー(Notocactus herteri )去年は3つしか咲きませんでしたが、今年はいっぱい咲いてくれそうです。縮玉(Echinofossulocactus zacatecasensis )刺の根元にうっすらと蕾が・・・(去年の花がらだったりして)プシスにも蕾が付いて来ました。他にも続々と蕾増殖中(笑)暖かくなってから、2、3日見ないと状況が変わっていたりする――花の成長って結構早いです。花が咲きましたら、また改めてUPしたいと思います。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年03月29日
コメント(0)
ちょっとご無沙汰しておりましたが――ここ何日間、暖かい日が続いていましたね。朝晩も凌ぎやすくて、昼間は家の中に居るより外に出ている方が暖かいくらいでございました。今日は雨が降ってから、久し振りに寒くなりましたけどね。久し振りの寒さ(と言っても以前に比べりゃずっとマシですが)身にこたえる・・・しかし、暖かくなると、やって来るのですよ――黄砂とともに、春の「招かれざる客」ことそう、花粉が・・・何やら先週初め頃から、やたら目が痒いです。擦り過ぎたのか、ドライアイ用の目薬を入れるとちょっと沁みます・・・また眼科に行って、今度は花粉症用の目薬を貰って来なくちゃ。くしゃみや鼻水も、先週と比べると増加中。毎年の事とはいえ、嫌ですね~。おまけに今年は話題の汚染物質も気になるし。暫くはマスク必須の日々が続きそうです。(汚染物質を防ぐには防塵用のマスクが必要らしいけど、普通のマスクでも息苦しいのにあれはちょっと辛そう・・・)漸く暖かい日が少し続く様になったし、お天気も大きな崩れは暫くなさそうなので、火曜・水曜と2日掛けてサボ達に一斉潅水をしました。心なしか、ちょっとシワってたサボ達も少々膨らんできた様に思います。そんな中で早咲きのサボ達が活動開始。蕾を付けたり、花を咲かせたりしております。黄花宝山(Rebutia minuscula v. aureiflora )いつも我が家では開花時期一番乗り。何末辺りから初夏にかけて、とにかく花期が長いです。ピンク花宝山(Mammillaria plumosa-roseiflorus )こちらも冬に咲く花の一つ。ウチのだけかも分かりませんが、花が咲くととても良い香りがします。宵の明星(・・・と札に書いてあった)コイツも相当前、年の初めには咲いてた記憶が。買った時は「宵の明星」になっていたのに、この前サボテン屋さんに行ったらこれと酷似したのが1「赤花カルメナエ」で出ていた・・・どっちが本当?白刺赤花カルメナエ(とこちらも札に書いてある)これもカルメナエにしては何となく、全体的に「大味」な気が――日が当たると花が開いて来ました。チカ(Mammillaria chica )去年仲間入りしたので、今年初めて咲きました。花色が目立たないのでちょっと地味・・・でも大写しにすると、ちょっと派手に見える不思議(笑)バラ丸(Turbinicarpus valdezianus )もだいぶ蕾が大きくなって来ました。水を遣ってからちょっと大きくなった気が――去年の花ガラとアカダニにやられたところが汚い・・・雲峰(Mammillaria longiflola )も蕾が沢山。この時より蕾が大きくなっていますが・・・う~ん、まだかしら。咲き出したら一気に咲きそうですね。春はもうすぐといった感じです。今日はちょっと寒くなったけど、このまま暖かくなってくれるかな?・・・あまい? WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年03月10日
コメント(0)
またまた前日UPする筈だったバックデイト日記。多分これからもやると思うけど・・・サボテン屋さんに行ってから、もう3週間近く経つのですがここで「戦利品」を紹介しておこうかなと・・・今回は(「今回も」だけど)特に珍しいのはありません。ただ、家にあった縮玉が死にかけで、新しいのが欲しいなと思っていたので手に入って良かったです(真ん中)白ランポー(中段左)と偉鳳玉(下段左)は最初買うつもりはなかったんですが何となく見た目が好きで、つい手に取ってしまい――白ランなんか家にあるのにな・・・でも5稜だったのがいつの間にか増稜して6稜になり、不格好になってしまったので、ま、いいか。下段右端のは、札には「白刺赤花カルメナエ」って書いてあるんですがどうもカルメナエっぽくないんですよねぇ・・・この写真では小さくて分かり難いかもしれませんけど、もし品種名がおわかりの方がいらっしゃったら、教えて頂けると有り難いです。私も最近は丈夫で手入れが楽、しかも花が綺麗なプシス類を中心に物色していますが、サボテン屋さんの方でも最近はプシス類繁殖に力を入れてらっしゃる様で育成中の苗が沢山ありました。(当然それは非売品・・・泣)今回、苗の横に花の写真を置くようにされたらしく花を見て購入が出来る様になって便利になりました。それまでは「これ、どんな花が咲きますか?」って御大に聞いて、確認してましたから。ただ、写真通りの花が咲くとは限らないんですけどね。交配の途中で、全く予想とは違うのが出てきたり。現に、以前「深紅花」って書かれたのを買ってきたら実際に花が咲いてみると薄いピンクだったとかありましたし。どんなのが出るかは、交配している人にもはっきりとは分からないんだそうです。まあ、思った通りのが咲けば、「儲けもん」くらいの気持ちでいる方が、期待外れの花が咲いた時に落ち込まなくて済むかもしれない昨年から新しいプシス達が幾つか増えてるので今年の夏、新たな花が咲いてくれる事を楽しみにして生きていこうと思います(笑)≪おまけ≫サボテン屋さんの後は、私がサボを物色中ボウリングをしていた姫達と合流(いつも6ゲームするのに今回は3ゲームで切り上げた・・・おかげで忙しかった)し、久し振りにカラオケに行きました。案内された部屋が分不相応に大きくて(笑)3人には広過ぎる、パーティ用のお部屋(だと思う)でした。前には小さなステージなんかありまして、AKBの歌をステージで歌う姫なのでした。この日の最高記録一応ワタクシめ♪テクニックが低いわ~やっぱりビブラートが少ないからかな?(ビブラート増やすと、なんか演歌みたいになるんだもん←それはヘタやからや!) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2013年01月30日
コメント(0)
懲りもせずに(笑)またまたサボテン屋さんに来ております。夫と姫はいつも通りボウリングへ。今日は何ゲームするんだか。春からは受験生なので、こんな風に過ごせるのもあと1回くらいかな?写真は巳年にちなんで蛇みたいなサボテン。白神丸というサボテンの綴化種です。最終更新日 2013年01月13日 14時15分45秒*********************************≪追記≫1/16 カテゴリー分類しました。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m ↑1日1回1クリック~♪↑
2013年01月13日
コメント(0)
バックデイト日記です。もはやワタクシの覚え書きに過ぎません。ランダム更新お許しを久し振りのサボテン屋さん。やっぱりいいですね~。つい時間を忘れてしまいそうです。これぞ「THE サボテン」といった感じの金鯱(Echinocactus grusonii )。デカイので植え替えが大変そう・・・メロカクタスの一団。もう、メロにメロメロ~(爆)日差しに誘われて、兜(Astrophytum asterias )の花が沢山咲いてました。アズテキウム・花籠(Aztekium ritteri )。最も成長の遅いサボテンの一つ。ここまで来るのに、何年掛かっているのやら・・・マミ・アルビコマ(Mammillaria albicoma )。花からほんのりいい香りがします。マミって、全部じゃないけど、一部いい香りのする花を付けるのがいますね。ウチにあるピンク花白星とか風流丸も花が咲くと、いい香りがします。オロスタキス・岩蓮華の白覆輪種・富士(Orostachys iwarenge f. variegata 'Fuji' )。好きなんですけど、暑さには非常に弱いのですよね・・・エケさえ焼けるうちじゃ無理ですな。(過去に昇天させた経験アリ)横には黄色中斑の鳳凰様もいらっしゃいました(笑)そして――当然といえば当然なのですが。行けば手ぶらで帰る訳には行かずやっぱり買ってしまったのでした。今回お迎えした面々。今回は一部を除き、ロビに徹しました。何人か同じ様にロビ専の方も見受けられましたし。精算するところにPCが置いてあって、暫くロビの花の画像が流れていたので、ついつい食指が動いてしまいました。買った金額により、粗品が頂けるのですが、私がチョイスしたのはこちら↓シャコバサボテン。「デンマークカクタス」の名で流通しています。このとき花色は赤とこのピンクがありましたが、こちらを選びました。結構デカいです。買ったら800円位はすると思うんですけど。トクしちゃったかも。これから段々咲いてくると思うので、こちらも楽しみです。今回買ったロビの花が見られるのは来年以降かな? WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年10月08日
コメント(0)
またまたサボテン屋さんの展示即売会に来ております。前回は姫の期末テスト直前だった為断念したので、約半年振りの訪問です。ま、私は安物狙いですが。(しがない専業主婦なので。涙;)例によって、夫と姫は別行動です。またどうせボウリングでしょう。写真は“ゴジラ”亀甲牡丹。見かけも立派ですが、お値段も立派です(笑)最終更新日 2012年10月07日 14時08分42秒*********************************≪追記≫10/11 カテゴリー分類しました。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m ↑1日1回1クリック~♪↑
2012年10月07日
コメント(0)
またまたバックデイト日記。今回もフォト蔵さんの調子が悪くて・・・写真がなかなかUP出来ないこの時間になって漸くUP出来た・・・一昨日はこちらでも久し振りに激しい夕立がやって来ました。そんなに長い間ではなかったですが、それまで全くと言っていい程降っていなかったので、久し振りの恵みの雨でした。でも時間が短かったせいか、そんな涼しくはならなかった様な・・・でも今日は朝から吹く風が爽やかな感じで、涼しかった。それまでの蒸し暑さではなく、空気が入れ替わった様な。風の通る部屋の中だと、割と過ごし易かったです。久し振りのエアコン要らずの日。日向はまだまだ暑かったですけどね。気が付けば立秋も過ぎましたし、早くも秋の気配?今日は今年咲いたサボ達の3回目。我が家のギムノさん達です。最初、私はあまりギムノに興味が無くて、つい5~6年程前まで持ってなかったんですが、通販で麗蛇丸を手に入れたのをきっかけに、どんどん増えていきました。「ギムノ」が付くサボテンというと「ギムノカクタス」と「ギムノカリキウム」がありますが「ギムノ」というと、何故か一般的にギムノカリキウムを指しますよね。というワケで、ここでもギムノはギムノカリキウムの事をいいます。緋花玉(Gymnocal.baldianum )サボテン専門店でなくても、春になると一般の園芸店でも売っている初心者向きのサボテンです。我が家では何故かこれまで上手く育たなかったのですがこの子は我が家に合ったのか、よく花を付けてくれます。モンビレー(Gymnocalycium monvillei )写真では白く見えますが、実際にはごく淡~いピンク色です。我が家のギムノの中で、いつも一番に花を付けてくれます。多花玉(Gymnocalycium multiflorum )我が家に来てからもう何年もなるのですが、今年初めて花を付けました。モンビレーより少しピンク色が強いです。メソポタミクム(Gymnocalycium mesopotamicum )去年植木市で見つけて、お迎えしたサボです。本体より大きな白い花を咲かせます。麗蛇丸(Gymnocalycium damsii )我が家のギムノの中で一番の古株。気が付いたら花が終わりかけてた――ぐすんので、写真は何年か前に綺麗に咲いていたものを引っ張って来ました我が家には他にも恐竜丸や蛇紋玉・新天地等があるんですが、例によって今年は花を咲かせてくれませんでした。恐竜丸は蕾大きくなってたんですけどね・・・途中で萎れてしまいました。ギムノはこれがあるのですよね・・・途中で蕾が出ても拗れて枯れちゃったりするのが。緋花玉とちょうど花期が合いそうだったから、交配して自家製「ヒカホリ」を目指していたのになー。残念。※ヒカホリ=緋花玉×恐竜丸ちなみに新天地はガタイだけはデカイですが、まだ一度も花を咲かせてくれません――あ、アチラセンセもあった・・・(これも花咲いてない――)取りあえず恐竜丸と蛇紋玉は、去年の写真があるのでリンクを貼っておきます・・・恐竜丸(Gymnocalycium monvillei ssp. horridispinum )→こちら蛇紋玉(Gymnocalycium fleischerianum )→こちら来年は是非新天地の花が見たいです。(――って絶対ムリだろうな・・・)色鮮やかな赤いサボテン◇ギムノカリキウム◇緋牡丹◇赤◇価格:500円(税込、送料別)◇ギムノカリキウム◇海王丸◇カール刺タイプ◇価格:450円(税込、送料別)葉緑素が無い為接ぎ木で育てます刺の形違いを沢山集めている人がいます WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年08月08日
コメント(0)
日付が変わるまでにUPしたかったのに、フォト蔵さんがなかなか言う事を聞いてくれなくて・・・(何度やっても「サーバーが混み合ってます」って出て・・・5回目くらいで漸くアップロード出来た)何とか今頃UP。*修正後再UPしました。台風が来ているせいか、こちらには直接影響は少ないみたいですけどちょっとお天気が曇りがちで、風も強いですね。その割にはまだまだ暑いですが。では久し振りにサボ達の話題を。もう花は殆ど終わってしまいましたが、今年花が咲いたサボ達を不定期で更新して行きますw前回のノト(前過ぎてみんな忘れてるよ~・・・もう一度見たい方はこちら)に続き、今回はノトに負けず劣らず、花の綺麗なテロ(テロカクタス)達をば。和光丸(Thelocactus bicolor v. wagnerianus )我が家のテロの中で、一番の古株。本体より大きく開く、ツートンカラーの花は見事です。次々と咲く花付きの良さも魅力です。春雨玉(Thelocactus bicolor v. schwarzii )和光丸と共に大統領の変種です。和光丸と違って中刺がありません。花はあまり変わりませんね。ラウセリィ(Thelocactus lausseri )以前も一度出してますが、もう一度。今年我が家のテロで一番早く花を付けました。派手さは少ないですが、これはこれで私は好き太白丸(Thelocactus macdowellii )元エキノマスタスに分類されていただけに、ちょっと毛色の違うテロです。蕾の写真しか公開してなかったので、花の写真、やっと日の目を見ました(笑)他にも我が家には紅鷹が2つ、緋冠竜が1ついるのですが、どれもまだチビ苗で、花を付けた事が無いんですよね・・・いや、本当だったらもうとっくに花を付けてもいい筈なのに、私の管理が悪いせいとか・・・(あ~、「そうだそうだ~」っていう声が聞こえてくる~)秋になったら、先ずは植え替えだ~。(こればっか)ミニサボテン 和光丸(ワコウマル)(3号)価格:550円(税込、送料別)実生豪刺紅鷹価格:4,000円(税込、送料別)超特選お買い得品!◇テロカクタス◇緋冠竜◇4.5寸鉢◇価格:2,800円(税込、送料別) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年08月05日
コメント(0)
先週末の天気予報で、ずらっと晴れマークが並んでいたので、月曜日にサボ達に水を遣ったら、夕方の天気予報では水曜から今度は雨マークがずらり・・・――おいおい、天気予報悪なっとるやないかい!(夫に「お母さんが水遣ったからちゃう?」と言われた・・・)ま、月・火とお天気だったし、昨日も思ったより降らなかったし(夜になってから結構降ってたけど)ある程度水は捌けてると思うので大丈夫よね・・・で、プシス系の花は今まで何度か紹介してきましたが、他のサボ達の花の写真も溜まって来たので、今年、今までに咲いたものを少しずつ紹介して行こうと思います。今回は花サボとしてはポピュラーなノト(ノトカクタス)を。今はノトもパロディアに入れられてる様ですけど、ここでは分けてみました。獅子王丸(Notocactus submammulosus v. pampeanus )属の特徴である黄色の花と、赤紫の柱頭が特徴的なサボテンです。でも良い天気じゃないとなかなか咲いてくれない・・・しかも我が家では3時過ぎにしか開いてくれません。花の後は自家受粉して、勝手に実を付けます。芍薬丸(菫丸)(Notocactus ubelmannianus )二つ名を持つサボです(笑)黄色い花を咲かせるものが多い本属の中では珍しく、正に名の通りの「スミレ色」の花を咲かせます。 (白い花もあります――うちにはありませんけど)春になると、一般の園芸店やホムセンでもよく見掛ける、初心者でも育てやすいサボです。ヘリテリー(Notocactus herteri )こちらも本属では珍しいピンク色の花を咲かせます。しかも柱頭が白いです――でもこれはこれで綺麗なんだよな~w紅冠丸(Notocactus rutilans )こちらも黄色一色ではありませんね~。花弁の根元から先にかけての黄色~薄いピンクのグラデーションがお気に入りのサボです。今回は一つしか咲いてくれなかったので、ちょっと調子が悪いのかも。植え替えしてみないとなー。赤花獅子王丸(Notocactus mammulosus v rubriflora )先に紹介した獅子王丸の赤花タイプです。自家受粉する元々の獅子王丸と違い、こちらは不稔性(=結実しない)です。増やすには、芯(生長点)をえぐって強制的に仔吹きさせるしかないんだそうです。(そんな勇気ないわ~)金冠(Notocactus (Eriocactus )schumannianus )元エリオカクタス。「金冠」としましたが、買った時から札落ちしていたので、もしかしたら近種の金晃丸やワラシーかもしれません(自信なし)淡い黄色の花が素敵です。英冠玉(Notocactus (Eriocactus )magnificus )こちらも元エリオカクタス。花の無い時でも、青磁色の肌が素敵なサボです。長年植え替えせず、ほったらかしにしていたので色んなところから仔吹きしてえげつない事になってますとても全体の姿はお見せ出来ません・・・我が家には他にもホルスティや河内丸、紅小町等が居るんですが今回は咲いてくれませんでした・・・ちょっと冬場置き場所が悪かったかな~。(よく日に当たらないと花芽が出来ないのです)今年のではありませんが、咲いてるところをおまけで。ホルスティ(Notocactus horstii )→こちら河内丸(Notocactus apricus )→こちら 赤花貴宝青(Notocactus ottonis v schuldtii subv )→こちら紅小町だけ咲いたのが昔過ぎて、画像が見付からない・・・見つかったら、また改めてUPしますね。来年は全部咲いてくれるといいな(その前に植え替えしろよ!) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年07月12日
コメント(0)
ちょっとリアル日記。ランダム更新すいません;昨日こちら更新しました→中間テスト結果今日は朝9時前後から雨が降り、梅雨らしい天気となりました。そんなに強い降りではありませんが、断続的に降っています。昨日よりも気温が低くて、半袖だと少し肌寒いです。それに、ちょっと風が強めかな。今朝またプシス系の花が沢山咲いたのでUPしてみました。実はこの上にまだ2つ咲いているのですが、収まりきらなかったので下の部分のみ撮影。一番下の、少し色が濃い目の花だけ別種で、今年初めて咲いたものです。ちょうど同じ日に咲いたので、一緒に撮ってみました。鮮やかな色で、梅雨時の鬱陶しい気分をふっ飛ばしてくれそうです。こちらは短毛丸より若干持ちが良く、今日は日差しが無いので明日の午前中くらいまでは楽しめそうです。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年06月12日
コメント(0)
また当日UPの予定が翌日になってしまった・・・(しかもこんな時間だし)早いもので、もう6月に入りましたね。ちょっとお絵描きの方に夢中になったり(過ぎているのに、まだ双子誕絵が出来ておらぬ~)、姫が友達の影響(そりゃあ、母の影響も否定はしないけど)でついに「渋(=ぴくしぶのことねw)デビュー」をしてしまい(!)PCを占領されたり、はたまた体調不良なんかもあったりして暫く落ちておりました。コメレスも遅くなって、本当に申し訳ございません。(昨日、やっとコメレス致しました・・・)旅行日記はもう暫くお待ちを――(いつまで待たせるねん――って誰も待ってないって)で、表題に話を戻しますが――世話主が暫く沈んでる間も、サボ達は元気に咲いております。昨日は先日に引き続き、またまたプシス系一斉開花。朝、みんな集めて撮ってみました。撮影したのが用事で遅れてお昼前だったので、パラマウント(一番上左)がちょっと閉じかけ・・・今回はピンク系の、似た様な感じのが多いですね。でも、今回購入後初めて咲いたのも交じっています。紫野がねー。明日くらい咲きそうなんですけど。今朝だったら一緒に写せたのに、ちと惜しいなぁ。では個別に紹介。撥源氏車今回我が家に来て初めて咲きました。体型はもろ短毛丸の様ですが、花は綺麗なピンクです。ファインピンク私にはこの前咲いてたモーニンググローリーとの区別が付きませんどっちかの名前が間違ってる様な気が・・・ティエゲリアーナ(Lobivia tiegeliana )とても小さなロビですが、本体より大きな花を咲かせます。1日花ではなく、いったん閉じてまた咲くを繰り返し2~3日咲いてます。花勢竜?花勢竜としていますが、札が付いていなかったので、もしかしたらヘリアントケレウスの他品種かもしれません。ちょっと自信無しこちらも朝になると咲く、夕方になると閉じるを繰り返しながら3日程咲いています。他の日に咲いてたプシス系(ロビビア含む)名称不明プシス先日の名称不明プシスとはまた別の、こちらはピンク色のプシスです。(同時に買いましたが)こちらも昼咲き。白麗丸(Lobivia haematacantha densispina )小型のロビ。爽やかな黄色もいけますでしょ?世界の図(Echinopsis eyriesii f. variegata )短毛丸の花は真っ白ですが、こちらは薄いピンク色です。何か混じってるのかな?「原色サボテン事典」によると、王冠短毛丸の花は薄いピンクで小ぶりとの事なので、こちらは王冠短毛丸の斑入りなのかもしれません。黄花短毛丸(Echinopsis eyriesii cv. )後ろのサボテンに押さえられて、花がちょっと歪んでしまいました。綺麗な姿を見たい方はこちら(去年咲いた花です)赤花巨裳丸(Lobivia aurea v. glandiflora? )去年の方が花色が濃かった様な気が・・・去年の花が見たい方はこちら。まだ蕾が控えていますので、そのうち第3弾をお送りしたいと思います。 WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年06月04日
コメント(0)
昨日の続き。昨日、「今夜咲きそう」と書いたプシス達が、昨晩一斉に開花しました!では一つずつ紹介。短毛丸(Echinopsis eyriesii )プシスの代表格。普通に家の軒下に転がってたりする、大変丈夫なサボテンです。真っ白な花が綺麗です赤花豊麗丸(Echinopsis hamatacantha v. roseiflora )豊麗丸は普通白花ですが、こちらは赤花です。これは明くる日の方が開いてたりするんですけどね。以降ロビプシ。マリーパトリシア交配(Lobiviopsis hyb. 'Marie Patricia' hyb. )ワタクシ、一番好きなサボテンの一つです。毎年本当によく咲いてくれるんですよね~。咲いた時にふっと香る、良い香りも魅力。パラマウント交配(Lobiviopsis hyb. 'Paramount' hyb. )こちらもワタクシお気に入りの一つ。濃いピンクの中筋入りの花が素敵です。モーニンググローリー交配(Lobiviopsis hyb. 'Morning glory' hyb. )淡いピンクがかわいい花です。日章旗?実家のご近所からの頂き物。以前このサボテンの名を調べた時、これと同じ様な花が「日章旗」と表示されていたので、これまで日章旗としてきたのですが、最近他のHPを見て日章旗は青森の夜越山サボテン園で作出された深紅のロビプシだという事が分かりました。花を見る限り、色も形も、ウチのこれとは違います。しかも本家日章旗、1日花ではなく、4~5日咲き続けるのだとか。終生単幹っていう点でも違うし――(うちのは仔吹きしまくってるし)全く別種ですね、明らかに。じゃあ、これはなんなんだ?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい今日ではありませんが、数日前に咲いていたプシス系。名称不明プシスコイツが沢山花を付けて、咲く日って、いつも曇りで光量が足りないんですよねこの日も曇りで開きがあまり良くありませんでした。本当はもっと開いて、綺麗なんですけどね~。ちょっと残念白檀(Chamaecereus silvestrii )アカダニにやられて、ちょっと(かなり)汚くなっておりますが今年も咲いてくれました。今年はちゃんと植え替えた方が良さそうだな去年仲間入りしたものや、他にも今新たに蕾を付けてきているので、それらが咲いたら、第2弾をお送りしたいと思いますw【新】 世界の図 【特割】価格:2,000円(税込、送料別)豊麗丸価格:680円(税込、送料別)↑短毛丸の斑入りです WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年05月25日
コメント(2)
また取りあえずのリアル日記です。残っている帰省日記は、もう少々お待ちを。(だから誰も待ってないって)偶然にも、プシス達が今夜一斉開花します。単発で咲くことはありましたが、これだけの種類が一斉に咲くのは我が家では珍しい事です。一斉に咲くと豪華でいいのですが、何せ皆一日花なので一晩で終わってしまうのはちょっと勿体無いというか、寂しいというか――何日か持つといいのですけどね。(誰か品種改良で何日か持つプシス、作って下さい←懇願)一斉開花の様子は、また明日UPしますね。≪帰省日記・順次公開予定≫こちらをどうぞ→「GW帰省日記」(1)・(2)・(3) WEB拍手設置してみました。 出来ましたら拍手お願いしますw(メッセージも送れます)ランキング細々と参加中(笑)よかったら「ポチポチ」っとお願いしますm(_ _)m↑1日1回1クリック~♪↑
2012年05月24日
コメント(0)
全163件 (163件中 1-50件目)