全31件 (31件中 1-31件目)
1

どうも、『ライトノベル入門』の時間ですm(_ _;)mライトノベルね・・・最近良く耳にするんですがワタシ今ひとつ実態をつかめてないんですよ。ホントのところ・・・字面を読むとなんとなく「読みやすい小説の類」だという事は想像が付く所なんですが、なんかね、こう検索とかすると、これは既に一つのジャンルなんだなとちょっと感心。さながらちょっと理解を深めた上で、こんなジェネレータが流行っているようなのでやってみました。ρ( ̄∇ ̄o) コレ二つ名メーカー二つ名って何のことかなと思ったらニックネームのことなのね。さながらそれっぽい名前をつけてくれるみたいなんですけど・・・と言う事で「店長TERRA」とカタカタ ( * ̄▽)o"_/|『ブラッディチューズデイ 立ち尽くす急報』( ̄ェ ̄;) エッ?ブラッティのあたりから既に意味が分からないのですが、しかも立ち尽くすような急報ときてます・・・さながらなんだか切羽詰った名前をつけられてしまったわけですが、ライトノベルってこんな名前の登場人物が多いんですかね(-_-;ウーンさながらWikiにはなんて書いてあるんだろう?カタカタ ( * ̄▽)o"_/|ライトノベル(Wiki)結構深いのね・・・なんか分からなくなったような( ̄ェ ̄;)さながら楽天で検索とカタカタ ( * ̄▽)o"_/|キーワード「ライトノベル」の検索結果 おおお!こんな感じですか!なんか見た事あるタイトルばかりですな( ̄∇ ̄;)ハッハッハなんとなく分かりました!そんなわけで今ひとつ今日の趣旨が分からないところではありますが、とりあえず変なあだ名を付けてくれる装置を楽しんで頂けたらと思います。そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月31日
コメント(16)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら昨日のネタを引きずるわけではありますが、昨晩、とあるミステリーハンターを名乗方からこんなURLが送られてきました(ΦωΦ)ふふふ・・・・http://bbs15.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mumin是非現地入りしたいものです(ΦωΦ)ふふふ・・・・☆そんなわけですが、SDの方のMk-IIも出来たので写真を撮りました┫ ̄旦 ̄┣ フフッおとといの1/144と同じカラー仕様です。ρ( ̄∇ ̄o) コレ画像をクリックすると大きくなります。と、1/144と同様に素組にメタルビーズ。キャメラ類はプラバンで作りました(*TーT)bグッ!余力があったので頭身アップ用パーツを付けた「TERRAスペシャルSDヴァージョン」の撮影に取り掛かり・・・ρ( ̄∇ ̄o) コレね。いい感じなんですよ。ここまで来た時に事故発生・・・なんと撮影スタジオから落下(┳◇┳)撮影中止( ̄ェ ̄;) アクションポーズを付けようとした刹那の出来事でした(T-T*)フフフ…もうね、落ちた様子を写真に撮るぐらい漢としての余裕が欲しかったんですけどね・・・ツノが折れた事に激しく動揺してしまい半泣きでの撤収作業となりました。というわけで・・・療養中(┬┬_┬┬)エポパテで尖らせたツノがお逝きになりました(┬┬_┬┬)現在瞬着とパテを乾燥しております・・・さながら「劇場」はしばしお待ちください(T-T*)フフフ…そんなわけでまた明日(*T▽T)ノ~~ マタネー♪
2008年01月30日
コメント(14)

どうも、『火星人刑事』の時間ですm(_ _;)mさながらね、火星探査車「スピリッツ」の奴が衝撃のスクープ写真を撮ったらしいですぜ(ΦωΦ)ふふふ・・・・ρ( ̄∇ ̄o) コレフォトレポート:発見!火星に人?--火星探査車「Spirit」からの衝撃画像(CNET)ウチュウジンというよりも原始人みたいなのが写ってますね・・・で、いちおう解析結果も出たようですがρ( ̄∇ ̄o) コレNASAの火星ローバーが撮影した「火星人」の科学的分析結果ウソだね( ̄ェ ̄;) もうねキテるんだもんウチュウジン。その辺まで(┳◇┳) ☆そうそうこんなニュースもありますねρ( ̄∇ ̄o) コレ巨大小惑星が地球に接近通過 今日よ今日(┳◇┳)日本時間で本日1月29日午後午後5時34分。月までの距離の1.5倍ぐらいの所をサッカー場ぐらいの石が通過するらしいのよ・・・何もないことを祈るばかりです( ̄人 ̄)ちーんさながら【惑星】で検索カタカタ ( *T▽)o"_/|もうね、四国とか山陰とか微妙に近そうなので気を付けて下さいね(T-T*)フフフ…そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月29日
コメント(14)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら「SDガンダムをかっちょ良くしよう作戦」の途中なんですが、とりあえず先に出来上がった1/144が思いのほかいい感じだったので一丁アップしてみるかってことにしました( ̄∇ ̄;)ハッハッハρ( ̄∇ ̄o) コレ画像をクリックすると大きくなりますよ。という感じで、素組にメタルビーズなんですが、今回はデカールをたーんと貼りました。SDの方も同じ仕様で貼ったんですがさながら所要時間4時間( ̄ェ ̄;)しかもね、パーツを組み合わせる前に勢いで貼りまくったので後ろ○ばっかり(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!塗装は例のごとく水性アクリル筆塗りにつや消しフィニッシュです。エッジにね、一段明るい色をドライブラシしたんですけどね、つや消し吹いたらイマイチ分からなくなっちゃいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハで、一方SDの方ですが現在プラバンでキャメラ類を製作中。近日アップしたいと思います┫ ̄旦 ̄┣ フフッというわけですが今日は会議で本社に逝っております。さながら夕方には帰る予定ですのでその旨宜しく哀愁d(>_< )そんなわけでまた今夜(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月28日
コメント(14)

どうも、 『自衛隊パブは本当にあるのか?』の時間ですm(_ _;)mさながら日曜って事で、ご自宅でゆっくり動画を堪能出来るかたも多いのかと思いまして( ̄∇ ̄;)ハッハッハ今日はそこいらでちょっと話題になっているこの動画を。世界の女性兵士(You Tube)世界の女性ソルジャー方のスライドショーなんですが、なんかこうね、みんなカワユイんですよ(*´ェ`*)そうね・・・。ワタシはあれね。「フィンランド」に1票かな(  ̄ー ̄)ノ◇ もうね、捕虜になりに行きますよ、この際。さながら皆さんのハートを( >_[・]) ロックオンしたのはどこの国の方でしょうか?お聞かせ頂けるとコメント欄的にも盛り上がりを見せるのではないかと思いますので、どうか一つ宜しくお願い致しますm(_ _;)m そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月27日
コメント(12)

どうも、『ウナギ美味し彼の山』の時間ですm(_ _;)mそんなわけですが、すっかりこんな時間です・・・さながら今日はお休みなのですが朝から予定が盛り沢山でして・・・まずは早朝からプラモにクリア吹き。今日の休日を逃しちゃうと来週まで吹けませんから。クリア。昨日ね、4時間かかってデカールを貼りまくりましたからね。今回は暗色塗装でメリハリがないのいつもより多めに貼っております。で、その後は食品やら酒やら諸々買出し。さっきやっと帰ってきた次第です(T-T*)フフフ…で、スーパーで気になって買ったのがρ( ̄∇ ̄o) コレヨーカドーで580円ね( ̄∇ ̄;)ハッハッハなんかね、本日1月26日は「冬の土用の丑の日」だそうで。そんな日去年もあったっけ?とか思いながらもすっかりのせられて買ってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハさながら値段の割になかなかどうしておいしゅうございましたよ( ̄人 ̄)と、そんな感じですが、午後もなんやかんや雑用を申し付けられているのでお父さんは頑張ろうと思います(T-T*)フフフ…ということでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月26日
コメント(6)

どうも、『あの娘がつくった塩むすび』の時間ですm(_ _;)m藤正樹です( ̄ェ ̄;) かなりどうでもいい出だしになってしまいましたが、ρ( ̄∇ ̄o)このニュースを見ていたらどうしてもおにぎりが食べたくなり・・・戦国時代の“焼きおにぎり”出土…しかも「銀しゃり」 当時は雑穀を混ぜたおにぎりが一般的だったが、出土したおにぎりは米だけの“銀しゃり”。市の担当者は「謙信の養子の景虎陣営が、最後の戦いを前に武将らに振る舞ったのではないか」と話している。(ZAKZAK)昼食の九割はパンなんですけどね。こう久々に買ってもましたスーパーで。なんかこう釈然としません( ̄ェ ̄;) 欲を言うとなんていうんですか?「町のおにぎり屋さん」って言うんですか?こうね、海苔が巻いてあるんだけどシナっとし過ぎずそれでいてパリパリでもない感じのやつ。そんな感じのヤツが食べたいんですけどね( ̄ェ ̄;) 仕方なく間に合わせですよ・・・で、おにぎり屋で思い出したんですけどこの前上野に行った夕方、駅で腹が減ってしまいまして。「ほんのり屋」駅構内にあるんですけどね。おにぎり屋なんでよ。テイクアウトもできますしイートインもできるんですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハでね、腹が減りまくっていたのでね、肝心の写真がないんですけどね・・・こうね、握り加減と塩加減がいいと言うんですか?「てんむす」を頼んだんですが非常においしゅうございました( ̄人 ̄)まだ店舗の数が少ないんですが、どうやらJRが運営しているようなのでそのうち全国展開するのではないかと思われますので見かけたら是非寄ってみてくださいましm(_ _;)mそんなわけですがまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月25日
コメント(10)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら気になって仕方がないニュースρ( ̄∇ ̄o) コレネス湖のネッシーが絶滅の危機に?地球温暖化が原因?論点は「いる」とか「いない」とかじゃないんですけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ☆と、そんなわけですが現在の進捗状況です。とりあえず黄色とか赤とかのパーツを塗って装着しました。大分ガンダムっぽくなってきましたね┫ ̄旦 ̄┣ フフッ寄るとこんな感じね(◎-◎;)筆塗りだとこの辺が限界ですかね( ̄∇ ̄;)ハッハッハで、キャメラアイとかの緑の所は、シルバーの上からクリアグリーンをのせました。胸のダクトは薄いグレーでスミイレというかウォッシングというか。その「グレー」の仕事っぷりが今ひとつわかりにくいのでρ( ̄∇ ̄o) コレ本体を含めた各々モールドに薄めた水性塗料を流し込んでます。「使ってますよ」感が出たので結構気にいってますね。ワタシ。で、頭の付けるヘッドホンみたいなヤツ。「バルカンポット」って言うんですか?左のヤツが1/144用、右のでかいのがSD用です。ちなみにSD用はアンテナを真鍮で造り直して塗装してます。あ、あとメタルビーズを埋め込む穴を開口しました。 ☆と、今日までの作業はこんな感じです(*TーT)bグッ!後はドライブラシとデカールを貼ったら出来上がりかな。それはそうと、このガンダムマークIIと言うのは主にどこで活動していたんですかね( ̄ェ ̄;)?これは陸戦機なんですか?それとも宇宙用なんですか?いやほらその辺も仕上げにちょっと反映出来たらなと・・・オサーンZガンダム良く見てないから知らないのよね(T-T*)フフフ…すみませんがちょっと教えてくださいましm(_ _;)mそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月24日
コメント(14)
![]()
どうも、『未確認生物を探せ』の時間ですm(_ _;)m そんなわけなんですが、ブログの設定がバカになったみたいでして・・・なんかね、みなさんちにコメント入れようとしてもワタシの名前が入らないんですよね。一部の皆さんには仮名でコメントすら入れられない状況です・・・自宅のPCからは問題なく出来るのでIEの不具合かと思いますが、現在調査原因調査中となっております。さながらご迷惑をお掛けしますが今しばしご了承下さいましm(_ _;)m ☆さながらね、すっかり忘れていたんですがρ( ̄∇ ̄o)ココからメールマガジンが届きました。門外不出のツチノコ捕獲秘伝!まさかホントに来るとは( ̄ェ ̄;) 折角なので歯切れの悪いワタシのツッコミと共に全文を掲載するとしましょう(ΦωΦ)ふふふ・・・・ρ( ̄∇ ̄o)ここからね。緑字はワタシの呟きです。遅ればせながら、明けましておめでとうございます!!ほんとおそいです・・・この度は、Yahooメ-ルマガジン「あなたがツチノコを発見できる!」をご購読頂き、ありがとうございます。このメルマガでは、ツチノコ発見に向け、実践的な内容を、お届けしていきます!!いきなり実践ですか(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 禁断のツチノコ捕獲方法 その1 モンドリ作戦┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ツチノコの動きはとても素早く通常、網や手掴みで捕まえるのは極めて困難でしょう。ちゅうか毒あるんでしょ( ̄ェ ̄;)そこで、登場するのが「モンドリ」と呼ばれる、網やアルミのサクで出来た捕獲器です。 ↓http://blogs.yahoo.co.jp/m002035/10168514.htmlどれカタカタ ( * ̄▽)o"_/|これ「ネズミ取り」って言うんじゃないの!(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!一度、中に入ると出られないという仕掛けになっておりホームセンターや釣具店、または、ヤフオクやネットショップで検索すると見つけることが出来ます。いや、ネズミ捕りですから・・・また、器用な方は、こういった捕獲器を自分で作ってみるのも、楽しいと思います!作らんよ(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!大丈夫かなこの人( ̄ェ ̄;)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ エサってどうするの??┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━それで、中にツチノコが好むエサを入れて仕掛けておくわけですが、ぶっちゃけ、そのエサってどうするのか?って言うのが、疑問に思うところですよね。そう言えばそうね( ̄ェ ̄;)ツチノコが、小鳥やネズミ、カエルを捕食しているところを目撃されている為、これらを用意するのがベストです。一番、手っ取り早く入手できるのがネズミやヒヨコなどです。ほう、意外と普通ね(* ̄- ̄)ふ~んペットショップに売っていますしもしくは、実験用のマウスを扱っている業者があればそこからも、安く入手できます。また、現地でカエルを捕獲するのも良いですが外来種のウシガエルなどを、捕まえて山間部へ持っていくのは、もし、逃げてしまうと生態系が壊れる恐れがありますので、必ず、現地のカエルを捕獲するようにしましょう!そうね、いい事言うね。さながらまずはカエル取りからですか・・・また、カエルは乾燥すると死んでしまうのでちょっとした容器に水を入れておきましょう。ヒヨコやネズミの場合はエサをいれておくと、長生きします。でも、これって、どうも情が移っちゃうんですよね~^^;(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!いい人だねこの人( ̄∇ ̄;)ハッハッハ「やっぱり、可哀そうだ・・・。」という方はウズラのタマゴなんかでも効果があると思いますのでそれで代用してもOKです。そんならワザワザカエルを取りに行かなくてもいいじゃんよ!スーパーに行こうよスーパーに(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!次回は笛でおびき寄せる作戦をお伝えします!(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!笛かよ。(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!ε=( ̄。 ̄;Aふう・・・お楽しみに!!もうね、めちゃめちゃ楽しみにしておりますm(_ _;)m ココまで( ̄∇ ̄;)ハッハッハと言うわけです。もうね、皆さんも登録した方がいいですよメルマガ。ρ( ̄∇ ̄o)ここからねここから。http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/1615さながら次の号はいつ来るんだろうか( ̄ェ ̄;)そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月23日
コメント(10)

どうも、『続サイエンスオサーン』の時間ですm(_ _;)mそんなわけで後編です。誤変換はないはずです( ̄ェ ̄;)さながらロボット博を一通り見終わった後、常設展示を見に行きました。で、長年工事をしていた「旧館」(現在は日本館としてリニューアルオープン)が新装開店とのことでちょっと見に行くことに。で、今回の目玉は旧館時代に玄関荷鎮座していた「アロサウルス」の復活。2月3日までの限定公開らしいので見ておかねばなりません。このアロサウルスは昭和39年から40年間展示されていた科博の玄関守として展示されていた全身骨格化石です。ワタシも小さい頃オヤジに連れられて来たことがありますが今でもしっかりと記憶に刻まれています( ̄  ̄) (_ _)うんうんで、二回目に訪れたのはそれから十数年後。ミソジ前後に来た時ですが、そこにはアロサウルスの姿はなくいつの間にかタルボサウルスに代を譲っていたんですね。当時はさながらガッカリしましたね(T-T*)フフフ…それがね、ここに来て復活!二度と見られないと思ってましたからね。オサーンちょっと感動(┳◇┳)しかも自分の子供を連れてもう一回会えるとは・・・期間限定の思い出の化石にオサーン軽く目頭が熱くなりました(T-T*)フフフ…来て良かったね(*TーT)bグッ! ☆と、そんな感動にひたりながら新館に戻り、前回来た時の復習“φ( ̄ ̄*) メモメモその後今回は「グダグダ博物館土産」をゲットして参りました!という事でρ( ̄∇ ̄o) コレ国立科学博物館限定ガシャポンとか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ「海洋堂」の縮小模型が入っています。まずは「SDアシモ」背中のゼンマイを巻くと両手を振って元気良く歩きます。寸劇にも登場しそうな可愛いやつです。はい次。「異常巻きアンモナイト・ニッポニテス」キモっ( ̄ェ ̄;)殻の巻き方はきわめて規則的で、対称面を中心にU字型の蛇行を繰り返している。さながら病気とか奇形じゃないとのことです。(-_-;ウーンビミョウ次っ( ̄ェ ̄;) 「ヤンバルテナガコガネ」日本最大の甲虫であり、沖縄北部に分布。絶滅危機に立っている天然記念物だ。虫は欲しくなかったんですがね・・・最後。巻貝化石「ツリデラ」約5000万年前の巻貝の化石(本物)。説明は以上。他にも三葉虫とかアンモナイトとかが当たるはずなんですけどね( ̄ェ ̄;) よりによって一番地味なのを引きました・・・と、そんなわけなんですが「海洋堂」のフィギュアね・・・他には「フタバスズキリュウ」とか、「縄文人と犬」とか「トキ」「秋田犬のハチ」とか魅力的なものが満載なはずだったんですが・・・この所この手のトレーディング物の引きはいいはずなんですけどね・・・よりによって地味なのとか気持悪いのばかり引いてしまいました( ̄ェ ̄;) リビングに飾ろうとしたら家族中の批判を浴びてオサーンのスペースにひっそりと展示されましたとさ(T-T*)フフフ… ☆とそんなわけで2日間に渡ってお送りしました「サイエンス・オサーン」いかがでしたか?興味のない方には全く持ってどうでもいい内容となりましたが、たまには家族で科学に触れてみるのもいいんじゃないかと思います。また遠隔地にお住まいの方!上京される際は不肖「サイエンスオサーンTERRA」でよろしければ喜んでガイドを承りますので是非お声かけ下さい(*TーT)bグッ!ということでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月22日
コメント(12)

どうも、『サイエンスオサーン』の時間ですm(_ _;)mさながら行ってきましたρ( ̄∇ ̄o)ここ大ロボット博(国立科学博物館)閉幕まであと一週間、土曜ということもありまして入場まで30分待ちと大盛況の中ではありましたがお天気にも恵まれぽかぽか陽気のなか無事入館。安ちゃんの音声ガイドも無事借りました(*´ェ`*)まずはブリキのロボがお出迎え。懐かしいです。でガンプラがずらーっと( ̄∇ ̄;)ハッハッハもうねマジ組みなの。いきなりオサーンのハートを鷲掴みです(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!さながら安ちゃんも淡々とガンプラの説明をしてます。で、家庭用コミュニティロボとか。歴代アシモとか。しゃきしゃき働く産業用ロボカラクリ人形ね。他にもロボットスーツ「HAL」、災害探査ロボ、セコムロボなど、日本最先端のロボたちがつらつらと並びます( ̄  ̄) (_ _)うんうんあ、もっと詳しく知りたい方は上のサイトを見てね。と、こんな感じで「ロボット博」は見学終了。正味2時間ぐらいだったかな・・・欲を言えば平日のすいているときにゆっくり行きたかったかなと言う所ですがボウズも幼稚園とかあるしね( ̄∇ ̄;)ハッハッハで、ロボット博のチケットで常設展示嬢にも入れるって事で後半に突入。次回更新日記の見所は、工事が終了した「旧館」に限定展示されている「アロサウルス」と「グダグダお土産フォト」となっております。もう一日お付き合いくださいましm(_ _;)mそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月21日
コメント(14)

どうも、『世界はこうして・・・』の時間ですm(_ _;)mそんなわけですが、昨日の「大ロボット博」が微妙に編集中なので今日は某西東京のホビーサイトから突っ込みがあったネタでちょっとお茶濁しって事で( ̄ェ ̄;) さながら今日は日曜なのでね、ご自宅で見ている方も多いでしょう。日本のニュースサイトでは未公開の「動画」も用意しました( ̄∇ ̄;)ハッハッハと言う事で、1月15日付けの国内記事はρ( ̄∇ ̄o) コレなわけです。UFO? 航空機? 謎の飛行物体を数十人が目撃 米テキサス州(exciteニュース)[米テキサス州スティーヴンヴィル 14日 AP] ふだん、夜には澄みわたった星空が広がるアメリカの農業地帯で、UFOと思わしき何かを目撃したという報告が相次いでおり、地元住民は騒然となっている。パイロット、郡巡査、事業主などを含む数十人の人々が、明るく光る大きな物体が音をたてず低空を速く飛んでいるのを見たと主張している。加えて、何人かはジェット戦闘機がそれを追っているのを見たと語っている。多くのヒト同時に目撃しているようですな( ̄ェ ̄;) さながら記事の中にもありましたが、アメリカ人の14パーセントがUFOを見たことがあると主張しているとのことですからね、さながら損得ビジネス思考の人種が多いのかと思いきや意外と夢見がちな方も多いのかも知れませんな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・。やっぱり記事だけでは今ひとつ盛り上がりませんなって事で、お待ちかね「極秘動画」はρ( ̄∇ ̄o) コレだ!UFO? 航空機? 謎の飛行物体を数十人が目撃 米テキサス州(Sandiego FOX6ニュース)キテマス( ̄ェ ̄;)さながら日本で盛り上がってるのはアフォーな政治屋さんとジュンチャンズぐらいでなんかこう面白いネタがありませんな。最近「下ヨ○子」とかの面白いオカルト番組もやりませんしね・・・あ、単に冬だからか( ̄ェ ̄;)今日も夜から雪とか言ってましたしね。関東近郊の皆さんもお気をつけ下さいましm(_ _;)m・・・。まとまらない(T-T*)フフフ…さながらまた明日ってことで(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月20日
コメント(12)

どうも、『趣味のパソコン』の時間ですm(_ _;)mさながら先日騒いだCPUファンが全開な件の顛末です。で、例の「シリコングリス」なるものですが、時間がないのでネットで頼んじゃえという事でその日に注文したんですが結局在庫なし( ̄ェ ̄;) 時間がかかるって事なのキャンセルしました。仕方なく出勤前にヨドバシで買ってきたのがρ( ̄∇ ̄o) コレなんかこう良く分かりませんが、「銀配合」のもののほうが熱伝導率が高いらしいのでそんな感じのヤツを購入。注射器風ですが使いやすいのだろうか・・・そんなわけでご開帳。右下の辺りがCPUファンです。さらにご開帳。CPUね。でグリスを塗りたくります。なんかね、塗り味は「生クリーム」みたいな感じです。で、この上にヒートシンクを戻してファンをつければ元通りなわけです。要はCPUとヒートヒートシンクの隙間を埋めて、熱伝導の効率を上げてあげるんですね。と言う事でスイッチオン(;-_-)ノ[]ポチっとな。・・・。もうね、凄いね。無音ですよ無音。あんなに狂ったように回ってたファが最低速度になりました\(≧∇≦)/と言う事でね、ただのグリス切れだったわけですね( ̄ェ ̄;) ちゅうか、大事ねシリコングリス。皆さんもパソコンを掃除しても掃除してもうるさい時はグリスの塗りなおしをお勧めしますm(_ _;)m ☆そんなわけで一件落着したわけなので、今日はこれから出かけてきます!ρ( ̄∇ ̄o) ココ大ロボット博(国立科学博物館)まとまったらレポートしますね┫ ̄旦 ̄┣ フフッそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月19日
コメント(12)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mさながら、パートさんがヴィデオを撮ってましたъ( ゜ー^)イェー♪後でゆっくり堪能しようかと思いますm(_ _;)m ☆そんわけで現在はプラモですが、基本塗装が進行中┫ ̄旦 ̄┣ フフッSDと1/144を一気に組んで一緒に塗っているの時間がかかっております。折角なので比較画像ねρ( ̄∇ ̄o) コレかなりダークサイドな色合いになりました。さながらイメージ通りですワタシとしては。黒っぽいところはシーブルーをそのまま。紺っぽいところはシーブルーに赤とか白とか混ぜた調合色となってます。で、足の辺りの比較がρ( ̄∇ ̄o) コレ右がSD用ね。結構一生懸命塗り分けました。まだ細かいところは塗ってませんが大分それっぽくなったような。って組みあがらないとなんだか分かりませんよねえ( ̄∇ ̄;)ハッハッハという事であとはアレです。赤とか黄色とかのパーツを塗りつつ細かい塗装をすれば完成が見えてきそうな感じです。それはそうと、この手のカラーリングには何色でスミイレすればいいんですかね( ̄ェ ̄;)?ご意見をお聞かせ頂けると幸いでございますm(_ _;)mそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月18日
コメント(12)

どうも、『サラリーマン金太の大冒険』の時間ですm(_ _;)mさながら月に2回ぐらい会議で本社に行くワタシですが、一昨日のそれでのちょっと(; ̄ー ̄)...ン?な発言があったのでちょっと抜粋して日記に書いてみようかと。( ̄д ̄) エーまず「会社の中期的ビジョンについて」の質疑応答時。Q1:10年後の会社における自分のポストはあるんですかね? (40代社員)A1: 公務員になれば。(というかワタシの暴言)(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!この質問の後一瞬周囲が凍りつきました。なんとなくね聞きたい気持ちはワカランわけでもありませんがね。聞いちゃダメでしょ(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!まあね、会社側の回答は「自分で作ってください」とのことですよ。中小企業らしくていいんじゃないかと思います( ̄∇ ̄;)ハッハッハハイ次。Q2:ガソリンが高騰しているので交通費支給のアップはないの?A2:今の所考えていませんこれはなんとなく深刻なような気がします(-_-;ウーンさながら現在自動車通勤手当ては距離で支給されてますが、課税対象ギリギリの額らしいんですよね。これ以上支給するとさらに税金を払わねばならんようです。さながらね、とある社員の通勤車種がね「エスティマ」なの( ̄ェ ̄;) リッター6キロしか走らないんだって(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!原チャリでもエスティマでも同額支給なので、当事者としては辛いっちゃ辛いですよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハで、最後。Q3:エコの観点から営業時間の短縮は考えられないか? (10-24時まで営業の店舗責任者)A3:大手の動向を見てから考慮します。まあね、前提にはちょっと前のアサヒ新聞の記事があるらしいんですけどね。あ、関連記事あったρ( ̄∇ ̄o) コレ「コンビニ深夜営業はいらない」 朝日新聞調査に業界反発まあね、確かに大事な問題ですわね。コンビニが10時に閉まってもワタシはさして問題もないんですが、やっぱりね、エコと引き換えに売り上げと雇用が悪化するわけですからねえ・・・さながらコンビニなんてね、昔はなかったわけで洋服屋が24時までやってるなんて考えられませんでしたもんね。この辺は慎重に対応せねばいけない所でしょうか・・・あ、ちなみにウチの会社の深夜営業店、夜のピークは23時だそうです・・・と、他にも色々な議案というかが揉まれているわけです。一番上の質疑はグダグダですけど( ̄ェ ̄;) 九割近くは有意義な内容ですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハワタシもね19の頃からバイトでこの業界にいるのですが、小売の状況も大きく様変わりしているしていますね。営業時間、サイバーモール、お客さんの志向。書き出すとキリがないのでこの辺にしておきます。ちゅうことで美人【アシスタント】募集カタカタ ( * ̄▽)o"_/|こういうのってセクハラなんだろうな( ̄∇ ̄;)ハッハッハそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月17日
コメント(10)

どうも、『ラーメンスキスキ小池エイコ』の時間ですm(_ _;)mそんなわけですが、相変わらず寒いですなって事で今日はラーメンレビュー。この所お気に入りのρ( ̄∇ ̄o)ここのね。竹田製麺所 という事でρ( ̄∇ ̄o) コレ今回のセレクトはですね、ρ( ̄∇ ̄o) コレとρ( ̄∇ ̄o) コレ中ぐらいの縮れ麺と醤油ベースの秘伝のタレ。麺はね、細くもなく太くもない手もみ風。若干加水率が低めな感じなので茹ですぎには注意ですな。で、スープは動物系。成分を見ましたが、牛、鳥、ブタなど魚以外は何でも入っているようです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ色とりどりのダシが旨く調和したちょっとこってりした醤油ですね。あ、こってりといってもそんなにクドクないですよ。ほんと。ちゅうことで、今回はセットじゃなくて麺、スープ単品同士の組み合わせでしたが、相性は良く大変おいしゅうございました( ̄人 ̄)ゴチソウサマデス実はまだね、「塩ラーメン」が残ってるんですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハそのうちレビューします(*TーT)bグッ!と言う事でまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月16日
コメント(12)

どうも、おはようございます。もうね・・・見逃しました・・・「ヤッターマン」(┳◇┳)嫁がね、録画し忘れたの(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・今から会議で本社なんでね、朝から張り切って更新しているようですがかなり後を引いています(T-T*)フフフ…昨日はプラモも手につきませんでした・・・そんなわけで嫁さんが主婦ネットワークで録画している人を探してくれるらしいんですけどね・・・頼みますよホント(T-T*)フフフ…そんなわけで今日は夜まで空けますのでその旨宜しくお願いいたします。という事でまた今夜(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月15日
コメント(14)
![]()
どうも、『趣味のパソコン』の時間ですm(_ _;)mさながら今日は成人式ですけど寒いですねえ・・・もうね、出勤前に天気予報で最低気温とか見ちゃうと急に身内が・・・とか会社に電話したくなりますね(-_-;ウーンさながらそうも言っていられないので出勤しているわけですが(当たり前)お店の無線LANが吹っ飛ぶ前あたりから、何だかCPUのファンすぐ回るんですよね(-_-;ウーンIEを二つ立ち上げただけでもうグルグルですよ・・・ホコリでもつまっているのかとPCのケースを開けてみたところ、ファンの放熱フィンの所にもうね、フェルトでも挟んでいるんじゃないの?ぐらいのホコリの層を確認(T-T*)フフフ…直ちに撤去したんですがなんかね、まだ扇風機全開なんですよね(-_-;ウーンあ、あまりにもテンパっていたので写真はありません( ̄ェ ̄;)で、色々調べているうちに掃除の合間に「CPU冷却用のシリコングリス」をふき取っちゃった事が発覚(T-T*)フフフ…なんかね、なんでこんな所におかしなものが固まっているなと思ったんですよね・・・で、慌ててヤマダさんちに買いに行ったんですが、取り扱いなし( ̄ェ ̄;) 仕方なく楽天で注文する事にしましたよ(T-T*)フフフ…ρ( ̄∇ ̄o) コレサンワサプライ(株) TK-P3 シリコングリス TK-P3 なんか虫刺されの薬みたいですが大丈夫ですかね(-_-;ウーンと言う事で到着待ち( ̄ェ ̄;) スキャンディスクもデフラグもやりましたし。ということですが最近パソコンのトラブルに見舞われまくりですな。壊れる前にバックアップを取らないといけませんな(T-T*)フフフ…あ、そうそう。プラモも地味に塗ってますよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハなんかね、地味すぎてネタにならないの(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!しばしお待ち下さいm(_ _;)mそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月14日
コメント(12)
![]()
どうも、『インテリアヨコハマ』の時間ですm(_ _;)mさながら今日は働いております( ̄∇ ̄;)ハッハッハで、昨日はブックオフに行ったけど全く持って収穫ナシ( ̄ェ ̄;) 行く度につまらなくなっていますな・・・で、その後ニトリにボウズの学習机を見に行きまして。下見程度で帰り、ネットでもう一回検討するのも良かろうとちょいと検索してみたんですけどねカタカタ ( * ̄▽)o"_/|ホームファッションニトリ楽天に出店したのねニトリ。場所によっては送料も無料みたいですわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ家具は目で見て買う方が良いかとは思いますがなかなかどうして便利になったものです。で、検討中がρ( ̄∇ ̄o) コレ近頃の流行は棚とか引き出しとかがセパレートになっていて、レイアウトが自由なヤツのようです。本人がどのぐらい机に向かうのかは知りませんけど、使わなくなったらオサーンの色々な欲望デスクとしても使えそうですな。さながらボウズのやつρ( ̄∇ ̄o)こんなのにも憧れているようです。ワタシもね、好きなんですけどね。ほら秘密基地っぽいじゃないですか( ̄∇ ̄;)ハッハッハまあね、高校生ぐらいになると、部屋を広くしたいとかの気分になってこんなの捨てたがるんでしょうけど( ̄ェ ̄;)とそんな感じです。ワタシもね。会社の通販部門の各担当業務が整理され始めるとの噂でして自宅勤務の時間が増えそうな悪寒。なんやかんや自宅にデスクを構えねばいけないかも(T-T*)フフフ…そうなると自宅の部屋割りも再検討せねばいけませんなあ。嫁に鬱陶しがられそう( ̄ェ ̄;) という事でまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月13日
コメント(10)
![]()
どうも、『ヨコハマ玩具店』の時間ですm(_ _;)m今日は上野の「大ロボット博」に行こうと思ったんですけどね。当地はあいにくの雨模様(┳◇┳)上野公園とかも行こうと思っていたのですがこの天気じゃあねってことで来週に延期( ̄ェ ̄;) しょうがないのでこれからブックオフとか家具屋に行こうかなと思っております。掘り出し物あるかな(T-T*)フフフ… ☆ということでさながら この前のキャメンライダー以来ちょっとキューブリックづいているんですが・・・ρ( ̄∇ ̄o) コレ どうやらプライズの第二弾のようです。 凄く微妙なラインナップなんですが 気になります(-_-;ウーン パーザンって(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!ちなみに第一弾は「アラレ」「ハカセ」「タロウ」「スッパマン」「キャラメルマン1号」とか・・・さながら西東京の旦那が言っておりましたね(T-T*)フフフ…「キューブリックは地獄道」。あながち間違いではないような気がしますな(T-T*)フフフ…・・・( ̄  ̄;) うーん一個にしとくかな(┳◇┳)そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月12日
コメント(10)
![]()
どうも、『バリバリマスィーン』の時間ですm(_ _;)m昨日は、夕方にお店の無線LANのルーターが飛んでしまって、有線に設定しなおしていたらあれですよ。終わったの22時( ̄ェ ̄;) 何しろ通販やってますからねえ・・・今後はバックアップ回線も検討せねばいけませんなあ(T-T*)フフフ… ☆という事でさながら久々にバイクネタ。絡みにくいかも(T-T*)フフフ…楽天のメルマガに掲載されていたのですが面白いバイク用ヘルメットあったので日記に書いておこうと“φ( ̄ ̄*) メモメモρ( ̄∇ ̄o) コレ二輪事故抑制コンセプト!REEVUヘルメット販売中! 【 REEVU 】リアヴューシステム搭載ヘルメット リヴューMSX-1 一見ただのヘルメットですが、商品ページを見ていただくと分かるようになんと後ろにも採光用シールドが装備されています。フルフェイスのヘルメットを被ったことがある方はご存知かと思いますが意外と死角が多いんですよね。ほんと。白バイなんてその死角を利用して近づいて来るもんだから、気付いたらいつの間にか真隣にいたりして御用な事もしばしばです。まあそんなことは置いといてミラーと目視を併用しても運転中に真後ろを見るのは意外と大変だったりします。そんな事情を解決しようというのがこのヘルメットみたいですね(* ̄- ̄)ふ~ん今まで見えなかった真後ろの情報がミラーで確認できるようになるとか。今の所ヘルメットの買い替えの予定はありませんが、なかなかどうして面白いアイデアだと思いますよホント。さながらこのお店のヘルメットは面白いデザインが多いですな!【OSBE】 TORNADO GRAPHIC戦闘ヘリコプターパイロットヘルメット 【OSBE】RUFUS FARO DESIGN 好きですねこういうの( ̄∇ ̄;)ハッハッハ戦闘的な大型バイクが似合うんでしょうなあ・・・やっぱこれかな。「ヤマハ V-max」1200cc、140ps。乾燥重量300kg、燃費がリッター7kmの大飯食らいですけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハマンションのお隣さんも注文したようなこと言ってたし。あ、実車ですよ実車。プラモじゃないですよ。さながらワタシもね欲しいですね大型免許。40までにはなんとかしたいな( ̄  ̄) (_ _)うんうんまずは先立つものの工面からはじめねばね(T-T*)フフフ…そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月11日
コメント(14)

どうも、『焼きたてジャペン』の時間ですm(_ _;)mさながらいつものように昼飯を調達しようといつものパン屋に寄ったのですが・・・そう。実はこれかつてレポートした「乳クリームパン」なんですが・・・ここに来てなぜか「○乳」の焼印がなくなっています(-_-;ウーンかつての仕様はρ( ̄∇ ̄o) コレ何かあったんでしょうか( ̄ェ ̄;)?さらに、いつもは会計で、「ニュウクリームパンは本日中にお召し上がり下さい^^」と笑顔でチャンネーが促してくれるんですが今日はそれもありませんでした(-_-;ウーン小麦の高騰もさながら、社内で何かがあったのでしょうか?非常に気になります( ̄ェ ̄;) さながらお店で直接聞くのも気が引けますしねえ・・・公衆電話から電話でもかけてみようかな(-_-;ウーンとりあえず【クリーム】で検索しておこうカタカタ ( * ̄▽)o"_/|分からない(-_-;ウーンそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月10日
コメント(10)

今回はなかなか苦戦したな・・・ワタシのビーム歯ブラシをもってしても。危うく腹がいたくなりそうだったぜ(T-T*)フフフ…問題はどこから塗るかだな・・・さながらなんとかパーツ洗浄が終わりましたぜ。小さいやつ2体分ですが意外と数がありますね。もうね、食洗機を試そうと思ってたんですけどね。ザルとかに入れていた所をすぐに嫁に見つかってしまいましてそこで作戦は中断ですよ(T-T*)フフフ…人柱 嫁の一喝 全て帳消し字余りですがね( ̄ェ ̄;) まあ嫁様と言うものは神様の次に偉いようなので、これから結婚される予定の方は心にとめておいていいんじゃないかと思います。ちゅうことで今度こそ塗装に向かいます( ̄Д ̄)ノ オウッあ、目も作んなきゃ(-_-;ウーンそんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月09日
コメント(20)

どうも、『趣味の園芸』の時間ですm(_ _;)m当地港ヨコハマ、今日は15度まで上がるそうで。さながら春先の陽気とは言えども朝はまだまだ冷えますな・・・そんななか駅からお店まで5分ぐらい歩くんですがファッション系のお店が多いのでカジュアルなチャンネーが多いわけです。さながらなんて言うんですか?この季節だと言うのに未だに腹とか腰とか露出している娘が多いんですよ。素朴な疑問なんですがあれ寒くないんですかね( ̄ェ ̄;)?オサーンなんてもう11月になったらTシャツはジーパンに“イン”しないと、すぐにハライターになってしまうんですが・・・ほんとね、あんな腰とか出してたら年取ってから病気になっちゃうのではないかと余計な心配をしながらすっかり変な出だしとなってしまいましたが、ρ( ̄∇ ̄o) コレ例の植木鉢なんですけど( ̄ェ ̄;)前回のレポートが12月23日ですからね。結構たってます。でご開帳。相変わらず3本のままなんですけど( ̄ェ ̄;)どうしたもんでしょうか?おかしいなと思って、箱の説明書を読んだんですけどね。どうもハーブではなくてミントだと言う事が分かりました。あ、ミントもハーブか・・・どちらでもいいところなんですが、ミントっていつ育つんだろう(-_-;ウーン一応調べとこカタカタ ( * ̄▽)o"_/|ミントの栽培適当でも育つみたいなんですけどねおかしいな(-_-;ウーンもうちょい待ちつつ種を追加したりしようとも考えております。意地でも生い茂らせたい今日この頃( ̄ェ ̄;) そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月08日
コメント(14)

どうも、『ヨコハマ光子力研究所』の時間ですm(_ _;)mさながらわずかな正月休みも風邪とゲリで終わってしまい今日はもう7日。父さん株大暴落で幕を開けた月曜なわけです(T-T*)フフフ…さながら、すっかり忘れていましたが27日までのようです。ρ( ̄∇ ̄o) コレ大ロボット博(国立科学博物館)本展は、日本の伝統的な「からくり」をはじめ、2足歩行ロボットや産業用ロボットなどの世界最高水準にある日本のロボットたち、そして「鉄腕アトム」や「機動戦士ガンダム」など、漫画やアニメに描かれた未来のロボットたちを展示し、日本経済の未来を拓くロボット技術を科学史的な視点から展観するものです。行かねばなりますまい(ΦωΦ)ふふふ・・・・さながらこのような展示イベントはただ順路通りに回るだけでもそれなりに楽しいのですがより詳しく見学する為に意外と便利なのが音声ガイドのレンタルです。でね。今回の音声ガイドなんですが、安めぐみさんらしいんですわ。どうしようかな借りようかな(-_-;ウーン(-_-;ウーンそう言えば一時期話題だったρ( ̄∇ ̄o) コレも少し安くなりましたね。もうひと声、いやふた声ですかね( ̄∇ ̄;)ハッハッハそんなわけですがまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月07日
コメント(10)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)m楽しいはずのフリーダム連休のはずでしたが、昨日はほとんど便器とツーリングして半日近く終わりました・・・距離的には箱根ぐらいまで行ったのではと思います。さながら若干落ち着いた夕方から腹を冷やさないようにおとなしくプラモを弄りました(T-T*)フフフ…そんなわけで表面処理とかビーズ用の開口が終了( ̄∇ ̄;)ハッハッハパーツ洗浄までやろうと思ったんですけどね・・・水触るとまたハライターになりそうだったのでやめました。食器洗浄器とかにぶち込んじゃダメですかね(-_-;ウーン残すは塗装のみ。と言う事でまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月06日
コメント(14)

どうも、『続・風邪はひいてもひかれるな』の時間ですm(_ _;)mご心配をおかけしておりますm(_ _;)mさながら今日もフリーダムソロ活動中のTERRAではありますが、昨晩、熱でのどが渇いちゃって牛乳をがぶ飲みしたんですがね・・・去年のやつだったの( ̄ェ ̄;) で、現在激しくゲリラ活動中(T-T*)フフフ…しかも、間違って風邪薬を2回飲んじゃったみたいで現在こうラリラリな感じなんですよね・・・まだ飲んでないと思ったんですけどね・・・おかしいな(T-T*)フフフ…そんなわけで今日もトイレとフュージョンしそうな感じです。ソロ活動台無し( ̄ェ ̄;) という事ででまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月05日
コメント(8)

どうも、『風邪はひいてももひかれるな』の時間ですm(_ _;)mもうね風邪全開(T-T*)フフフ…何年ぶりだろ風邪ひいたの(-_-;ウーンさながらね、嫁さん達も実家に帰っちゃってフリーダムオサーンなのにこのていたらく・・・今日は寝たきりの悪寒です(T-T*)フフフ…復活までしばしお待ち下さい(*TーT)bグッ!そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月04日
コメント(10)

どうも、『ヨコハマ玩具店』の時間ですm(_ _;)m正月3が日も今日で終わり。皆さんいかがお過ごしでしょうか?さながらワタシは風邪ひいちゃったみたいなんですよね。もうね38度( ̄ェ ̄;) 風邪薬をかじりながらの更新となっております。あ、仕事もしてますよ(T-T*)フフフ…☆そんなわけで買ってしまいました・・・『装着変身×キューブリック』“仮面ライダー響鬼”5種プラスシークレット3種のなかから「響鬼」を引きました^^コレが一番欲しかったんですよね(T-T*)フフフ…さながら胸部、腕部アーマーは、装着変身シリーズに準じてダイキャスト製。音撃棒の鬼石はクリアパーツ、ベルトにもディスクアニマルが付いてます^^マスクをはずすと細川茂樹に戻れるヅラがついています。結構ね、似てますね( ̄∇ ̄;)ハッハッハあと展開状態の変身音叉“音角”付き。そうそう、「仮面ライダー響鬼」ご存知の方はいいのですが、知らない方のためにとりあえずyoutubeを貼っときます。ρ( ̄∇ ̄o) コレ仮面ライダー響鬼 猛士関東支部、見参!太鼓とかギターとかラッパで戦うのよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ☆さながらね、大人なので一個にしときますよ(T-T*)フフフ…装着変身×キューブリック 仮面ライダー 第1弾 BOX最近すっかりおもちゃづいてますな・・・という事でまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月03日
コメント(14)

店長劇場・プチ『正月早々・・・』へえぇぇぇぇぇぇい、おねいちゃん。一人?ねえ一人?オサーンとお茶でも行かない?で、どうよ?コーヒーと紅茶どっちが好き?え、紅茶。そうだよねえ。オサーンも紅茶。やっぱあれね。・・・。「午後の紅茶」・・・。コーヒー飲むやつの気が知れないね、全く。何やってるんですか店長。人形相手に・・・いやさ、ほら・・・見てたの?ええ、最初から。・・・。昼飯何食べたい?焼肉で手を打ちますけど・・・そんなわけなんですけどね。ほら。本当は仮面ライダーのキューブリックを買いに寄ったんですがね。会社帰り。恐竜のおもちゃ屋に。さながらね、どうしたものか取り扱いなしとのことで・・・で、手ぶらで帰るのもどうかなということでね(T-T*)フフフ…『ガールズインユニフォーム』“SMRT LADY”レビューしてみたりして^^仮面ライダーファイズに登場するスマートレディを引きました。電王のオシリーナ魅力的なんですが個人的にはこのチャンネーもオッケです。600円のフィギュアにしては良い出来かと。さながら色んなレビューサイトをみましたが今回のやつは仕上げがグダグダとの酷評。そんな評判の中でワタシが引いたやつはすごく綺麗だったのラッキーでしたかね^^さながらサービス(T-T*)フフフ…いいねブーツd(>_< )Good!!イイネオシリd(>_< )Good!!と、そんなわけです(T-T*)フフフ…これ以上深みにはまらないよう気をつけたいと思ったり思わなかったり(T-T*)フフフ…西東京の旦那の気持ちがちょっとだけ分かったような気がする正月2日の更新でした。新年早々新境地開拓の悪寒・・・ということでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月02日
コメント(12)

「明けましておめでとうございます!」ニキ:どうも明けましておめでとうございます。オサ:あーおめでとうね。ちゅうか毎日会ってるがな・・・ニキ:そうですね・・・。ところでまた写真の件ですが・・・オサ:何よ?ニキ:昨日と微妙に変っただけで・・・立ち位置とか。 しかも干支の小道具間に合ってないし・・・オサ:だから突っ込むなって言ってるだろ!いいじゃんよ獅子舞で。ニキ:頼みますね、今年は。オサ:お、おうよ・・・もうね、無人島生活見てたら飲みすぎちゃって軽く頭が痛いんですけどね(_ _,)ゞ微妙に先が思いやられる新年早々ではございますが、本年もひとつ宜しくお願い致しますm(_ _;)m そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2008年01月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1