ASKANET通信

ASKANET通信

2007/03/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 一つは、長男が、近くの池にはまったこと。
 幸い、下半身と上半身の全面が濡れただけで怪我もなかったのですが、池に近寄った理由を問い質し、一緒に行った弟と共に、ボコボコに叱ってやりました。

 昨夜は出張疲れで9時過ぎには寝入ってしまいましたが、今朝起きてから、そのことを思い返し、息子に悪いことをしたなぁって思いました。
 もしものことがあったときに、別状があるかいなかは、そのことをした子供に原因があるのではなくて、私たち親の心構えの問題ぢゃなぃのかなぁって思い当たったからです。
 何かに付け、子どもの無事を祈る私としては、神仏にお守りいただける心構えで暮らしたいものだと、家内と話し合いました。

 そして、長男のあばら骨が折れるぐらい
ギュ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ
と抱き締めてやりました。


 もぅ一つは、もぅ、お気付きの方もいらっしゃると存じますが、実は昨日、出張中に6万アクセスを達成しました。


 で、何が嫌なことかと申しますと、その60000番目のお客さんってのが、実は、●●●●●さんだったんです。
 この人について、楽天様に、 例の日記の一件 について意見を申し入れましたが、そんなはずはないというような、とぼけた返答しか帰ってこず、業を煮やしておりましたが、何と、●●●●●さん、最近は、不具合がなくなってますねぇ。
 どぅも、怪しい....。
 おまけにこの人、BBSも日記もコメントをシャットアウトし、おまけにメッセージも送れないようにしてます。しかも、去年の9月の日記を5つほど残してるだけで、後の日記は全て削除してます。
 それなのに、ぁぁ、それなのに、人のブログのキリ番をひたすら踏みに来るんです。
 私としては、常連さんに踏んでいただきたかったなぁ...。

 私は、この●●●●●さんって人は、楽天様の内部の方では無いかと思ってます。
 つまり、幕府の犬ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/04 08:53:40 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます☆  
ステキにお父さんしてますね あは♪

私も子供の頃近づいてはダメだと言われた沼に
ドボンした事あります あは☆
父に叱られ・・・
沼に近づいたら父が怖い・・・と経験しました・・
しかし なんでも興味を持つ私は 
沼に行かないなんて事はなかったな~ あは☆

沼には 珍しい魚がいて 見ているだけで 楽しかったな~~~
想いでを思い出させて頂きました ありがとう☆

キリ番を踏みに来る人たしかにいます
毎回 がっかりさせられて・・・
とても 残念です(涙)

楽しみを壊さないでほいしものです
(2007/03/04 09:19:21 AM)

おはよ~♪  
亜夜aya  さん
ほんと、昨日は、お疲れさまでしたぁ~m(__)m
池に落ちちゃぁ怒りたくもナルけど・・
お子チャマも怖い思いしたんだよねぇ~ (゜дÅ)
ハグしてパパの愛情ちゃんと伝わってるネ♪

キリ番常習犯いるんだぁ~
頭に入れとこう!っと☆ (2007/03/04 09:47:01 AM)

>神仏にお守りいただける  
Y.Fです  さん
以外にそうかも知れませんね。(^^♪

お子さんの健やかなるご成長をお祈りいたします。

ところで、学級崩壊の世代が、高校1年生に成りました。

「今年の1年生は扱いにくい」と、各地の高校の先生たちが・・・

子供同士で遊ぶのは、コミュニケーションの基本です。

どうか寛大なる父親に成られますように・・・

敬具

(2007/03/04 11:49:17 AM)

Re:昨日は嫌なことが2つありました。(03/04)  
遠野知之  さん
私は、独身で、当然、子供はいませんが、私自身の想い出として、池にはまった経験があります。
友達と手作りのイカダを造って、それに乗って遊んでいた時のことです。
当時は高度経済成長のまっただ中、私の家の周辺は宅地造成ラッシュで、田んぼが潰され、そのあとが池になっているところがたくさんありました。
今、考えれば子供には危険がいっぱいあった訳ですが、子供って、そう言うところが好きなんですね。
カエル、アメリカザリガニ、メダカ・・・
いっぱいいましたね。
親水公園って案外少ないですよね。
個人的には、子供に危険のない深さの池を含む、親水公園がもっと増えればいいのになぁと思っています。
子供にとっては、かっこうの遊び場だと言う事を、世のお父さん、お母さんには分って欲しいと思いますね。
先月でしたか、NHKで公園の遊具について、放送していました。
危険な遊具が結構たくさんあるらしいんですね。
でも、子供って、チャレンジ精神が旺盛なんですよ。
身の丈で遊ぶ知恵もちゃんと持っている。
その放送では、取り返しの付かない事故が起きないように遊具の合理的な設計について、プロジェクトチームを組んで、研究していました。
木登りが好きで、池が好きで・・・
子供って、環境が許す範囲でなんでも玩具にしてしまう。
もちろん、大人が見てて、危なっかしいところも、たくさんあるんですけどね。

叱った後、思いっきり抱きしめてあげた。
いいですね。
良いパパですね。
子供にとっての最大の環境って実は、親なんですよね。
遊具環境について、書いてしまいましたが、どんな環境でも、パパとママが子供にとって良き環境であれば、その子は幸せな子ですよね。 (2007/03/04 01:46:55 PM)

そんな奴いてるんやぁ~  
PITO  さん
うちは OOOOO言うのが 更新して3分以内に絶対20回ぐらい 続けてくるで
頭おかしいか??
いうか 更新してすぐやで!!
どうなってるんか ASUKAに教えて欲しいわ
で!機械的にくるのか・・・とおもい
真夜中に更新すると 寝てるのか
こ~へんねんなぁ~  ASUKAの見解は??
で 食いつくネタならもうねぇ~50件ぐらいくる
お気にめさない ばあいは 10かいまでで
おわる んやねん でもログアウトしてきやるねん (2007/03/04 02:26:58 PM)

Re:昨日は嫌なことが2つありました。(03/04)  
武魂  さん
飛鳥さんの事ですから決して感情で叱らないと思いますよ
理屈を分らせる事が一番ですが たまには叱る事も子供が成長してゆく過程では大事な事と思います
理性で叱ってくださいね
(2007/03/04 04:34:37 PM)

Re:昨日は嫌なことが2つありました。(03/04)  
夢一番!  さん
あらら。大変でしたね~。
お子さんの怪我がなくてよかったですね!
抱きしめるのは素晴らしい。何よりもの教育です。
(2007/03/04 05:29:17 PM)

そうだ!  
yuco36  さん
ASKAさんの 子供になって 抱きしめてもらおう! (2007/03/05 10:43:56 PM)

Re:昨日は嫌なことが2つありました。(03/04)  
人間辛抱  さん
心より御見舞い申し上げます。 (2007/11/22 10:13:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: