>前に靴を履こうとしたらギックリ腰になったという人がいましたよ。
>腰は体の要、お大事にしてね。

なんていうか、故障して初めて大事さが判ったというか・・・(涙
癖になるっていいますよね。靴を履こうとしてなったら・・・イヤ~!!
(2007年02月15日 22時15分31秒)

転勤族の子育て日記 ~チョス君といっしょ~

転勤族の子育て日記 ~チョス君といっしょ~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

がみこ0301

がみこ0301

カレンダー

お気に入りブログ

なっちゃんの子育て… 鬼なっちゃんさん
ガンバルンバ ミカリ30さん
たまねぎぼうずのブ… たまねぎぼうずさん
アヤノブの部屋 アヤノブヒロさん
bloomed mo-peさん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ぷるーとんとん @ Re:思わず聞き直したコト(08/08) がみこさん、こんにちは~♪ みなさん、元…
ミカリ* @ Re:思わず聞き直したコト(08/08) こんにちは。 チョス君着々と関西人とし…
かわせみどん @ 穴があいてたけど ええっ! 大変でしたね。 さぞかし痛…
ぷるーとんとん @ Re:がぶり!(05/25) がみこさん、こんばんは♪ わかります~。…

フリーページ

2007年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ギックリ腰ってやつでしょうか。屈むのも一苦労です…

でも、ギックリ腰は重いモノなんかを持つ時になりやすいって聞いたような。重いモノ…息子か??

急にギックリきた訳ではなく、夕ご飯を終えて座椅子でダラダラしていたら何となく腰に違和感を感じて。

お風呂に入ってゆっくりしたらよくなるかと思ったのに、時間が経つにつれて徐々に酷くなってきました。

今は寝返りも辛い状況です。屈めないってことはやっぱりギックリ腰なのかなぁ…

歯磨き後のうがいで死にそうになりながら、「元体育会系でも、歳には勝てないってことか…」と半泣きになりました。とほほ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月08日 01時09分32秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これが所謂(02/07)  
前に靴を履こうとしたらギックリ腰になったという人がいましたよ。
腰は体の要、お大事にしてね。
(2007年02月09日 09時55分55秒)

お大事に・・・  
がみこさん、こんばんは!
ぎっくり腰とは大変ですね・・・。
お大事になさってください。
早くなおりますように! (2007年02月09日 22時03分28秒)

Re:これが所謂  
携帯mope さん
うわあ~大丈夫ですか?
引っ越しの疲れが育児の疲れと相まって
腰に来たのかも!
ギックリさんは静養が一番ですが、チョス君がいたら静養は無理かなあ?
何はともあれお大事にです! (2007年02月10日 07時13分16秒)

運動をしなければ  
自分も昔、少しですがパワーリフティングをしていました。重いものを運ぶことにも、ある程度の年齢まで気にならなかったのですが、一度ギックリ腰になると注意します。やはり運動も継続しなければならないのですが、中々できませんよね。
お体お大事に!まぁ、お若いですから早く直ると思いますが、急になった訳でないところがちょっと気になりますね。 (2007年02月14日 08時01分10秒)

ぷるーとんとんさん  
がみこ0301  さん

Re:お大事に・・・  
がみこ0301  さん
たまねぎぼうずさん、こんばんわデス。

>ぎっくり腰とは大変ですね・・・。
>お大事になさってください。
>早くなおりますように!

3歩進んで2歩下がるって感覚で治っていっておりまする。ありがとうございます~
やっぱり、お子を抱っこしないといけないので、なかなかすっきりいきませんね^^;
(2007年02月15日 22時17分04秒)

携帯mopeさん  
がみこ0301  さん
>うわあ~大丈夫ですか?
>引っ越しの疲れが育児の疲れと相まって
>腰に来たのかも!

整体の先生にも、疲れが痛みで出ているんでしょうね~と言われました・・・トホホ。

>ギックリさんは静養が一番ですが、チョス君がいたら静養は無理かなあ?
>何はともあれお大事にです!

ありがとうございます、お子がいると抱っこ抱っこなので安静に、と言われてもなかなか
ムツカシイですね。mo-peさんもお仕事頑張って下さいね~^^
(2007年02月15日 22時19分26秒)

Re:運動をしなければ  
がみこ0301  さん
かわせみどんさん、こんばんわ!

>自分も昔、少しですがパワーリフティングをしていました。重いものを運ぶことにも、
>ある程度の年齢まで気にならなかったのですが、一度ギックリ腰になると注意します。
>やはり運動も継続しなければならないのですが、中々できませんよね。

パワーリフティング!!すごい、男らしい競技をされていたんですねー!!
昔運動をしていた時の体力の気分でいると、年齢に裏切られるものとようやくわかった三十路デス。

>お体お大事に!まぁ、お若いですから早く直ると思いますが、急になった訳でないところが
>ちょっと気になりますね。

ありがとうございます!かわせみどんさんのクイズを逃したのが心残りです(笑 (2007年02月15日 22時21分46秒)

Re:これが所謂(02/07)  
ぬさりん坊  さん
ぎっくり腰は炎症だから暖めるといけないようなことを聞きましたが、本当にぎっくり腰かどうかですね。
子育てって本当に疲れますね。
お大事に。 (2007年02月15日 22時43分21秒)

ぬさりん坊さん  
がみこ0301  さん
>ぎっくり腰は炎症だから暖めるといけないようなことを聞きましたが、本当にぎっくり腰か
>どうかですね。

ぎっくり腰かはわからないのですが、じっとしててもジンジンくるのはやはり炎症を起こして
いるんですって。炎症の時に温めるのが良くないって初めてしりました・・・

>子育てって本当に疲れますね。
>お大事に。

ありがとうございます!ぬさりん坊さんも、お大事にデス!
(2007年02月15日 22時51分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: