全3件 (3件中 1-3件目)
1
民主党の次期総裁候補5人の公開質問を聞いた。 鋭意その意欲は、やる気満々で頼もしいものでした。 誰がやっても今の日本の状態は最悪です。 震災に負荷された原発事故の被害が、重くのしかかっています。 やれるならやってみろじゃなく、みんなが協力して難関を乗り越えねばなりません。 政界も与党、野党の協力は勿論、その前に与党の団結が大前提です。 世は人為から真為の世界に移っています。 今までの人類経験から離れた、新しい事象が展開しはじめたようです。 安易に手をだした原子力利用が思わぬ暴走をはじめてこれからの被害が未曾有に展開していくことになるでしょう。 直接被害はなくても、想定外、原因不明の現象が次世代、次々世代に染色体異常が出てくる可能性があります。 半減期が万年単位の怪物をわずか1世紀たらずの栄達に利用しようとした人類の浅はかさが露呈しました。 原爆を利害に使用した時点で、人類は考えねばならなかったんでしょう。 名は平和利用とかえても、使用済みという次世代の危険物を生産していくことになりました。 完全に次処理が可能になってから、利用展開すべきでした。 世界には、すでに軍事目的、平和目的に利用展開されています。 原発事故処理が、模範となるセオリを打ち立てる責任があります。 そして世界の原子力利用の道筋をリードしてほしいものです。 総裁は総理大臣となる人、今の緊張感で、5人のうちのどなた、頑張ってください。
2011年08月27日
コメント(0)
「ピカッツ」と光って{ドン」とぶっ壊わされたことから「ピカドン」と名付けた原子爆弾だ。 8月6日広島に次いで長崎に落とされた。何年か前の今日9日だ。 なぜか分散教育のお寺の学校は夏休みではなかった。 ちょうど休み時間で、11時ころ目の前が一瞬緑がかった光がピカッとした。 そして、グラグラと地震のような動きが来た。 反射的にはだしでお寺の庭に作られたタコ壺にとびこんだ。 庭には艦載機のグラマンの機銃照射から避けるために、一人用の防空壕、つまりタコ壺が20数個、子供の数掘られてあった。 深さは、1メートル位、飛び込んで怪我しない位、そしてすぐ飛びだせる位深さだった。 右からグラマンがきたら右側の壁に身を付け、左から来たら左の壁に伏せる訓練をした。 1度掃射を受けた事があった時、友の穴に破片が飛び込んできたと聞いたが、実物はみていない。お寺の石塔を人間と間違えて掃射したとの評だったが、そんな不確かなものだったろうか。 ピカドンの後、そのタコ壺から顔をだして北に大きな大きな入道雲があり、下の方にピンクの色があったのを覚えている。 その記憶もいろんな写真や原爆実験の原子雲をみせられて、定かな記憶から複合映像になってしまった。 新型爆弾のニュ=スは、子供心に聞いたが関心はあまりなかった。 それから4日5日経ってから、長崎からの帰郷者が来はじめて悲惨な状況を知ることになる。かなりの長崎出向者がいた。 学徒動員で、爆弾から逃れたが、家族は亡くなり、その遺骨を抱いてかえる人、生き延びても皆悲しみを抱いての再会だった。 その延長が8月15日の敗戦につながるわけだが、打ちてし止まんの気概は、在郷軍人の鼓舞でいや勝っていた。 敗戦の天皇詔勅があり、夕方九州は独立して戦争を続けるとのうわさで竹槍作りを大人が始めたのを覚えてる。 女子は慰めものになり、男子はきんを抜かれるなど妙な噂を聞いた。 不思議と終戦直後の記憶はこれというものはあまり残ってない。 あるのは、長崎から帰った隣家の看護婦の姉さんが、歯ぐきから血が出る、髪が抜けると聞いたことだ。原爆症だった。 いつのころかいなくなったが、きれいな優しい人だったことだけは覚えている。 今日は8月9日。あらためて記憶をたどろう。
2011年08月09日
コメント(1)
歴史は、後で真価が判明するというが。 時のトップは、最高権力者だから真意をその時に豪快明瞭にださねばならぬだろう。 施政方針を出して挙句、翌日降番する情けない首相もいれば、八方批判され身内の閣僚とのかくしゃくくりかえし粘り続ける者もいる。 病気で耐えれぬなら、最初から受けぬが良い。 受けた以上、壇上でぶっ倒れ病院へ担ぎ込まれる位の気構えが必要。 おれが、俺でなくてはの自負は大切。 1点突破の明瞭な目標を持って、閣僚一丸で突進してほしいもの。 忍など部下に迷信に分身させてはならない。思いつきで、私心を言っては混乱する。 政治家は、一夜で政権の座につけるが、官僚はその道の積み重ね、権威者である。 原子力関係の責任で、トップの首を切ったのだが、俺が切った、俺が切ったと所管の大臣と総理で取り合いしてる感があるのは何? 更迭される者の身になって考えてほしい。 どっしりと構えた総理の姿勢がほしいもの。 あっさり総理の座をギブアップした、坊っちゃんたち面々がなんだか潔い良い男に見えてくるから不思議だ。 太閤秀吉が、日吉丸時代の行動をしたら天下は立ちいかぬ。 脱皮が成長には必要。
2011年08月05日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

