全34件 (34件中 1-34件目)
1

机が届きました。嬉しくて何やら勉強しているようですが、これがいつまで続くやら。。。春からの小学校は今のところ楽しみでしょうがないようです。不安そうな顔を見ることはありません。鼻水が止まりません。鼻炎薬を飲んでいるので仕事中も眠くて大変でした。明日は消防ラッパ隊の飲み会ですが、行けるのか?とりあえず、早く寝ます。おやすみなさい。。。"2008年間目標:55km/月以上!"月間走行距離 63.5km(実績) / 55.0km(目標) 達成率 115.4%ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月31日
コメント(4)

今日は交替勤務従事者の特殊健康診断。と、いっても、問診、尿検査、身長、体重、視力、血圧、内診、指導、程度の軽いものでした。自慢じゃないけど、会社に入って年3回の健康診断はオールクリア!一回も引っかかったことがありません。今回も教科書のような値に、内診の医師に聞かれました。『長距離でもやってるの?なかなかこんなしっかりした数値は出ませんね。Berry Good!』なんて言われながら、午後から鼻水をすすっている俺でした。久しぶりの風邪か?朝の一こまです。"2008年間目標:55km/月以上!"月間走行距離 63.5km(実績) / 55.0km(目標) 達成率 115.4%ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月30日
コメント(12)

またまた皆さんにご相談です。妻は3月までの次男の育児休暇中。長男は4月から小学生。準備だ、何だ、と、小学校に慣れるまでの、育児休暇の延長をするかどうするかで悩んでいるらしいです。私としては少し延長してもらった方が助かるのですが。。。みなさん、どう思いますか?うわっ!起きた!気温が上がり小雨がぱらついているので、ポンチョ着て走ろうかと思っていましたが、寝付く時間次第になりそうです。目は閉じたようですが、左手に次男を抱いて、右手での更新です。。。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月29日
コメント(7)

昨日の話になりますが、寒だら祭りに行く前に、4人で妻の実家へ遊びに行きました。雪がいっぱいで、じいちゃんが孫のために稲蔵の屋根に届きそうな高さの滑り台を作ってくれていました。チビはおばあちゃんにお願いして、妻と長男を私3人は大はしゃぎ!3人で入れて身長120cmぐらいの長男が、たってギリギリ頭が届くぐらいのかまくらも2時間がかりで完成。みんなで中に入ってオロナミンCで乾杯!長男とほぼ同じ身長の雪だるまも作りました。今日は学校説明会&一日入学。お道具いっぱいもらってきました。楽しんできたようですよ!いよいよ小学校です。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月28日
コメント(6)

今年も来ました寒だら祭り!午前中妻の実家で雪まみれになって遊んでて(その模様は後日公開予定!)、芯まで冷えた体にしみる温かさでした。どんな祭りかというと、酒田では、この時期に沖で丸々太った鱈が捕れます。その鱈を全部ぶっこんだ味噌仕立てのお汁『寒だら汁(どんがら汁)』を食べるお祭りです。どんがらとはアラの事で、鱈の白子入りのアラ汁って感じですね。岩海苔を浮かべて酒粕いっぱい入っていて、とっても温まります。今年は鱈のフライを浮かべた魚醤スープの『寒だラーメン』と、味噌をつけたおにぎりを青菜の漬物で巻いて焼いた『弁慶めし』も一緒にいただきました!冬の味覚地元の呼び名は、どんがら汁庄内名物!寒鱈汁セット/3人前酒田に生まれて良かった!消防の出初式も一緒に開催されていたので、見学して帰ってきました。今日も雪でしたが、6km走ってきました。今月は雪のわりに走ってます。現在まで58km。去年は1年間50km/月以上の目標が達成できたので、今年は距離を55kmに延ばしました。今月はすでに目標クリアです!ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月27日
コメント(8)

初めて昨日?今日?0:00まで夜更かししていた長男。本日は完全にパワーダウンです。おとなり鶴岡市のアルペンが閉店セールということで出かけましたが、生あくびを繰り返す感じ。もちろんスキーは取りやめです。お昼は鶴岡駅近くの喫茶店に行きました。3度目の登場『ラーメンどんぶりのカルボナーラ』美味しいけどすごい量。。。高校生がたくさん来るお店なので、量も学生向けです。やっぱり元気ないので、帰ってきてから熱を測ると37℃丁度。。。今日は早く寝せます。夜更かしはろくな事ないんだよね。。。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月26日
コメント(4)

遅くなった会社の帰り、珍しく妻から着信があったのでかけてみると、とっくに寝てるはずの長男が出た?今日は朝まで起きてると張り切っているらしいです。撮りためたポケモン鑑賞中。ですが、目はトロンとしてすでに風前の灯。。。今日も雪。妻と長男はかまくらを作り直していたそうです。明日スキーに行こうかと思ってたけど、起きてみて考えます。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月25日
コメント(2)

長男のことについて悩んでるようです。うちの長男プライドが高く、人に笑われるのが大っ嫌い。息子の様子に微笑んでいると笑われていると勘違いして怒っちゃいます。男の子のおやごさんたち皆さんはどうか教えてください。との事でした。宜しくお願いします。さて、今日は酒田名物『暴風雪波浪警報&地吹雪&アイスバーン』な一日。きっと明日は大渋滞でしょう。早く起きなきゃな。本日うちの兄弟たちはこんなことして遊んでいたようです。 ↓ブタの顔をした『ぶたまん』の鼻を取って遊んでます。。。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月24日
コメント(9)

『2008/1/20』楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもので、4回の連載も最終回。前夜のゲームセンターでの戦利品を抱いて、いとこ同士で記念撮影です。10時にチェックアウトして帰路に山形のジャスコに立ち寄って、お昼を一緒に食べて妹夫婦とはお別れ。あまり雪のなかった旅ですが、寒河江を越えてトンネルを抜けたらやはり雪。家に帰っても変わらぬ積雪でした。15時過ぎに家に着いてまだ明るかったので、息子は家に入らずに外で大はしゃぎ!子供の体力は底知れませんね。。。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月23日
コメント(10)

『2008/1/19』夜は50種類のバイキング。自分で具やスープをチョイスして作る『十人十色鍋』や、焼きたての餃子など思ったより美味しくて、楽しくて、子供たちも大喜び。食事の後はゲームセンターで遊んで2度目のお風呂に入り、うちの子は2人とも就寝。少しゆっくりして、足の疲れを取るためにもみ処に行ってマッサージしてもらいました。マッサージ師の人に『ふくらはぎが指が入んないくらいパンパンだけど大丈夫ですか?』って心配されちゃいました。普段あんまり意識していませんが、疲れたまってるのかな?時々マッサージ通おっかな?部屋に戻って大人たちで飲んでいる時も、興奮した姪っ子は眠れずにはしゃいでました。最後はおお泣きして就寝です。楽しい時間ってあっという間に過ぎますね。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月22日
コメント(4)

『2008/1/19』2ホテルに到着!宿は秋保温泉『ホテル瑞鳳』です。下の甲冑、それぞれ誰のだか分かりますか?(俺も3人しか分からないけど)3時チョット前にチェックインして部屋に行き、息つくまもなくプールで大はしゃぎ。プールからすぐのところのお部屋だったので、ちょっとプールへ。って感じが良かったです。ちっちゃいけどウオータースライダーやお風呂も付いていたので、子供連れで十分遊べる感じです。中耳炎などどこ吹く風。長男大はしゃぎです。プールから上がると、俺と次男を残して全員風呂に出かけて行きました。次男の機嫌も良かったので、冷蔵庫からビールを出してきて一口飲んだとたん大泣きいくらあやしても泣き止まないのでミルクを作って乾杯しました。19日の日記はその時の写真です。お父ちゃんと一緒に飲みたかったんだね~♪ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月21日
コメント(14)

『2008/1/19』妹夫婦とお隣宮城県『秋保温泉』へ出かけました。今日から4回にわたって旅の模様を報告します。次男にとっては初めての旅行となります。次男がたらふくミルクを飲んだ直後の朝10時ごろ車で出発。雪はまだ残っており道路はガタガタです。先日母が気絶バスに乗った現場のトンネル付近で我慢できず立ちションからスタートです。お食事中の方スミマセン。。。月山越えの112号寒河江に抜けると雪はほとんど無し。海沿いの酒田のほうが雪が多いってめずらしい事なんですよ。お昼ご飯がてら山形市のそばや『麺房』で妹夫婦と合流。何度か来たことのあるおそば屋さんで、俺ここのかき揚げ大好きなんです。サクサクして美味ぁ~い!ニシンそばを頂きました。汁のしみ込んだ身欠きにしんとそばの相性はグッド!あっさりいただけます。さぁ、旅が始まりました。ホテルの様子は次の更新を待て!昨日、ブログ村『山形県地域情報ブログ』で3位になりました。皆さん応援有難うございます!ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月20日
コメント(9)
楽し~ぃ! 明日帰ったら詳しく報告しますね!
2008年01月19日
コメント(12)

雪が降り止みません。仕事から帰ると、長男がカーテンを開けて庭を見せてくれました。私は仕事してましたが、長男は妻と雪遊びをしていたようです。ちっちゃいとはいえかまくらが作れるって、そうとう雪が積もってるって事です。となりの屋根に大きなつららが出来ていたので、いただいてきました。でっかいでしょ!楽しかったようです。さて明日は、妹夫婦と合流し、おとなり宮城県の温泉にお泊りに出かけます。テンション上がってお絵かきしてたら、あごにサインペンで書いちゃいました。温泉で洗うまでこのままです。。。楽しみ♪楽しみ♪明日はメール更新かな?詳しくは、写真いっぱい撮ってきて後日報告しますね!ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月18日
コメント(10)

今日も雪。外は吹雪です。息子たちが寝静まった後、-2℃の吹雪の中の5kmラン行ってきました。さすがに寒かったので、雨の日用に購入したモンテディオ山形のポンチョ初出陣です。大きめポンチョで暖かかったけど、フードちっちゃいよ!(頭でかいのか?)特にファンってこともないんですけど、一応山形県民なのでこれにしました。結構な積雪だったのでゆっくりしか走れませんでしたが、走ることを忘れるわけにはいかないので。。。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月17日
コメント(7)

朝起きたら隣の屋根が大雪。20cmぐらい積もったかな?通勤は10分の距離が1時間10分の大渋滞でした。帰り道駐車場までの歩道は獣道のようになってました家に帰ると、塀の上に地蔵様のように雪だるま。雪かきしながら長男が作った家族だそうです。明日も渋滞だろうな。早く寝ます。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月16日
コメント(18)

昨夜、眠りに付いた長男が突然泣き始めました。 耳が痛い 朝、起きて熱こそ無いもののまだ少し痛いということで、大事を取って医者に連れて行くことに。母はニュースになった運転手気絶バスで山形市の妹夫婦宅へ行っているので、半日休みをもらって次男の子守をしておりました。初めて笑った写真が撮れました。長男は中耳炎が再発のようです。中耳炎は癖になるって本当ですね。今はけろっとしているようですが。。。さて、昨日報道ステーションでもTOP扱いだった8:30酒田発~山形行き 庄内交通に乗っていた母。無地帰還しました。まだ話し聞けていませんが。。。ろくでなしかあさんへこのスタイ『我夢斜羅』って書いてあったよ!ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月15日
コメント(21)

今日は朝から母が山形市の妹夫婦の家に出かけたため、4人の我が家。お昼前にニュースを見ていたら、母が乗ったはずの高速バスの運転手が突然具合が悪くなり一時意識を無くしたと報道されていました。http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200801/14/news20080114_0183.php一瞬ヒヤッとして連絡を取りましたが、バスは1時間半遅れたものの特に怪我もなく全員無事ということでホッとしました。そんなことがあった祭日でしたが、朝からまったりしていました。お昼はめずらしく私が作ったやきそばで昼ごはん。午後から長男と妻は妻の実家へ出かけたので、これもめずらしく次男と二人の留守番です。今日も雪でしたが、夕方からは息子と小学校までの通学路の確認がてら往復3.5kmジョグ!その前に一人で3km走ってたので、本日の走行距離は6.5kmです。おととしあたりに国道の歩道が、地下水を歩道の下に通して消雪する工事をしているため、雪が積もりません。走るにはいいですね。3連休も今日で終わり。またがんばんなきゃね。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月14日
コメント(19)

今日は朝から酷い吹雪。外は-3℃ですが、ご近所さん(写真の上のほうに写っている家族です)とスキーに出かけました。寒さに負けない元気な家族です。長男と同い年の男の子が今春から同じ小学校に通います。たまの息抜きで、次男を母に預け妻も一緒に出かけました。久しぶりに楽しかったようです。帰りはいつもどおり温泉に使って帰ってきました!初めての一緒のお出かけですが、話しが盛り上がりうちでこれから一緒に鍋を囲むことになりました。長男はむこうのうちの車に乗ってそのままお邪魔しています。準備が出来たら歩いてくるはずです。70メートルぐらいかな?本当にご近所さんです!ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月13日
コメント(7)

妻と長男と3人で映画Earthを観てきました。壮大な自然に感動をおぼえつつも、地球環境についてあらためて考えさせられる映画でした。ストーリーは淡々と進んでいきますが、悲しくなるお話。このまま温暖化が進むと、ホッキョクグマは2030年までに絶滅するそうです。自分に何が出来るのかを考えてくださいと締めくくられていました。息子には少し早いかと思いましたが、白くまが可愛そうだったと、彼なりに感じることがあったようです。夕方、妻とカードゲームをした長男。終っても片付けずに次の遊びを開始。片付けてから遊べの言葉も無視で散らかし始めます。話し聞いてるのか?の問いにも知らん顔。調子に乗っているのかここの所ずっとこの調子だったので、少しきつく叱りました。ギャーギャー泣く長男でしたが反省したようだったので許してあげ、用事があって私は出かけました。外は吹雪。息子が寝てから帰ると玄関前にこんな置手紙。可愛いものです。明日(今日)はご近所さんとスキーに出かけます。吹雪で天気が不安ですが楽しんできますね。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月12日
コメント(8)

一緒に働いた女性が定年を迎えます。昨夜は激励会でした。山登りの好きな女性で毎週鳥海山に登っていたそうです。職場から記念で鳥海山の絵を送りました。喜んでもらえたようです。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月12日
コメント(4)
飲んだー! ねみー! 寝よっと!
2008年01月11日
コメント(1)
![]()
いつもよりも少し早く帰れたので、ゆっくり8kmジョグしてきました。雪かと思って飛び出したら雨交じりの雪。家に帰るとずぶ濡れ。すぐに風呂して暖まりました。酒田は風が強いので、雪は常に横殴りです。前から雪が降ると前を向けないので、クリアのサングラスを買ってつけてます。しっかり前が見れるのでお気に入りです。北日本の日本海側はとにかく晴れる日が少ないので、ポンチョも買いました。山形県民なので、サッカーJ2モンテディオ山形のポンチョです。まだ使っていませんが、活躍する日があるでしょう。ついでにこんなものも。。。[送料\210~]【トランセンドの永久保証付き】 マイクロSDカード 1GB:Transcend microSDカード ...また買い物しちゃったなぁ。。。明日は飲み会です。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月10日
コメント(5)

同じ幼稚園の同じバスのお友達。同じバスで登園していきました。かなり楽しかったようです。お友達は次男。家ではお兄ちゃんが弟がいないと泣いていたらしいです。どこに行っても長男は甘ったれですね。(かくいう俺も何を隠そうバリバリ長男です)ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月09日
コメント(2)

仕事で遅くなり家に帰ると、玄関に見覚えの無い靴。部屋に行ってみると、ベッドに長男と同じ大きさの子供がもう一人!長男の幼稚園の友達が泊まりに来ていました!我が家に友達が泊まりに来るのはこれが初めてです!明日はうちからバスに乗っていくらしいです。右が長男で左が友達。しっかし、この二人似ています。ちなみにこの友達、先日『黄金伝説』でよゐこ濱口にニンジンをあげておりました。=お知らせ=行方不明だった岩田和輝君ですが1月8日午後3時に無事、保護されたそうです。良かった良かった!皆さん協力有難うございました!ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月08日
コメント(7)

今日は仕事初めメールは自動転送も含めて1446件!それだけで目が回りそうでした。でも、お正月無しに働いた交替勤務のみんな!ご苦労様でした。妻の誕生日の続きです。息子からのプレゼントはこんな手紙と肩たたき券でした。バラは出窓に飾られました。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月07日
コメント(3)

初めてかな?本日3回目。今日は妻の誕生日。妻のリクエストにより焼肉屋に出かけました。家に帰って食べたチョコレートのホールも、妻のリクエスト(歳ばれてるな。。。)不二家のおっちゃんが正月だからって、正月飾りもサービスしてくれました。結婚以来プレゼントは歳の数の赤いバラの花束って決めています。今年も贈りましたが、だんだん重くなってきました。息子からはメッセージ入りの妻の似顔絵と定番の肩たたき券。後日アップしますね。人の喜ぶ顔を見ているとこっちも幸せになります。これからもずーっと迷惑かけるけど、宜しく!ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月06日
コメント(7)

本日誕生日の妻のリクエストで幼稚園のお友達と一緒にボーリングに行きました。最近のボーリング場はガーターの脇に柵を立てられて、子供でもガーター無しで楽しめます(意外と大人が救われていますが。。。)。さぁ、これからお母ちゃんの誕生日パーティーです。現在、となりで息子がプレゼント製作中。。。〓『◆捜索願いです◆』〓 横浜市都筑区東山田 (港北ニュータウン)在住 岩田和輝(いわたかずき)君 12歳の男の子が、12月6日(木)から行方不明です… 都筑警察署:生活安全課 TEL. 045-949-0110 宜しくお願いします。 ここが重要なのですが見付けた方は必ず『岩田かずきくんですか?』と、声をかけて下さい。 発達障害があるので慎重に興奮させないように、名前を呼んであげてください。※以下は注意書きです。発達障害がある子はパニックを起こし易く、パニックを止めるのは 素人ではなかなか難しいです。この子の場合、おそらく走り去ってしまう危険性もあります。 驚かせないように、緊張させないように、優しく声をかけてください。「名前は?」「どこから来たの?」などとは聞かず、「岩田かずき君 ですか?」と聞くのは、返事を簡単にしてもらうためです。 知らない人から急に質問されると緊張&混乱すると思うので、なるべく 「はい」か「いいえ」で答えられるような声かけをしてあげてください。[特徴 ] 身長:150cm、体重:45kg(今は体重は落ちていると思われます) 、髪:スポーツ刈りがのびた感じ、顔のわりに耳が大きい、歩くとき両手を振らず、片方だけの時がある。以前徘徊して保護された時、口を開けたままだった事がある。[ 家を出た時の服装 ] NIKEカーキ色トレーナー・ベージュズボン・黒スニーカー ・addidasウエストバック (22日、緑のトレーナーを着た似た子供の情報があります。着替えた可能性も考慮してください!) [ 所持品 ] 家のかぎ、バス定期(小杉~鷺沼)電車 (鷺沼~十日市場)アディダス青サイフ[ 備考 ] 発達障害があり、徘徊時には判断能力が低下していると思われます。 [ お母様からのコメント ] いろんな方々に和輝のことが伝わり、ビラ配りやメール転送、捜索にたくさんの方々が協力してくださっていることを深く感謝しております。みなさんのあたたかい気持ちやパワーが、和輝にも必ず届くと信じています。一刻も早く、元気な和輝に会いたいです。良ろしければ、この記事をコピーして、貼り付けて頂きバトンとして回して頂ければ嬉しいですこの12月の寒空の中 辛い事件です。ネットを通じて、全国に広まれば、捜索は拡大に力を増します。どうぞ みなさん協力してあげてくださいこれらは 家族 友人等のコメントです。現在のURLが混雑して居る為繋がらないと思いますので分かり次第 新しいURLを載せます都筑警察署:生活安全課 TEL. 045-949-0110 直接こちらに通報して頂ける事も可能ですのでよろしくお願い致しますランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月06日
コメント(8)

今日は妻の誕生日!年末年始で暴飲暴食で大増量中の俺ですが、毎日少しずつ動いています。昨日は今年初の息子とのランニング。はじめに私一人がアップで2km走ってきて、いったん帰宅し息子を連れて2kmランニングです。今年も酒田砂丘マラソン大会に親子で出場するべく、早くも今から始動です!義兄びーるおやじにもらったウォームアップスーツを着て(だぶだぶですが。。。)、手をつないで張り切って2km走ってきました!走るのはあまり好きでないという長男ですが、疲れたようなことを言いながらも無事完走。帰ったら、これもびーるおやじにもらった"ふぐちり"をいただきました。あっさりしていて美味しい!今晩は誕生日の妻のリクエストにより焼肉の予定。しばらくのあいだ私の増量は止まりそうにありません。今日も走ろっかな?ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月06日
コメント(14)
![]()
昨日はお昼前から長男と2人で、レンタルへ寄ってDRAGON BALL #6(DVD) ◆20%OFF!を借り(懐かしのドラゴンボール。親がはまっています。一回目の天下一武道会が終ってレッドリボン軍が出ている辺りのお話しですね。)、マックに行って昼飯を買い込み、『たらのきだいスキー場』へ出かけました。比較的バランスの良い(親バカ?)長男なので、まっすぐ滑ってというと転ばずに滑って行っちゃうのですが、転んだ時の立ち上がり方だとか、横向いて斜面を登ったりだとかが大の苦手。昨日も、転んだ状態からすぐに立てるようになるまでに1時間。斜面を何とか登れるようになるまでに1時間半。出来ない自分に腹を立てて悔し泣きしながら頑張っていました。天晴れ!自分で克服しなきゃどうにもならない話なので、お父ちゃんは心を鬼にして手を貸さずに叱咤激励!泣きながら頑張る姿は頼もしかったです。最後に1回リフトに乗せて上に行き、抱えながら降りてきました。父はファンスキーです。帰りは日帰り温泉『山伏温泉 ゆぽか』に寄って、冷えた体を暖め、頑張ったご褒美にソフトクリームを食べさせて帰ってきました。(春から小学生だから料金かかっちゃうなぁ)夜は『バカ殿様』観て爆笑してましたが、疲れたのか終るとあっという間に爆睡でした。正月休みも明日まで。今日は床屋に出かけます。楽しい時間はあっという間ですね。ランキング登録しました。↓ポチお願いします。
2008年01月05日
コメント(12)

クリスピークリームドーナッツ(今年2回目)が家に来ました。一回目はびーるおやじ一家のおみやげで、昨夜は妹が持ってきてくれました。甘いもの好きの俺にはたまらなく嬉しいね~。さて、昨日は初詣に出かけ、買い物に行ったら黒山の人だかり。ひらいけんじが来てました。息子を肩車して写真撮らせましたが、案の定ぴんぼけ。5歳児の肩車はこたえます。。。夕方からは妹が姪を引き連れてけんざん。暮れに後輩夫婦からお歳暮でもらったホルモンを鍋にして頂きました。うまかったぁ!今日はこれから長男とスキーの予定です。いってきまーす!ブログランキングに登録してみました。↓ポチお願いします。
2008年01月04日
コメント(14)

びーるおやじ一家も帰り、親戚たちとの予定は全て終了。お休みは続きますが、いったん静かになりました。年越し~お正月の出来事スナップです。詳しくはこちら!私と妻も掲載されております。↑毎年恒例!妻の実家での年越し焼肉大会!↑こちらも恒例!子供たちのカラオケ大会!さぁ!走ってきますね!ブログランキングに登録してみました。↓ポチお願いします。 人気ブログランキングへ
2008年01月03日
コメント(2)
びーるおやじも帰り、今日は地元のいとこが揃い、近くの日帰り温泉に部屋を借りて新年会。 今は二次会のカラオケです。 長男ウルトラマンレオ熱唱中。
2008年01月02日
コメント(1)
今年も宜しくお願いします。 出先なので携帯更新です。 自作の鏡餅。上手いでしょ!
2008年01月01日
コメント(6)
全34件 (34件中 1-34件目)
1