紫蘇ジュースの季節になりましたね。
いつも作ろう、作ろうと思うんだけど・・・よし、今年こそは作るぞ!!

みいちゃんの歯、何事もなく治るといいですね。
まだちっちゃいんだもんね。神経を抜くなんてことになったらかわいそうだし。
お大事にネ。 (June 18, 2008 11:12:30 AM)

4人娘の母

4人娘の母

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

てるてるてるchan

てるてるてるchan

Calendar

Favorite Blog

オーストラリアのチ… 晴れたらいいね。さん

From  White Ros… ホワイトローズ☆さん
まあくんにっき まあくん&ママさん
おぱんだ家族の健康… おぱんだんだ(◎◎)さん
ふくわくパワフル 夏コレさん

Comments

晴れたらいいね。 @ Re:オレンジシフォン(04/19) キレイに立ち上がってますね! 卵を泡立…
てるてるてるchan @ 晴れたらいいね。さん コメントいつもありがとうございます。 …
晴れたらいいね。 @ Re:鶏照り焼き(04/18) しょうがを効かせると美味しいですよね。…
てるてるてるchan @ nazuna4さん >中学生の頃によく作っていた紅茶シフォ…
nazuna4 @ Re:オレンジシフォン(04/19) シフォンケーキ美味しいですよねぇ☆ 中学…

Shopping List

スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック【1点2,682円!2点購入クーポンで】 スカート レディース 秋 冬 秋冬 黒 アシンメトリー ラップ風スカート ミモレスカート ロングスカート Aライン ひざ下 ひざ丈 ウエストゴム ベージュ ダークグレー ダークグリーン ブラウン ブラック オフィス 20代 30代 40代 OL ママ 母
ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック【1点2,235円!クーポン利用で】 ニットトップス レディース 秋 冬 秋冬 黒 長袖 セーター ニット チュニック トップス ハイネック リブニット 無地 長袖ニット アイボリー レッド ブラウン チャコール グレー ネイビー ブラック ニットソー 大人 20代 30代 40代 ママ 母 OL
マキタ正規販売店です!マキタ 18V 充電式生垣バリカン MUH407DSF (バッテリBL1830B×1本・充電器DC18SD付) 刈込幅400mm 新・高級刃仕様
オール熱源 オシャレな見た目 一年保証 卵焼き器ランキング入賞 四角 目玉焼き お弁当用卵焼き器 角玉子焼 キッチン用品 食器 日用品 調理器具【赤字挑戦中!MAX 800円クーポン有!!】CAROTE カローテ 卵焼き フライパン 14*18cm ih対応 PFOA PFOS フリー 卵焼き器 マーブルコート 四角 スルスルすべる くっつくことがなく 手入れ簡単 グレージュ 一年保証 Cosyシリーズ(単品・2点セット)
人気の「5層構造三つ折りマットレス」厚さ6cm版 コンパクトな収納を求めたい方向けの商品 敷き布団 マットレス 硬さ132N 密度46D 国産 日本製 父の日 ギフト プレゼント三つ折りマットレス シングル 厚さ6cm セルタン A1384 丸いフォルムの5層構造 モールド成型 へたりにくい 耐久性抜群 折りたたみ 折り畳み 折畳み ごろ寝マット セルタン A1384 コンパクト収納 車中泊 キャンプ 敷き布団

Free Space

設定されていません。
June 18, 2008
XML
カテゴリ: 今日のお弁当
今週から水泳が始まるんだけど、まだ気温が低いせいで、月曜も火曜も用意は持っていったけど入れず。上二人ともがっかり。
今日なら入れそうなのに。次は金曜だって。入れるといいね。

2008.6.18お弁当

・わかめご飯、たくわん
・しゅうまい
ししゃものマリネ
・ねぎ&しらす入り卵焼き
・ウィンナ
・ミニお好み焼き

妹(まあくんママ) が時々しゅうまいを作ってる記事を見るんだけど、私は一度も作ったことなくて。

半分はワンタン、半分はしゅうまいにしてみました。
ワンタンはきらちゃんがとても気に入ったので、またしなくちゃ。

そして赤紫蘇も出てたので、買ってジュースにしました。
去年のジュースを造ったとき のクエン酸の残りがあったので、すぐ出来ました。

2008.6.17赤紫蘇ジュース

2Lできるので、このピッチャーは1.5Lしか入らないし、残りはコップにとりあえず入れて。
でもコップ1杯分は(3~4倍に薄めるので)皆ですぐ飲んでしまいました。
きらちゃんも喜んで飲んでました。
去年は半分以上残ってるのガラス容器を、ちいちゃんに割られて飲めずに終わったので、
今年はちゃんと全部飲みたいものです。^^;


昨日の歯医者、みいちゃんは3歳検診だったんですが、実は4、5日前に浴槽で前歯を打ってて(ひかちゃんがお風呂に入らないってぐずぐず言うみいちゃんにムカついて、お風呂場につきとばしたせい)、時々食べるときに「歯が痛い」って言うのでひょっとしたら折れてるのかなと。

気になるので今日は診てもらわなくちゃって思ってました。

そしたら、いつもはおりこうさんに診てもらうみいちゃんが大泣きして暴れて。
やっぱり痛かったから怖かったのね。
押さえつけながら診てもらってたら、
「あ、打撲のあとがありますね」

レントゲン撮ったら幸い折れてはないけど、打撲で歯の付け根が充血してるんだって。
1、2ヶ月固いものを食べないようにして気をつけてたらたぶん治るけど、
もし治らなかったら歯の神経を抜くことになるそうです。
そんな大変なことにならずに治りますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2008 10:31:04 AM
コメント(14) | コメントを書く
[今日のお弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありゃま~~  
歯の打撲の後って分かるんだね・・・ひかちゃん、幼児のわがままにむかついてたらあかんで~~そんな時もあるわな^^;歯は一生ものだし、しっかりケアしてあげてね。うちの道場の生徒さんも先日生え変わった永久歯を、階段から落ちて折れてしまって今針金で固定中なんよ~こわ!

紫蘇ジュース、先日の北海道物産展であったわ~美味しかったの!でも高かったから買わなかったけれど^^;今年は全部飲めたらいいね^^; (June 18, 2008 10:55:08 AM)

Re:しゅうまい/赤紫蘇ジュース/歯の打撲・・・(06/18)  
mi☆ki  さん

Re:しゅうまい/赤紫蘇ジュース/歯の打撲・・・(06/18)  
みいちゃん、歯の打撲って、大変だったんだねー
痛そうだよね、可愛そうに。
真ん中のお友達に前歯を転んで折ってしまった子がいて、聞いたんだけど小さいうちに前歯がないと、言葉が発音できなくてよくないらしいよね。
とりあえず折れてなくてよかったけど…神経を抜いてしまうのって、永久歯生えなくなっちゃわないの???

末っ子もこのあいだ、奥歯(6歳臼歯の生えるところ)の歯茎がはれ上がって血が一杯出たんだけど、なんとか治まりました。

みいちゃんも回復するといいねぇ~ 心配だね。

赤紫蘇ジュースって飲んだことがないです!梅シロップとは違うんですよね?

ひまわりは、100均のキットで、小さな5センチ径くらいのカンカンに少量の土も付いていたのでそれで栽培中なんですよ。 種が5個入っていたので、2コだけ埋めて、残りの3個は別の小さめのプランターに植えてみました。 最終的には広いところに移さないといけないみたいだけど、小さく育ってもいいかな? と思ってます。

(June 18, 2008 12:36:16 PM)

Re:しゅうまい/赤紫蘇ジュース/歯の打撲・・・(06/18)  
前歯を打つと、相当痛いそうですね。
知人の子供が学校帰りに溝に落ちて、前歯を強打し、神経を抜いた話を聞いたのですが、やはり、しばらく固いものを食べないようにと言われたみたいです。
少し時間がかかるみたいです。
痛かったね。かわいそうに。

でも、
>ひかちゃんがお風呂に入らないってぐずぐず言うみいちゃんにムカついて、お風呂場につきとばしたせい

って、書いているのを読んで、
「あるある!」って思ってしまいました。
うちも、三女がグズグズ言いはじめたら、長女と次女がぶちきれて腕を引っ張ったり頭をたたいたり(苦笑)。

しゅうまいは、餃子よりもずっとかんたんにできるから、うちは、登場回数が多いです。
ししゃものマリネ、いいですね~。
うちもやろうっと。 (June 18, 2008 03:16:08 PM)

Re:しゅうまい/赤紫蘇ジュース/歯の打撲・・・(06/18)  
miruku*  さん
みいちゃん大丈夫ですか?
うちのお兄ちゃんも2歳前に階段を踏み外して前歯を打ってしまって、今でも色が少し違います。
神経が折れてしまうと色が変わるみたいです。
幸い生え変わる歯は綺麗な色で生えて来るそうです。
みいちゃんの神経が折れてませんように。

去年のこの日記覚えてます☆
我が家にもクエン酸があるから作ってみようかな~♪
(June 18, 2008 04:24:42 PM)

Re:しゅうまい/赤紫蘇ジュース/歯の打撲・・・(06/18)  
まちほん  さん
みいちゃん、心配。
何ともないといいね。
私の知り合いが小さい頃歯を打って、そこから出た血が歯の中に入り込んでしまったみたいで、今でも歯が茶色っぽく薄ピンクっぽくなってしまっているの。
本人は結構気にしてて。
そんな風にならないといいね。 (June 18, 2008 06:47:02 PM)

まあくん&ママさん  
>歯の打撲の後って分かるんだね・・・
今は歯の色が変わってきたから私でも分かるわ。
戻って欲しいなぁ。T_T)

>ひかちゃん、幼児のわがままにむかついてたらあかんで~~そんな時もあるわな^^;
大人っぽく見えてもまだ6年生。
そこまで人間できてなくても当然かもね。
きらちゃんにミルクやってたから、みいちゃんを脱がせてお風呂場に入れといてってひかちゃんに頼んだんだけど、私がすればよかったわ~って後悔・・・。

>歯は一生ものだし、しっかりケアしてあげてね。
幸い永久歯じゃないからね。
でも永久歯になるまで数年あるし、なんとか戻って欲しいわ。

>紫蘇ジュース、先日の北海道物産展であったわ~美味しかったの!でも高かったから買わなかったけれど^^;今年は全部飲めたらいいね^^;
よそで買ったら高いよね。作ったら安いのに。 (June 18, 2008 10:23:04 PM)

痛かったね~  
magic  さん
 歯を強打して、神経がダメになると
そのうち歯が変色して、化膿して、膿の袋ができたり、腫れたりしてきます~
放っておくと、永久歯に影響がでないとも
かぎらないので、よく見ていてあげてクダサイ~
早めにね~ (June 18, 2008 10:23:29 PM)

mi☆kiさん  
>紫蘇ジュースの季節になりましたね。
>いつも作ろう、作ろうと思うんだけど・・・よし、今年こそは作るぞ!!
がんばって!
私も去年いつごろ作ったっけ?って記事を確認して、そろそろお店に出るはずとチェックしてたんです。

>みいちゃんの歯、何事もなく治るといいですね。
>まだちっちゃいんだもんね。神経を抜くなんてことになったらかわいそうだし。
>お大事にネ。
ありがとう。幼児の回復力に期待したいと思います。
(June 18, 2008 10:25:23 PM)

にこにこ★ほっぺさん  
>みいちゃん、歯の打撲って、大変だったんだねー
ええかなり痛い痛いって泣いてました。
打ったときに夜だったし、次の日の朝に痛いって言ってたらすぐ病院に行こうって思ってたんです。
でも普通にしてたので大丈夫かと。

>とりあえず折れてなくてよかったけど…神経を抜いてしまうのって、永久歯生えなくなっちゃわないの???
それは大丈夫みたいです。
でもそんな手術みたいなこと、こわがるだろうしさせたくないですよね。(><)

>末っ子もこのあいだ、奥歯(6歳臼歯の生えるところ)の歯茎がはれ上がって血が一杯出たんだけど、なんとか治まりました。
あら大変だったんですね。治ってよかった。
ウチもなんとか治って欲しいです。

>赤紫蘇ジュースって飲んだことがないです!梅シロップとは違うんですよね?
ええ。リンクつけてますが、去年のレシピを見ていただければ分かると思います。
梅を漬けるための(?)赤紫蘇がこの時期だけ出回るので、それを使うんです。
さわやかでとっても美味しいんですよ。
酢を使うレシピとかネットにはいろいろありますが、クエン酸のほうが小さい子でも飲みやすいみたいです。

>ひまわりは、100均のキットで、小さな5センチ径くらいのカンカンに少量の土も付いていたのでそれで栽培中なんですよ。 種が5個入っていたので、2コだけ埋めて、残りの3個は別の小さめのプランターに植えてみました。 最終的には広いところに移さないといけないみたいだけど、小さく育ってもいいかな? と思ってます。
そうですね。
じゃあ私も空いたプランターに植えようかな~。
(June 18, 2008 10:41:57 PM)

*まるちゃんママ*さん  
>前歯を打つと、相当痛いそうですね。
ええ、あまりこけても泣かない子が長泣きしてました。(><)
色が変わってて私でも分かるように。
幼児は回復することが多いそうなので、しばらく気をつけて様子を見るしかなさそうです。

>うちも、三女がグズグズ言いはじめたら、長女と次女がぶちきれて腕を引っ張ったり頭をたたいたり(苦笑)。
やっぱり!?
大人でもイライラさせられちゃうことあるからね、そんなに叱れないんだけど。
でもウチの場合、体格差がありすぎるからもっと気をつけてもらわないと・・・。^^;

>しゅうまいは、餃子よりもずっとかんたんにできるから、うちは、登場回数が多いです。
なんか習慣の問題というか。
たまたま作ったことなかったんですよね。^^;
餃子は皮から作るのに。

>ししゃものマリネ、いいですね~。
>うちもやろうっと。
このマリネのレシピは油が少なくてヘルシー。
あっさり美味しかったですよ。^^)
(June 18, 2008 10:56:49 PM)

miruku*さん  
>うちのお兄ちゃんも2歳前に階段を踏み外して前歯を打ってしまって、今でも色が少し違います。
>神経が折れてしまうと色が変わるみたいです。
えーん。そうなんだ。
実は色がやや変わってきてます。
幼児は回復することが多いって言われたので期待してるんですが。T_T)

>幸い生え変わる歯は綺麗な色で生えて来るそうです。
そうなんですね。
少なくともまだ永久歯でなくて良かったと思います。


>去年のこの日記覚えてます☆
>我が家にもクエン酸があるから作ってみようかな~♪
赤紫蘇に出会えるといいですね。
この時期しか出回らないから、2年前は買いそびれて作れなかったんですよ。 (June 18, 2008 11:01:38 PM)

まちほんさん  
>私の知り合いが小さい頃歯を打って、そこから出た血が歯の中に入り込んでしまったみたいで、今でも歯が茶色っぽく薄ピンクっぽくなってしまっているの。
心配ありがとう。
色の変わる原因はいろいろあるんだね。
実は少し変色してるの。
でも色だけのことなら、どうせ1年生になるころに生え変わるんだしいいんだけどな。
なんとか自然に治ってくれますように。 (June 18, 2008 11:04:16 PM)

magicさん  
> 歯を強打して、神経がダメになると
>そのうち歯が変色して、化膿して、膿の袋ができたり、腫れたりしてきます~
ひょえ~(><)
微妙に色が変わってるんです。
来月、また診ていただくことになってますが、それまでに変にならなきゃいいな・・・。

>放っておくと、永久歯に影響がでないとも
>かぎらないので、よく見ていてあげてクダサイ~
>早めにね~
ありがとう。気をつけます。 (June 18, 2008 11:06:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: