鉄っちゃんV2の部屋

鉄っちゃんV2の部屋

ED75(仙台地区)



(基本番台)

094_02.JPG

(1000番台)

135_01.JPG

(700番台)

422.JPG

おもに仙台地区で活躍する電気機関車。JR貨物に所属し、ファンからは『ナナゴ』と呼ばれ、親しまれている。

最近ではEH500により数をかなり減らしてきているが、EH500と貨物列車の牽引に活躍している。

1000番台はパンタがひし形だが、700番台では、下枠交差型のパンタになっている。

また、ちょっと前までは700番台は寝台特急列車、イベント列車の牽引にも活躍していた頃があり、東北での活躍の歴史は意外と古い。

一日の運用はEH500に比べてとても少ない。

2010年のダイヤ改正は2089レの設定がなくなるなど、

ナナゴの運用がまた減ってしまうダイヤ改正であった。

700番台はJR東日本所属の釜であるが、定期運用はなく、

もっぱらイベント用や、

首都圏からの客車や機関車を回送運転する際の牽引機として活躍している。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: