鉄っちゃんV2の部屋

鉄っちゃんV2の部屋

103系 (仙石線)



093.JPG

『車内』

aaaa.jpg

017sa.jpg

『データ』

仙石線の103系は4両の1編成が現存していた。

この103系は「ありがとう!103系」イベント(10/17、18など)の運用を最後に、引退した。

最終運用日は10月21日であった。

廃車回送は10月26日であった。

この103系は、2002年からの205系3100番台が山手線、埼京線から転属されてきたのをきっかけに、一時は全廃してしまったのだが、

多賀城駅の高架化工事により、多賀城始発、終点の列車が減少したため、運用のための列車が1編成足りなくなってしまった。

そのため郡山駅に留置されていた103系T-235編成が再び復活。

復活するため、ほかの205系と合わせるために、

・トイレ設置
・シングルパンタグラフ化

が行われた。

また、シートも微妙に変わっており、

バケットシートタイプに変更されている。

この103系、多賀城駅高架化工事が終了すればなくなるといわれていたが、

M19編成の投入(南武線からの投入)により、置き換えられた。

朝の運用は現在、205系が運用に入っている。

この運用は、平成21年3月のダイヤ改正でも残っており、

土休日運休、205系で運転は変わらない。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: