暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ただ手作りしながら田舎暮らしの日記。
教室の風景
教室の風景
2人がけの木の机
パタパタのふた 小学校へ入学した時は2人がけの木の机と椅子でした。
ふたがパタパタ開くタイプのもので、鉛筆で削った後や彫刻刀で掘った
跡があって、下敷きは必需品でした。
3年生位になると一人掛けのものになります。6年の時に初めてパイプの
机と椅子に変わり、今までのゴツゴツの机からすべすべの机になって感激。
ざらざらの黒い黒板 今のように緑色の黒板になったのはいつ頃だったか覚えていませんが、確かに
黒板は黒かったような気がします。今のように磁石が無く黒板の所々に画鋲
でいろいろな紙が貼って有りました。
ダルマストーブ
{その1} 毎日女子と男子が一人ずつ日直当番というのがありました。その仕事の一つに冬に
なるとストーブ当番がありました。当番の日は少し早めに登校し、まず石炭置き場に
行き石炭入れいっぱいの石炭を教室に運びます。そして当直室に置いてある
油のしみ込んだ新聞紙と少しの松葉を使いマッチで火をつけ、ストーブに火を
つける仕事です。
低学年の時は覚えていませが、先生姿が浮かんでこないので、多分すべてを子供
だけで行っていたと思います。時々なぜかうまく付かず、教室が煙で充満してしまうことも
ありました。
また、当番は授業中も何回かストーブに石炭をくべに行きます。
そして放課後、火の消えたストーブの中を火カキ棒で掃除をして帰ります。
ダルマストーブ
{その2} ダルマストーブのまわりには四角い金網が張ってあって、そこには雪の日になると生徒の
塗れた手袋やら帽子が干してありました。ストーブの威力がすごかったのか、教室に焦げ臭い
臭いが漂っていました。
ストーブの上には大きな洗面器が置いてあり時々先生が水を足したりしていました。
男子がいたずらで絵の具や、墨汁を入れたりして先生に怒られていました。
時々先生の許可が有ると給食の時間にストーブの上でコッペパンを焼いたり、お餅を焼いたり
とにかくストーブのまわりはいつも子供達であふれていました。
掃除の時間 掃除当番は一週間ごとに自分の担当の教室の掃除をしました。人気の教室は音楽室と校長室
みんなが嫌がっていたのが理科室と体育館。
今の様にモップもなかったので体育館の掃除はかなり大変でした。
教室の掃除
まず「机」と「いす」を全部後ろに運びます。そして教室の半分が広くなった部分を
ほうきで掃き、それから水を絞った雑巾で一列になって雑巾をかけます。
雑巾がけの雑巾の絞り方には場所によってコツがあります。教室と廊下では絞り方に違いが
有ります。向こうの端まで行って帰ってくるだけの水を雑巾にしみ込ませなくてはいけないのです。
もし、途中で水気が無くなってしまうと、滑りも悪くなり途中であきらめてもう一度バケツまで
戻ってこなければならないからです。
半分の雑巾がけが終わったら今度は机を前に運び、残りの後ろの部分の雑巾がけです。
それから全部の机を床の板目に沿ってきれいに並べます。
最後に全員の机の上を机の上用の白い雑巾で拭きます。
そういえば、私の子どもの頃は雑巾といえば家の着なくなった着物などで作ってあったのか、
今のように白い雑巾ではなかったようなきがします。「ちりとり」も一斗缶を半分に切って作った
物でした。
音楽の時間
音楽室には一台のピアノ。壁には世界の作曲家の肖像画。
ハーモニカと木琴は各自が購入し、木琴は女の子は赤い袋、男の子は青い袋で音楽のあの日は持って
いくのです。ハモニカは確かハーモニカという名前でした。
「ド」は吹き「レ」は吸う順番に音を出していきますが、「ラ」と「シ」を吸う楽器です。
鍵盤ハーモニカは「ピアニカ」と言っていました。
各教室に足踏みのオルガンが置いてあり、低学年の頃は担任の先生がオルガンを弾いての音楽の
授業でした。
教科書に紙の鍵盤が付いていて、先生の言った和音を指で押さえたり、簡単な唱歌を弾いたり
しました。
体育の時間
運動着は「トレパン」といいました。色は白でした。
短パンの事は「ショーパン」と言う。
信州の夏は短いので夏になると毎日水泳だけ。水泳の帽子は女子は耳までかかるタイプの物で
顎の下で縛る様に出来ていました。
春と秋は運動会の練習、その合間にドッジボールや鉄棒などをしていました。
冬はスケートです。学校の裏に高学年になると使う水田が有り、冬の間はそこに水を張り、
スケートをしました。スケート靴は各自が持っていましたが、お下がりだったのか靴のつま先に
綿を詰めてもらい、実際の足よりかなり大きな靴を履いて滑っていました。
スケート靴の手入れも大変で、滑った後必ず水気をふき取り、専用の油を塗って置いたのですが
冷たく、凍えた手にはかなり大変でしたが、怠けるとすぐ錆びてしまうので油断は禁物です。 保健室 保健室に有った不思議な薬・・・赤ちん。
切り傷,すり傷の時は必ずぬってもらった「赤ちん」。膝が真っ赤っかの子どもが
たくさんいました。
その他のいろいろ
ツベルクリン反応 BCG接種
理科室 ホルマリン付けの標本・・・子どもながらに不気味さを感じました。
実際に授業でその手の標本を使っていたのか解りませんが、今でも有るのでしょうか・・・?
職員室 職員室への入り方。
ノックを2回、まず戸を開けて「失礼します。」と一礼します。
帰るときは又戸の前で「失礼しました。」と一礼して出ていきます。
そういえば職員室に立たされている子どもが居たなーー。廊下や職員室にはいつも立たされている子が
居ました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
日記を短歌で綴ろう
★☆ 歩くのが好き、雲が好き。エコで…
(2024-10-31 11:24:56)
運気をアップするには?
大谷翔平選手のおかげです!日本国全…
(2024-10-31 23:40:03)
大好き無印良品
無印良品週間購入品♩新商品などお買…
(2024-10-31 09:19:47)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: