おまけ??


「ドキュメント9/25」最終話~大泉洋の9・25~/藤村忠寿
2002.11/26(TUE) 12:45


さて、前回までは「運命の9月25日」、その前後数日間の動きを、
我々ディレクター陣中心に追ってきたわけだが、
当然、みなさんも気になっていることがあるだろう。
主役のお二人、ミスターと大泉さんは、「その時を、どう迎えたのか?」。
先日、そのうちの一人、大泉洋さんにお話を伺う機会があったので、



「大泉洋の9/25」

その激動の一日を、ここにつぶさに記録しておこう。

9月25日。

大泉洋は、朝から執筆活動に追われていた。内容は定かではないが、とにかく原稿の締め切りは、目前。
彼は前夜も徹夜であったという。
そこへ「どうでしょう」から、例の「最終回に寄せて気合いの入ったメッセージを」との依頼も加わり、
彼の頭の中は、かつてない混乱を極めていた。
「いったい、どうしたものか…」
髪を振り乱し困惑の表情も色濃い。

そりゃぁ、普段からたいして機能しないカラッポ頭。
いくら振ったところで、「カラカラ」と乾いた音を立てるのみである。
それでも彼は、そのカラッポ頭でカラカラと考え、とりあえず「本日の放送まで」に
書き上げねばならない「どうでしょうメッセージ」にとりかかった。


25日正午。

「笑っていいともをね、見ながら、書き始めましたよぉ」
彼の証言である。カラカラカラ…。

そんな彼も、書き始めこそ、相当悩んだらしいが、あとは、正直な気持ちを素直に書き綴った。
それを読んだ私自身、「名文であった」と思う。
当のご本人様も、満足のいく出来だったらしく、
「もおね、書きながらですね、どぅわぁーっと涙が出て来てきましたよぉ。」
書きながら「号泣した」らしい。
自分の文章で。しかも「放送前」に。幸せな男である。


25日、夕刻。メッセージを嬉野くん宛てに送信。

泣き疲れた彼は、別件の執筆活動もあったが、一休みすることにした。
メシを食い、そしていよいよ放送時間の迫った「午後10時」。

彼は、ひとり静かに、自宅のテレビの前で、その時を待っていた。
待ちながら、彼の脳裏に「6年間の出来事」が走馬灯のように蘇ってきた。
同時刻、私も帰宅を急ぐ車の中で、同じように「6年間の出来事」を少なからず思い出していた。
会社にひとり居残った嬉野くんも、きっとそうであったろう。
ミスターも、多分そうであったと思う。

場所こそ違え、4人それぞれが、同じ思いで「その時」を待っていたのだ。

中でも大泉洋は、特にその思いが強かった。
彼にとって、この6年は、まさに「人生を大きく変えた6年」であった。
大学3年、23歳の青年期から、30歳になろうかという現在まで。
「水曜どうでしょう」という番組を発端に、彼の人生は、あまりに大きな変革を迎えた。

その「激動の6年を締めくくる放送」まで1時間あまり…。

彼は、その時間を、いと惜しむように、ゆっくりと目を閉じた。
そして、まぶたの裏に浮かぶ「懐かしい場面」、そのひとつひとつに、身をゆだねた。
あんなこともあった…こんなこともあった…。
思い出すうち、できれば「最後の時」が、永遠に来なければいいのに。
そんなことを考えていたかもしれない。

しかし、目の前にある時計の針は、着実に「その時」に向かって時を刻んでいく。

チックタック、チックタック…。
チックタック、チックタック…。


そして…遂にその時が来た。

彼は、ゆっくりと…ゆっくりと、まぶたを開いた。
目の前の「時計の針」が、彼の視界に入った。

午前…。(午前…)
1時。(1時…あっ…)

彼は混乱した。「午前1時って!どういうことだ!」

カラッポ頭が、急速に事態を整理しようと「カラカラカラッ!」と激しい乾音を轟かせて、急回転した。
(午後10時に、オレは「もうすぐ始まるな」って思って、ゆっくり目を閉じた。)

カラカラカラッ!(そして、目を開けたら、午前1時…)
カラカラ…。(寝ッ!…)
カラッ。「寝ちゃったのかッ!オレ!」
カランカラン…。

そして…彼の脳波は完全に停止したという。
テレビの中では、マシューが陽気な顔で笑っていた。

そうなのだ。

大泉洋は…「運命の9月25日」、あの放送を、
いいか、寝過ごして、いいか!「寝過ごして!」だぞ、
「見てない!」のである。


…今回の「ドキュメント」執筆にあたり、私はメモを片手に、彼の「その日」を取材した。
その時、彼は明らかに、「何かを隠そう」としていた。
明らかに何かを「言いよどんで」いた。

そして、ようやく彼が重い口を開き、語り出したのが、こんな話だった。
「あのね、10時ごろだったかなぁ、もうそろそろだな!って思って、ベッドに寝っ転がったわけ」
「ほう…寝っ転がった、と」
「そうすると頭ん中に、こう、思い出が、次々と蘇って来るわけ」
「走馬灯のように…」
「そう!まさしくその通り。そうして、こう、ぐっとまぶたを閉じてね」
「まぶたを閉じて…」
「ハッと、目が覚めたら、午前1時」
「ごぜ…午前1時っておまえ…」
「びっくりしました」

…びっくりしたそうである。

今回、私がこのようなものを書かなければ、彼は、
「一生黙っておこう」そう心に決めていたらしい。
当たり前だ。こっちも「聞かなきゃよかった」と思っている。

で、その後、この「バカ」は…
(たぶん今回は、どう書いたって、ヤツからクレームが入ることもなかろう)、
その後、あの「すずむし」は…(今回は、なにを言ったって文句を言われる筋合いはない)、
その後、あの「バカ泉洋」は、急いで録画ビデオを巻き戻し(このへんの準備だけは、
昆虫並みの脳ミソでもぬかりなかったらしい)、慌てて「最終回」を見たという。

「…まぁ放送では、泣きませんでしたけどね」
当たり前だ。んな失態を犯しといて泣けるかよ。
そして、すぐさま、ホームページを見たという。

日記を見ると、

【さぁ、ウラを押してみてください。ミスターと大泉さんからメッセージが届いています】

そう、書かれてあった。
言われるがままに、ウラを押し、ミスターと、そしてテメェのメッセージを読んだ。
そのとたん、「どわぁーっ!と涙が出ましてね。
もう、顔なんかぐしゃぐしゃで、いやぁ!やられましたね。オレの文章に。」

真夜中に号泣したらしい。
またしてもテメェの文章で。
幸せな男である。

その後、皆様からの書き込みを見て、またまた「号泣」し、泣き疲れて、
そして、その日は気持ちよく寝てしまったという。


明けて9月26日。

大泉洋は、再び混乱していた。
遅々として進まない別件の原稿に再び頭を悩ませていたのだ。
彼はこの日、芝居の稽古もあり、「ヒマタレント」ながら(文句はなかろう)、忙しい一日であった。
そこで、バカはバカなりに考え(文句ないな)、誰もいない静かな稽古場に朝イチで駆けつけ、
まずは「原稿にケリをつけよう!」と、気合充分、執筆活動を開始した。

彼は、こういう「気合い」が必要な場面、自ら厳選した「気合いの入る歌マイベスト集」とかいう
オリジナルテープを作り、そいつをヘッドホンで聞きながら、執筆をするらしい。
バカの考えそうなことだ。(いいだろ?)

さて、昼を過ぎ、やはり昆虫並みの微細脳では(いいよな)、良いアイデアも浮かばず、
「ならば気分転換!」とばかり、再び「どうでしょう」のホームページを覗いてみることにした。

(そういえば、嬉野さんは、徹夜したのかなぁ…)
ふと、そんなことを考えながら、日記を開くと、私がこんなことを書いていた。


【9月26日(木)】

嬉野くんは、私が出社する直前に、帰宅したようである。
がんばり過ぎだ。朝9時過ぎまで。ほんと、がんばり過ぎだ。
読んだとたん、また彼の涙腺は弛み始めた。
(嬉野さん、「朝9時まで」って…う、嬉野さんッ!ぐっ!)
とっさに、こみ上げそうになった嗚咽を手で抑えた。
(嬉野さん…ほんと、がんばり過ぎだよ)

やや時を置き、こみあげたものを落ち着かせ、彼は、なおも日記を読み進んだ。
私の文章が続いている。

【ボロボロになった嬉野くんの最後の日記を残しておく…】

…昨夜、嬉野くんが書いた日記を、私はそのまま後半部に残しておいたのだ。
言われるがままに、大泉洋も、「昨夜の嬉野日記」を読み進む。


【6年におよぶ、どうでしょうの旅は、今、終わりました。
みなさんがこれまで番組に寄せてくれた想いのひとつひとつに、深く感謝いたします。】



大泉洋の喉元に、熱いものが突き刺さってきた。

【本当に、ありがとうございました。】

堪えきれなくなった彼の、鼻をすする音が、誰もいない稽古場に、静かに響き渡った。

【さぁ、ウラを押してみてください。ミスターと大泉さんからメッセージが届いています。】

(メッセージが…ぐっ!)
もはや自らの感情をコントロールすることはできなかった。
昨夜もさんざん読んだはずなのに、溢れ出る涙を拭いながら、彼は、言われるがままに、
またウラを押して、メッセージを読み始めていた。

ミスターのメッセージ。
そして大泉さんの…というか「テメェの書いたやつ」を再び読み始めた。

その時!

彼のヘッドホンの「マイベスト集」から、「一番のお気に入り」、
松山千春の「♪君を忘れない」が流れ出した。
その瞬間!チー様の歌声が、怒声となって大泉洋のむなぐらを鷲づかみにし、
彼が心の奥底でこらえていた感情を、一気に噴出させた。

そして、
「また、どぅわーッ!と涙が出てきましてね。もう、これ以上ないっ!てぐらいの号泣をね…」
したそうである。
「…ひとりで?」
「ひとりで」

「まっぴるまから?」
「まっぴるまから」

「自分の書いたやつで?」
「自分の書いたやつで」

「号泣…」
「号泣」

「何回目よ」
「3回目」

幸せである。

その後、チー様がうわんうわん歌い上げる中で、テメェの文章を読み、
そして皆様の書き込みも読んで、そしてうわん!うわん!泣いたそうである。

…いや、みなさまの中にも「泣きました!」「普段は泣かないけど、あれにはやられました!」
なんて方、ずいぶんいらっしゃいましたが、
いやもう「あのバカ」ほど泣いたやつはいないんじゃないだろうか。

おれだって、そりゃ恥ずかしいほどの号泣をしたけど…「2日で3回」って…。
それも、テメェの書いた文章で。
「9・25 水曜どうでしょう感動のラスト・ラン」

あの放送を、この世で、最も堪能した人物、

それは、間違いなく「あのバカ」である。

【ドキュメント9/25~完~】



…さて、4話に渡り連載を続けた「ドキュメント9・25」は、
これをもって一応の「完」ではあるが、「ひとり」、忘れ去られた男がいる。

そう。 「ミスターどうでしょう・鈴井貴之」 はどうなったのか?
当然、気になるところではある。

しかし、先日取材したところ、
「いやぁ…なんか皆さん、それぞれにあったみたいで…」
「ミスターだって、当然なんかあったでしょう?」
「それが、特にお話するようなコトもなく…」
普通に、家で見てたそうである。

「そうですか…」
あからさまに、私が落胆の色を浮かべると、そこは鈴井貴之、
「つまらない男」と思われては、その名がすたる。
「いや!…いや!あれです…」
慌てた様子で、なんか「おもしろい話題を提供しよう」と必死になった。
「私は…」
「どうしました?」
「私は、見ました。」
「なにを?」
「嬉野さんを。あの朝。」
「おっ!あの、徹夜明けの朝ですか!」
「はい。」
「それは、貴重な証言だ!」

…あの夜「死闘」を演じた嬉野くんの「実際の姿」は、誰も見ていない。
早速、取材態勢に入った。

「ぼくね、朝7時ごろここに来たんですよ。」
「朝7時と…それで?どんな様子でした?」
「まぁ…少し疲れた感じでしたけど」
(あ?なんだよ…そんだけかよ)

私が、再びつまらなそうな顔をすると、鈴井貴之はいきり立った。
「いや!…いや!もうね、頬がげっそり。ゲッソリですよ!だってね、
ぼく、わかんなかったですもん!嬉野さんだって。なんかこう…
そうだ!たった今!たった今ジャングルから帰って来ました!って感じの…
もう『小野田さ~ん!』って叫びたくなるようなそんな…」

明らかに、ウソである。

だいたい一晩徹夜したぐらいで、頬がげっそり、
衣服もボロボロの帰還兵「小野田さん」を当てはめるのに無理がある。

ひとりだけ「普通の9・25」を過ごしてしまった鈴井貴之は、その焦りから、ウソを言っていた。
「いやぁ!嬉野さんの顔、スゴかったなぁ!」
(だいたい、『小野田さ~ん』ってネタも古過ぎて、ウソにしたってわかりづれぇよミスター…。)
「でね、最後なんか、ぼくね、『嬉野さ~ん!』って、日の丸を振りましたよ!」
(わかった。わかった。)

ひとり盛り上がるミスターの横で、私は「ドキュメント9・25」の取材メモを、パタリと閉じたのであった。

【完】

大泉 洋へ ミスターへ TOPへ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: