いちだいあり~/明るいオタクのススメ/

いちだいあり~/明るいオタクのススメ/

Musical Baton(2005-06-29)



○バトン本体


・Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
・Song playing right now
(今聞いている曲)
・The last CD I bought
(最後に買ったCD)
・Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
・The Sound Of Music-My Favorite Things
Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5人)



○バトン解説


項目名が英語なことでわかりますが、世界的に流れているバトン。
各種バトンの大本になっているのはこのバトンですね。



○バトン元


AoIさん、マキエさん



○回答(20050629)


・Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
現状で入っているのは、17000曲ちょい。はい、容量はノーコメントで・・・。
ちなみにiPODには1200曲。

・Song playing right now
(今聞いている曲)
最近は突然さだまさしさんを聞いています。
真面目な曲も好きですが、
「パンプキン・パイとシナモン・ティー」、「雨やどり」なんかもいいですね。

今の朝の目覚まし音楽は彼です。

・The last CD I bought
(最後に買ったCD)
浜崎あゆみ CAROLS
あんまり人には言いませんけど、実は結構好きです。

と、書いていたのですが、オークションで
槇原敬之 どんなときも(シングル)
を買いました。これのカップリングのバラードバージョンが最高に
いいのです。

・Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

サザンオールスターズ-いとしのエリー
->やっぱりこの曲が外せませんでした。小さいときから耳にして、自分でCDを
買ったとき毎日のように歌っていた曲。なにか歌え!といわれたときに伴奏も
なにもなしで、歌ったときに選んだのもこの曲。はじめてサザンのライブで生
で聴いたとき、体が固まり、涙がでたのもこの曲。

aiko-イジワルな天使よ 世界を笑え!
->とにかく元気になりたいとき、問答無用ではじけたいとき、そんなときに
はaikoです。ライブでの盛り上がりも最高です(DVDでしか見てないけど)
”明日世界が終わっても後悔しないように~♪”このフレーズでがんばれちゃ
います。
唯一ファンクラブに入っているaiko。なんかね、あの雰囲気が好きなんです。
ちっちゃいけど、ぶっ飛んでる感じがね。

Towa Tei Feat.Maki Nomiya-Amai Seikatsu (La Douce Vie)

->Dee-liteでも選びたかったTei Towaですが、Vocalが野宮真貴嬢でもあり、
ピチカートファイブもすべてひっくるめて好きな曲なので、この曲。
この声、ホントに好き。色っぽいです。たまに無性にこの曲が聴きたくなり
ます。
ほかにもいろいろ好きな曲あったけど、この1曲だけはいつでも頭に流れる
ので・・。

Led Zeppelin-Stairway To Heaven
->僕が、ただのミーハーに終わらないきっかけを作ってくれたバンド。切なく
も力強く歌い上げる、Plant、どうしてそんなメロディがかけるのか?とい
うPage、抜群の編曲センスのJones、そして、やはりバンドの中心影からおも
いっきり支えていたBonzo。サウンドメーカーとしてBeatlesがやはり目立つ
わけだが、それ以上に彼らのすごさを忘れられない。僕の音楽の幅を広げて
くれたことに感謝。

Queen-Show must Go On
->魂の叫びが、感動を呼び起こす。そんな一曲。Queenのボーカル、フレディの
この後、亡くなっています。自分のすべてをつぎ込んだそんな歌に聞こえるの
です。最後までこんな気持ちでいれること。後悔しない、最高の人生を送るた
めに、この曲をずっとかみ締めて生きていきたいと思う。

・The Sound Of Music-My Favorite Things Five people to
whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5人)
2本分ということで・・・。(注釈:2本もらっていたので10人書いてみました)
ここのリンクをしてくれている方から、何人か。よかったら、バトンを見せてください
m(__)m
このみ:)さん
【藤】´・ω・)?さん
nabe3730さん
夕方に降る雨さん
辛井しちみさん
いく うどんさん
晴れた日の洗濯もの^-^◎さん

ブログは書いてないだろうけど、見て見たい。(これを気にブログデビューを!)
CVKくん
Rainbowくん
しんたくん
(さぁ見てるかなぁ~)

P.S.
5曲。すごく少ないけど、選んで見ました。どうでしょう?
先日書いた、次点の次点があるので、今回の次点の5曲も簡単に。

Cool Drive-スーツケース
 ->選んだ曲の中ではだいぶ新しい曲になると思う。でもこの歌のように人を
好きになってみたい。素敵な歌詞です。

チェッカーズ-Song for U.S.A.
->歌うとフミヤみたいな声と言われたことがあったりもする(はい、そこ笑わ
ない!)僕ですが、その中でも大好きな曲。カラオケに行くと、知らぬ間に誰
かがいれておいてくれるといういちの究極の定番曲。

爆風スランプ 大きな玉ねぎの下で
->すごく悲しい。でもこの大きな玉ねぎが見たこと無くても思い浮かべること
ができるそんなストーリー。初めて、九段下の駅を降りて、坂道を登り、大き
な玉ねぎを実際に見たとき、すごく感動した。(ついでに玉ねぎの真下でねっ
ころがってみましたけど)

坂本 龍一Merry Christmas, Mr. Lawrence
->曲のタイトルになっているセリフを言う北野武のはにかんだ笑顔が忘れられ
ません。
洋風でありながら、和の心があるようなこの曲。やっぱり教授はすごいですよね。

Michael Jackson-HEAL THE WORLD
->先日マイケルについては書きましたが、この曲が一番好き。とにかくこの優し
い声。癒されますよね。世界中、みんな平和で!そう祈らずにはいられない、
そんな一曲。

以上。とりあえずBatonはこれでおしまい。
自分の音楽への考え方、好きなものについてを再認識することができて僕はよかったと思います。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: