暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
249847
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
いちだいあり~/明るいオタクのススメ/
1998年の日記 その2
量が多かったので分割してます。
★で注釈を入れます。
●****●の下のコメントはすでにいっかい過去日記としてまとめたときに
入れたコメントです。
●1998●
9月
このころはまだしっかり書いてますねぇ。
●1998/09/01
9月1日
9月です。って書き始めはなんか一般的ですね。
でもなんか9月になったからかどうかはわかりませんけど、今日は突然涼しかったですね。
いつも通りの格好で外出しようとしたら、なんか寒かったです。帰りは22:00頃だったんですが
もう一枚着ておけば良かったと思ったぐらいでした。
って書くと夏が好きな人みたいですが、私は暑いのが嫌いなので涼しくなってうれしいんですよ。
夏はホントにだめなんです。寒い冬は結構好きなんです。服とかも冬の何枚も着る服のほうが
TICとしては選びやすいし、自分のカラーが出しやすいなあなんて思っております。(^_^;
でも毎年ですが、「あぁ夏もおわったぞ~」なんて思って、ちょっと涼しい日がつづいたと思うと、
9月の残暑って感じでズドーンと暑くなるんですよね・・・・。(T^T)
冬よ、こ~い!。(^_^;(ちなみに私の生まれは春です。)
今日の出来事。
・保有ビデオのデータベースも作り初めてみる。
・今日のBSの映画は「オーメン」だった。
●ここって縦に長すぎるかもしれないですね。●
★過去日記を1ページに全部貼り付けていたので、長く見えたようです。
●1998/09/02
9月2日
今日はネタがないかも・・・・。
とりあえずビデオで持っている物のデータベースを作成してみました。
公開はしませんけどね、まだ。
とりあえず今手元にあるタイトルだけで150タイトル、LDも同じデータベースに
納めてしまおうと思っているのでもう少し増える予定です。
一応監督と、主な出演者とかも書いているのでデータとしても大きな物になってます
あとはこれをAccessに移して、一本一本の批評でも書けたらいいなあと思ってます。
CDの方も書いていきたいなあ。でも400枚越えているものを始めるのは気合いが
必要かも知れないです・・・・。
★最終的な目標には達していません。。。リストアップでおしまい^_^;
今日の出来事。
・ビデオデータベースの土台が完成。
・マグワイアのホームランが57本!!!
●1998/09/03
9月3日
メールって一日に何通ぐらい届くのが普通なんでしょうか?
私はメーリングリストに4つ加入しています。あとメールニュースが
3,4つ。これで一日に50通ぐらいです。
個人宛のメールなんて5,6通もあればいいほうですね。
私自身、結構メールとか手紙とか書くのが好きなんですよ。
この日記もそれの延長上みたいなもんですけど・・・。(^_^;
でも来たメールに対しては返事とか必ず書くんですけど、自分から
「メールでも書こうかな」っていうことにはあんまりならないですね。
決まった相手とのやりとりが長々とつづくだけですね。その他のメールは
連絡程度で、あんまり書いてない・・・・。
なんかインターネットの楽しみを減らしてしまっている感じもしますね。
このHPを見てメール書いてくれた人なんて、カウンターの数に比べて、
低いこと低いこと、、、、、。
まぁあんまりメールとか来て、プレッシャーがかかってもTICは疲れちゃいますけどね。
・・・最近手で手紙を書くよりもPCでキーボードを打った方が速いことに気づいた。(^_^;
今日の出来事。
・岩手で震度6弱の地震。そういえばこの前ここも地震あったな・・。爆睡してたけど。(^_^;
・薬品犯罪急増らしい。みなさん、変な物飲み物にいれちゃダメよ!。
・またまたマグワイア!!なんと59本。まだ23試合も残ってるっちゅーの。
●1998/09/04
9月4日
今日は涼しいですね。久しぶりに窓を開けています。
えっ?いつもあければいいじゃないかって?・・・・。
ふふふ、いつもはクーラーでひゃっこい生活さ!じゃなくて、理由があるんですよ。
私の家って、「虫」が多いんです。
それも並の数ではないんです。それも家の前に川が流れているのと、目の前が畑で
あるということが理由だと思います。
それに後打ちするように、網戸がちょっと切れてるのと、一箇所しか網戸がないので、
風がぬけるように窓をあけることができないという悲惨な状況です。(^_^;
もう、だいぶ住んだので「虫」との共存生活って感じになってます。
でも夜になって窓をあけるのは今でも危険で危険で・・・・。
今日開けたのは、まあ一つは外が涼しいからですね。もう一つは暗くなってからちょっと
雨が降った。これが大きな理由です。雨の後だとあんまり「虫」いないみたいなんです。
久しぶりにクーラーに頼らないですんで、うれしいなぁって感じです。
窓もいつもあけていられれば開けたいのですが、上記の理由のために・・・・。(T^T)
自然の涼しさと、リーンリーンと虫の声、、、、、やっぱりこれっていいですね。
●1998/09/06
9月6日
悲しいできごとです。
日本映画の巨匠、黒沢 明氏が亡くなられました。88歳だったそうです。
私は黒沢監督の映画はほとんど見たことはありません。しかし、すごい監督
であるとは思っていました。
私はどちらかと言えば、邦画なんてなんてことないでしょ、なんて思っていた人間
でしたのでちょっと前までは邦画なんて見ようなんて思ってもいませんでした。
この考えをガツーンとつぶされたのは黒沢監督の「七人の侍」を見たときでした。
映画としては長いけど、まあ有名だからという理由だったと思います。
しかしこの長さなんてまったく気にもなりませんでした。話の展開のうまさ、カメラ
ワーク、七人の侍達の個性の出し方。どれもすばらしく、おどろいたと記憶しています。
そのほかで日本の監督では伊丹十三氏もとても好きでした・・・。
日本映画界で輝いていた灯が落ちてしまいました。
でもまだ邦画にもこれから活躍してもらいたい監督がたくさんいるので
この悲しみを乗り越えて、世界的にも認められるような(賞という意味じゃなくて)
映画をつくってもらいたいと思います。(私は中原俊監督なんかが好きですね。)
ご冥福をお祈りいたします。
今日の出来事。
・それきた!マグワイヤ 60本!ベーブに並んだぞぉ。
・エスパルス、PK負け。PKなんかで負けるなよなあ・・・。大榎さん。(T^T)
●1998/09/07
9月7日
ずっと読んでる本の話・・・。
結構本を読むのは好きです。といっても波がありまして、読まないときは
いっさい読まない、読み始めると一気に一日に3,4冊なんて感じです。
読むのは難しいものはあんまり読みませんね。だからといって文学的なものが
嫌いなわけではありませんよ。
で、好きな作家はいろいろありますが、1作品に限らずおおくの作品に読んでいる
のは栗本 薫さんです。彼女にはまったのは、高校の時です。いつも本屋にいくたびに
気になっていた、「グインサーガ」に手をだしたときからです。現在では世界最長の小説
にまでなってしまいましたが、読み始めたころは30巻前後のころでした。
その後、友人とともに、「天狼星」のシリーズから探偵伊集院にはまり、「魔界水滸伝」に
クトゥルー神話とともに、、、、どっぷりと栗本ワールドに入っていく分けです。
現在ではグインサーガも60巻をこえています。でも、今は最新刊は封印中。
グインサーガを初めから読み直しているからです。(^_^;
今読み直してみると相当忘れている謎が多く、とても楽しみながら読んでいます。
それ以外にも大好きな作家とか作品はありますが、それはまた次の話・・・。
今日の出来事
・また、雨。なんだかよく雨が降りますね・・・。
・髪の毛が伸びた。突然伸びたわけじゃないけど、もう結べるな・・・。
●1998/09/13
9月13日
なんかいつのまにか、日が経ってしまいました。
そろそろネタが無いっていうのもありましたけど、どたばたしている今日この頃ですので
遅くなりました。
だからといって、またネタもありませんけどね・・・。
難しいこと書くほど頭に余裕はないですし・・・。(^_^;
まあそのうちに適当に復活いたします。。
ま、一つだけ・・・。マグワイアあっけなく62号を打ってしまいましたね。
ここのところ打ってないようですから、70号までは厳しいっていう話ですけど。
でもあのボールを巡っての話もおもしろいですね。
初めは贈与税がなんとかかんとか言ってましたが、そこがアメリカ!。
今回は特例とかにして無くなっちゃうようですね、贈与税。
国をあげて、ベースボールを純粋に楽しんでいるというかなんというか・・・。
うらやましい限りです。
ちょっと短めですが今日はおしまい。
今日の出来事。
・家の中が暑い・・・。外はすずしいのに・・・。PCのせいか?
・久しぶりにカラープリンタとスキャナを使いました。プリンタが最新のものに比べて
画質が相当落ちているのにちょっとショック・・・。(T^T)
●1998/09/14
9月14日
私は天気に嫌われているのでしょうか・・・。
今日は家に帰る途中でいきなり大粒の雨。しょうがないから結構家まで走っちゃったし、
やんだなあと思って、夜にちょっと外にでたらすぐにまだ大粒の雨・・・・。
こんなに雨に降られるのも珍しいです。なんだかコメディの主人公な気分。
そういえば、そんな歌詞の曲があったなあ、かの山本正之氏の歌で・・・。
タイトル忘れちゃいましたけど、なにをやってもうまくいかないしがない男の話だった
気がします。なんだったかな・・・・。今度探してみます。
なんとなく共感がもてる歌詞というか、とっても悲しかった気がします。
★雨降りTRACYですね。
そういえばこのHPを初めに作った頃は、表紙に詩が書いてあったんですよね・・・。
そのころからこのページに来てくれている方はいないと思いますがね。(^_^)
最近は「パッ」とひらめくことがないので書かなくなりましたが、昔は詩を書いて
たんですねぇ。おっ知られざる事実・・・・。
今でもとってあります。電車の中、旅行先、授業中、などなどいろんな所でなんとなく
書いたものです。なんでもデジタルの情報にするTICですが、これだけはなぜか
アナログ。一つもデジタル化しておりません。
旅行記とかはデジタル化したこともありましたが、(シベリア鉄道旅行記)コンピュータ
のHDクラッシュとともに、お亡くなりになられました・・・・。(T^T)。
相当の長編だったのですが、残念です。さすがにもう過去のことすぎて、あれだけの
思いを文章にすることはできないかもしれません。
昔を思い出しながら書いたものと、その瞬間に書き留めたもの。
どちらも後から読んでみれば趣が違って、おもしろいものなんですけどね。
ちょっと長くなりそうなので今日はここまで・・・。
今日の出来事
・ソーサが62号!! あっという間に追いついちゃいましたね。TICとしてはケン・グリフィJr
にがんばってもらいたいんですけどね。かっこいいから・・・。
★未だに詩は紙で持ってます。デジタル化はしてないんです。
●1998/09/15
9月15日
昨日書いたような簡単な雨ではないようですね・・・。台風が来るらしいので
ものすごい雨、風です。
今日は祭日だったので家にこもっていましたが、明日は家をでるのが大変だなあ。
傘なんてさしても濡れそうです。
そうそう、話には聞いてましたが、衛星放送って相当雨が降ったりすると、画像が乱れる
んですねぇ。前の雨の時はそれほどではなかったのですが、今日はちらつきました。
雨には弱いようです。TICの家のはBSですが、CSとかはどうなんでしょうか・・・。デジタル
だからすこしは強いのか・・・。それとも・・・。どうなんでしょうね。
と思ったら、WOWOWは最悪です・・・・。ちょっと吹雪くと、デコーダーが止まります。(^_^;
音声どころか画像までスクランブル状態になるので、厳しいです。
なんか対策はないのかな。アンテナの大きさを大きくすればいいのかなあ。
今日の出来事。
・エスパルスなんとか勝利。珍しく得失点差が+に結構あるので、もしかしたらいけるかな。
●1998/09/16
9月16日
今日はたまたまなんですが、流れ星を見ました。
あっ、っと思っただけで願い事がとか、そんなことはまったく考えませんでした。
それよりも流れ星見ちゃった!って感じでなんかただうれしかったって感じです。
まあ遅かったかも知れませんが、一応願い事なんか言ってみましたけど・・・・。
さて、そこで流星のお話をちょっと。
今年は大きな流星群が見られる日があります。11月のしし座の流星群です。
前回の流星群の時にはアメリカでは1時間に15万個の流星が見られたようです。
それだけの流星があれば、たくさんの人の願い事がかなうんじゃないでしょうか。
ちょっと時間がある人は見てみたらどうでしょうか?
もうすこし近くなったら情報のLINKとかを紹介したいと思います。
そういえば、今日話をしていて思ったことがあったのですが、TICって、一回話が
のってくると、ガンガン攻めていってしまうようなんです。って今気が付いたことじゃ
ないんですけどね。普通の状態で言ったら絶対に相手が気を悪くするなあとも思い
ます。その言ってるときも、これ言ったらきついだろうなあって頭の奥で思いながらも
口がすごい勢いで回るんです・・・・。
これってなんなんだろうなあ。天性の持って生まれたものなんでしょうか・・・・。
ある程度知った人じゃないとここまでは言えませんけどね。
でも初対面であっても、なんていうのか感性があったというか攻めどころがわかるという
か(結局攻めたいのか!)そういうことがあると、初めての会話でも勢いがありますけどね。
そういう人とはやっぱり長いつきあいになることが多いですね。
初めてあったときに話が進まない人だと、なかなかうまくいかないこともあります。
でも基本的にTICはおしゃべり好きなので、楽しくいっしょに喋ってくれる人、その空間を
共有してくれる人は大好きです。
そうそう、某Y氏って嘘つきで女泣かせらしいです・・・・。(内輪ネタですぅ)
★Y氏・・・。誰だろう。あいつかなぁ。
今日の出来事。
・マグワイアが63号!。一本一本騒いでもしょうがないことにきづく・・・。最後が楽しみです。
●1998/09/17
9月17日
今日、夕方家の近くを歩いていたら、川の土堤の所で、女の人が、オカリナを
吹いてました。
オカリナを吹いている所なんてあんまり見たことなかったので初めはなんだろう
って思いましたけど、すごく澄んでいて綺麗な音色がするものですね。
顔をみたわけではないので、どんな表情で吹いていたのかはわかりませんが、
曲自体がなんとなく悲しげでした。
楽器とかって気分とかとっても出やすいと思うんです。TICも昔、ちょっとですが、
楽器を吹いてましたが、気分が悪いときは音にでるみたいですね。
悲しいときに無理に明るい曲を・・・というときでもなんか不自然になることがあるんじゃ
ないかなあ。TICが勝手に思っていることですからなんとも言えませんけど、TICはそう
思います。
でも上手なオカリナで良かった・・・。(^_^;
昔同じような所でテナーサックスを吹いている人がいましたがそれは・・・でしたからね
それも日曜日の朝っぱらからだし・・・。(-.-
●1998/09/19
9月19日
このHPなんですが、はっきりいって生活感はないですね。TICも本名と、実生活
を切り離したページを作っているのでそうなってしまうんですね。日記を書いているのに
こういうページって珍しいんでしょうか・・・。(^_^;
どこまでこんな感じで作れるかなあって思ってましたが、日記を書くにあたっては、やっぱり
厳しいですね。次の大幅更新の時には少し考えたほうがいいかなあ。
別にTICはいろいろと隠しているつもりも無いしオープンだと思うんですけどね。
インターネットって新しい人格、通常の生活とは違う自分というのもだすことができますが
まったく違う性格なんてだすのはTICには無理でしょうねぇ。ついつい種明かしをしたくなる。
絶対に手品師にはなれないだろうなあ、マギー史郎ならありか・・・。(^_^;
完全に隠している人と完全にオープンな人の2種類ですよね。どっちがいいとかは難しい
ですけど、コンテンツが個人のものかそうじゃないかですよね。
なんかここは初めからこんな感じなんでそのまま来てしまいましたけどね。
いっかい作った形を変えるのは大変ですからねえ。
ってなんかつじつまがあってないような話かも・・・。まっいっか。
●1998/09/20
9月20日
うぅ~口の中がひりひりしますぅ。(^_^;
あぁ辛い。なんか家の冷蔵庫の中にロタ島のお土産でもらった、唐辛子のペーストが
あるんですが、それをつかった料理つくったら、辛いこと辛いこと・・・。
もともと耳掻きの先ほどいれると料理の味がまったくかわるぐらいのものなんですけどね。
今日はたまたまちょっと多めにいれたらどうかな・・なんておもっちゃったからもう大変。
唇から舌から、ジーンってなってます。
話によりますと、これをロタ島の人はガバッっとスプーン一杯ぐらいいれるらしいです。
TICって辛い物は大好き(でも甘い物も好き)なんですが、こんなに少量で辛い物はいままで
見たこともないです。
これが普通に食べることのできる人ってどうなっちゃってるんでしょう。(^_^;
辛い物って結構食べる地域って多いですよねぇ。まあ健康のためにいいというものもあるし、
暑さに耐えるために・・・っていうのもあるのでなんとなくわかりますが、あーいう人って普通の
味付けの(なにが普通なのかもわかりませんが)物を食べたときってどんな感じがするんでしょうか
辛さの段階とか舌で判断できるんでしょうか?うーん不思議だ・・・。
辛い物を食べるところはあるのはまあこういう感じでありますが、逆に甘い物っていうところって
あるんでしょうか?なにから何まであまい味付けとか・・・。聞いたことないけどあったらすごいなあ
ちょっと考えると気持ち悪いって思いますが、辛いものもにたようなものといえば似たようなものかも
しれませんしね。まぁヨーロッパとかに行けば、ケーキとかチョコレートの甘さは日本に比べて相当
甘いっていうのはありますけど、さすがにメインディッシュが甘いっていうのはないですからねぇ。
そんな国が(もしかして日本にもそういう地方があったりして)あったら旅行してみたいなぁ。
太りそうですけど。(^_^;
今日の出来事。
・今日はヤケに暑いです。明日の最高気温なんて28℃だって・・・。
暑いのイヤ。
●1998/09/21
9月21日
で、今日は難しいことは無しの日・・・。(^_^;
なんだかまた暑くなってますね。今日も家のなかはPCの熱と外気でHOTです。
PCの奥場所とかも考えないと部屋中があつくなってしまいますね。
この熱とかってなんとかならないんでしょうか。スピードとかは速くなっていきますけど
こういう所の処理がまだぜんぜんできてないですよね。動作しているんだから熱を持って
しまうのはしかたがないことですけど、それをなんとかする簡単な方法なんか考えつく人って
世の中にはいないんでしょうか・・・・。考えついたらすごい発見だと思うんですけどね。
もちろん電気代とかあんまりかからないようにですよ。
で、今日は早めに寝るので以上・・・・。(^_^;
●1998/09/23
9月23日
やっと忙しい日々は終了いたしました。これからHPを大幅改造していきたいと思っています。
暇な時間にいろいろとデザインとか考えていますのでそのうちできあがると思います。
HPも作り始めのころはコロコロとデザインは変わっていきましたけど、今の形に落ち着いてからは
もう1年ぐらいそのままです。昔はクリスマス、正月にはちゃんとそれっぽいデザインに変えたりとか
してたんですけどね。コンテンツも昔とは全然違うし・・・。(^_^;
今回は安定するまでにどれぐらい時間がかかることやら・・・。
●1998/09/29
9月29日
・・・・・・。
日付だけ書いてある・・・。日付書いたら来客で、書くの忘れたのか・・・。
もぅTICったらっ!って一人でつっこんでみる、けどむなしい。(^_^;
というわけで今日は書きます、書こうと思います、書くんじゃないかな・・・。(ちょっとさだまさし風)
おしまい、at10/2
●1998/10/04
10月4日
とかなんとか言っていたらあっと言う間に10月になってしまいました。
この間にあったことは、WorldPcExpo98に行ったこと、秋葉原に行ったこととか
かな。WorldPCはまぁいろいろと見たかったものもあって、それはちゃんと見れたから
良かったけど、ひさしぶりに暑い日だったのですんごくつらかったです。でも今ってそんなに
目玉になるようなものがないような気がしますね。だから混んでいるのはプレゼントの抽選会
の場所だったように記憶しております。
まぁこういう展示を見ているとしっかり欲しい物がでてきてしまうわけで・・・。
その翌日には秋葉原で友人とお買い物。といっても買ったのはCD-ROMドライブとキーボード
だけですけどね。別にあたらしいPCを買ったということはありませんね。(^_^;
でもCDドライブはやっぱりいいですね。TICのCDは最大で12倍だったので今回買った32倍なんて
速い速い。でも良く聞く話の通りで、回転の時の音は尋常じゃないですね。そのままあけたらホントに
飛んで行っちゃいそうですね。これでなにをするにもそんなに困らなくなりそうです。キーボードは
ちょっと前から日本語変換を使うときにAlt+半角/全角の効きが悪いという面倒なことになっていて
めちゃくちゃ面倒だったので、購入って感じです。といっても、999円だったからどうでもいいような値段
ですけどね。でも使い心地はまずまずかな。キーボードも安く買えていいものですねぇ。はずれても
これぐらいの金額なら買いなおしても痛くないし・・・・。(^_^;
さて、HPの大幅更新ですが、話だけが先行している状態になってきました。(^_^;
まだデザインと構成を考えているだけで、全然前に進みません。ちょっといいわけすれば、金曜日から
友人が泊まってまして、日曜日の夕方までいたので、なんかそういう作業するわけにもいかず・・・・って
かんじかな。他に用事が入らなければ今週はちょっと書きたいなぁ。
ここにもただの出来事だけじゃなくて書きたいこともあるんですけど、ちょいと時間がとれません。
まぁそのうちそのうち・・・・。(予定は未定)
で、今日はいいわけだけしておしまい。
●1998/10/07
10月7日
今日は久しぶりに八百屋に行きました。ここんところお金がぜーんぜんなかったのであんまり買い物も
できませんでしたけど、今日は八百屋さんということでスーパーで買うよりもだいぶ安いのでなんとかいろ
いろと買えました。(^_^;やっぱりスーパーとかで買うよりも八百屋さんのほうがなんとも言えない雰囲気が
あったりするし、特別に安いものがあるからいいですねぇ。ひとつの盛りがおおいので安くてもものすごい
量になってしまうっていうがちょっと一人暮らしでは問題かもしれませんけどね・・。
というわけで今日は茄子がおいしそうだったので、茄子と、むちゃくちゃ安かったピーマンを買いました。
まぁ食べる量はどちらも1本づつしかたべなかったので、これから数日間は茄子とピーマンになりそう。(^_^;
まぁ茄子ならたくさん調理法があるからなんとかなるかな。ってここで思ったけど肉っけがない。(^_^;
いつも八百屋で買うと1週間ぐらいはそのときに買ったもので食べれるので結局いつも肉はないなぁ。
別に肉が嫌いっていうわけじゃないけど、なければないでも短い期間なら大丈夫・・・かな。
どれぐらい肉なしで生活とかしてもTICは平気かなぁ。まぁどっちにしても安上がりでいいですな。
同じものを1週間以上たべててもぜーんぜん平気だし・・・。特に好きなものならいくらでも。
ちなみにTICの好きなものはカレーです。(うーんお子さまだ・・・)
●1998/10/21
10月21日
ちょっと遅れましたが、2年間どうもありがとうございます。ほとんどTICの自己満足の世界のHPですけど
毎日十人ちょっとの人が見てくれているというのが本当にうれしい限りです。見てくれている人がいるっていうの
にTICはやる気のスランプ状態です。(^_^;2年間の間でこういうことは何度もありましたので、またちょっとしたら
戻ってくるとは思いますが、そのときは・・・・。
特に今回は更新するなら大幅更新を・・と思っているためになかなか進みません。必ず更新はします。
このままページを無くしてもいいのですけど、(やりたいことは今の形ではできないかも)もうすこし考えて
みます。MTGへの熱はまだまだ冷めていませんのでTICがカードを買う限りLISTは作成いたします。
というわけでこれからもながーい目で見ていてくださいませ。よろしくお願いします。
●1998/10/25
10月25日
えーっとちょっとした更新です。なにげなーく友人がUrza'sSagaを差し入れてくれたので
LISTをつくることになりました。(^_^;
トーナメントデッキが一つだけなのでLISTあってもしょうがないんですけど、友人に「作れ」って
言われたので・・・・。
まぁその友人にもらったものからCatastropheがでたので文句のいいようもないですけどね。(^_^)
で、まぁそんなことで、おしまい。
今日の出来事。
・携帯のメモリエディタ購入。明日にでもインストールしよっと。
●1998/11/10
11月10日
昨日ですが、突然我が目の前にあらわれたもの・・・・、それはタラバガニ・・・・。
いきなり1匹のタラバガニにひるんだTICでしたが、冷凍庫に収まらないので、さっそく
2本ほど足を食らっちゃいました。
なぜか冷蔵庫に「かぼす」なる、おあつらえむけの品まで入っていたので蒸し器でいい感じに
蒸したタラバ君にかぼすさんをブチューっとかけて・・・・・。
その先はもう言葉になりませんでした・・・。
と、昨日のことをまだしっかりと思い出せるTICでした・・・・。
まだまだ冷凍庫にはタラバ君が・・・・・。ウフフイヒエヘウホゥ・・・・。(^_^;
★今は亡き、祖母からの贈り物のタラバでした。
あれはうまかった。。。
●1998/11/12
11月12日
淀川長治さんがお亡くなりになりました・・・。
TVの映画放送の解説者はこれですべてが変わってしまいますね。水野さん、高島さんと引退され、
一番高齢の淀川さんが残られているっていうのはすごいなぁってつい先日に友人と話をしていたとこ
ろでした。なんか小学生のころ、映画というものにはまったきっかけはTVでの映画放送だったと思いますから、
なんとなく寂しいです。もう、あの淀川節が聞くことができないと思うと・・・。
映画評論っていうのはむずかしいと思うんです。「ダメ」っていうのは簡単なんですが、そうしないで、どん
な映画であっても見所を見つけたり、今後にこの点だけは期待できるとか、そういう前向きな考えでしてい
ますからね。(というかこういうのがいいと私は思います)
それにしてもこの一年は映画に関しての悲しい知らせが多すぎます。
悲しいです。(そういえば鎌倉の・・・・。あれはしょうがないか)
●1998/11/15
11月15日
さて、まずは15000カウントありがとうございます。だれが踏んだのかなぁ。
このHP見ている人と思われる人なんて私が知っているのは10人もいませんからねぇ。(^_^;
ありがとうございました。今後ともよろしく!。
ということで、今日の日記。
今日寝ていたら電話が・・・・・。「もしもし、***だけど・・・。-中略-HDD消しちゃった・・・」
との電話。で、なにが原因なの?って言ったら「HD増設したんだけど、まちがえてfdiskかけちゃった・・・・」
だそうで・・・。なんともまぁきびしぃ~お話でした。それもバックアップは全くなし。完全にゼロです。
せっかくCDRも持っている人なのにねぇ。
泣くに泣けないという話です。
私はCDRを活用して、(自慢にならないけど)数ヶ月に一度はバックアップを取ってます。メール関係、
ブックマーク、ダウンロードしたもの、ICQ、etc...
何度かバックアップのお世話になっています。一応それだけでなんとかなるように作るので、必要な
圧縮とかのソフトとかもいっしょに焼いちゃってます。
これがあると他の人の家に設定とかしにいくときに楽ですね。昔はよくZIPにいっぱいつめこんでドライブ
ごともって、大荷物で出かけたものです。(^_^;
CDRを買ってからもZIPも使ってません。で、CDRを使っていればいいものが、DVDRが安くなってきたので
欲しくなってしまっている今日この頃です。
<今日の料理>
・小さく切った、ちょっと豚肉と嘘みたいな量のタマネギの入ったハッシュドビーフ。
・昼は手抜きのピザーラのボンバーのMサイズ。
○教訓:肉が全然なくても、ハッシュドビーフはなんとかなる!。
●1998/11/16
11月16日
いやぁ今日は暑かった・・・。明日までは暑い日がつづいて、あさってから寒くなるようですね。
私としてはやっとか・・。って感じなんですけどね。(^_^;
でも、ここにきて問題が一つ・・・・。上着がまったくない・・・。
まったく忘れていたのですが、コートが実家に置いてあるようなんです。パッと見てあれ?とは
思っていたのですが、やっぱりない。
さーてこれをどーしようか・・・・。実家にまでコートをとりに行くべきなのか、それとも、持ってきてもらうか
送ってもらうか・・・。11月は軽く着るものはあるので乗り切れそうですけど、12月になったら厳しいでしょうね。
私は前に書いたように寒いのは平気なので、結構薄着でなんとかなるんですけど、まわりにいる人が寒いんだ
そうで・・・。「見てるだけで寒いから、なんか着て!」とはよく言われる言葉・・・・。
気にしないとなぁ。
そーいえば、カードの支払いを初めて失敗いたしました。(^_^;
てっきりお金が入っていると思ったんですけど、気が付いたらカラでした。
さっさと振り込まないともっと大変なことになりそー。やばいやばい。
●1998/11/18
11月18日
結局実家に一回コートを取りに帰ることにしました・・。今日になっての寒さはやっぱり
厳しいです。(^_^;
昨日はしし座の流星群の日でしたけど、3時でダウン・・・・。残念ながらお目にかかれませんでした
まぁ今日はいろいろとある日だったので、ダウンしていてよかったなぁと思いましたけどね。
で、ここで話は変わっていくのですが、ここのところKCOMに接続ができません。
23時からだいたい3時まではまったくだめですね。この日記もKCOMのページなのに、So-netでupする
という変なことしてます。サポートにも連絡をしたのですが、私の使っているアクセスポイントは「弊社設備
をNTT局内に設置しております関係上、工事スケジュールはNTTの工事スケジュールに左右され、現在のところ
未定となっております。」(引用)それも「お客様にはご辛抱を強いることになり誠に心苦しい限りではございます
が、ご理解とご協力、ならびに御容赦頂きますよう、お願い申し上げます。」(引用)なんてことで・・・・。(-.-;
なんてことでしょうねぇ。こんなことが許されるんでしょうかね。まったく繋がらない時間が1時間ぐらいなら
まだしもこんなに長い時間になると、言葉もでません。
大手のプロバイダなんてこんなもんなんですかね・・・。また一通の離婚届が必要かもしれないですね。(^_^;
●1998/11/20
11月20日
今日はいい日でした。といっても、それほどいいことがおこったわけでもないんですけどね。
いいことというのは「食」のお話ですから・・・。
前にも日記には書いたのかな、私の好きな食べ物の中に「ドーナツ」があるんですけど、
今日は突然ドーナツを食べる(それもおごり)機会に恵まれまして、しあわせなTICだったりします。
まぁそれだけなら「ただのドーナツじゃないか」とおもわれると思いますけど、まぁそれ以外にも今日は
夕飯にはピザを食べたりして、一日中好きなものを食べていたということでなんかひさしぶりに充実
したなぁと思ったわけです。(^_^;
で、またドーナツの話なんですけど、TICが好きなのはミスタードーナツです。好きな系統はやっぱり
オールドファッションや、ホームカットみたいな、オーソドックスなやつです。それを食べながら濃~い
コーヒーを飲む、「最高の時間だぁ~」ってなるわけです。(^_^;
(ちょっとデイル・クーバー風)
ミスタードーナツの近くに住みたいと思うTICでした。(^_^;
★東京では近所にミスドがありましたが、先日つぶれました。
まっ食べ過ぎて太ったので、なくなってよかったのかもしれません・・・・。
●1998/11/25
11月25日
今日はhideのアルバム「Ja,Zoo」を買いました。こいつはカラオケ練習用かなぁ。
結構好きっていうか歌いやすい曲ですね。聞く分にはzilchのほうがTICとしては好きっす。
と、短い日記もたまにはよいかと・・・。
いじょう。
●1998/11/26
11月26日
なんかとっても今日は損をした日でした・・・。
詳細は秘密ですけど・・・。
あっそうだ、FiveStarStory買ったんだった。
読まないと・・・・。
・・・・・・・・もうおしまい。
●1998/12/13
12月13日
あっ日記書くのまた忘れ続けてましたね・・・。
と思ったら、唯一あった掲示板も消えちゃいましたね。ちょっとここで掲示板は停止にします
対して書き込みがあったわけでもありませんし・・・・。
次の大幅更新のときにいっしょに戻ってくると思います。
というわけで、日記になってませんけど、ご報告でした・・・。
●1998/12/14
12月14日
掲示板が消えているので日記ぐらいはかかないと・・・。
さてと、なんにしましょうかね。またドーナツの話してもしょうがないし・・・。
どーせ、「そんなものばっかり食べると、太るぞぉ~」って言われるのがおちだしさ。(T^T)
あっそうだ時計の話にしよっと。
秋葉原に行った時なんですけどね。よく道ばたでワゴンセールとかやってるじゃないですか。
めったにあーいうものは見ないんですけど、なんか先日たまたま見たんです。
見たものは腕時計のワゴン。まぁなんかいいものっていうか安くておもしろいものでもないかなぁ
って探してたんです。そこでなんとも運命的な出会い。もう6年以上前にTICがしていた、腕時計を
発見!「うわぁ、まだあったの~、君もよくTICに逢うねぇ」って感じでついつい買ってしまいました。
前回に買った時っていうのはOIOI(丸井)で時計コーナーにぶら下がっているやつだったんです。
それも買ってからそんなに経たないうちに、某Iさんに持って行かれてしまったんです・・・。
★I.Aさん。今どうしているのやら。
Iさんに持って行かれたのはおぼえてるんですが、どういういきさつだったのかはちょっと忘れちゃった
に、しても6年も前に買った、時計がいまだに店先にならんでいるっていうのも「うーん」って感じ。
製造とかいつなんだろ。電池とかやっぱりはやくきれるのかな・・・。またすぐにサヨナラは嫌だなぁ。
でもTICにしては今回は時計を買わなかったほうですね。前に買ったのなんて・・・・あれ?
いつだろ。昔は3ヶ月に一個ぐらい、買ってたのに。もちろん安いやつですよ。(^_^;
●1998/12/16
12月16日
師走っていう言葉の通りでもう12月も半分をすぎましたね・・・。
ってなんか爺くさい言葉で始まるTICの日記だったりします。
ちょこちょこHPの更新してるんですけど、ちゃんとまとまらないので結局
変えるのは日記だけという状態の今日この頃です。
でも日記ってその日にあったこととか書くんですよね・・・・。なんかここで書いてることって
その日のことってあんまりないかもしれないですね。
ちょっと綺麗にまとめすぎてるのもわかってますけど・・。
もっと自分の考えとかを項目でわけて書くページもつくって、それの掲示板を付けたいんですけど
時間がかかりそうです。結局TICの問題点は「浮気性」ってやつですね。
すぐに気持ちが動いちゃってきょろきょろしちゃうんです。
あっもちろん恋愛とかじゃないですよ。趣味とか遊びとかいうことに関してですよ。
まぁいい言葉で言えば「好奇心旺盛」っていうやつでしょうね。
そう思いたいです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
「”行動”の差は”覚悟”の差」
(2025-11-19 14:57:51)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
楽天お買い物マラソンは“買い方”で決…
(2025-11-19 12:00:07)
徒然日記
駄菓子屋まぼろし堂
(2025-11-19 12:38:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: