いちだいあり~/明るいオタクのススメ/

いちだいあり~/明るいオタクのススメ/

2000年の日記 その2


なにやらやけにラーメン食べてます。。



★で注釈を入れます。


●2000/05/1
[延期(接続 その2)]
iモードのメールがちゃんと届かなかったので突然帰省は延期。
まぁいいか。
ということで今日はナビを接続しようかなと思い立ち、オートテックへ。
駐車場で作業していいのかわからないけど、必要なパーツをそろえながら
作業をすることにする・・・。
店内のオーディオコーナーの人にたまに質問しながら、まずはチェンジャー
用のマスターコントロールをダッシュボードにうつす。
>こまかい話はどこかに書くことにする。
結局ダッシュボードには新しく買ったカセットデッキをつんで、
そこに元から分岐した電源と自作したケーブルでスピーカーのコードを
延長。傷だらけになりながら、あっちこっちを接続。
パネルのあけかたがまったくわからないので、その試行錯誤で
一番時間をとられたと思う。
結局閉店までには接続は完了せず、もとのオーディオを戻して、帰宅。
わからなかったのは、スピードメーターの部分のパネルの外し方。
もう、できないからあきらめたくなっちゃいましたよ。
結局家に帰ってから駐車場で作業すること4時間。
全部の接続が完了。
ケーブルはそこらじゅうに這ったままですが起動は可能。
ふらっとそのへんを走ってみました。
まだまだ精度があまいので今後の展開に期待といった感じ。
明日は実家までの道案内に使えるといいですなぁ。

●2000/05/2
[初、東名]
設定方法がわからないナビは使えませんな。(T^T)
有料道路の優先設定がわからなかったので、ぐるぐると
まわっちゃいましたよ。ほんとに助手席さんにはすまない。
だいぶ西東京、東神奈川のドライブになってましたね。
東名にのっても、すごく空いていたのでまわりの車がはやいはやい。
うそみたいなスピードであおられて、困ってました。
でも高速をだしたせいか、エンジンの雰囲気がよくなりました。
一般道でも加速性能がよくなった。
これはうれしい限りです。
もっと乗るぞー。
あっドリームプラザにいったんだけど、まだまだ未開発って感じ。
もうちょっと人のあつまる所に学べ!って感じ。
照明、インテリアにもうちょっとセンスを!!!

●2000/05/3
[接続 その3]
今日は配線の整頓。
結構気楽にやれて楽しかった。
だいぶ綺麗におさまりました。
1日時点での車を見た人(***だけだが)には印象が
だいぶ違うと思う。また乗ってみて下さい(^_^;
あとはパーキング検出をなんとかするだけ。
今日オートバックスの兄ちゃんから情報をゲットしたので
それを明日確認するつもり。
結局圧着用の器具も買っちゃったし・・・。
初めから買えばよかった。
ふぅ。
明日も天気だといいな。

★上記***と同じ人ですね。

●2000/05/4
[最低(接続4)]
パーキングブレーキの検出の解除もカンタンにできて、
206もいいかんじになったんですけど・・・・。
とつぜん、運転席のリクライニングが戻らない。
寝たままに姿勢がなっちゃって、まるでヤンキー仕様。
初のプジョーアシスタンスの利用です。
でもやっぱりGWっていうのがあって、だめですね。
6日の朝に取りに来るとのこと・・・・。
ナビが完璧に動作したのにねぇ。
まいったまいった。
直らなかったら東京まで運んでくれるらしいけど、
そんなことよりもやっぱり自分で乗りたいよー。(T^T)

●2000/05/5
[sakura]
さくらえびを食べました。
さすが静岡です。
生のさくらえびを刺身でたべることが可能なんて幸せですね。
あとは釜揚げのさくらえびを使ったかき揚げ。
うーん、静岡を満喫してます~。

●2000/05/6
[プジョー206 その後1]
とりあえず1として・・・・。
朝7:30にレッカーが来ました。
最近のレッカーはいいのがあるんですね。
フックで引っかけて、後輪を引っ張るものだとおもったんだけど、
スライドで段が動くんですね。>説明しにくいね。
さて、10時すぎにもう電話があって、簡易的に修理が可能との
こと。昼には静岡のディーラーに受け取りに行きます。
ふぅよかったー。
でもまた修理しないとね。ちゃんと直らないとシートは怖いから
ね。
でもカンタンに直っちゃうと悪い気もしますね。(^_^;

★結局シートの仕様ということでした。一番奥まで倒して、かちっと
ならしてからじゃないとあがらないようです。
ディーラーに取りに行って、その日のうちに東京に戻りました。

●2000/05/7
[買い物]
今日は車無し。
電車でお出かけ。
丸井で買い物、渋谷でゲーセン。
それにしても気持ちよかった。
拍手してくれた人、ありがとうございました。(^_^;
>ぜーんぜん文章わからんなこりゃ。

★これはセンター街にあるゲーセンで、ドリームオーディションをやった時の日記です。
センター街のやつって、普通のと違って、道に向けて声が聞こえるように普通のマイク使って
るんです。で、一人で行ってやっていたら、なかなかの高得点でして、ふと横をみたら
センター街がうまるぐらい人だかり。あんなこと滅多にないでしょ(^_^;)

●2000/05/8
[やきにく]
今日はY.Kくん(★元は実名)の家に行って、焼き肉。
久しぶりに家庭での焼き肉となりました。
こんなのいつぶりだろう。
今日は食べながら、東京学生柔道連盟の関係のお話。
おもしろいイメージと、やりたいことは固まって来たんだけど、なかなか
難しいと思います。
自分がやるだけならいくらでもできると思うのですが、それの運営を
他の人にひきつぐとなると、無理は出来ませんね。
でも中途半端なことは絶対出来ないから、すごいものを作りたいな。
委員長のMくん(★元は実名)!がんばって行きましょう。
っていうかUくん(★元は実名)にがんばってもらわないと大変かもねぇ~(^_^)
月曜日からバタバタでしたね。
がんばるぞー。

●2000/05/11
[平日どらいぶ]
ちょっとの時間なら平気ですね。
時間があったらちゃんとのってあげないと慣れないし、調子も
わるくなるだろうし。
誰かこういう時にいっしょに出かける人とかいればいいのになぁ。
まぁ音楽を聴きながらふらふらするのもいい感じなんだけどね。
週末とかだったらどっか行けるかも・・・。(^_^;

●2000/05/13
[!!]
まぁ今日はいろんなことがあったのですが、その中でも久しぶりの出逢いを一つ・・。
会社の集まりが今日あったわけですが、そこで出逢った人。
はじめに見たときは「へっ?」って感じ。
なんでっていうよりもここはどこ?っていう感覚に陥ってました。
目の前で僕に声をかけたのは高校の部活の後輩。
なんでそんな所にいるのよーって僕は思ったわけですが、向こうはずいぶんとこっちを探していた
らしい。
なんか不思議なこともあるものですね。
後輩が今は先輩。それも会社の。
おなじ事業所じゃなくてよかったとは思うけど。(^_^;>僕にはそういうこと関係ないかもしれんが。
こっちからの連絡先をちゃんと聞かなかったのは失敗か・・・。
今度遊びに行きましょう!先輩!(^_^;

●2000/05/18
[おろ。]
あっというまに日が経ってしまいました。
別に忙しくしていたわけじゃないんですけどね。
一回の徹夜仕事だけでそれ以外は普通にしてました。
最近はずーっとNESのエミュレータのチェックをしてました。
前からやるやるといいながら進まなかったチェックがやっと終了いたしました。
イコール無い物がわかったのでこれから探していくのですが・・・。(^_^;
と、わからない人にはわからない話しですね。
えーっとそれじゃあ普通の話。
今日はCDを購入。忘れていたというか見つからなかったKEMURIのライブアルバムと
Whitneyのベスト(EU版)。とりあえずそんなに聞いてないから週末のドライブ用にとって
置こうと思います。
?週末にドライブに出かけることできるのかって?さぁ。
どうなんでしょ。やることはあるような気がするけど・・・。とりあえず言うのだけならただでしょ。(^_^;

●2000/05/19
[飲み会。]
会社での飲み会。
ちょっと肩身が狭いのはいつもの通り。
まぁそれがどうしたっていう気もするのでとりあえず食べて帰ってきた。
移動に時間が結構かかるのですが、ノートパソコンが壊れ気味のせいで、バッテリーが使えない。
この時間にメールとかデータ処理とかできるはずなのに、なんかもったいない。
といっても今パソコンを買い換えるほどお金もないし・・・。
車にもお金かかるだろうし・・・。
修理だしてもけっこう、時間もお金もかかりそうだからなぁ。
まぁそんなに電車で移動することってないからそのために、っていうのも変なんだけどね。
iモードで充分か・・・。
でもiモードもダメダメだし・・・。(^_^;
電脳TICはまた悩むのであった。

●2000/05/20
[ピザ]
久しぶりにピザを食べた。
どっかの誰かはしょっちゅう食べているらしいが、私は1月に一回弱。
チーズとか大好きだけど、やっぱり宅配のピザは高いからねぇ。
注文したつもりになって、スーパーとかコンビニにいって、ごっそりいろんなもの買ってきた
ほうが、結局は得するし・・・。(^_^;
でも宅配されたのをすぐにたべるとうまいんだよねぇ。
生地も薄目のやつとかだといい感じ。
しかし、高い。スカイラークガーデンとか行って、一枚頼んでもすごく安いのに>あそこのうまい
この金額はなんだろ・・・・。
もうちょっと値下げとかしてくれないかな。
会員料金でもいいから、なんとかして~。

●2000/05/21
[HP]
昨日は徹夜でHP作成。ひさしぶりにスキャナまで登場で、HPを作った。
表紙はなかなかのものができたとは思うのだが、それ以外がやすっぽい。
時間がなかった+疲れた、でだいぶ最後のほうは手抜きになっているのだが、
やっぱり表紙に時間をかけると大変ですね。
そのデザインの流れを他のページにも引き継がないとうまくいかない。
もうちょっとHPの勉強をしたほうが、いいかもしれないです。
あと、画像の省データ化とか。
やっぱりHPは高速にシンプルに表示するものが一番だし。
>サーバーがそれほど早くないので。
むずかしいですね。

●2000/05/23
[夏対策]
うちの水槽にとっての初めての夏が近づいて来ました。
今日、家に戻ってきたときの水温は30度。
はっきり言って、やばいです。
まず一番の問題になるのは、蛍光灯ではないかと思う。
ヒーターは特に温度はあげていないし、ほとんど切れている状態。
>動くとしたら、夜だけ。
蛍光灯をリフトアップして、水面との距離をつけるのがいいのだろうか・・・。
それとも、昼夜逆にして、夜に明かりをつけ昼間は消すっていうのはどうだろうか?
昼間も結構明るいので、その対策をしないとならないような気もするので簡単では
ないだろうとは思うが・・・。
水槽上面のセッティングは変更するのは課題ですね。
今も、あまり良い並びではないし。
ちょっと金をかけてみるか・・・。

●2000/06/4
[忘れてしまうと。(SO502i購入)]
あっと言う間に書いてない日が過ぎていく物ですね。
まぁ古いことを書いてもしょうがないので今日のこと。
今日はベルサーチのネクタイとタケオキクチのベルトを丸井の青粋会に行って買ってきた。
初めてこれにはいったんだけど、すごいですね。あんなに人がいるとは思わなかった。
で、そこで売っている携帯電話を見ていたら欲しくなったので、買ってしまいました。
SO502i。それも青。周りとかぶらなければいいけどねぇ。特殊色だから大丈夫か。(^_^;
でも、今は結局携帯が二台。
さっさと解約してこないとなりませんね。
で、SO502iの感想ですが、やっぱり軽いですね。まだ機能はそんなに使っていないので、わかりませんが
システムの使いやすさは抜群だと思います。問題はN501iで慣れた、ボタンの大きさとのギャップをどうす
るかです。SOはすごく小さいので、ちょっと打ちにくく感じるんです。ジョグはいいです。真ん中に装備
したことによって、ぐっと使いやすさが向上してますね。カーナビのジョグダイヤルに似てるので僕は
特に使いやすさを感じましたね。あと、音色の多さとか、背景色の多さが目立ちますね。現行の502シリーズ
はすべてこんな感じなのかもしれませんが、確実に進歩はしてますね。>電話とは関係ない機能ばかりだけど
後はPHSがいいものに変わってくれるのを待つだけです。P-inに変えてもいいかもしれない。
スーパードッチーモは結局まだダメですね。カードが結局高い。今回の購入で少し考えたけど、
やっぱり厳しいですね。
明日ドコモショップいけるかな。早く変えないと~。(^_^)

●2000/06/5
[はっ]
と気がついた時には5時でした。
もう6日ですね。(^_^;
なんかとっても時間を損した気分でごじゃりまする。
で、この文章は6日に書いているのですが、今日一日はこんなに寝たのにかかわらず、
まだまだ眠かったという。。。。
どういうことっしょ。寝る子は育つんか?
これ以上横に育ったらどうしよう(T^T)

●2000/06/7
[コンタクトレンズ]
コンタクトレンズがほしくなった。明け方、夕方の車の運転のつらさを味わいやっぱり
グラサンじゃーんっていうわけで突然思い立ったわけであります。
もちろん落としてがーんってなりたくないので、買うのは使い捨てだと思うけど。
とりあえずどこで買えばいいのかもわからんのでお勉強が必要になりそうであります。
欲しくなると速攻で動くのでこれもあっと言う間に感想~ってなりそうです。
っていうか似合うの私?(^_^;

●2000/06/6
[DVD]
DVDのレンタルも一般的になってきたのでしょうか?
近所のレンタルビデオ屋にも入ってました。一応試しということで「アポロ13」を借りてみました。
盤の上に「レンタル専用」の文字が入ってましたけど、これはどういうことなんでしょうね。
普通に売っているものと内容が違っているのでしょうか。もちろんオマケ部分の内容だと思いますが。
レンタル料金は2泊3日で400円。まぁ高いと言えば高いし安いと言えば安いですね。
綺麗な画像、音で見れるのはいいですね。
で、SO502iですがちゃんと載せ変えできました。結局月曜日にやって、
新規の502iの解約で発生した料金は290円ぐらい。
でN501iからSO502iへの機種変更が2000円。お店で機種変更で買う値段と変わらないですね。
今回は店に新規分としてしか本体が置いてなかったのでこのような処理をしましたが、人気商品
の場合にはこういう手を使うのもいいかもしれないです。

●2000/06/9
[御用だ!]
とうとう一発目。
プジョーといえば第3京浜でとっつかまりました。
なんともなさけない・・・。
スピード違反でした。
はぁ・・・・。
まいったまいった。
と、感想はこんなもんです。
それよりも今日はビリヤードに行きました。
実際にやるのはまだ片手で数えられるぐらい。
でもその店は雰囲気も良くて、人もそんなに来ない場所にあるので
穴場としていいかもしれないです。一応会員になったので、また
行きたいと思います。
そうそうなにがよかったって、キューがほとんど新品で突きやすかった
っていうことが一番でした。
撞球に目覚めてみるか?!

★このとき、捕まった瞬間に聞いていたCDは倉木麻衣。
車でこの人を聞いているとドキドキしてしまうので、あんまり聞かなくなりました。。
いや、好きなんですけどね。

●2000/06/10
[春きゃべつ]
ガストに久しぶりに行った。
できたばっかりのメニューの上をいまだに持っていますが、
そのころと比べたらなんとメニューの増えたこと増えたこと・・・。
迷っちゃって優柔不断を自称するTICとしては大変でした。(^_^;
で、食べたのは春キャベツのハンバーグ。
キャベツいっぱいだし、すごくあつあつでおいしかったです。
値段も安かったし。っていってもごちそうしてもらったんだけど。
家の近くにはファミレスはぜんぜん無いから、あんまり行きませんが
たまに行くとおもしろいものですね。

★沼袋のガストだなぁ。これ。すっごく駐車場が狭かった。。。

●2000/06/11
[ろーすすてーき]
またガスト。(^_^;
行くときって連チャンになるんでしょうか・・・。
まぁ違うもの食べればいいから関係ないけど。行った人も別の人だし。
さて、今日はカーナビの設定を距離優先にして走ってみました。
なんともマニアックな道を走るもので、感心しちゃいました。
これで近くなっているのかどうかは謎ですが、信じるしかないですね。
>ソニーさん信用してます!(^_^;
でも相変わらずカーナビ命になってるから、道を覚えません。
特に交差点での右折帯とかの場所。
しょっちゅう突然車線変更したりしちゃってます。
なんか記憶があんまりできないんですよね。やっぱり歳かぁ。
記憶する訓練しないとなぁ(^_^;>できないって。

●2000/06/14
[連日雨]
傘を持って歩くのはつらいです。
ただでさえバックが(ゼロハリ)が重くて両手で持って
歩いているのにそれが片手になるとなんにもできません。
それに濡れた傘があたるとつめたいし・・・。
雨が降ること自体は嫌いとかじゃないけど、そういう日に
外にでることが嫌です。>なんかへん?
今週もあと半分。
がんばる~。

●2000/06/26
[本日は有休]
で、ゆっくりとすごしました。
なんていうことはTICにはありえるわけもなく、今日は新宿めぐり
をしてました。
ひさしぶりにあれだけぐるぐると買い物したなぁ。
LLBeanでもなかなかいいサンダルも買えたし。
映画も・・・って思ったけど時間も合わなかったし、ほかにも行きたい
所があったりもしたので。。。って自分では思ったけど実際には一人で
映画見に行くのが嫌だったのかも。(^_^;
で、今日はDVDでブレアウィッチを見ます。
これもどんな感想になるのか・・・・たのしみであります。

★あっこのときにサンダルかったのか。。。
今年もまだはいてるけど。
そろそろ買い替えですね。

●2000/07/3
[リクエストに答えて。]
最近書いてないぞっていうお叱りをいただきましたので、今日は書きます。(^_^;
前の日とかの日記がないのでなんともわからないと思うのですが、
日焼けと、虫さされが痛いです。健康的でいいのかもしれませんが、
もうそれほどよろこんでいられる歳でもないわけで。(^_^;
S江さんのは普通じゃないですね。虫さされで、皮膚に穴があいて
血がでるなんていうことあるんだろうか・・・。今度詳しい人にきいて
みよう。(^_^;
僕はちょっと赤いけどとにかくかゆいっていうだけですね。
そういえば今日の雷雨はすごかった。
といっても局所的すぎて他の所では全然だったみたいですね。
あんな雨はじめてみたっていうぐらいすごかったのになぁ。
貴重なものがみれて今日はラッキー>んなことあるかい!
やっぱり七夕近くは雨が多いですね。
今年は晴れるといいですね。

●2000/07/23
[IP接続]
Diablo2ばっかりやってるとIPにしたくなりますね。
友人に聞くところによると、Nifが結構いいらしいのでさっそく申込申請をしておきました。
といってもまだまだ先になりそうですが・・>混んでる。
今日はどっさりとHPの更新をしてみました。
どうやったら簡単に更新ができるだろうかって考えていましたが、やっと解決しました。
やっぱりマクロを使うのがいいですね。秀丸のマクロを使って作業をしてみました。
もともとあるデータを使うには楽ですね。
といっても結局誰もみてないので自分の中身をまとめるための文章になってますが・・・。
もうちょっとそろえてデビューするぞー。(^_^;

●2000/07/24
[ラーメンずき]
でも僕の名前は小池ではありません。(^_^;
今日も一風堂でラーメンを食べてきました。近くに有名なお店があるっていうのはいいですね。
でも本店で食べたことがないので実際にはどんな味なのかがわからないのが、ちと問題。
スープとか麺の素材は良いのですが、なんか麺のゆで時間がちょっと曖昧なような気がします。
今日は結構よかったのですが、前回はちょっとやわらかかったんです。店の熱気もまったく違ったし。
この味が早く落ち着いてくれることを願います。

●2000/07/30
[ひさしぶりに]
デスクトップを変更。
Diablo2をやるのになんか気になる部分が多くなったので、一気にやってみました。
P3 700,Asus CUSL2 に変更。
これでノートパソコンよりも早くなったはずで、やっと据え置きだぞって感じっす。
にしてもdiablo2でいろんなバグがでてくれるおかげで勉強になります。
クラッシュはするし、PCIの相性もわかったし。一回は完全に落ちちゃってまったく動かなくて
どうしようって思ったけど、復帰してよかった。って簡単な言葉ですが、だいぶあせってるんですよ。
誰に聞いてもわからない症状、どこのHPを見てものってない情報・・こんなのがつづくと
「さっさとFORMATしてしまえ」って悪魔が耳のそばでささやくし・・・・。
一人でこんな作業してると内なる悪魔との戦いですね。
なんどやめちゃおうと思ったことか。誰かこういうとき助けてくれるといいんですけどね。
まいったまいった。
さて、今日は秋葉にいったので再度ラーメンを食べに「典座」へ。
前に行ったときよりもメニューも増えてて、すごく混んでました。
まえはなんか不思議な食べ物だなぁっておもったけど、(スーパーオーガニックラーメン)
今回は普通のラーメンでこの店独自の味を堪能することができました。
実際にはI氏いわく、「とんこつなんだけど、かつおだし」
そんな感じです。ほかにこんな味のってあるのかね?わたしも思ったのは
そば屋の和風なラーメンっていう感じでした。とんこつらしさはあまりないし。
まぁ普通においしいって感じですね。
へんな時間に食べるとおなかがすくね・・

●2000/08/12
[おやすみ]
実家にもどっております。
ここの所Diablo2ばかりやっておりまして、PCげーむな人になってましたが、ちょっとそれも中断。
実家で犬とあそんでおりまする。
なんだかしらんけど、いつのまにか実家のPC環境もLANを組もうという話になってきて、
この休みにそれをやることに。
PCも全然わかってないのに、いきなりLANにしようという我が家はすごいかも・・・。
でも僕が設定しても使い方わかるんかな・・・。
LANって難しくないですか?特に初め。僕が初めて家でひいた時はなにを調べて接続していいのか
わからなくてすごくこまりましたよ。
いまではそこそこわかるようになりましたが・・・。
まぁとにかく使えばわかるようになるわけで。がんばってほしいものです。

●2000/09/1
[テスト]
テストでこの日の空きを使います。

●2000/09/5
[CGI]
簡単にできるとおもったら、やっぱり最後につまづいた・・・。
NifのCGI設定って、普通じゃないんですね。
HPとCGIとでサーバーが違う。これだとHTMLで表示するものとか
表示ができないことがおおいようです。ここでつかいやすいもの
探さないとなりませんね。

●2000/09/12
[ここ]
コメントとか書き込めないし、見ることも出来ないようですね。
CGIのサーバーにHTMLが置けないのでこの機能は使えないことに
なっているのですが、まー読むだけということにしてくださいな。
今日は聖飢魔IIのファイナルライブ(黒ミサ?)のビデオを見ました。
昔からすごく好きなバンドでしたが、ラストのライブは力が入っていて
かっこよかった~。特に最後にメンバーが消えていく時。光の中で
ちょっと振り返ったエースの姿が感動的でした。
それにしてもデーモンって歌うまいよなー。英語も上手いし。
ほんとすげー人です。
このビデオ、500円で買ったんだけどすっげー得した!
まだ秋葉にあるはず。なんでこの値段なんだよー。
みんなあの良さをわかってないな・・・(^_^;

●2000/11/1
[1日]
1日って旧に似てる・・・。なんてことは\(^^\) (/^^)/
めずらしく日記。
メールを毎日書いていたりするとなかなかネタにも困ります。
メールの内容と同じになるわけにもいかないっしょ。
見てるともかぎらないけど本人が一番気にしてるので・・・。
今日の夕飯は五反田「宝亭」あいかわらず、腰の据わったいい
味をしてました。そこらのチェーンにはあの味は絶対ムリだろうな。
くせのない毎日食べれる食べ物になってます。
全メニュー制覇はいつの日か・・・。

★五反田駅前はすでにがらりと変わってこの宝亭もなくなってます。
残念です。

●2000/12/12
[ヒカル]
何かが光るわけでもなく一条光でもないです。
宇多田ヒカルです。
家のテレビでライブが見れるのはとってもいいですね。
でも音質が悪い。やっぱりスピーカー購入が最重要。

★最近だとヒカルといえば囲碁でしょうかねぇ。

●2000/12/11
[まとめて]
日記だけ軽くかいてみる。
が、昔のことは覚えてない。
というか最近物忘れが激しくなってきている。
しかし忘れないぞ!っていうプライドがまだ残っているのが
もっと問題。(^_^;

●2000/12/10
[タイタス]
を、見た。感想は簡単に掲示板に書いた。
にしても難しかったなぁ。
いっしょに行ったYOUくんも家に帰ってきてICQで話すまでは
もういいよっていうぐらい疲れていたのにね。

●2000/12/9
[おしごと]
休日出勤。
と、その前にサザンの年越しライブのチケット取りにいどんだ。
4時間の格闘。惨敗。
非常に悲しい。
なにしようかな。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: