落語総合研究所 (旧称・地域寄席研究所)

落語総合研究所 (旧称・地域寄席研究所)

PR

Profile

髭デブ

髭デブ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

gordon@ NrlDVYmUhDQ e3UoNk http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
To8Mcx ixtefox@ To8Mcx <a href="http://ixtefoxhzweq.com/">ixtefoxhzweq</a>, [url=http://vpvwyzh To8Mcx &lt;a href=&quot;http://ixtefox…
uhkuqhj@ tNfIPtNRCzwuvb pw9qbP &lt;a href=&quot;http://sqhjclf…
jogifoyqjs@ GKBvsfnERrGqiqzQLV i6NH6n &lt;a href=&quot;http://yguplxs…
xqtshz@ mHPBrRQSjh Kwk944 &lt;a href=&quot;http://fozqujt…

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(23)

★当ブログについて

(8)

ときどき妄想モード゙・・・

(6)

★落語の何を研究するの?

(2)

★「落語ビジネス」について

(2)

 職業・商売としての落語家

(1)

★「地域寄席」って何?

(7)

  これも地域寄席

(1)

  地域寄席のスタイル

(5)

  地域寄席の現状と課題

(1)

  地域寄席で描く夢

(5)

★地域寄席の始め方

(10)

  来場者の増やし方

(3)

★「円楽襲名披露興行」を地域で主催する

(2)

★有望若手応援寄席のこと

(12)

  古今亭菊之丞独演会

(7)

  柳家三三独演会

(11)

  春風亭柳朝独演会

(5)

  三遊亭兼好飯能独演会

(5)

  100回記念4人勢揃い

(4)

  立川談修独演会

(0)

  立川志の吉独演会

(2)

「集客」のためにしたコト

(8)

  地域で落語「入門」教室

(4)

★地元で地域寄席を増やす

(5)

★飯能で還暦落語会をやる

(6)

「60才の集い」も兼ねて

(2)

★成長中堅期待寄席のこと

(10)

★「市民会館」運営受託大作戦!

(1)

★行ってきた寄席の定席

(16)

★行って来た落語会

(86)

  独演会

(9)

  一門会

(4)

★行ってきた地域寄席

(32)

★行ってきた舞台芸能

(4)

  真打昇進と襲名披露

(11)

  落語と映画

(5)

 もっと「ご当地落語」を!

(1)

★落語家の可能性

(1)

  3K辰文舎+α

(3)

  コミックソング

(6)

「会場確保」こぼれ話

(2)

新作講談『渋沢栄一物語』

(1)

『地域寄席を楽しむ本』出版大作戦!

(2)

管理人の本音・独断・妄想

(4)

コラム・落語総合研究所

(3)

ラクゴ雑感

(1)

きょう行ってきた「お笑い」

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.24
XML
          ★行ってきた落語会・その54  

会場は新宿・紀伊国屋ホール。
3/23,24の昼夜公演ですが、私たちが観に行ったのは3/23夜。 

昼の部の開場前に、会場に行って、<有望若手応援寄席>のチラシを挟み込みさせてもらいました。

若手のお笑いライブを主催しているKさんもチラシを持って来ていたので、一緒に並んで挟み込みの作業をしながらおしゃべりを。

「落語演目ソング」のことを話したところ、興味を持ってくれたので、名刺サイズで作成した「歌詞カード」(1番~4番)を1枚貰ってもらいました。

作業は1時間もしないで終了。

夜の部まで時間が中途はんぱなので、予めインターネットで調べた近くの映画館へ。観たのは『旭山動物園物語』。シネマート新宿は「月曜日は男性1000円」なのです。

奥さんとは会場で待ち合わせ。


きょうも場内で 広瀬和生 さんを見ました。同じ列(前から3列目)のすぐ傍でした。そういえば著書の 『この落語家を聴け!』 のチラシも入っていました。


    <きょうの演目>
  19:00~19:29 立川談春「ちきり伊勢屋」1
  19:29~19:54 柳家三三「ちきり伊勢屋」2
  19:54~20:22 柳亭市馬「ちきり伊勢屋」3
      中入り
  20:36~20:52 柳亭市馬「二人旅」
  20:52~21:11 柳家三三「万金丹」
  21:11~21:31 立川談春「桑名舟」


中入りの時に、必ず有る「ただいまから○分間の中入りです」という放送がありませんでした。場内でもらったプログラムには「三人による ちきり伊勢屋」としか書かれておらず、時間帯も書かれていないのです。

そのため、「終わり」と思って全ての荷物を手にして席を立つ人もいれば、「とうぜん中入りだろう」と確信して、座席に荷物を置いたまま席を立つ人もいました。

月に5回以上は落語会に来ている私たちはどうだったかというと、実は「中入りなのか?これで終わりなのか?がよく判断できなかったのです。

「これで終わりにしては少し短いなぁ」と思いましたが、「この顔ぶれで3000円なら1時間20分でもしゃーないか」とも思って、しばらく席にいて迷ったのです。

そこでとりあえず「主催者のSさんに訊いてみよう・・・・」と思って、荷物を座席に置いたままロビーに降りてみました。Sさんに訊いたら「帰ろうとした人がいるので、うちのスタッフが出口で説明して止めています」と言ってました。



 2008/09/11からFC2ブログランキングに参加することにしました。
 ここを応援クリックして戴けると励みになります。
    ↓

クリックすると<「落語]ブログ・ランキング>へ飛びます。
ただいま第3位/31ブログです。
****************************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.25 08:40:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、経験あります。  
すずなり さん
小さい落語会でしたが、

演者とチケット代とのバランスで判断しようとするところも同じで、ちょっとニヤリ。

4月4日のお弁当の件、ありがとうございます。
もう1人落語友だちを連れて行きますので、
予約は2個でお願いしたいのですけどご都合はいかがでしょうか。
(以前は「運転手」と呼んでいましたが、誤解させてしまいましたので「落語友だち」に格上げいたしました)
楽しみにしております。よろしくお願いいたします。 (2009.03.26 13:08:07)

Re:あ、経験あります。(03/24)  
すずなりさん、今晩は。

>演者とチケット代とのバランスで判断しようとするところも同じで、ちょっとニヤリ。
●私も、この書き込みでニヤリです。

>4月4日のお弁当の件、ありがとうございます。
>もう1人落語友だちを連れて行きますので、
>予約は2個でお願いしたいのですけどご都合はいかがでしょうか。
●もちろん大丈夫です。

>(以前は「運転手」と呼んでいましたが、誤解させてしまいましたので「落語友だち」に格上げいたしました)
●はい、「アッシーくん」から「ラッシーくん」になったわけですね。
(2009.03.26 21:07:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: