暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
俺とユーロとC.D.と・・・(何
第19話『Change』
今、自分にある「何か」を捨て、
より良く、自分に見合った「何か」を拾う為。
その為だけに失ったモノも大きいけれども、
きっとそれ相応の新しい「何か」が見つかるハズ。
そう考えるから、人は毎日実験と挑戦を続ける。
未来は、新たな考えで変わっていくと信じているから・・・。
ある日、いつも通り心菜からメールがやってきた。
ここ最近は良く遊んでいるからか、この日も快く返事をし、
「OK」との返信を出して、メールを送った。
第二の恋人・・・と呼ばれる人を自分の性に合わないからという理由で
斬り捨ててしまった心菜。それでも、彼女の心に空いた「何か」は
未だに埋まっていないような雰囲気があり、以前として普段の言動に
微妙なズレが見えてきたのも、そのせいのようだ。
それでも心菜は何とか元の自分に戻ろうとしているのか、多少
ズレがあろうとあまり気にしないような行動をとっている。
一体彼女に、何があったのか?そして自分を変えようとは、決して思っていないのか?
私は不思議で不思議で仕方なかった。
「でもまぁ、考えていたって始まらないものね・・・
今日は今日で早めに寝て、明日来てからもう一回考えてみよっと」
そんな気楽な考えに切り替わるや否や私は明日の支度をし、電灯を消した。
いつもと同じような夜・・・そんな気がする。
それでも私の中には以前として先程の疑問が残り続けており、考えて
いく内に自分が自分で無いような感じを覚えた。
「私って、こんな考え方だったっけ・・・?」
根本的に客観的な視点で捉えてみてから、その考えが何故か
曲がる事が無い。元の考えに戻るべきではと考えていたが、それが
何故か他人事のようにさえ思えてきた。
私が私で無いというこの感じ・・・そう、まるで自分が「変わる」かの
ように思えてきた私は、本当にこんな姿で心菜に顔を合わせられるのか
不安で不安で仕方無かった。
昔からずっといた友達に、変わった自分を見せるのが恥ずかしい・・・
誰しも同じである考えだが、自分もついそう考えてしまった。
今まであんなに私を支えてくれ、いつもの考え方で私と接してくれた
心菜が、いきなり変わった私を見て一体どう思うのだろう?
私はそう考える度に不安が少しずつこみ上げてきて、明日どうすれば
いいのかと、ただ考え続けるしかなかった。
今までの私のように、ちょっと偽った顔で心菜と接するか・・・?
変わった私を、心菜はちゃんと受け入れてくれるのだろうか・・・?
今まで「心菜」という心強い友達がいると確信し、心菜の言葉を
信じて生きてきた私にとって、コレはとても珍しい疑問だった。
今までならこんな質問でさえも「心菜がいるから・・・」と
その強さに押されるのだが、今回は根本的に変わってしまった為
そう考える事さえも出来なくなっていたのだ。不安がただ募るばかりの
薄暗い夜だった。
次の日。「来てしまったか・・・」という気持ちになっていた私。
ただ落ち込み続け、そして考え続けた顔には隈が出来ており、
完全に寝不足状態の顔になっていた。自分で情けないとも思っていたが
常に自分に対して向き合っている今の自分に対して、かける言葉なんて
最早何もなかった。
それでも自分に言い聞かせ何とか自力で立ち上がり、とりあえず着替えと
朝御飯だけはやっておいた。勿論歯磨きも欠かしてはいなかった。
でもやっぱりやる気が出ない。変わった自分を「嬉しい」と思っていないのか?
それとも、変わった事自体が嫌に思えてきたのだろうか・・・?
私は自分で自分が考えている事を全く理解出来ないような、いわゆる
「混乱」状態に陥っていた。
心と体が分離しているような感じさえもしてきて、何が何だかさっぱり
訳が分からなくなっていた。
それから数十分後・・・混乱がやっと解けたかと思うと、インターホンが
鳴った。
私は緊張と焦りを感じながらも、ドアを開けた。
まるで巨大な「何か」に急かされているような、そんな気分だった。
『おはよー!元気かなぁ~・・・?』
何かいつも通りの勢いを持って私にそう言って来た心菜。
いつも通り、平凡に生活していける心菜が羨ましいな、なんて
思ったりもしたが、それでも私は私の性格を・・・と
自分に言い聞かせ、何とかして「自分らしさ」を保とうとしていた。
『お、おはよぉ~・・・』
『ど、どうしたの、飛織?その隈・・・』
薄々感じてはいたが、やはり気付かれるかと分かっていた目の隈。
これまでに無いくらいに濃く出来ており、最早何が原因で
隈が出来ていたか、それさえも分からないような状況になっていた。
『え?これは、ちょっと色々あって・・・』
まるで明らかに分かるように言ってしまう私。この部分だけは変わって
なかったんだなと、ちょっと安心できた。
根本的な考え方や捉え方は違っても、全体的なキャラ性に全くの
ズレが無いと分かってから、多少気持ちが楽になった。
『色々?ちょっと気になるなぁ~・・・』
『あ、あんまり気にしないでよ。コッチもコッチで事情ってヤツが・・・』
『だーかーら、そう言われると気になるんだって。
まぁ、こんな所にいるのもアレだし、とりあえず外行かない?』
『外?・・・うん、晴れてるし、別にいいかな』
今になって気付いた。自分の「提案」に対する答え方に
明確な理由が示せるようになっている事を。この時「別にいいかな」の
一言だった場合、「晴天」という天候はあからさまに無視され、どんな
雲の状況であっても外へ出れてしまうような気がしていた。
気がつけばそんな風に言える事が出来る様になっていた自分に、
私はちょっぴりだけど、誇りを感じた。
『いつも通ってるけど、この道ってやっぱ思い出深いよね~』
『そうだね。昔はこんな所で結構遊んでた感じがあったけど
今では思い出を懐かしむように色んな場所を散策できるものね』
『・・・なんかさぁ、飛織、ちょっと変わった気がしない?』
『・・ん?そうかなぁ・・・?』
ちょっととぼけたような反応をする私。ここはキャラ性が反映される
場所なので、自然にこの反応が出てきていた。
根本的な考え方や理論を話す時にもその「考え」が人と違うと
全く違う視点で見られるから、独自の理論を展開できる、そう考えてから
出会えた「新しい自分」に、私は喜びを感じていた。
『なんかさぁ・・・
ちょっと理論的になった、って言うか。』
『自分でも薄々感じてたんだよね・・・
何か昨日の夜から、突如として舞い降りたように自分が変わっていって・・・』
『・・いいよね、飛織は。
そんな風にパーッと、すぐ変われちゃうんだから。』
『・・・?』
予想外の反応だった。ここまで来たら何か反論するかと思っていた
心菜が、私に対して羨ましさを感じると言うのだ。
確かに変われたのだって悪くないとは思う。でも、嫌々ながらに
変わってしまった私に対して、何故そこまで羨ましさを感じているのか
不思議で仕方が無かった。
『私だって、変わりたいと思うんだよ・・・
いつもいつもみんなに、明るくいい子だって思われてるけど
本当はちゃんと考えてるし、笑ってるだけじゃないって
言っているのに、自然に笑っちゃうからそう思えてくるって言われて・・・』
『・・・』
心菜の考えが改めて私の中に入ってきた。明るくて場を和ませる
ような役割だけでなく、しっかり自分だって考えているんだと。
それでも常に幸せな顔をして笑っている心菜を見ると、そんなに
みんなには「考えている」という捉え方はされない為に、みんなに
「考えていないように思えてくる」というイメージを与えてしまったと・・・。
そんな事まで考えていたのかと思うと、昨日の夜、あそこまで
自然に変われた私が凄い不自然に見えてきた。
『それで、変わろうって思ったの。
時にはちゃんと笑うけど、それでもしっかり物事を受け止め
それを自分の考えで明るくしていって、少しでもみんなの役に立とうって・・・』
『心菜・・・』
『これまでにあった雨に対する考え方や、もう一人の恋人を
作った事も私の「変わる」ステップの一つだったの。
でもどうやって変わろうか、どのようにして変わっていけばいいか
考えている内に、また普段の私に戻っていっちゃって・・・』
『・・・』
あのような行動を起こしたのも、自分が自分でない、新しい
「何か」を見つける為のステップだったのかと、私は改めて思った。
心菜は確かにいつも笑っているし、とても幸せそうだけれども
やっぱりそんな事を考えて、影ながらに頑張っていたんだなぁと
思うと、やっぱりすぐに変わってしまった自分が変に思えてきた。
変わる事に対して抵抗を持たない私と、
抵抗を持っており、気がつけば元に戻っている心菜。
突如として変わった私。
変わろうとしても変われない心菜。
私は支えられてきた心菜が、そこまで考えているとは知らず
毎日を過ごしてきた事を、今になって後悔した。
様々な言葉にその意味があり、一言一言に暖かみがあった心菜。
でも私は、今の心菜の言葉にさえ暖かみを感じていたが、
それさえも吹き飛ばすような、暗くて寒い「何か」がその内にある事を
私は改めて知った。そう、これが本来の心菜の「心」であり
そして自分自身が変わろうと思っている真の理由であったのだと、私は思った。
『・・・自分らしさを捨てても、問題は無いよ?心菜。』
『飛織・・・?』
『確かに変わる事は難しいかもしれないし、その為の試練だって
山ほどある。それは人によって変わるし、私のように
嫌々ながらに変わっちゃった人だっている。でも、それは沢山の
人との出会いで、少しずつ変わっていける・・・そう思うんだ、私』
『・・・』
『出会いには喜びと緊張があり、別れには悲しさと寂しさがある。
それは「人」という自分と同じ存在がいなければ実現しないモノであり、
そして、自分に対する気持ちを、改めて変えてくれるチャンスだと思う』
『飛織・・・』
『だから「人」という存在に出会って、関わってくれたからこそ
これ以上の喜びは無いし、これ以上の悲しみだって無い。
「人」という存在を通して、自分の今の気持ちを和らげて
くれる事も出来るし、時に厳しく叱られ、自分を改めて立てる事だって出来る。』
『・・・』
『同じ「人」であっても時に悲しみ、傷つく事だってある。
それを治すのだって自分だし、逆であってもそれをやってくれるのは
同じ世界に生きている「人」という存在なんだよ。
だから「人」に感じる喜びはこの上ないし、それに伴う悲しみだってそれ以上のモノは無いと思う』
『という事は・・・』
『「人」と関わりあえた事自体を嬉しく思い、悲しく思えるからこそ
人は人を通して成長していける。だから、変わる事だって自分からやろうと
思わずに、親しい人を相手に変わっていけばいいんだよ。
それを受け入れて、懐でぎゅっと抱きしめてあげられる、大事な人が側にいるんだから・・・』
『ひ、飛織・・・本当にゴメンね・・・私が悪かった。
嫌でも変わっちゃった飛織を、羨ましいだなんて言っちゃって・・・』
『いいんだよ、別に。
だから心菜も私を相手にしていきながら、少しずつ変わっていこう・・・ね。』
『飛織・・・!』
心菜が私を抱きしめた。心がぎゅっと動いた感じがした。
暖かみと共に、変わる事に対する恐怖心が私にひしひしと伝わってきた。
心菜って、こんな風だったんだなと、私は改めて「懐かしさ」を感じた。
『大丈夫だよ、そんなに怖がらなくて。
何もしてあげられないかもしれないけど、私がそっと、心菜を守ってあげる』
『飛織・・・飛織ぃ・・・!』
私の心は、気がつけば元に戻っていた。
望んでも無かったのに・・・とも思えた。でも、これもまた
心菜と出会えた事で私が感じられた、「変わる事」なのかもしれない。
変わる事に恐怖を感じていた心菜の体が、きゅーっと暖まっていくのが
眼に見えてきた。
『有難うね、飛織・・・
こんな惨めで、弱い私を守ってくれるだなんて・・・』
『支えられて、人は初めて変わる事が出来る。
だから心菜も、私を信じて少しずつ変わっていこうね・・・』
『うん・・・うんっ・・・!』
そんなこんなで、家へ帰って来た私。
いつもと違うスリルに溢れた今日の出来事が、確かな「疲れ」として残っている事に
私はちょっと後悔もした。
でも、改めて「変わる」決意をした心菜が、私は羨ましく思えてきた。
だけど私は変わる事に対して、そんなに嫌気も感じなくなった。
私は、ありのままに進む私を受け止めればいいのだから・・・
うっひょー!久々に腕疲れたぜッ!orz
昨日読んだ例のアレの影響か、「変わる」事を題材に
書いてしまいました・・・自分なりに出した結論です、コレ^^;
まぁそんな中にも「人」と「人」の関わり合いはやっぱ大事なワケで、
「人」を同じ存在として認めているから、自分は自然と変わる事が
出来ると、そういうワケっすよ。えぇ。
そう考えれば、あのコがそんな風に変われたのは悪くは無いわけで
「それ」との出会いも別に悪いモノではなかったと思いますよ。
2006年5月22日製作
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ビジネス・起業に関すること。
説教のプロになることです。
(2025-11-23 07:30:51)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
【泣き寝入りしない!】楽天お買い物…
(2025-11-23 20:30:04)
たわごと
どんよりとした天気だと・・
(2025-11-21 21:27:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: