全10件 (10件中 1-10件目)
1

さて、オアフ島ドライブです。チャイナマンズ・ハットをかぶったワシ。いつ来ても美しい山。ハワイは、海だけでなく、山も美しい。
Jun 30, 2011
コメント(0)

さて、カイルア・ビーチでまったりしていると、若い女性の声が聞こえてきました。どうやら、OPツアーで来た日本人のようです。ビーチの美しさにカンドーしたのか、「カイアル、ヤバーい。」と連発して、海に入って行きました。彼女たちにとって、ビーチの名前なんてドーでもいいんですね。帰りのシャワーを浴びながら、もうカイルアはいいかな?と思いました。少し、しょっぱい気分になった私でした。
Jun 27, 2011
コメント(2)

さて、カイルアの海でひと泳ぎして、木陰でひと休み。この風は、イヤなこと全て流してくれます。ハワイで大の字になったワシ。記念のアロハ。天気が良かったので、カイルア満喫です。
Jun 26, 2011
コメント(2)

さて、カイルア・ビーチです。波とたわむれるワシ。こうしていると、日本での仕事が本当にバカらしく思えてきます。嗚呼!
Jun 25, 2011
コメント(0)

さて、腹が減ってはイクサができぬ。カイルアの有名店、ブーツ&キモズへ突撃です。予想に反して、超満員。約40分待ちです。それにしても、スゴイですね。カイルアのような片田舎でも、日本人観光客は確実に来ていますよ。取ってつけたような店内は、スポーツ・バーの様な感じです。お決まりのマカダミア・ナッツ・ソースのパンケーキ。そして、エッグ・ベネディクト。味は、モチロンいいです。地元の隠れた名店を想像していたのですが、実は、全く違いました。完全に観光客相手に商売しています。多分、もう、行くことは無いでしょう・・・。
Jun 24, 2011
コメント(2)

さて、ここは、カイルアのとある銀行。どんなシステムなのか、よく分りませんが、車いすの方用のボタンがありました。だから、ハワイは素晴らしい。
Jun 22, 2011
コメント(0)

さて、ダイヤモンド・ヘッド登山の次は、オアフ島ドライブです。ハワイ・カイの町をのぞむビューポイント。ココ・ヘッド。秘密の小さいビーチ。クジラを探す観光客。お決まりのラビット・アイランド。美しいサンディ・ビーチ。この辺りは、最高のドライブ・コースです。何回行っても絶対に感動します。その割には、写真がイマイチパッとしませんが、・・・。
Jun 21, 2011
コメント(0)

さて、ダイヤモンド・ヘッド頂上です。景色その1その2その3私のようなメタボおやじでも、1時間弱で何とか頂上にたどり着くことができました。まあ、標高232メートルですから、登山と言えば大げさですね。気分爽快。やっぱり、登って良かったです。
Jun 17, 2011
コメント(2)

さて、ダイヤモンド・ヘッド登山です。展望台でひと息ついても、まだまだ試練は続きます。まずは、階段地獄。次は、洞窟地獄です。そして、また、階段地獄。まだまだ続く、トンネル地獄。ヒーーッ。らせん階段地獄が待っていました。もう、足と腰が限界です。いったい、いつになったら、頂上に着くのか?続く・・・。
Jun 14, 2011
コメント(4)

さて、ダイヤモンド・ヘッド登山です。最初は、ゆるやかな道です。ハイキング気分ですな。10分もすると坂がきつくなってきます。すでにバテ気味のワシ。しばらくは、山道をクネクネと歩きます。少し下が見えてきました。さらに登ると、山の中腹あたりに、展望台があります。高所恐怖症の方は気をつけて下さい。ここからは、ダイヤモンド・ヘッドの外周がよく分ります。まだまだ登り道は続きます。
Jun 12, 2011
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


