バベルの図書館-或る物書きの狂恋夢

PR

Profile

快筆紳士

快筆紳士

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/10/20
XML
カテゴリ: 音楽
 3夜連続でお届けしているスティーヴィー・ワンダー特集です。いや、違う違う。偶然そうなったのです。スティーヴィーの話を書いていたら、つい、どんどん記憶を遡ってしまって。

 1988年、4月24日@横浜スタジアム。スティーヴィー・ワンダーのツアーでした(87年の作品『Caharacters』を引っさげてのツアーと記憶)。ステージの端から、中肉中背の男が、サングラスをして付き添いの人に手を引かれて登場。とたんに、あのコブシで一気に観客を興奮の渦に叩き込んだものでした。その観客たちの歓声のスゴかったこと。
 とにかく初めてのライヴで、何も分からないで、ただただスゴイ、スゴイとだけ言っていたような・・・。外国のアーティスト、それもマイケル・ジャクソン(今は呼べない!)とか、超大物を招きまくっていたあの時代。その恩恵に浴したアーティストが、時々今でも日本に小遣い稼ぎにきますけどね。。。
 そんな88年は、まず東京ドームが出来た年です。ここでマイケルが花火をバックに登場したりしてたワケですよ・・・ポーウッ!!って言いながら。あとは、国内でVHSビデオが発売され、映画『ラスト・エンペラー』でジョン・ローン(うわぁ!!少し恥ずかしい・・・)に“ジョン様”とばかりに黄色い声を上げ、ドラクエ(3です)の購入に親まで巻き込まれた年。リゲインやファイブミニもこの年に出たそうですけど、“頑張って働いて目一杯豪遊する”(「大統領のように働き、王様のように遊ぶ」ってなコピーは、この少し後でしたっけね)。そういうギラギラした時代だったのでしょうか?
 『マイアミ・バイス』にドン・ジョンソン。ロス疑惑にオールナイトフジ。ケミカル・ウォシュ・ジーンズにリック・アストリー、な時代(どんな時代だ)を子供の目線で見て来たあの頃をちょっと思い出しました。(了)

バブリーに、こんなのも興味ありますね。行ってみたい。

<10/26発売>DVD クイーン+ポール・ロジャースリターン・オブ・ザ・チャンピオンズ
<10/26発売>DVD クイーン+ポール・ロジャースリターン・オブ・ザ・チャンピオンズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/20 10:09:56 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

プラダ バッグ@ gpzqtt@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
バーバリーブルーレーベル@ uqafrzt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリー マフラー アウトレット@ maercjodi@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
抱きしめて 愛の姫.さん
天使と悪魔 ♡ り ん ご♡さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: