バベルの図書館-或る物書きの狂恋夢

PR

Profile

快筆紳士

快筆紳士

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/12/24
XML
昨年 同様、今年も家族で集まってクリスマスパーティを開きました。普段それぞれバラバラに頑張っている一族が、集合する貴重なイベント。会場は実家。今回は、シンガポールから従兄が駆けつけ、その弟で来春結婚する従兄弟カップルも参加。総勢11名。もともと家族の少ない当家としては、かなり高い出席率。次第に家族が増えるのもまた、喜ばしいことです。
 集合時間はアバウト3時のおやつ。順に各方面から集まってくるのがなんとも楽しいです。次は誰か?みたいな。
 私は、週末に荷が重いプレゼンを済まし、少々ぐったり目で参加。でも、二番目でした。最後は、仕事を持ち帰っていた弟が夫婦で駆けつけ、モエ・エ・シャンドンを抜いてパーティがスタート。飲んで、しゃべって、歌って(なぜかそこここで歌が自然発生)、慌ただしいながらも、存分に時間をかけてチキンをたいらげ、やがて、恒例のプレゼント交換へ。今年は参加人数も多いので、6種の景品があみだくじ(!)で、交換されることに。プレゼントの条件は、どんなに行っても予算2000円以内。その中で、22歳から88歳までの誰に当たっても喜ばれるプレゼントを考えるのは、非常に難しくてスリリング。
 しかし、フタを開けてみると、今年は6組それぞれが、まさにピッタリのプレゼントに当てはまった模様。最後はキャンドルの中で、写真を撮り、ケーキを食べてそれぞれ解散。とても賑やかで楽しい会となりました。実家で準備をしてくれた両親に感謝です。ちなみに、今年私が頂いたのは、弟夫婦の選んだ目覚まし時計!!うーん、私に早起きして欲しい、という執念が、6分の1の確率に勝利したようです。無念。(了)

*ちなみに私が選んだプレゼントはコレ。海外に住む従兄弟に当たりました。丸善で買ったんですけど…。
  ↓

レターオープナートロイカ(Troika) ・ エルバンディード・ LOP72/MA(sotr180) (レターオープナー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/24 05:32:50 PM
コメント(4) | コメントを書く
[バベルの宴(内輪ネタ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年もクリスマス会@実家、ドンピシャな景品が廻ってくる。(12/24)  
*.kiki.  さん
レターオープナーおしゃれですね。

目覚まし時計ってのもどんなのだろう。

画像UPしてね。 (2006/12/24 07:35:20 PM)

Re[1]:今年もクリスマス会@実家、ドンピシャな景品が廻ってくる。(12/24)  
快筆紳士  さん
*.kiki.さん
>レターオープナーおしゃれですね。

>目覚まし時計ってのもどんなのだろう。

>画像UPしてね。
-----
 目覚まし時計は、いたってシンプルなものでした。デザインより実用性。まさに、弟の執念そのもののような…。もう寝坊できません。 (2006/12/24 09:27:14 PM)

クリスマスの過ごし方。  
non_0228  さん
今晩和(礼)
我が家は基本的にお祭り時に祭をしないんですよ。やったとしても質素に。これが基本です。
こういう家で育ったせいか、ホームパーティー的なものにとても憧れます。幼稚園生の頃は「お誕生日会」を開いてくれる家が羨ましくてたまらなかったですね。

さて、大学生というのはとても浮気なもので。後ほど更新するかどうかは別として、サークルの忘年会の酒の肴は大体が「恋愛話」。後輩(1年男子)に至っては「どうして自分に彼女がいないのか」嘆いていました。。
自分も嫌いではありませんが、なんだかそればかり話していると人生よく分からなくなりますね。思わず悪酔いをしてしまいました。
クリスマス、彼氏と彼女で愛を語り合うのも良いかもしれませんが…親・兄弟とワイワイガヤガヤ、祭りを楽しむことを忘れちゃいけませんね。 (2006/12/24 10:36:10 PM)

Re:クリスマスの過ごし方。(12/24)  
快筆紳士  さん
non_0228さん
>今晩和(礼)
>我が家は基本的にお祭り時に祭をしないんですよ。やったとしても質素に。これが基本です。
>こういう家で育ったせいか、ホームパーティー的なものにとても憧れます。幼稚園生の頃は「お誕生日会」を開いてくれる家が羨ましくてたまらなかったですね。

>さて、大学生というのはとても浮気なもので。後ほど更新するかどうかは別として、サークルの忘年会の酒の肴は大体が「恋愛話」。後輩(1年男子)に至っては「どうして自分に彼女がいないのか」嘆いていました。。
>自分も嫌いではありませんが、なんだかそればかり話していると人生よく分からなくなりますね。思わず悪酔いをしてしまいました。
>クリスマス、彼氏と彼女で愛を語り合うのも良いかもしれませんが…親・兄弟とワイワイガヤガヤ、祭りを楽しむことを忘れちゃいけませんね。
-----
 我が家は、家族でのイベントは無茶苦茶多いですよ。何でかな…、やっぱりその前の家族が皆原爆でいなくなっていたり、家族が少ないからでしょうかね。すごく絆を重んじます。で、絆を固めるための儀式として(?)家族イベントをしっかりやるのでしょう。
 そのせいか、家族というか、一族の団結はかなり強固です。同時に、甘え合わないのがポイントなんでしょう。ベッタリになったら続かないですしね。 (2006/12/25 12:32:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

プラダ バッグ@ gpzqtt@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
バーバリーブルーレーベル@ uqafrzt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリー マフラー アウトレット@ maercjodi@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
抱きしめて 愛の姫.さん
天使と悪魔 ♡ り ん ご♡さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: