バベルの図書館-或る物書きの狂恋夢

PR

Profile

快筆紳士

快筆紳士

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/01/03
XML
カテゴリ: 雑記、手記
  新年早々、ある知人から賀状が届いた。職場の人間関係にトラブルを抱えている人だ。この人には、共著者の『 「大切な人」の心を離さない本
 と同時に、人間関係について、人は神経質になりすぎる嫌いがあるような気がしてならない。見渡せば、人間関係の構築の方法、コミュニケーションスキル向上、上手な自己PRの方法…と手段は数限りなく溢れているが、これらがかえって人間関係を複雑にしているような気がする。そして、これらも結局は、自己の幸福に還元する関係構築の手段でしかない。つまり、誰かを負かして己を利する、幸福幻想の虜の発想を越えない。
 人間関係とは、自己中心的なものではないし、自分を“ 裸の王様 ”にするために築くものではない。また、小手先の技に頼って自分にとって幸福な関係を手に入れたと思ったそのすぐ刹那、人はふたたび複雑で即興的な関係の大海に放り出されることになる。その繰り返しが常である。
 私は、人間関係に“ あきらめ ”を持ち込むことを薦める。諦めではなく、“ 明ら目 (あきらめ)”である。あきらめは、言葉の本来の意味からいえば明ら目が正しいのであり、明らかな目で状況を見据え趨勢を把握する 深い知恵 を意味するのである。

 私は先の知人に、突き放すのではない意味であきらめの理を説き、「人間関係に難しい 能書きは要らない 。人間関係など天気みたいなもの。いい時もあれば、悪いときもある。暖かい太陽がこの身を焦がすこともあれば、好んだ雨音に憂鬱になることもある」と答えた。誰でも人は嫌われることを恐れるものだが、理不尽な執着は、人を壊してしまう。(了)

著作です: 何のために生き、死ぬの? 。推薦文に帯津良一・帯津三敬病院名誉院長。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/04 12:20:19 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

プラダ バッグ@ gpzqtt@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
バーバリーブルーレーベル@ uqafrzt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリー マフラー アウトレット@ maercjodi@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
抱きしめて 愛の姫.さん
天使と悪魔 ♡ り ん ご♡さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: