バベルの図書館-或る物書きの狂恋夢

PR

Profile

快筆紳士

快筆紳士

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/04/18
XML
カテゴリ: アート
 今、ギチギチに忙しい毎日。月末までこんなカンジでしょうか。その合間を縫って、移動中にフラリ銀座で下車。縁あって、ジュエリータワーTASAKI銀座店で開催されている 第6回 フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト に足を運んできました。
 今年は、日本×コロンビア修好100年というメモリアル・イヤー。コロンビア大使館主催、田崎真珠株式会社共催、株式会社アスク運営という形で、審査員に、インダストリアル・デザイナーの栄久庵憲司氏、フラワーアーティストの川崎景太氏、女優の司葉子氏、福原義春・資生堂名誉会長、田崎真珠ジュエリーデザイナーの石坂英理子氏、パトリシア・カルデナス コロンビア大使の6名を迎え、コンテストには会場である“銀座”をテーマに設定、「GINZA COLLECTION」と銘打って、“Traditional”(伝統) ・ “Trendy”(流行) ・ “Eternal”(不変) ・ “My story”(マイストーリー) の4部門でプリザーブドフラワーアレンジの花振りを競っていました。
 造花ではなく、生花由来ではあるけれど保存性のあるプリザーブドフラワー。私も時々ギフトやお祝いに贈りますが、大変喜ばれます。
 会場に展示されている作品には、大掛かりなものやアーティティスティックでダイナミックなアレンジや解釈を施した作品も並び、プリザーブドフラワーの特性を生かした素晴らしい作品が散見されましたが、私自身は、「プリザーブドフラワーだけにある特性を十分に生かした作品」と「インテリアやディスプレイのように、生活の中にも実際に取り入れられる現実的可能性が高く、プリザーブドフラワーとライフスタイルの親和性の向上が期待できそうな作品」を投票の基準に選びました。この基準をはずすと、“My story”と“Traditional”部門に気になる作品が多かったような…。
 テーマ設定も、作品の解釈も非常に面白かったですし華やかでした。欲を言えば、各テーマの展示スペースのレーンが狭かったことと、レーン(テーマ)ごとの区分けの視認性が高いと見やすかったかも。ですが、投票用紙と作品テーマの、色によるリンクなど工夫は親切で、「銀座を感じる花の宴」にしばし忙しさを忘れました。(了)


プリザーブドフラワーレッドキューブアレンジメント

著作です: 何のために生き、死ぬの? 。推薦文に帯津良一・帯津三敬病院名誉院長。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/18 03:17:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

プラダ バッグ@ gpzqtt@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
バーバリーブルーレーベル@ uqafrzt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリー マフラー アウトレット@ maercjodi@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
抱きしめて 愛の姫.さん
天使と悪魔 ♡ り ん ご♡さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: