バベルの図書館-或る物書きの狂恋夢

PR

Profile

快筆紳士

快筆紳士

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/05/13
XML
カテゴリ: パピルム(出版)
 話は、昨年末からあった。それが具体的な形になったのはこの春のことで、3月末から5月頭にかけて、さる恩人の自費出版の編集をさせていただいた。
 自費出版の編集や監修は、それほど多くはないが、過去に10冊以上は手掛けているが、これはこれで実に楽しい。流通ベースではないが、それぞれ著者の思い入れ強く、時にはプロの知識や文章力を凌駕するほど重厚で、体温があり、メッセージに富んだものが現れるからうかうかしていられない。
 私が担当させていただいた自費出版の多くは、団塊の世代や戦中世代の方が多く、したがって、私などは孫に等しい立場から、リアリティに溢れる個人的体験や見識について、編集者として首を突っ込む羽目になる。そうしていつも思うことは、先人先達の知恵や経験というものを、間近で追体験したり、疑似体験させていただける編集という仕事の面白さである。
 大抵、私の場合はご指名で編集を任されるケースがほとんどだ。直接の知っている方や、その方のクチコミでお話をいただき、お引き受けする。
 そのケースもユニークで、したがってセオリーなどなく、ケースごとに、作品ごとに編集者としてタッチするマインドは異なるが、いつでも考えることは、こうして自分のお金を使って、何より第三者に自己をさらけ出してくれる著者がいる。その著者の情熱や描くイメージに、どう応えるか、自分の持つ能力のどの部分を、どこにどの程度提供するのが満足度につながるか、ということである。それは、私が本を出したときもそうだったし、私の知る編集者の方たちの仕事ぶりを見て、編集者という存在が、本を作るに当たっていかに重要なポジションにあるかを肌身にしみて知っているからである。編集者なくして良い本は出来上がりはしない。
 今回は、駆け出し時代にお世話になったある会社の会長のプライベートな一冊。多趣味で凝り性、几帳面で入念、何より徹底的に心配りの方である。相手に気を遣わせないために、先に気を遣いながらそのことをその場では決して悟らせない。かといって、お堅い人物ではなく、実に風流で、詩をよくし、言葉を愛する文化人であられる。出会いをいただいて以来、人生の節目節目で目をかけていただいた。不肖、私が会社を経営する際にも、私の共著が出版された時も、いつも一番最初に「まずは小さく祝おう」などといって、祝宴を開いてくださる。その真心に惹かれ、いつかご恩返しを、と思いながら今日まで来た。
 「○○ちゃん、これどう思う?」という問いかけに信頼を感じながら、何とか希望の日に出版を間に合わせたい、と現場と連携して士気を高めてきた。出版社は、すでに長いお付き合いをいただいている会社で、担当者は、温厚な佇まいでありながら、作品と、何より著者に惚れ込んだら後に引かない情熱家である。今回も多大なヘルプをいただき、先週末無事校了となった。
 今回の編集作業の中で、果たしてどれだけのご恩返しを会長にできたのか、これは自分では答えが出せないが、もしかしたら、この仕事に携わる間、こうした素晴らしい出版社や協力者との絆を育んできたことが、恩返しに繋がっているのかもしれない。
 出版は5月末。今から出来上がりが楽しみである。(了)

何のために生き、死ぬの? 。推薦文に帯津良一・帯津三敬病院名誉院長。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/13 02:59:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

プラダ バッグ@ gpzqtt@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
バーバリーブルーレーベル@ uqafrzt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリー マフラー アウトレット@ maercjodi@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
抱きしめて 愛の姫.さん
天使と悪魔 ♡ り ん ご♡さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: