バベルの図書館-或る物書きの狂恋夢

PR

Profile

快筆紳士

快筆紳士

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/11/04
XML
 急に吹く風の冷たくなった秋の三連休。それでも、前半は好天に恵まれました。そして私は、実に久しぶりに、動物園なるものに行ってきました。よくよく振り返ってみると…そうですね、学生時代でも行った記憶がないなぁ。普通はデートなんかで行くのかな。海外ではサファリみたいなのに行ったかな。ともあれ、それほど嫌いでもない動物園から、ずっと縁遠くなっていたのですが、これって童心にサビが付いてたってコトでしょうか???
 この 千葉市動物公園 、無論レッサーパンダの「風太くん」で一躍有名になった(ちなみに、レッサーパンダの赤ちゃんの名前は、「チイタ」と「クウタ」です)動物園ですが、連休初日とあってなかなかの賑わい。ここは正門から動物ゾーンへの道の桜も綺麗みたいです。
 ここの動物園は、近隣に住宅があるからなのでしょうか、猛獣の類はいないんですね。でも、種としては珍しいおさるさんなどもいるし、大物の象やキリンもちゃんといます。ヤギや小動物との「ふれあい広場」もありますし。
 子供の頃のイメージですと、動物園って臭い、という感じだったのですが、ここ、全然臭くないんですよ。最近だと、フンなどの匂い消しみたいな餌があるくらいですから、そういうものでも食べさせているのかな。
 さておき。この千葉市動物園、ずっと気になっていたんですけど、シンボルマークがゴリラの横顔なんですよ。なんでかな、と気になっていて、この日は個人的にはゴリラに会いたくて。結局、なぜゴリラがシンボルなのか分かりませんし、おそらく関係はないのかと思いますけど、まるで自分が動物園の看板だぜ!!的ゴリラがいましたよ。岩山の真ん中、日当たりも良好な位置にでんと座し…なぜか肩からタオルを羽織ってる!!なんなんでしょう???でも、似合ってる。。。キミはゴリラ界の中尾彬氏か???とでも言わんばかりの堂々たるお洒落っぷり。なぜか、ゴリラ=シンボルマーク、に納得してしまいました。(了)

「旅から、音楽から、映画から、体験から生死が見える。」 著書です:『 何のために生き、死ぬの? 』(地湧社)。推薦文に帯津良一・帯津三敬病院名誉院長。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/04 03:56:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行/散歩(国内)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

プラダ バッグ@ gpzqtt@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
バーバリーブルーレーベル@ uqafrzt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
バーバリー マフラー アウトレット@ maercjodi@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
抱きしめて 愛の姫.さん
天使と悪魔 ♡ り ん ご♡さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: