★フード 0
★インテリア・雑貨 0
★オシャレ 0
★日常 0
★おうちごはん 0
★お外ごはん 0
├ 築地(買い物含む) 0
全50件 (50件中 1-50件目)
1
箱根に1泊した後は、船で大島へ♪箱根湯本駅から電車で小田原に行って、そこから新幹線(こだま)に8分だけ乘って(笑)、熱海へ。熱海駅からタクシーで、東海汽船という船が出る港へ。この高速ジェット船で45分で大島に到着します。水上に浮いて進むすごい船で、揺れがとても少なくて快適でした 大島の港からは、大型バスに乗って、観光ツアーに参加しました最初に行ったのは大島公園内の椿園。 椿まつりは1/29~3/26ということで、椿はまだ咲き始めみたいでした。椿ってこんなに大きくなるんですね 濃い緑の中に、濃い赤のお花がぷちぷちあって、とってもかわいいです遠目から見るとりんごみたい。 いろんな種類の椿がありました 次はすぐ近くの椿資料館へ。 資料館を突っ切った所からは、このような絶景が海が青い 資料館の中には、椿油の取り方の説明や、このようにいろんな種類の椿が展示されていました。これは展示の一部で、後で説明を見たら98種展示されているそう。お見事 次は、伊豆大島のシンボルという三原山の山頂口へ。雄大 駐車場からは、この絶景富士山です そして大島温泉ホテルでランチ「島っこ膳」という名前のお弁当みたいなご飯。 これが、冷たいことを除けば、なかなかおいしかったですあしたばも名物みたいで、あしたばのおひたしや、大島揚げというあしたばと魚のすりみを揚げたもの、あしたば入りの生春巻き、さざえの塩ゆで、お刺身などなど。名物を入れたメニューを一生懸命考えてくれた感じがしました次は椿花ガーデンという公園へ。 ここにも椿だったり、うさぎ園があったりしました。 エサあげられます。かわいい左のはライオンみたい(笑) そして、各観光地にあるお土産屋さんで買ったお土産がこちら焼き島のり、青唐辛子しょうゆ、青唐辛子みそ。焼き島のりが特においしかったです食感はアオサみたいなのですが、味は海苔。 こちらは椿花エキス入りのフェイスパックのサンスマイル Pure Smile ピュアスマイル エッセンスマスク 日本の恵シリーズ 椿、Japoneira(ジャポネイラ) 生の椿油、大島椿スキンケアソープ。 パックと石鹸は普通でしたが、このJaponeira(ジャポネイラ) 生の椿油がすごくイイ生の椿油って初めて知りましたが、独自の非加熱製法で精製していて、加熱精製の椿油に比べ保湿力は2.5倍だそうまた、人の皮脂の主成分であるオレイン酸の含有率が85%以上と極めて高いため、肌へのなじみが非常に優れていると。 テスターがあって、使ってみたら、本当になじみが良くて、とってもいい感じだったんです普通の椿油と全然違います。島では900円くらいだったのですが、後で定価を見たら1,640円一緒に買ったお友達に言ったら、椿まつり中の特別割引と書いてあったそう。椿まつり中に行かれる方はぜひ、ゲットしてみてください私もリピートしちゃおうかなという感じです。もう、ここのお土産は、やたら椿の花がモチーフになっているものだから、どれもこれもかわいくて、爆買いしそうになりました今まで椿に注目したことはなかったのですが、椿ってかわいいですね最後に港に戻り、また高速ジェット船で、今度は直接、東京の竹芝へ1時間45分で到着です大島、かけ足でも、島の雰囲気を感じられて楽しかったです日本の島に行くのなんて、何年ぶりだろう。もしかしたら25年ぶりくらいかも今、見たら、東京-大島往復のジェット船が、島宿泊マストの時間の便限定ですが、3/26まで、往復3,000円みたいです(日帰り可の便だと、片道5,320円です。ただ、ネットだと20%割引になるようです。)いろんな情報はコチラ。温泉もあるし、別のお料理も食べてみたいし、また行きたいなぁと思いました島好き、椿好きの方にはおすすめです
2017.02.06
コメント(0)
国内旅行は、なかなか高い気がして、なかなか行く気にならない昨今なのですが、知人にお誘いいただいて、箱根&大島に行ってきました箱根に電車で行って、船とか乘るのは初めてだったので、新鮮でした踊り子号という電車で小田原まで行き、小田原からバスで芦ノ湖の箱根町へ。そこで海賊船という船に乗りました頂上が隠れていますが、正面に富士山があります 船からの眺め おぉ~超富士山 桃源台港という所で降りて、次はロープウェーで大涌谷へ。 超大涌谷です。 黒たまごを初めて食べてみました。結構おいしかったです そしてバスで早雲山まで行き、そこからケーブルカーで強羅まで行って、そこから登山電車で箱根湯本駅へ。……って、なんかいろいろ乗り換えて結構大変外国の方が多かったけど、理解するの大変だろうなぁと心配になりましたそして用意していただいた旅館へ広くて快適&温泉も気持ちよかったそんな超スタンダードな箱根の1日でした 次の日は朝から、大島という島、そう、椿油で有名な大島に行きました簡単に行ける所にあるとは知らなかったので、驚きでした。次回ご紹介します
2017.02.04
コメント(0)
お宿をチェックアウトした後は、星ヶ山公園さつきの郷に行ってみました 確かに、晴れて、もう少し咲いてたら、きれいだろうなと思います。雨で、風が吹いて濡れてきたので、退散しました そして今度はびゅーーーんと、小田原へ神奈川県小田原市の石垣山一夜城歴史公園っていう所に、トシヨロイヅカのパティスリーとファームがあると知って 一夜城 ヨロイヅカファーム。このように、そばに畑があります ハーブやベリーなどの畑だそう。 そこから海が一望できますぁあ、天気が・・・ 右側はレストラン、真ん中にパティスリー、 左側には、みんな大好き直売所がありました お安かったので、いろいろ買いました100円台の物がいっぱいですいろんな種類のみかんがあって、それぞれ試食できるようになっていて、親切でした びわはなんと、150円でも、甘くないというありがちなオチだったので、加工しようと思ってマス。(今は冷凍中。) そして、パンとケーキパンはハード具合がちょうど良く、おいしかったです ケーキも地元の食材が使われている物がたくさんあって、優しい味っていう感じがしておいしかったですただ、手前のムースは抹茶×ニューサマーオレンジか何かの柑橘類だったのですが、抹茶とフルーツって、あんまり合わない気がしました。 この開けた場所と、見晴らしと、直売所と、おいしいパンとケーキで、私的にはかなり楽しかったですレストランも利用してみたいし、絶対また行こうと思います一夜城 ヨロイヅカファーム (ケーキ / 入生田駅)昼総合点★★★☆☆ 3.9
2013.06.25
コメント(0)
そして朝食~ニューサマーオレンジのジュース。つぶつぶ感がたまらない ずらっと 揚げ出し豆腐は、カリふわっとして、中はなめらかで、溶けるよう。 お魚は炭火で焼いてあります。真剣に炭火コンロを買おうか考えて、とりあえず、やめました ・・・でも、1年に1回は欲しくなりますねぇ。 そしてニューサマーオレンジのゼリーとコーヒー 朝食も夕食も、丁寧に作られたことが、言われなくても分かるおいしさですッこんなお食事が自分でも作れたらいいナと思いますが、その後、このお皿の数々を、自分で洗うことを想像するだけでげんなりです全部食洗機対応のお皿を使えばまた別ですが、お皿で印象も変わりますしね。すごい広いスペースとか、すごい大きい水切りかごがあれば、何も考えずに置いていけて、そんなに苦じゃないかもなぁ~。そういう面からも、ありがたさを噛み締めたお食事でした
2013.06.23
コメント(2)
この時期は、まぁまぁ近くの星ヶ山公園さつきの郷という所で、さつきが見ごろということで、行こうかなと思っていたのですが、雨だったので翌日にして、ひたすらのんびりしましたそして、楽しみなお夕食食前酒は、前回お願いして苦手だった、山桃酒でしたまた行く時は違う物をリクエストしておかねば。 八寸。枝豆山椒煮、蛸空揚げ、鯵棒寿司、小芋田楽、姫栄螺(ヒメサザエ)旨煮、はじかみ、山桃密煮。 お椀。鯛潮仕立て。 お酒は今度は、プラム酒をお願いしてみましたが、こちらもアルコールっぽさや渋みがキツくて、NGでした旦那サンは、「麓井 山長」という山形の濃厚辛口のもの。前回頼んだ「丹沢山」よりはおいしかったとのこと。 お造り。めじ鮪、あおり烏賊、あしらい。このお花はきゅうりで、こういう小さい種類のきゅうりとのことカワイイお刺身はスーパーのとは全然違って、味が濃くておいし~ 焼き物。函南鮎炭火焼き。このセットが豪華だわ口に入れた瞬間、甘い塩がキツかったけど、とってもおいしかったです ちなみに、函南(かんなみ)っていうのは、静岡県の町で、そこでは湧き水で鮎を養殖していて、特産になっているらしいです。(今調べました。)だからこれは養殖だったのかな??上の写真の左下に写っている箸置き。石を竹?でまとめてあって、かわいかったです自分でも、旅先で拾った思い出の石とかで作れたらいいですネ 焚合せ。賀茂茄子、蒸鮑、いんげん、針茗荷。 進肴。鱧薄衣揚げ、万願寺唐辛子。 ご飯。新生姜・空豆ご飯、香の物、赤出汁。 水菓子。枇杷、平井すいか。平井すいかも函南町の特産らしく、甘くて有名のよう。ホントおいしかったです もぅ、今回も、全部の写真に、「とってもおいしかった」と書かなくてはいけない程、全部おいしかったですそして、夕食の後、近くの万葉公園というところで、ホタルが見ごろということで、「ホタルの宴」というイベントがあったので、行こうと思っていたのですが、小雨だったので、旅館の方が問い合わせてくださり、この日は全く見られないと分かり、行きませんでした。残念
2013.06.23
コメント(0)
そして向かったのは、去年行って気に入った、湯河原の石葉お宿でも、レストランでも、新規開拓するのが好きなのですが、ついに初めてお宿をリピートすることになりました宿泊したのは一番下のランクのお部屋、桜。前回のお部屋の隣です。次はお風呂付きの、も少しいい部屋にしようと思っていたけど、ついつい 床の間に飾ってあるお花のつぼみが、なんと翌日咲いてましたすごい計算 お手洗い。 お庭に桜の木があります そして、去年と同じ和菓子と明日葉のお茶を頂きました そして温泉も、去年も載せましたが、一応ご紹介。2つあるうちの、片方です。 内湯の奥に露天風呂があります。 雨に打たれながら入りましたが、これぞ外という感じで、ワイルドで良かったです 女性の方には、【MARKS&WEB(マークス&ウェブ)】ハーバルクレンジングジェルや、保湿美容液などが置いてあります 3回入って満喫しました
2013.06.19
コメント(0)
「湯河原へGO!2013」ということで、昨年に引き続き、今年も湯河原に行ってきましたッ。事前に、近隣の野菜の直売所を調べていると、ある情報サイトに一緒に、「江の浦テラス」という名前が載っていて、テラスに弱いので、クリックしてみると、なんともステキなビュー&お料理のレストラン(&ホテル)行ってみようということになりました。 江の浦テラス 宿泊は、楽天でも予約可。東京から湯河原へ向かう途中にある、神奈川県小田原市の郊外にあります。到着すると、目の前は海レストランに入ると、その海が少し高い位置から見られます ・・・って、全然見えないですね。あいにく、お天気が良くなくてでも、なんとか雨は止んで、思ったよりはきれいに見られました 晴れた日にこの外の席なんて、サイコーでしょうねッ そして、お食事はコスパが高いということで、金目鯛の煮つけが入った3,150円のコースを予約しておきました(コースは2名以上で要予約)前菜やら、お刺身やら、シーフードの入ったパングラタンやら、煮物やら。 そしてお待ちかね金目鯛の煮つけ(2人で1匹)ご飯にお味噌汁にお漬物に、甘夏か何かのゼリー、自家製ラスクも頂いちゃいました 確かにこれで3,150円は、コスパ高いこのへんで、金目鯛をガッツリ食べてみたかったんですよね。もうちょっとしっかり、こってり味が入っているのを期待していたのですが、そのままパクパク食べられる濃さでした。ゼリーはみずみずしくて、とてもおいしかったです公式サイトにもありますが、農家の台所という感じで、驚くほどおいしいという感じではありませんでしたが、素材を活かした優しいお料理でした。次は、晴れた日に、カレーやビーフシチューを食べてみたいですまた、自家製オレンジジュースも、今回は欲しなかったので、頼みませんでしたが、評判のようなので、飲んでみたいです。レジの所にオレンジジュースやみかんのワイン、マーマレードやみかんの蜂蜜などがあり、みかんの蜂蜜を買ってみました そして、お店を後にし、湯河原方面へ向かうとすぐ右手に、みかんの直売所があり、大きめの袋に入ったいろんな種類のみかんが、100円で売られていたので、2袋買いました真ん中の柱の前の黄色い箱の上に置いてあるやつです。 ジュース用だからお早目に、ということでしたが、5日間くらい楽しめましたおいしかったです江の浦テラス (カフェ / 根府川駅)昼総合点★★★☆☆ 3.4
2013.06.18
コメント(0)
さて、サクっと寝て、サクっと起きて、クラブラウンジの朝食へクラブラウンジは去年2倍以上に拡張したということで広いし、土日でお客さんも多めでしたが、思ったよりは混んでなくて、スタッフの方も十分いらっしゃって、イヤな思いをすることは全くありませんでした この席でいただきまーす 朝食達。ブルーベリーとラズベリーがあって、うれしかったです緑のジュースは水菜とりんごのジュースでした。おいしかったです。パンもとってもおいしかったですおかゆ等、和食もありましたが、そちらまで行けず残念 フルーツは、私も持ってるYPSILON イプシロン グラス<150cc>Sが使われていました 朝食もクラブラウンジにしては充実してて、良かったですそしてチェックアウト~。手続きを待つ間、コーヒーとパウンドケーキを。このパウンドケーキも、何気にチーズの風味がして、とてもおいしかったです こちらのラウンジ、行く前は、無駄に大きくして、カジュアルダウンして、質下がってるんじゃないかなと少し心配だったのですが、十分イイ雰囲気だったし、程よくほっとかれるというか、目が届かない分、リラックスしてくつろげて、居心地が良かったですあと、今回は利用しませんでしたが、クラブルーム宿泊者は、プールとかも使えますッ。のんびりもできるし、買い物にも行けるし、食べ物もいろいろあるし、気に入りましたッ
2012.08.17
コメント(0)
さてさて、お夕食は、クラブラウンジの軽食で済ませました暑くて食欲が無くて、あまり食べられず残念結構種類豊富で、私的にはおなか空いてても満足できる内容でした特に蒸し鶏がしっとりしてて、超おいしかったです そそくさとお部屋に戻り、もしやもしやなんじゃないと期待しておりましたのが、コチラ 東京湾の花火大会偶然お部屋から見えましたしかも東京タワーと一緒にぃ 東京タワーの色が変わり。 オリンピックの花火。 クライマックス こういう、細くシャラシャラと垂れる花火がスキなんですけど、少なかった気がしますいやぁ~、ホント、ラッキーでした小さめではありますが、最初から最後まで、ラクラク観賞できましたッちなみに今回のお部屋は1905号室でしたッ。(隣や階違いでも見えたと思いますが、正確には分かりません)
2012.08.15
コメント(4)
一休で、クラブルームのお得なプランがあったので、六本木のグランドハイアット東京に泊まって来ましたここには以前、ケーキを買いに来たことがありますが、モダンで都会的な雰囲気が、とっても好みの感じでしたさて、こちらの10階の専用ラウンジでチェックインクッキーやら飲み物やらがありました。 そしてエレベーターでお部屋の階まで上がると、東京タワーが見えました バング&オルフセンの電話はグリーンがセレクトされていましたが、外の緑と合わせているのかな 廊下もモダンな感じで、内廊下のマンションみたぁ~いって、それは逆ですねそんなマンションがホテルみたいなわけで。 で、こちらがお部屋。グランドクラブルーム。ラウンジが使えるかどうかの違いで(階数の違いもあるかもしれませんが)、部屋自体は普通のお部屋(グランドルーム)と同じ模様。 お部屋からも東京タワーが見えて、ラッキー 誕生日ってことで、相談したら、こちらのアレンジメントを無料で用意してくれたそう。生花だし、黒い入れ物もオシャレだし、イイッ そしてパウダールームとバスルーム。アメニティは普通の物でした。 お手洗い。このモダンな額縁+写真、いいですよねぇスキです。 浴衣もシブモダンでカッコイイ ティーセット。コーヒー・紅茶は、パックのインスタントでした。 ポットはボダム。色には気を使っているという感じ。 こちらの時計がカッコイイなぁと思ったら、プライスリストが置いてあって、なんと、29,000円ギャー 他にも、体重計やらシーツやら布団やら急須やら、いろいろ買えちゃいます そして、お部屋をチェックした後は、六本木ヒルズにウィンドーショッピングに行きましたもぅ、すっかり秋物ですね。何だかさみしい気分になりました
2012.08.13
コメント(0)
湯河原旅行の記事、ラストです初日、小田原のかつおぶし屋さんに行き、その後、湯河原の人気パン屋さん、ブレッド&サーカスに行きました。何やらすごく人気のパン屋さんで、平日休日問わず、開店前から行列ができるそうそして11時開店で、12時半には商品が10分の1くらいになってしまうんですって私達は金曜日の12時半頃着きましたが、行列はゼロでしたワーイ 中には8名しか入ってはいけない仕組みになっていたのですが、今、ホームページを見たら、5名に変わっていましたもっと行列や待ち時間増えるだろうなぁ・・・オソロシーそして中に入るとパンは、雨の日だったからか、結構たくさん残っていました気になった物を買って、いくつかを近くの公園で食べようと思って、レジャーシートやら、まな板(【送料無料】EPICUREANカッティングボード M ブラック)やら、小さなブレッドナイフ(スパチュラーナイフ 木柄)やら、コーヒーを持って行ったのですが、雨が降っていたので、車で食べることにこちらは野菜ピザのかぼちゃ(210円)。手作り感溢れる生地に、加熱されてややとろっとしたかぼちゃ。普通においしかったです。 3種チーズ(480円)。ゴーダ・チェダー・スモークの3種のチーズと自家製燻製チキンが巻き込まれています。具の味が強くて、あまりおいしくなかったです。すぐ飽きました。 そしてかぼちゃマフィン(240円)。これが私的に大ヒット生地がしっとりしているのに口どけが良いと言うか、妙においしくて、さらに、時々とろっとしたかぼちゃと小豆が口に入って、すんごいおいしいッこんなにおいしいマフィンって、あったんだぁー思わず一気に平らげました そしてそして、以下、帰ってきてから食べた時の写真ですが、奥の2つが、3種チーズで、手前のが野菜とチーズのパン(370円)。野菜とチーズのパンは、野菜とチーズとスパイスが入っていて、「ミネストローネのような味わい」と書いてありました。あっさりしていて、このままこれだけで食べるには物足りない味でした。また、何だかすごい水分量?保水性?で、ねちねちと言った方がいいくらい、もちもちしていました。この食感は嫌いじゃないです(味は好きじゃないです。スミマセンッ) リアルカンパーニュハーフ(300円)とバナナブレッド(580円)。リアルカンパーニュは、国内産の石臼挽ライ麦粉と全粒粉をそれぞれ10%程度使ったカンパーニュで、クセが無く、やわらかめで、おいしかったです何にでも合いそう。 バナナブレッドはこちらのお店の人気商品のようですが、スパイスが効いているタイプで、私にとっては好みの味ではなかったです いずれにしても、1つ1つが結構、パンチが効いているというか、独創的な感じで、その分、人それぞれ、すっごい好きなのと、好きでないのとがハッキリ浮かび上がりそうな感じ。その攻めの姿勢は好きですね~まぁ、今回はその結果、好きなのが2つしか無かったので、星は3.5にしておきますが、きっと、他にもすっごいツボなパンがあるに違いないというポテンシャルを感じていますまた再訪して確認してみたいです食パンとかも食べたかったなぁーあっ、そうそう、そして、この後、お宿にチェックインしましたッブレッド&サーカス (パン / 湯河原駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2012.06.07
コメント(0)
まだしつこく湯河原旅行のハナシなのですが、初日に遡りまして、湯河原へ向かう途中に小田原に立ち寄り、籠常商店というかつおぶしの専門店に行きました明治26年創業で、有名なお店みたいです。写真のおばあちゃまは、お店のおばあちゃま。 こんなふうにかつおぶしが並んでいて、量り売りしてくれます。お店の裏で作っているそう。手前から、かつおぶし、かつおぶしと宗田節の混合、あと、さば節とあじ節だったかな 4種類とも、味見をさせてくれました味見って、お出汁の状態でするのかと思ったら、そのままこんもり渡されて、ちょっととまどいましたやっぱりかつおぶしが旨みが強くて、おいしかったので、かつおぶしと、お出汁を取るには混合が良いということで、混合の物を買いました。 100gでたぶん、かつおぶし336円、混合288円でした。 それから、うどんそば用厚削りと、手がき風味本鰹節を買いました。それぞれ315円と210円だったと思います。 さっそく、お味噌汁や出汁巻き卵を作ったり、手がき風味本鰹節を冷奴にふりかけて食べてみました。で、お味はおいしいのですが、私は、和食が少なめだし、めったにお出汁を取らないし、だしの素も良く使うし、そのまま食べることもほとんど無いしで、他のかつおぶしとあんまり違いが分かりませんでしたハハハ味が濃く出たような気はします。これを機会に、かつおぶしの勉強や、食べ比べをしてみるのもいいかなと思いました。
2012.06.06
コメント(6)
湯河原の帰り、ちょっと移動して、御殿場プレミアムアウトレットに行きました途中、山の中を通りましたが、ホント緑がキレイでしたぁ~ さて、御殿場プレミアムアウトレットは、前にも来たことあるのですが、アウトレット自体、超久しぶり たくさんイイお店があって、興奮しましたがなぜか買うまで行かないのがアウトレット~。 迷って、迷って、迷った物を最後にやっぱり買おうと戻った時には、無くなっていてそれもまた後味悪く、微妙な心情でアウトレットを後にしました(笑)辛うじて旦那サンのTシャツ1枚だけ買いましたでも、また行きたいのがアウトレット~(笑)ちなみにプラダも入っていて、私が気に入って、主に旅行時に使っているショルダーが売られていました。44,000円くらいだったかな
2012.06.06
コメント(0)
湯河原の町でお土産を買った後、お宿の方向に戻り、エルルカン・ビスというレストランに行きましたこちらはミシュラン1つ星だそうで、石葉のすぐそばにあったので、行かないわけにはいかないだろうってことで山中にふっと現れる、モダンな看板。こちらの階段を下りると・・・ 隠れ家のようなレストランが 中に入ると、何ということでしょう窓の向こう、一面竹林 めっちゃきれいです癒されるぅ~ さてさて、お料理は、木漏れ日のランチというコースにしましたオリーブやチーズパイのアミューズを頂き、ホタテやエビの前菜、そして確かグリーンピースのスープ。 メインは私はお魚、旦那サンは豚さん、デザートはティラミスと・・・ プリンこちらのプリン、有名&人気みたいで、めちゃくちゃおいしかったです 輪郭はちゃんとあるのですが、ひとたび切り取ると、流れ出すように崩れるやわらかさッ ココナッツミルクと練乳が入っているそうで、濃厚で、しっかりした味で、結構甘めですが、ホントおいしかったですお食事の方は、全体的にシンプル&優しいお味で、特に印象に残る物は無かったです。でも、デザート2品という構成は最高ですッフフフッ食後は「外のテーブルにいかがですか」と言われ、コーヒーのおかわりをサービスしてもらっちゃいましたうれしすぎるッ たけのこ発見 テラスには足湯があって、入ろうかなと思ったのですが、先客の方がなかなか終わらなかったので、帰ることにしました。利用する方にはタオルも用意してくれていて、至れり尽くせりでしたちなみに、わんちゃんとテラスでお食事されている方もいました。 いつまでも竹を見ながらコーヒーを飲んでいたい、ステキなレストランでした。味は好き好きかなッさて、車に戻ります。駐車場の場所は、3つ又チックな所に看板があって、こっちだよと案内が書いてあるのですが、その看板を見て、ほぼ真左にこんな細い道があるので、そこを下ります。この写真のピンクの矢印の所が駐車場です。 ここです。 そしてこの後、湯河原を出て、次の目的地に行きましたぁエルルカン・ビス (フレンチ / 湯河原駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2012.06.04
コメント(2)
ゑふやできび餅を買った後、ほぼ向かいにある干物専門店魚判に行きました。石葉の干物はこちらの物のようで、お土産として取り扱ってもいました。 いろんなセットがありました。 かまぼこなども売られていましたょ。 かなり迷って、2つ購入。こんなふうに包んでくれました。 買ったのは、金目鯛(2,835円)と上あじとえぼ鯛のセット(1,575円)金目鯛は3,150円~と書いてありましたが、値段を聞いたら少し小さいのがあったので、それにしました。 保冷バッグも売っていましたが、私は家から保冷バッグと保冷剤を持って行きました。保冷剤は凍った物を持って行き、お宿でも冷凍庫に入れてもらいました干物は酸化云々で、進んでは買わないので久しぶり金目鯛~。 えぼ鯛~。 あじ~。 お味は、塩分が濃すぎず、ちょうど良い味で、身も肉厚の方でおいしかったですただ、激ウマって程ではなかったです。激ウマの干物って、脂が甘いって感じる気がするのですが、こちらは甘みは感じませんでした。でも、やっぱり、炭火で焼くと違うんでしょうねぇ~。前に、このどれかの七輪を買う寸前ッまで行ったのですが、やっぱり場所取るし、炭の扱いがめんどうかなぁと思って、やめたんです 調べてみると、やはり炭火はうまみを閉じ込めるみたい。こちらに詳しく書いてありました炭火料理がおいしいわけう~ん、どなたか七輪ゲットして、様子を教えてくださぁ~いなんてひもの専門店 魚判 (その他 / 湯河原駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2012.06.03
コメント(0)
朝食後は温泉に入り、しばしのんびりしてから、石葉を後にしました~そして向かったのは、湯河原の町にある和菓子屋さん、ゑふや。 お宿で頂いた温泉まんじゅうは、こちらの物でした。 食べログの口コミに書いてあったとおり、お店に入るや否や、お茶や温泉まんじゅうが出てきて、座って食べてくださいと太っ腹~うれしすぎる~温泉まんじゅうはほんのり温かくって、甘さ控えめでとってもおいしかったです私、いつもは、温泉まんじゅうをあんまりおいしいと思わないんですけど、こちらのは何かおいしかったです 温泉まんじゅうも買いたかったけど、食べきれないと思ったので、今回は名物のきび餅だけ買いました 16個入りで750円。横にしたので、きな粉が片寄っちゃってます きび粉と白玉粉で作られたお餅にきな粉がかかっているという物で、結構、味は想像どおり。 ただ、挽きたてだというきな粉がとってもおいしくて、スプーンでドバっとすくって、お餅と一緒に口に入れたら、おぉおいしいッお餅自体、一般的には甘さ控えめとされる甘さなのですが、私はもっと甘くない方がいいなぁと思ったので、甘くないきな粉を大量に口に入れることで、甘さの調節もでき、香ばしさが倍増して、かなりおいしくなりましたこの大量のきな粉は飾りじゃなかったのねぜひぜひ、試してほしい食べ方です帰る時、お店の左側が1台だけ停められる駐車場になっているのですが、車を出そうとしたら、お店のおじいちゃまが飛んで来て、誘導してくれましたほっこり。サービス満点のいいお店でしたゑふや (和菓子 / 湯河原駅)昼総合点★★★★☆ 4.0
2012.06.01
コメント(0)
さて、頑張って早起きして、朝ご飯を待ち構えますッ隣の待合室で、布団を上げて頂くのを待つ間、絞りたてのみかんジュースを頂きました。ニューサマーオレンジだったかな果肉も感じるおいしいジュースでした そして用意された朝食 一見、普通っぽいですが、どれもこれも本当においしかったですしらすの下の大根おろしは甘く、卵焼きはお出汁がじゅわっとしみ出し、揚げ出し豆腐の豆腐は、ほんのり甘く、中がとろっとろ お魚は金目鯛の味噌漬け。おいしかったぁ ご飯は朝食もお釜で登場。 お味噌汁はあさりのお味噌汁。あさりが大きくて、味が濃くておいしかったです そして最後にコーヒーとヨーグルト。コーヒーはオリジナルでブレンドしているそう。苦めで、酸味少なめで、おいしかったです朝食も、大満足でした ちなみに、コーヒーはこちらのポットに入ってました。ユキワ 18-8 ルームサービスポット (スリム型) M PLC1902 。(たぶんこのサイズ) ちょっと和っぽい、レトロっぽいのをお探しの方には良さそうですネお部屋に置いてあったアンケートには、お料理の「味」「量」についての評価と共に、「食器」の評価を書く欄もあって、気を使っているんだなぁと思いました。
2012.05.31
コメント(2)
さてさて、お夕食後、お布団はこのように準備して頂きました お布団はすごい厚みになっていますが、敷布団の下に、マニフレックス メッシュウィング シングルサイズを敷いているんですって。その上に[ドイツ/ビラベック社製]ボゥルフ羊毛敷きふとん(シングル)。ちなみに掛け布団は、ポーランド産マザーグースを93%使用した羽毛布団とのこと。 枕は、羽毛の枕と、それだけだと柔らかいので、下に薄いそば枕を敷いているそう。ホント、いろいろこだわられてます寝心地良かったですそして枕元にはお水と時計と、懐中電灯気が利いてるぅポットはタイガー魔法瓶 テーブルポット(サロンタイプ) PRF-0750。 テーブルには湯河原の老舗ゑふやの温泉まんじゅうが置いてありました 甘さ控えめで、とってもおいしかったですではでは、おやすみなさぁ~い
2012.05.31
コメント(0)
さて、待ちに待ったお夕食お部屋でいただきますッまず運ばれてきたのがコチラ。左側のが、蒸しアワビ、びわ、インゲンの白酢和え。いきなりおいしすぎるーーーアワビはめっちゃ柔らかくて、ほんのり甘いびわと、白酢和えがマッチしてます右側のが蓬豆腐、じゅんさい、旨出汁ゼリー山葵。上に柚子の花。旨出汁ゼリーがいい味出してます柚子の花も柚子の香りがするのに驚きました。真ん中にあるのはアンズ酒。 果実酒が、「湯河原で採れた果物を中心に作りました」ってことでたくさんあって、梅、山桃、レモン、金柑、イチゴ、りんご、プラム、カリン、アンズがありました(ロック924円、ソーダ割り1,040円)私は珍しい山桃にしてみましたが、エグみがあって、あんまりおいしくなかったですハハハ旦那サンは、神奈川のお酒、丹沢山を。(1,150円くらい。)まぁまぁと言っていました。 そして上の写真下段が穴子八幡巻き、空豆山椒煮、丸十蜜煮、ちまき寿司、ウニ、蕗山葵和え、タコ柔らか煮。ちまき寿司のお魚は何か忘れちゃったん。この一つ一つがとってもおいしくて、感動しました。下の写真、上段左は、若鮎風干し、焼きしいたけ、きゅうり、茗荷竹、木の芽のお椀。焼いた鮎の香ばしさを包む優しい味のお吸い物、おいしかったです。右はお造り2人分。めじまぐろとあおりいか。めじまぐろもおいしかったけど、特にいかが、甘くて最高ッ 下段左は、水ナス、石川小芋、伏見唐辛子、銀杏、生姜の炊き合わせ。とろっとしたおいしいお出汁に生姜がピリリと効いて最高ですッ右は、地鶏つけ焼き、筍、花山椒、焼き茗荷。地鶏もぷりっとして味が濃くておいしかったぁ。山椒の花も山椒の香りがするんですねぇ実よりソフトな味で、ふわぽろっとした食感が良かったです。そして、キス衣揚げと独活の天ぷら。ふわふわサクサクでおいしかったです。右下のは茎芋、小田原フルーツトマト、酢胡麻ゼリーがけ。フルーツトマトはそんなに甘くなかったです。 グリンピースご飯、赤出汁、香の物。ご飯は硬めという噂でしたが、この時も朝食も、むしろ柔らかめでした。硬めが好きなので、次回はリクエストしてみようかなでも、ほんのり甘い香りがしておいしかったです。 ご飯はこちらのお釜でやってきました完食しましたょっていうか、足りなかった。 最後に、キンショーメロン、さくらんぼ、マンゴーと、和菓子の水ぼたん。キンショーメロンは瑞々しいのが特徴ということで、あんまり甘くはないけど、じゅわっと瑞々しかったです。 はーーー、もぅ、全部おいしすぎましたッ大満足ッ私の写真と文じゃ伝わらないと思いますが、旦那サンと最初から最後まで、おいしいおいしいと言いながら頂きました食べ終えた瞬間から、朝食が楽しみで仕方ありませんでしたッ石葉 (旅館 / 湯河原駅)夜総合点★★★★★ 5.0昼総合点★★★★★ 5.0
2012.05.30
コメント(2)
お風呂に入っても、夕食まで時間があったので、近くにある不動滝に行ってみましたちょっとした茶屋や足湯もあるのですが、夕方だったので、閉まってました。 少々階段を上り、 ざぁーーーーー。 以上です、先輩。あっ、出世大黒尊っていうのが祀られていたので、お祈りしておきました。その後、湯河原の町を車で見てから、お宿に戻りましたが、お宿近くの山道にあるお宅に、超ツボな犬がいたので、通る度に写真を撮っちゃいましたこの犬です このもじゃもじゃ感&立ち姿かわいすぎますッ 体じゅう無造作ヘア。 カワイイ~と叫んでいたら、 笑ってくれました「ニコっ」 今度石葉に行く時は、このわんちゃんにお土産持って行きたいなー(笑)
2012.05.29
コメント(2)
さて、次は早速、お風呂へGO~母屋から1回外に出て、行きます。 お風呂は2つあって、夜12時に男女入れ替わる仕組み。着いた日は、奥の方にあるお風呂が女性用でした。 タオルやクレンジング、化粧水やシャンプー・リンス・ボティーソープは置いてあります男性用には男性用のグッズが置いてあったそうです。 お風呂の方を見るとこんな感じ。木が使われた内装と外の緑がイイ雰囲気 内湯があって、 奥に進むと露天風呂があります。 冷たい麦茶が用意されていました。ポットはエバソロの魔法瓶・evasolo バキュームジャグで、ゴミ箱は、ブラバンシア(brabantia) ペダルビン12L(クローム)。たぶんこのサイズだと思うけど? そしてこちらは、翌朝入った、もう1つのお風呂。こちらの方が眺めがいいです自然木をフットスツールに使うの、いいですネ 内湯。 洗い場。 露天風呂。 そうそう、この緑に包まれる感じ、好きですキラキラ。 こちらのお風呂にはデッキがあって、ハリーベルトイヤ ダイヤモンドチェアが置いてあります。 なかなか良い眺めです~ オシャレな感じだし、景色もなかなかいいし、良いお風呂なのですが、いかんせん、私、共同のお風呂が苦手で温泉はなるべく貸切風呂のあるところか、露天風呂付きのお部屋にするのですが、今回は事前に写真で見たお部屋のお風呂が、そんなに魅力的に見えなくてこのお風呂ならいいかなと思ったお部屋が、10万円近かったので、それならいっそお風呂付きはやめようと思って、お風呂無しのお部屋にしたんです。(お食事目当てで行ったし。)でも、こちらの旅館のお部屋は満足できると分かったので、次はお風呂付きのお部屋のどれかにしようと思いますッ
2012.05.29
コメント(0)
施設と言っても、お風呂以外は待合室しか無いですが、(宴会場と茶室もあるみたいですけどネ。)お宿の中の雰囲気を載せてみますネこちらは中に入って、外を見たところ。目の前に車を停められるようになっています。 靴を脱いで、中に入り、すぐ左手にお土産が置いてある棚がありました。 置いてあったのは、それぞれ湯河原産無農薬の、ブルーベリージャム・ルバーブジャム・梅ジャム(各1,100円)や、 梅干や、牛肉しぐれ煮、甘夏マーマレード、お香、明日葉茶、蜜柑ジュース、食器など。こだわりあるし、パッケージもシンプルでオシャレで心惹かれます そして、その棚の隣に待合室があります。本や雑誌が置いてありました。 今回泊まったお部屋は一間のお部屋だったので、お布団を準備したり、翌朝片付けたりする間は、ほこりが立つからと、こちらに案内されましたあとは中庭があったり、植物があしらわれていたり・・・。 目を見張るインテリアというわけではないけれど、スッキリしていて、緑が目に心地よく、好感が持てました
2012.05.28
コメント(0)
何だか私、新緑好きみたいで、この季節になると、新緑にダイブしたくなりますッというわけで、今年も伊豆箱根方面に行って来ました今回選んだお宿は湯河原にある石葉。というのは、先日、BS朝日のエコの作法っていう番組を何の気なしに見ていたら、こちらでエリカ・アンギャルさんが朝ご飯を食べていて、それがとってもおいしそうだったんですよお魚は炭で焼いて、ご飯はお釜で炊いて。それで調べてみたら、ミシュラン2つ星だし、評判もすごくいいので、こちらに決めましたお宿に行く前に、少々寄り道をしてお買い物もしたのですが、まだ食べてない物があるので、後でご紹介するとして、今回は早速お宿の様子をアップしたいと思います細い山道を対向車が来ないかハラハラしながら登って 到着ッ青々と茂る木と、真っ白な暖簾と、石葉という語感と字体がすごくマッチして、いい雰囲気 お部屋は全部で9室のみ。今回は翠というお部屋に泊まりました。 お部屋でチェックインして、明日葉茶とお菓子を頂きました明日葉茶は、伊豆大島産の無農薬の明日葉で、通常苦味が強い植物ですが、ハンノキの下で日差しを適度に調節をして育て、苦味を抑えてあるそう。お味は甜茶っぽい甘みのあるほうじ茶って感じ、だったような珍しくて、なかなかおいしかったですお菓子はほんのりよもぎ風味のお菓子でした。 お部屋にお土産の案内が置いてあって、この明日葉のお茶も買うことができます。↓これは違うページですが。 さてさて、お部屋をもう少し。 眺めはというと、小さいお庭があって、ししおどし風の物があったり、 梅の木があって、実がなっていました。収穫して梅酒を作ったりするそう ホーホケキョとウグイスの声が聞こえたり、姿も見ましたょ。そして、洗面所。(内風呂は無いお部屋です。)右下の白いのが冷蔵庫で、各種有料ドリンクが入っています。 アメニティ。 クレンジングや化粧水、保湿ローションはmarks&webで、共同のお風呂に置いてあるのですが、お願いすればお部屋にも持ってきてくれます。コースターはさすがに、普通のステンレスかな?と思ったら、【stelton / ステルトン】シリンダラインのステンレス コースターでビックリ奥のチェックの袋の中にはイオンドライヤーが。 そしてお手洗い。 そしてクローゼットの中には、浴衣と足袋が。足袋は持ち帰ってくださいとのこと。 電話はバング&オルフセンで、時計は和光の物でした。 建物自体は新しくないことが分かる物でしたが、掃除が行き届き、センスの良い物が空間を引き締めていて、凛とした空気の漂うステキなお部屋でした
2012.05.27
コメント(0)
はぁ~台風、恐ろしかったぁこれからの地域の方は、本当に気をつけてさて、福島の旅の最後は会津に寄ってみましたまんま~じゃという直売所があったので、果物や野菜を買いました。安かったです そして、会津はノープランで、時間も遅くなってしまったので、とりあえず、お蕎麦を食べて帰ることに。お店も決めてなかったので、るるぶ福島(’12)に載っていた、宮古そば処、分家吉兵衛というお店に行ってみました。場所がすごく見つけ辛くて、何度も素通りして辺りをぐるぐる回ってしまいましたこの下に出てる青い看板が、お店の看板で、このビルの3階です。むしろ707っていう文字が目印かも(笑) 階段で3階に行くと、ここにるるぶで見た門構えが。住所の所に3階って書いてあるのに気づかず、一生懸命この入り口を探してたぁ このお店は、会津でも屈指の蕎麦の産地として知られる山都町宮古地区の人気そば処「西村屋」の姉妹店と書いてありました。 お願いしたのは、天婦羅ざるそば1,155円。(これは大盛り、+200円。) 天ぷらには、なんと、りんごもありました女性にはうれしいおいしかったです♪お蕎麦はつるんとのど越しが良く、つゆも辛口ではなく私好みでおいしいただ、お蕎麦の香りと味が良いかと言われると良く分かりませんでした。感じたままで言うと、香りも味もそんなにしませんでした。ただ、このお店がどうと言うより、私は蕎麦の味は良く分からないと再認識しました今まで評判のお店でも、これはおいしいと思ったことが無いんです。お蕎麦自体は好きなんですけど、ここのは最高っていうのが無い。正確に言うと、今思えば、味も香りも濃くて、すごくおいしかったお店が1店だけあるのですが、ここ数年行ってないので、そのうち機会があれば、行ってもう一度味を確認して、ご紹介したいですお蕎麦を食べた後は、帰路に就きました。 本当は、会津には馬肉のお店や、蔵や洋館を使ったカフェ、漆器のお店など、興味のある物がありましたが、時間切れで・・・こういうガラスに漆を塗った食器も見てみたかったです。次は、そのへんを攻めてみたいです♪ 福島は、今まであまり興味が無いエリアでしたが(というより、日本を旅しようとあまり思わず。)、人も優しく、食べ物もおいしく、自然も美しく、オシャレな日本の物もある場所で、魅力を発見ッという感じです。今回、行けて良かったでぇす長くなりましたが、お付き合い頂き、ありがとうございました宮古そば処 分家 吉兵衛 (そば(蕎麦) / 七日町駅、会津若松駅、西若松駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0
2011.09.21
コメント(4)
何だか海外旅行並みに長い日記になって、スミマセン次で終わりです。 さて、今度は、郡山布引風の高原という所に行きました遥か向こうの丘に、たくさんの風車があるのが見えますか 結構なくねくね道で、結構気持ち悪くなりましたが、何とか到着風車がめちゃくちゃたくさんここに33基あるそうです そして8月中旬から9月上旬までは、20万本のひまわりが見ごろを迎えるそう。 今回は少し遅かったので、かなりうなだれてました こちらは蕎麦の花。だと思います。奥には猪苗代湖。 デカ~イ~高さは約100メートル 次は、熊の出没に注意しながら、展望台へ。 わぁ~360度見えます~キレイネットで見たここからの夕日がめちゃくちゃキレイで、ぜひ行きたいと思ったのですが、昼間の景色も見たくて、我慢できずに早く来ちゃいました そして、ソニー Cyber-Shot DSC-HX9V(B)で、初めてスイングパノラマ機能を使って、パノラマ写真を撮ってみましたカメラをビデオのように動かしながらパノラマ写真を撮るという。でも、ブログのこの幅に入れようとすると、ちっちゃくなって、逆に迫力無いかも(笑)絶景で、大満足でしたが、ぶんぶん回っている風車が常に視界に入って、何だか酔ってきてしまいました私、酔いやすいのでさぁて、最後はちょっとだけ会津へ
2011.09.20
コメント(2)
いやぁ~、ホント、至る所きれいな田んぼ そして次は、福島随一のステキカフェ、TARO CAFEに行きました・・・って、この写真だと、掘っ立て小屋にしか見えないかもしれませんが・・・ 中は、ちゃあんとカフェカフェしてますッ ミッドセンチュリー調の家具でまとめられつつ、天井の造りや日差しから、ちょっぴりリゾートチックな雰囲気も漂います。 建物の外には半屋外のような席もあります。 その先には猪苗代湖 で、さらに完全に外の部分には、このようなパラソル付きのオープンエアの席が目の前は蕎麦の花畑と湖何という開放感ステキ~ しかし、暑さに負け、私たちは室内へ・・・。そしてお願いしたのは、レアチーズケーキ(480円)とアイスコーヒー(650円)、タロール(450円)と、TAROブレンドコーヒー(650円) レアチーズケーキは酸味が控えめで、もっと効いててもいいかなと思いましたが、おいしかったです。アイスコーヒーは氷で出したって書いてあったようなうーん、忘れちゃいましたが、とってもおいしかったデスタロールは、スポンジがスフレ系の生地で、シュワっとしっとりで超美味 TAROブレンドコーヒーは、ポットで出てきて、お得~そして、おいしい~酸味と苦味を抑えたって書いてあった気がします。 ちなみにこのエムザ ポット エレガンツア300mlは、以前、アルフィ オパール 1リットルを買う時に、少し迷った物なのですが、こんな小さいサイズがあるとは知りませんでしたうーーーん、スタイリッシュだし、かわいいしで、購入決定しましたというのも、1リットルのポットって、人が来る時には重宝しているのですが、自分だけで使うには大きすぎて、中に入れた物が冷めやすいんですょ。その点、このくらいの小さいサイズだと、コーヒーメーカーでコーヒーを作って、カップに入らなかった分を入れておくのにちょうどイイ話はそれましたが、私の説明じゃ全然伝わらなかったと思いますが、ケーキもコーヒーも普通に東京のおいしいお店並みにすごくおいしくて、これは、もっと食べないともったいないと思って、キャラメルショコラケーキ(490円)を追加 期待通り、こちらもキャラメルムースとショコラムース、両方おいしくて、大満足でしたホントはガトーショコラもおいしいらしくって、食べようと思っていたのですが、なぜかカフェでは頼めず、カフェを出た所にあるショップの方で、テイクアウト用で売られていました。そこにはプリンもありました。こんな開けた湖のほとりに、ぽつんとあるカフェまるでおとぎ話の中に出てくるお店に入ったような、そんな気分になりました。またこのへんに来たら、ぜひ行きたいです(ちなみにカード利用不可でした。)タロカフェ (カフェ / 猪苗代駅)昼総合点★★★★☆ 4.5
2011.09.19
コメント(5)
福島2日めは、前日に続いて再びドライブルートを通ってみました相変わらず、稲、キレイでしょー まずは母成グリーンライン。こちらは無料道路。名前のとおり、緑いっぱいの道路でした。 途中、直売所をのぞいてみました。 アレ熊の油 今、調べてみたら、ヤケドや、肌の保湿などに良く、馬油より優れているんだとか。アットコスメでも、肌にツヤが出て、シワが薄くなったって絶賛している人がいました。買ってくれば良かったかなぁー物産展で売ってたりするらしいので、チェックしようっと♪ここではお花が付いてる新鮮そうなきゅうりがあったので、買いました5~6本入って、100円。そして、その後は、無料開放中の磐梯吾妻レークライン(通常930円)を通り、磐梯山ゴールドライン(通常730円)へ。有名な五色沼のそばも通ったんですけど、私は昔行ったことがあったので、素通りさせてもらいましたそれで、何やら登山口があって、駐車場のマップにいろんなルートが書いてあって、お手軽コース20分っていうルートがあったので、行ってみようかということに。 日傘を小脇に抱え、サンダルにて進む。少々歩きづらいけど、ちょっとだから大丈夫・・・ しかし、進めど進めど、何も見えず、先にも何もありそうもなく・・・すれ違う人は、やたら重装備で帰ってきていて、ストック持ってたりして、はてと思い、「上までどのくらいかかりましたか」と聞いたら、「2時間です。」と私はアホかぁ~どうやら、ルートの入り口を間違えたようでした断念して、車へ 途中、景色がいいよと主張してくる看板のある所に時々停まったりしながら、次に目指すのはステキカフェです
2011.09.17
コメント(2)
2日目はそそくさと宿を出発し、まずは、近くの大福屋さんに行ってみました信濃屋さん お宿でゲットした、磐梯熱海のマップの中にあったランキングで、3位に入っていたんです中学生に聞いたお気に入りランキング(笑)5位、野生動物って(笑) 午前中には売り切れますって書いてありますが、平日朝10時10分に着いたので、大丈夫だろーと思ったら、残り2パック危なーーいつぶあんとこしあんがあって、つぶあんにしました。1個105円で3個入りでした。こしあんは4個入りになっていました。 すぐに食べてみると、お餅はとってもやわらかくて、伸び~る~。ちょっと塩が効いています。つぶあんの粒は、かなり潰れ気味で、こしあんとつぶあんの中間みたいな感じ。つぶあんなのになめらか~で、何だか新食感。やわらかいお餅と良くマッチしてると思います噛んだ時にやわらかいお餅とあんが一緒にとろけます甘さは控えめの方だと思いますが、あと少しだけ控えめだと、好みドンピシャですしかし10時に着いて売り切れ寸前って、どんだけと思ったら、食べログによると、朝8時から開いていたようです。それにしても、1日にいくつ作ってるんだろーあんドーナツも買っておけば良かったなぁー、ずんだも本当はあるみたいなので、それも食べてみたいなぁと、何だか今になって恋しくなってます。★はうーーん、迷うけど、4に限りなく近い3.5でおいしかったです信濃屋菓子店 (和菓子 / 磐梯熱海駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011.09.17
コメント(0)
お夕食はこちらのお部屋で(お部屋食のプランもあります。)この日は3組のゲストだったようで、このようなセッティング。(この写真は翌朝、朝食時に撮った写真です。) メニューは実に12品福島県産の梅酒に始まり、秋刀魚の南蛮漬けやゴボウの和え物などの前菜、福島産メープルサーモンや、ブリ、カニなどのお刺身、軍鶏(シャモ)肉 朴葉(ほおば)自家製味噌焼き、福島県産地鶏 手羽先唐揚げ、鮎塩焼き。 メープルサーモンとは、福島県西郷村に本社があり、管理釣り場を運営している林養魚場が、カナダのニジマスを基本として交配し、何代にもわたる選抜育種を繰り返して作り出した大型のニジマスで、カナダ生まれなのでカナダを代表する木のメープルにちなんで命名しているそう。脂の乗りが良く、身がしまっているのが特徴で生食に向いていて、卵から育てる安全性や、輸入品よりも新鮮な点が評価されて、ノルウェー産の生食用サケよりも高値が付いているとのことです臭みが無くて、脂はあまりコテコテしていなくて、天然魚っぽい自然な味がしました。シャモも柔らかくて、おいしかったし、鮎は卵がみっちり入っていて、おいしかったですそしてさらに、ぼう鱈の煮物、オーストラリア産ローストビーフ、ご飯、お吸い物、果物、キャラメルケーキ。 ぼう鱈というのはマダラの干物で、東北地方の山間部では夏の保存食として食べられているよう。こんな感じで、地の物満載で、品数豊富で、今、改めて思い出してみると、カニとローストビーフ以外はとってもおいしかったですおなか空いていたのに、食べられないくらい量が多くて、一部残してしまったのが残念そして、続けて朝食も、品数豊富里芋の肉じゃがや、焼き鮭、しらす、いくらの醤油漬け、イカの塩辛、昆布の佃煮、お漬物など、ご飯に合う物というか、ご飯のお供ばかりで、ご飯がいくらあっても足りないよー やっぱりたくさんお皿が並ぶと楽しいですネおいしかったですちなみに、話は戻って、夕食後は、その日の朝、早かったもので、一旦、うとうと寝てしまって、3時とかに起きて、何とか無理やりお部屋のお風呂にも入ってみて、また寝て、何だかスッキリしないという、最悪なパターンのヤツやぁ~でした。朝、旦那さんは、大浴場に行っていました
2011.09.16
コメント(2)
こちらの貸切露天風呂は無料で、空いていればいつでも自由に入れます(15:00~22:00、7:00~9:30の間)シブい通路を進むと、貸切露天風呂の扉が。 じゃん。こちらはわりと最近できたお風呂のようなので、新しい感じはあります。 でも、おやなぜこんな所に1台分の駐車場がと聞きたくなる広場があり・・・、良く分からない空間。 古い建物を少しずつリニューアルしている努力と事情は分かりますが、全体的にちぐはぐで残念だなぁという感じ。あ、お湯はお肌スベスベになって、とっても良かったデス たぶん、この写真も、昨日のお部屋の写真も、実際より良く写っているので、私がなぜ、こんなにぎゃーぎゃー言っているのか、分からない方もいるかも・・・ちなみに、お部屋のお風呂の夜の様子 夜の方が、何かと見えにくくて、まだいいかなぁとも思うのですが、何か外の右の方に、幽霊がうつむいているようなのが写っているし、(実際は木の幹が照らされてるだけです。笑)夜は夜でコワかったですそして、考えてみると、ここは思いっきり「露天風呂付き客室」って謳ってるけど、これって露天風呂はおろか、半露天風呂と言えるかどうかも際どいですよね・・・。さてさて、次は、待ちに待ったお夕食ですッ
2011.09.16
コメント(4)
猪苗代湖の横を通りつつ、お宿へ向かいます 今回、私が選んだお宿はコチラ磐梯熱海温泉 大切な人とこもる露天風呂付客室の宿 守田屋 うんうん、ステキでしょぉ~着いたぁーあ、あ、・・・あぁ 思わず二度見何かイメージ違うような・・・まぁ、大切なのは中身よね。中に入ると、写真どおり、コルビジェ風のソファやイサムノグチのテーブル、流れるジャズなかなかいいんじゃないッ 正面の階段を降りると今回のお部屋が・・・って、シブ過ぎるッ&カビ臭い お部屋は「かじか」という名前の、露天風呂付き客室。(Aタイプ露天風呂付客室 檜) 窓からの景色はなかなかグッド渓流好きなので、下の階のお部屋を指定しました。 そして、洗面スペース。 そして、お風呂・・・・。うーーーーん・・・・。何かイメージと違うなぁ・・・電線がたくさん見えるし、右の方にはクーラーの配管のような物が垂れ下がっているし・・・、 正面には建物が鎮座してるし・・・・ 「これは倉庫で人はいない、気になるようならすだれを使って」と説明書きがありましたが、人がいるいないじゃなくて、景色が悪いんですけど・・・・・・・いや、実は、口コミで建物が気になったという事が書いてあったので、予約時に「この部屋から倉庫等が見えるのか、最も建物等が見えない景色の良い部屋はどれか」と聞いていたんですよ。そうしたら、倉庫についてはスルーで、各部屋が何階にあるのかは教えて頂けましたが、「景観は(露天風呂客室は)5タイプとも渓流沿いの為、同じになります。」と言い放たれて(メールですが。)、あ・・・そぅ・・・と若干諦めモードで、まさかこんなテイストのお宿だとは思わないから、まぁ、渓流に近い階が分かったからいいかッと思ったんです。今思えば、きちんと突き詰めておけば良かったわぁーだって少しずれれば、お風呂から倉庫は見えないだろうしーそして洗い場・・・。 こぉんな感じ。宿紹介の写真(→磐梯熱海温泉 大切な人とこもる露天風呂付客室の宿 守田屋)が上手すぎて、実際は古くてイマイチだったっていう残念さを置いておいても、お部屋の掃除が行き届いていなくて、いろんな所にホコリが積もっているし、景観はどれも同じと言い放つって・・・意識が低すぎますワナワナ。ただ、お宿の名誉の為(?)に言っておくと、悪気は全く無いのかもしれません。ただ、泊まる人の身になって、物事を考える習慣が無いだけで・・・。でも、お食事は結構おいしくて、満足でした後々ご紹介しますさて、まずは貸切露天風呂へGOです
2011.09.15
コメント(4)
先ほどのような荒野を進むと、浄土平レストハウスという所がありました。一切経山という火山(標高1,949m)から、煙が出ています。ここの駐車場も、通常は410円かかるのですが、今は無料になってました。普段410円なんて高いよぉ 反対側には、吾妻小富士(標高1,707m)があって、登ることができます 上はなんと、こんなふうになっているようですワオー この写真は、ここの売店に貼ってあったポスターです。時間があったら、登っても良かったのですが、早くお宿に着きたかったので、登らず。そして、売店で、塩バニラなるソフトクリームを買いました会津の温泉水から山塩が作られるそうで、その塩が入っていると。 これがめちゃくちゃおいしかった いや~、まさか、こんなにおいしいとはなんだろう、ベースがすごいミルキーとか、濃厚とかって言うよりも、とにかく塩がすごくイイ味を醸し出していますこんなに合うとは思わなかったあと2本くらい食べられたわぁ~。はぁ~、また食べたいぃ~このソフトクリームに出会えただけでも、この旅行に行って良かったって感じですここの売店に会津の塩も売られていたので、買っておけば良かったなぁ。まぁ、他の塩をアイスにかけても、同じような味になるかもネ今度やってみようっとそしてそして、またまた出発ちょうど稲が実っている時期で、稲穂がキレイなこと菜の花畑並みに黄色くて、それがあちらこちらに一面広がっていて、それはそれはキレイで感激しました そんな中に巨大な鳥を見つけたので、得意のズームで激写 山道では、1回だけサルの集団に出くわしたんですよぉ興奮しました~。でも、車で走っていて止まれなくて、一瞬しか見えませんでした。ではでは、いよいよお宿へ~
2011.09.14
コメント(0)
ラーメン屋さんのあとは、しばしドライブ向かうは磐梯吾妻スカイライン。福島市西方の高湯温泉から土湯峠へ吾妻の山並みを縫うパノラマコースで、平均標高1,350mを彩る絶景に何度も訪れる人が多く、「日本の道100選」にも選ばれているそうそして、通常は通行料1,570円なのですが、今は無料になってます(他の有料道路、磐梯吾妻レークラインと磐梯山ゴールドラインも。11月15日まで。)山の中に入るにつれ、結構な霧です。 途中、いくつもビューポイントがあります。天気があまり良くなかったり、大したことなさそうだったりで、あまり止まりませんでしたが、こちらでちょっと休憩つばくろ谷。かつてイワツバメが飛び交ったことから名付けられた渓谷。 うーーーん、ナニナニ正面に橋が・・・ へっ という感じで、次へGOだんだん晴れてきて、いい感じに眼下に雲海。 何だか日本じゃないみたいです~。
2011.09.14
コメント(0)
まずは福島で何食べよっかなーラーメンを1回は食べたいなーってことで、食べログで福島ラーメンランキング1位の伊達屋に行ってみました 駐車場は、お店の周りは混みあっていたので、お店を通り過ぎてすぐを左折左折の第2駐車場に停めました お店の前には名前を書くボードがあり、自分で名前を書いて待ちます。これで列にならないで思い思い過ごせるのがありがたいちなみに日曜11時半頃着いて、前に13人待ち、30分くらいで中に入れました。 中はこのような感じ。 こちらの特徴としては、細麺ストレートの麺は、通常のかん水は使用せず、アルカリ濃度を低くしたかん水の代替え品となるものを使い、更に低加水にすることで、あえてゴツゴツとした食感にしているそう。そしてそこに卵(伊達鶏の)を加えることで、ツルリとしたのど越しをプラスしている。スープは、伊達鶏、とんこつ、野菜、鰹節、あご節等を使用。塩は辛過ぎず、甘味のような旨味のある沖縄天日塩を使用。チャーシュウは、余分な油で麺やスープの味と香りを損なわないよう肩ロースを使用とのこと。そしてお願いしたのは塩雲呑麺。 透き通ったスープは、鶏のほのかなコク、その奥に魚系の香りを感じます。丁寧に作られていることが伝わってくる上品な味。ワンタンは、エビが切られずに丸ごと入っていて、おもしろいけど、タネと同化していないのがどうかなというところ。チャーシュウは全く脂っぽくなく、味も薄くて、いくらでも食べられそうな感じでした。全体的にはおいしいものの、脂多め&しっかり味が好きな私にとってはインパクトが弱く、物足りなかったです。もう一つは醤油味のチャーシュウメン。 こちらは、塩ラーメンと同じスープベースに、鰹の魚醤が決め手になっているとのことで、深く華やかな味が広がり、私は塩よりもこちらの方がおいしかったですと、こんな感じで、今回、お宿からちょっと遠いところを、頑張って行ってみたのですが、私達の好みからすると、わざわざ行かなくてもよかったというのが率直な感想デス伊達屋 (ラーメン / 上松川駅、笹谷駅、泉駅(福島交通))昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011.09.13
コメント(0)
というわけで、福島に行って来ました(写真は高速道路にて。)いつものように、おすすめスポットやおすすめじゃないスポットを織り交ぜつつ(笑)、旅行記を書いていきたいと思います
2011.09.12
コメント(0)
そして最後に鼻息荒く訪れたのが、伊豆牛を育て、販売しているひらい精肉店。 当店は、生産から販売まで一貫経営をしており、抗生物質飼料を使用せず、安全・安心おいしいお肉をモットーに“ひらい牧場 伊豆牛”をご提供。伊豆牛丸々一頭の各部位をすべて店頭へ。各種肉製品もご好評頂いております。とのこと。伊豆牛を買えるのは、このお店だけらしいです。これを買う為に、家から発泡スチロールボックスと保冷剤を持参し、保冷剤はホテルの冷凍庫に一晩預かってもらっていました精肉をいくつか買い、他に伊豆牛入りのコロッケ(60円)とメンチカツ(84円)も購入♪袋入りのソースも7円で売ってました。どちらもおいしかったです特にメンチはジューシーでおいしい(今調べたら、合い挽きじゃなくて、伊豆牛だけのメンチ(158円)もあったみたい。たぶん、私が行った時は売り切れだったんだと思います。食べたかったナ~。) そして、大満足で伊豆を後にし、帰路に就きました ・・・そして、しばらくして気づきました。あ、修善寺行くの忘れたと・・・。今回の旅行の行動範囲の中で一番観光地っぽい場所だったので、行こうと思ってたんですけど・・・(笑)まぁ、いいや。さてさて、お肉屋さんで買ったお肉をご紹介カルビ(100g380円)、ファミリー用(100g350円)安い 伊豆牛は、脂身が少なく柔らかい肉質が特徴。また、脂身に甘みを感じるお肉らしいです。こんなにサシが入っているとは思わなかったのでビックリちなみに「和牛」ではなく、「国産牛」。 しっかり味わおうと思い、焼いて塩だけで食べてみましたが、ちょっとそれでは物足りない味で、わさび醤油で食べたら、おいしかったです脂の甘みも、それほどでもありませんでしたが、柔らかさは、本当に驚く程柔らかかったです。私的には、恐れずに、好きな味をしっかり付けて楽しむことをおすすめします。そしてこちらは、切り落とし(100g295円)と、直売所で買ったにんにくの芽で、オイスターソース炒めにしました。 こちらが薄切り牛の中で一番安いお肉ですが、上のファミリー用がかなり薄切りだったのに対して、こちらの切り落としは厚めで、こちらの方が満足感がありました。そしてこちらは、牛ひき肉(100g262円)だけで、つなぎも使わず、ハンバーグにしてみました こちらも塩こしょうだけでは物足りなかったですが、おいしいソースを作るか、素直に玉ねぎやつなぎを使って作れば、かなりおいしくなりそうでした。最後に、ひらい牧場オリジナルのnaturベーコン(100g346円)ブロックもあります。(もう一つ、少し安い、ただの「ベーコン」もありましたが、そちらは業者から仕入れているそうです。) こちらはとってもおいしかったですちょっと脂が多すぎの部分もありましたが、スモーク具合がちょうど良く、旨みたっぷりで、最高でした 直売所で買った鶏愛卵土の卵を使って、カルボナーラも作りました(卵がさっぱり系だったので、イマイチだったけど) というわけで、ベーコンはかなりおいしかったし、牛肉も、今回のはすっごいおいしいとは思わなかったけど、普段使いには十分。とにかくコスパが良くて、うれしすぎます。次は、もっと高い部分も買ってみなきゃだし、豚肉もかなりおいしいらしいし、また中伊豆近くに行ったら必ず行きますいろいろ買った食材で、まだまだ旅の余韻を楽めそうですひらい精肉店 (その他肉料理 / 大仁駅)昼総合点★★★★☆ 4.0
2011.05.21
コメント(0)
さてさて、次は楽しみにしていたお買い物へ~伊豆の朝市って、日曜開催の方が多いみたいですけど、一つ、土曜(この日)開催の大見○ごと市っていうのがあるって、伊豆市のサイトに書いてあったので、目指してみました このへんのハズだけど・・・と探すも、なっかなか見つからず、一度通り過ぎて、戻る時に見つけました・・・って、ちっちゃ!! しかも、左側にある大きな道路から一段低くなっていて、見つけづらいことこの上無し。辛うじて看板だけ見えて、急いで止まってもらいましたあまり、物は残ってなかったというか、元から少なそうだけど、卵とかこんにゃくとか買って、それはこの後行く直売所より安かったですこちら伊豆鶏業 たまご直売店「あいらんど」佐藤さんちの鶏愛卵土 10個パック。確か170円くらいでした。味はあっさりしていて、特別おいしいというわけではありませんでしたが、飼料が良質で、薬剤は一切使用しないということで、安心なところが良いです そして農の駅や、 村の駅に行き、野菜やお花などを買いました こちらは生のきくらげ300円。初めて見ました 卵炒めにしてみました きくらげ卵炒め by とろです 生きくらげは、肉厚で、ジューシーでとてもおいしかったですこちらのレシピも、お肉が無くてもしっかりした味で、本当にご飯が進んでおいしかったデス♪オイスターソースと醤油が強めの味に感じました。次は、それらを控えて、塩炒めっぽい感じで作ってみようかなそして、わさび三杯酢漬け。320円。茎と少しの葉が、甘い三杯酢に漬かってます。わさびの辛さは無く、ほのかな香りと苦味がありました。さっぱり、だけどしっかり味で、こちらもご飯が進みます 他にもわさびやにんにくの芽(地元の。日本産はなかなか無いですよね♪)など、お安く買えてハッピーでした
2011.05.21
コメント(0)
ホテルを出発した後、西の海沿いに行ってみることにとりあえず、恋人岬に行ってみました。車を降りて、このような道を歩きます。(15分だと書いてありました。) 海が見えてきました こんなこんもりとした緑と海を一度に見られるとは日本じゃないみたい 着いたここが恋人岬ですびゅーちほー 2人で3回鳴らすと、愛が深まる的な鐘。とりあえず鳴らしました ホントは富士山も見える場所なのですが、この日は見えず。でも、良い天気でキレイでした~ この恋人岬の駐車場で、白びわが売られていました。白びわは、現在、本格的に栽培・出荷している農家はこちらの1軒しか無く、市場にほとんど出回らないため、幻のびわと言われているそう。去年の伊豆情報サイトの記事ですが、イズハピまさにこちらのご夫婦が売っていました この白びわは、5月下旬から6月の上旬頃が収穫期(1週間~2週間)で、普通のびわと比べると果肉が白っぽく、甘み、酸味のバランスがよく、その風味は他に類を見ないとのこと。また、人肌のように柔らかく傷つきやすい為、市場性に乏しく、一般では味わえぬ逸品とのことです。普通の物より甘いという説明も、ネット上によく書いてありました。 びわ買いたいと思っていたので購入♪19個入っていて、1,700円でした。 お味は、試食もさせてもらったので、分かってはいたのですが、甘いというより、ワイルドで、野性味溢れる味でした。つまり、むしろあまり甘くなく、甘酸っぱくて、濃厚な甘い香りも無く、野生の果物を採って食べたみたいな感じ。年によって、違うのかもしれませんが、私が食べたのはそんな感じでした。 でも、貴重な物を食べられてヨカッタですさて、次は、伊豆の食材を買いに行きましょう
2011.05.20
コメント(2)
翌朝、早く起きて、気持ちイーと叫びながらお風呂に入りました。マイナスイオンがハンパなかったですただ、思わずきょろきょろムササビを探してしまって、目が疲れました(笑)イナカッタ・・・そして、朝食へレストランはこんなふうになってました。左のソファー席のさらに後ろに、半個室風のソファーテーブル席もあって、そこは4~5人は座れそうでした。(もっとかも。)扉は無く、景色は裏庭になります。 今回は後ろの席へ。いやぁ~、ホントキレイ まずは、ジュース。私は北海道のトマトジュースにしてみました。いつもは選ばないけど、お部屋のメニューか何かに、かなり推しの言葉が書いてあったので。結果、トマトジュースはトマトジュースでしたオレンジジュースの方がおいしかった・・・。 そして、大きな箱からコムハニーをすくって、 フロマージュ・ブランに載せた物とぉ~ってもおいしかったですコムハニーの甘さが優しくて、ハチミツだけでも食べられそう そして登場、朝食セットarcana遊園地 大自然バージョンって名前が付いています。いろいろあって、楽しー 上段は右手から、蕪のブルーテ・白身魚のベニエ・田舎風パテ・杉正農園のフレッシュ野菜トマトと水牛モッツァレラ・胡瓜とミント・ハチミツレモンと果実。あと、コンフィチュールやトマトバター・ピーナツバター、半熟卵、野菜スープ、自家製ロースハム、オリーブマリネ、自家製パン、狩野川の天然クレソンサラダ。口頭でもご説明頂きましたが、こんなふうに手描きの絵の説明があって、確認しながら楽しく頂きました「この紙、頂いていいんですか?」と聞いたら、「もちろんです。」とのこと。 パンはどうしても、もっと上を求めてしまうのですが、他の物はおいしく頂きました少量ずつで、そんなに全体量は多くないんじゃないかなと思ったのですが、食べ終わってみると、かなりおなかパンパンちょっとした、いや、しっかりしたランチコースくらいの内容ですよねそして、ステキな景色に別れを告げ、出発することに・・・ 帰り際に、バトラーさんから、「朝、近くで採った物です。天ぷらにでもしてください。」と、明日葉を数枚頂き、感動そして、車に乗るぞって時に、「忘れ物があったようです」と言われ、なんだろうと待っていると、上の朝食メニューのイラストの紙でした実は、やっぱりもったいないから置いて行こうと思って、わざと置いて出て行ってたんです。お心遣いがうれしいやら、申し訳ないやら。そして車に乗ったら、「地元の飴です。」と飴こんもりのバスケットを差し出され、数個頂きました。そうして、何人ものスタッフに見送られ、出発しました・・・なんだか、久々にパーソナルな温かいサービスを受けた気がします。また、フロントが無く、すぐ部屋&すぐ帰れるっていうのは、すごく気楽で良いですネ勝手にもう一つの我が家気分です(笑)次は、お料理を自分好みに相談させてもらって、他の季節や他のお部屋で、リピートしたいなぁと思いましたアルカナイズ (旅館・オーベルジュ(その他) / 伊豆市その他)夜総合点★★★☆☆ 3.5昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011.05.19
コメント(7)
さて、次はディナーですレストランがまたカッコイイのですが、その写真は朝食編で。コースはスタンダードなコース「伊豆の大地」と、アップグレードした「神秘」があります。アップグレードのも魅力的ですが、今回は普通のでアミューズ・ブーシュイチゴとお刺身のマリネチックなもの。 優しくコンフィした桜鱒 ほんのり山葵のアロマライムの香るジュレと新緑野菜のサラダ サラダはアボカドベース。山葵のアロマは本当にほんのりで、もう少し強い方が楽しめるかも。蟹身のエフィロッシュと滑らかなユリ根のプリン燻製クリームのクロケット ビスクのソース このように、カウンターになっていて、大きな窓の緑をバックに、シェフ達が調理する様子を見ることができます。ですが、私は目の前で調理されると、あまり落ち着かないということが分かったので、次の機会の時は、後ろの席にしようと思いますお料理は、「エフィロッシュ」はほぐした物という意味。分からない言葉を、今、調べて、自分用にメモします(笑)こちらは、全部一緒に食べると蟹クリームコロッケになります、とのこと。帆立貝のコロレと軽く温めた鴨のフォワグラ伊豆トマトのタルタル 林檎と根セルフィーユのエカゼ 「コロレ」は、炒めて表面に茶色い色を付けた物のこと。「エカゼ」って「エクラゼ」と同じなのかなだったら、押しつぶされた物という意味のようですが、確か、周りの緑と白のマッシュ状の物だったかな。もう、既に、どれが何だか分からなくなってますこちらは旦那さん用。「大自然・伊豆の輝き」伊豆の自然が育んだカラフル野菜の菜園60種類の『香り』 『味わい』 『食感』 がお愉しみいただけます。 一皿の中に大自然のエッセンスが満載(+1,500円) こういうお野菜、ハヤリですが、ここのは圧巻野菜の種類もすごいし、ソースやスパイスも何種類もあるので、結局同じ味、ってことも無く、まぁ、どちらかというと甘酸っぱいソースがメインですが、とってもおいしかったです代表的なお野菜だけでも、名前のメモがあれば、もっと楽しいかもしれませんネそして、このお皿の下には、このように近くで取ってきたという砂と葉っぱが 近海の薫り高いお魚 乳化した菜花のピュレ緑アスパラガスのファルスとバジルをからめた白隠元豆 お魚は甘鯛だったかな29ヶ月飼育 地元ひらい牧場の伊豆牛ロース肉煮溶けたエシャロットのコンディマン 牛テールのソース(+2,000円) 「コンディマン」は薬味。お肉は脂はほとんど無いけど、やわらかくて、なかなかおいしかったです。こちらは旦那さん用。皮目に蜂蜜をラケして焼き上げたシャラン鴨ポテトブラバスの付け合せ 蜂蜜酒と内臓のソース 「ラケ」は低温で蒸して、ハチミツに香辛料を混ぜたソースを塗りながら、炙っていく調理法。「ポテトブラバス」は揚げたじゃがいもに辛いソースをかけた物。鴨はやわらかくて、おいしかったパイナップル ヴァニラ 塩キャラメルの取り合わせカリカリしたミルフィーユを添えて 塩キャラメルアイスが、しょっぱすぎたぁ。塩過ぎッ可愛い小菓子とコーヒー。ゼリーやムースっぽい物。 というわけで、細かい味の記憶が曖昧なのですが、実はお昼に1.5人前食べたお寿司のせいで、おなかが空かず、完璧なコンディションではなかったんですよね~恐るべし米。それを置いておいても、おいしすぎる~っという域では無かったです。もう1回食べたいと思ったのが、カラフル野菜の菜園と鴨くらいだったので。そして、おなかが空いていたとしても、量が多いと思うので、次の機会があれば、好きな物を入れた、品数少ないバージョンを出してもらえるように、お願いしてみようと思いますお部屋に戻ると、ハーブティーとそのレシピカードが用意されていましたローズヒップとハチミツとミントで作られたお茶でした。おいしかったです 夜は、外の木が控えめにライトアップされ、また良い雰囲気 それから、結構すぐ寝ましたーオヤスミナサーイ
2011.05.18
コメント(4)
シャワーブースを抜けると、露天風呂があります もう、この石の感じも木の感じも、センスが良いなぁ~ 目の前を川が流れていて、外はザァーーーっという水の音に包まれています。向こう岸に、野生の藤の花が咲いているのが見えました。 こっちの方向はこんな感じ。 ふぁ~っ お風呂に入って、のんびり緑を眺めていると、鳥がいたり、夜には、なんとムササビがワサーーーーっと飛んできて、ガシっと木の幹に着地して、一瞬何が起こったのか分かりませんでした正確には、何かが空中を横切ったと思ったら、いきなり木にアライグマがいたって感じでした。後でよく考えたら、ムササビだなと。カメラを取りに行っている間にどこかに行ってしまいました~ そしてこれは翌朝撮った写真なのですが、もぅ、お風呂というより泉! きれいだぁ~!! お湯は源泉かけ流しで、お肌がつるつるになります何度も何度も入りました大変気に入りました
2011.05.17
コメント(6)
ランチの後、一路向かうは本日のお宿、arcana izu(アルカナ・イズ)中伊豆、修善寺近く、湯ヶ島のオーベルジュ。「アルカナ」はラテン語で神秘という意味だそう。 緑の中の小道を抜けると、 狩野川が目の前に流れる宿泊棟。お部屋は全16室でこじんまり 私たちはリバーテラススイートのお部屋です。一面に緑ッスバラシィ~ インテリアもとってもステキ こちらのホテルはフロントが無く、直接お部屋に行き、お部屋でチェックインします。ウェルカムドリンク(お酢ドリンク)とスイーツが用意されて、至福ッススガハラの食器♪ お部屋には、水彩色鉛筆もありました~。 飲み物はフリーです。ドリップコーヒーと静岡茶のティーパックもありました。 お手洗いのちょっとした窓や、植物がかなりいい感じです。 アメニティは石鹸・シャンプー・リンスがTHANNで、歯磨き粉は「ブレスパレット 3ペパーミント25g」。ブレスパレットの歯磨き粉は雑誌で見て、使ってみたいと思っていたんですよねぇ~合成界面活性剤、発泡剤、アルコール、着色料フリーで体にも環境にも優しく、31種類のフレーバーがあるという。ペパーミントにしてはマイルドな感じで、泡が立たないので、磨けてるか不安でしたが、だからこそ、しっかり磨けるという性質のものですもんね。ちなみに歯ブラシはマークが何も無く、オリジナルの物なのか分かりませんが、ブラシが茶色のタワシでできていて、ナチュラル感がなんともオシャレ そして、ちょい見せ(笑)お風呂 んもう、最高に美しすぎて、長くなるので、次回アップさせて頂きます
2011.05.16
コメント(4)
地魚のお寿司が食べたいッってことで、ランチは食べログで調べた浩福さんに行きました メニュー 平日で空いてました。 お願いしたのは、おまかせ握り3,000円。白身の地魚たくさんアジ・マダイ・ホウボウ・イサキ・トビウオなど。甘いっていう物ではなかったけど、どれも新鮮で肉厚で、地の恵みを堪能できました ウニも甘さはそれ程無かったですが、新鮮で良い物でした。 そして、ウナギのお寿司も人気のようなので、追加しました時間かかるかなと思ったのですが、15分くらいで出てきました。 ウナギはさっぱりめで、上のわさびはほとんど辛さは無く、むしろ甘みがあって、もっと食べたいくらいでした。で、おいしいことはおいしいのですが、ランチで作りおきだったのか分かりませんが、ウナギはそれ程ふっくらはしておらず、あまり温かくも無く、ちょっと残念でした。また、どちらのシャリも自分で作る時のように(笑)大きく、ぎっちり硬く握られていて、温度も冷たいのが気になりました。そして、お椀♪お味噌汁と、うしお汁、両方頂き、両方ともおいしかったです。特にうしお汁は、今まで食べた中で一番おいしかったデスお魚の出汁がしっかり出て、脂がじんわり広がり、最高でした 最後に、甘夏か何かをサービスで頂きましたおいしかったです♪ 浩福 (寿司 / 伊豆高原駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011.05.15
コメント(2)
てなわけで、伊豆に行って来ました車でブーーーンと、おぉー、東京タワーじゃんを通過し、 富士山も見え、 伊豆に入ると緑・緑・緑 めっちゃきれいです癒される~ また富士山いろんなとこから見えました ところで私は今回、ついに買ってみた紫外線99%カット!UVカットバイザーを着用してみました(笑) よく、おばちゃんがこれをして、自転車に乗ってさっそうと通り過ぎる光景を見たことがありませんか(ご愛用中の方、スミマセン)見る度に、ぎょっとしつつも、うらやましかったんです。なかなか、これでオモテを普通に歩けませんが、車の中なら使えるハズということでッやっぱり、サングラスのように鼻とかに当たらず、快適だし、一気にガードされ、かなりの安心感を得られて、良いです~できれば、いつも着けていたい~ただ、頭の部分が少し痛くなってきたので、時々、要休憩でしたさてさて、ドライブに戻ります。こっちの方では、スクーターの後ろの荷台に乗った犬や、このように車に乗った犬が見られて、うれしかったですカワイー おや、2匹♪ なんだか、ずいぶん立派な・・・・。 そんな感じで伊豆に着いたら、まずはランチ次、アップしまーす
2011.05.14
コメント(5)
そして、起きたら朝食タイム さすが、リッツ。クラブラウンジでも、十分楽しめる内容でした サラダは紫キャベツを入れるだけで、ぐっと華やかになるわね・・・と勉強。それで昨日、スーパーで買おうと思ったら、売ってなかった 和食もちゃんとありました おいしかったです♪そして、部屋に戻り、準備をして、チェックアウトを食べながら・・・。 だって、軽いご昼食タイムのお時間ですから・・・桜のシフォンケーキおいしい帰りに1階のデリを覘いてみたら、同じのが売られていました。他に、ジャンバラヤやスープもあったようですが、さすがに断念。最後に、デパーチャーギフトということで、豆乳の石鹸を頂きましたキャラメル位の大きさ2個で、果たして意味があるのかは疑問ですが・・・ フードプレゼンテーションや、アメニティなど、前より落ちたという話を良く聞くのですが、以前を知らずに行く分には、全然違和感無く、十分楽しめましたまた、前に大阪のリッツに泊まった時には、「リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」や、「リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと」を読んで行ったこともあり、ホテルの方が「何かできることを引き出そうとしている感」を感じた気がしますが、今回はそこまでこちらに踏み込んでくるような感じは受けなかったです。総じて、ゆっくりくつろげて、スタッフの方も皆さん優しくて、とても良かったです。次はぜひ、レストランに行ってみたいですちなみに、このクラブラウンジフロアに入る前あたりが、すごく良い香りがしていて、やっぱり気になると、帰って来てから問い合わせてみたところ、ベルガモット・ゼラニウム・フランキンセンス・レモン・グレープフルーツのアロマをブレンドしたものだそう。今度同じアロマオイルを買って、自作してみようと思います
2010.03.18
コメント(0)
アフタヌーンティーの後、腹ごなし的にウィンドーショッピングして、またホテルに戻ってきて、クラブラウンジに直行今度は、イブニング・オードブルタイム1日5回のフードプレゼンテーションは、リッツに泊まる時の一番の楽しみ シャンパンとオードブル。ポキのような、マグロのサラダがあって、おいしかったなぁ。 そして、ローストビーフの角切りみたいなのを、マヨネーズっぽいソースで和えたサラダもあって、これがまたおいしかった夢中で食べちゃいました そしてお部屋に戻って休憩。 微妙に地味な夜景かな そして、次はイブニング・スイーツタイムへ忙しい食べるので ここで、いよいよ楽しみにしていたチョコレートフォンデュがところが・・・・・・、えッ・・・こういうの 「リッツ、チョコレートフォンデュ」で検索したら、自分のテーブルで、小さいフォンデュポットでフォンデュしている様子が載ってたので、てっきりそういうのかと思っていたのに・・・中心のテーブルで、みんなで共通のパターンのヤツやぁ。 この用意された透明のスティックを使いますが、フルーツがスルスル滑って、あまりやる気が起こらないそれにチョコレートがトロトロ過ぎて、全然絡まないよぉ・・・。でも、もう一つ、ホワイトチョコレートバージョンもあって、味はおいしかったデスデザートワインも頼んでみましたりんごのタルトもおいしかった とにかく好きな物食べて、飲んで、満喫しましたふぅ~、もうおなかいっぱいなんか・・・・・ホント忙しかったぁ。お部屋よりラウンジにいる時間の方が長かったアハ グーーーーーー
2010.03.16
コメント(4)
いつかは泊まってみたいと思っていた「ザ・リッツ・カールトン東京」に泊まってきましたというか、東京の高級ホテル全制覇を目指しているので、その一環。また、ホワイトデーということで、クラブラウンジでチョコレートフォンデュが提供されるとのことで、ぜひ行きたいでございますと思った次第では、53階のクラブラウンジでウェルカムドリンクを頂きながらチェックインです。 ドリンクはゆずソーダ的な物で、中にシルバーのアラザンが入っていました。なるほど、これは使えるワザだわぷちぷち、食感も楽しく、一気にオシャレになりますネそして、アフタヌーン・ティー・タイムだったので、そのまま、いろいろ頂きましたいちいち全部おいしかったです取り皿として、ウェッジウッド(Wedgwood) フロレンティーンターコイズ プレート 18cm や、サイズ違いが何十枚も重ねられているのは圧巻でした さて、満腹になって、お部屋へ。 52階からの景色。 ランドマーク的な物は無いけれど、向こうに見えるのは新宿だったっけ。 やっぱり、行き過ぎないクラシックな雰囲気。 雑誌の種類がたくさんあって、うれしかったです バスルーム。ダブルボウルで広い 左からバスタブ。 お手洗いと、シャワールーム。 テレビも有り。 アメニティはオリジナル物。以前はシャンプー、リンス、バスジェルなどはブルガリだったみたいですが、今はそれもオリジナル。 ティーセットはミッドタウンで買える、NAGAEの物。上の急須と湯呑みのセットで5万円超え。壁紙は扇子柄です。 よぉーし。観察おわり。この後、ミッドタウンと近くのお店を散策しに行きました
2010.03.15
コメント(4)
誰も待っていないと思いますが朝食の写真をアップするのを忘れていましたので、アップします65階クラブラウンジにて。 今日は前日よりお天気が良く、富士山が見えましたおぉッスゴイ さてさて、朝食は品数少なめ。 だけど、カレーが2種類もあり・・・ましたが、両方おいしくなかったぁぬるいし、味が無い。 フォーはコックさんが作ってくれて、なかなかおいしかったです。 パンもそんなにおいしくない ・・・って、なんか、力の入れドコロが間違っている気がしますがぁ(普通においしい物を置いてくれればいいのに)お手軽にリフレッシュするには、最適なホテルでした
2010.01.31
コメント(4)
アクティブな観光の為の宿泊場所ではなく、リフレッシュする為に選んだホテルなら、なるべくホテルを満喫したいッそう思うと、クラブフロアがかなり使えるし、お得だしで、クラブフロアを選ぶことが多いデス。そういうわけで、今回は横浜ロイヤルパークホテルのクラブラウンジにGO10時から21時まではティータイム。コーヒー各種、紅茶、ソフトドリンクと小菓子をご用意致しております、ということで、私はカプチーノをお願いしました カップはビレロイ&ボッホ ニューウェイブカフェ ペアカプチーノカップ&ソーサー 。一緒にビスキュイとオレンジピールが。他に、カウンターにかりんとうやクッキー、塩系のスナックなどがありました。そして、17時30分から20時まではカクテルアワー。シュウマイが出てきました ドリンクは、スパークリングワイン含め、ワインはフリーで頂けます。バーテンダーさんが作ってくれるカクテルは、1人2杯までカクテルは種類がたくさんありました。私はクラブフロアサンセットというパッションフルーツとか入った物をお願いしました。おいしかったですあと、サーモンやエビなどのオードブルも頂けます。 ラウンジも街側でした。 ラウンジ全体。狭いですが、吹き抜けと鏡の効果、そして、混んでいなかったので、圧迫感は無かったです うーん、やっぱり、この眺めはスゴイですね。 非日常感を味わえました。 こちらのラウンジ、コーヒーもおいしかったし、カクテルも楽しくて、(ワインはイマイチ)、ドリンク系はステキですが、食べ物系は、種類も少ないし、トキメキに欠けました。お値段もお値段なので、仕方無いのでしょうが・・・でも、イイ雑誌も置いてあり、スタッフのサービスも良く、とても居心地が良かったデスグー
2010.01.31
コメント(4)
いつか泊まってみたかったホテル、「横浜ロイヤルパークホテル」に泊まってきました 客室は52階から67階にあり、日本で一番高いところにあるホテルだそう。こちらはロビー。なかなか華やかです。 お部屋はクラブフロア デラックスツイン シティビュー。 やっぱり景色がスゴイッ 65階です。もはや、飛行機からの眺めのよう(笑)そして夜 節約して街側にしましたが、やはり海側の方がきれいですね街側は、道路やビルがあればまだしも、住宅が多くて地味な夜景デシタそして、バスルーム。 アメニティはロクシタンのヴァーベナ。大好き そして、お部屋に荷物を置いたあとは、クラブラウンジに繰り出しました。つづく・・・。
2010.01.30
コメント(2)
全50件 (50件中 1-50件目)
1