全84件 (84件中 1-50件目)
10月31日(木)昨日バードウォッチングに行ったのですが鳥が居なくて渓流を覗いたら・・・。尺ありそう!!今期のアマゴはこれが見納めです。別の止水域では。仲良しこよしペアリング?次世代へ。出来ればカメラで写真を撮るのじゃなくて、ロッドで獲りたかったな!今年アマゴを見るのはこの日が最後と思いますが、まあ、そっとしておくのが一番でしょうね!
Nov 1, 2024
コメント(2)
10月28日(月)秋空犠牲者!容疑者?そんな季節になりましたね。
Oct 28, 2024
コメント(4)
9月3日(火)お騒がせ台風も去ってこのところちょっと涼しくなった感じです。今日は久しぶりにカメラをぶら下げてウォーキングでした。定番のカワセミ近くに飛んできたチョウゲンボウ先日折ってしまったロッドを修理に出しましたが、2度目のため修理費が結構掛かりそうです。SAGE SLT373#3直ぐに戻って来ない様なので次はこの古いロッドを持って出かけようかと思ってます。残すところ1カ月のラストスパートですね。
Sep 3, 2024
コメント(0)
8月17日(土)残暑も厳しく我が家は20日ほど連続の猛暑日が続いています。できれば涼しい山岳渓流の話題をアップしたいところですが行けてません。猛暑日でも元気!今日も日中外に出るのも危険なほどですが、体を動かすため夕方近くにウォーキングでした。5000歩が体力の限界でした。
Aug 17, 2024
コメント(2)
4月28日(日)木曽川の頭首工まで鳥見に行ったら稚鮎が遡上中だったので動画を撮って来ました。まだサイズが8cm程度ですが、その泳力には驚嘆します。撮影中は近くに鳥は居なかったけど、サギ他の野鳥が狙って集まって来るようです。コアジサシ・・・こんな鳥も来てましね!稚鮎も前途多難だな!
Apr 29, 2024
コメント(4)
3月28日(木)このところ雨の日が多くて渓流はご無沙汰です。実は2週間前に往復約220kmも走って、まったくライズがなくロッドも振らずに帰って来ことがありました。昨日今日と雨が降らないので出かけようかと思ったら、先日の雨で長良川はその時よりも水量が多そうなので自重しました。で、今日もウォーキングでしたが、桜の開花宣言が出て気にしながら歩いていたら咲いていました。一輪では開花宣言できないかなこの方も開花を待っている?結局、今月は2回行ってロッドを振ったのは1日だけでしたが、週末から暖かくなりそうなので来月に期待ですね。
Mar 28, 2024
コメント(4)
2月26日(月)今日も近くの溪まで鳥見に行ったのですが、鳥がほとんど居なくて撮れませんでした。ヤマガラこんな常連さんぐらいしか居なかった。伏流水だけで流れが完全に途切れている池?山側から後ろの堰堤上の止水プールに目線を移すと影が動いています。何かと思ったらパーマーク!更に林道を登って釣り人の性で堰堤下プールを覗くと・・・。7寸ぐらい?次はカメラではなくロッド携行かな?
Feb 26, 2024
コメント(4)
1月3日(水)正月は特に何もすることも無く、今日も日常と変わらずカメラ片手にウォーキングでした。いつものカワセミここ一週間ほど居なかったのでどうしたかと思っていたら、今日はいつも場所に居て何故かホッと。ナイスショットと思ったら失敗写真!カメラ任せモードで撮ったら曇っていてシャッタースピードが上がりませんでした。と、のんびりと正月を過ごしていてネタも無いのでブログ始めは鳥写真でした。遥か白山を望み石川地方の復旧を願っております(撮影は昨日)本年もよろしくお願いします。
Jan 3, 2024
コメント(2)
12月21日(木)今日のウォーキングは伊吹おろしが冷たくて滅茶苦茶寒かったです。雪を頂いて濃尾平野を見下ろしていた。日向ぼっこ。緑色が鮮やか。常連さんは今日も元気!やたら近くに来て2m未満で撮影はノートリミング。伊吹山が真っ白になって濃尾平野のど真ん中にも本格的に冬が到来しました。明日の朝は雪景色かも?
Dec 21, 2023
コメント(2)
12月8日(金)近場の渓まで鳥見に行ったのですが、鳥が撮れなかったのでカニを撮って来ました。甲羅が推定で10cm以上のモクズガニ。ネットで調べたらモクズガニの甲幅は7~8cmだそうですが、遠目とは言えそんなもんじゃなかった!じゃ、あれは何だったんだ。写真左上のアマゴは15cm以上あると思う。動画も撮ったけど大きさを比較するものが無い!帰りに見たら何かを捕まえている。巣穴?に持ち込んでいく!自分的には甲幅は10cm以上に見えたのですが、「そんなデカいのが居る訳ない」戯言と笑止ください。
Dec 8, 2023
コメント(4)
12月3日(日)天気予報は晴れ時々曇りだったので、傘も持たずに鳥見とウォーキングに行ったら、どちらでも途中で降られちゃいました。チョット雨脚が強くて雨宿り割と珍しいニシオジロビタキ冬の常連年中無休のメスこちらは別個体のオスチョット濡れたけど直ぐに止んだので事なきを得てやれやれだった。
Dec 3, 2023
コメント(0)
11月7日(火)近くの河川に来ているコガモが色付いてきた・・・?紅葉じゃあるまいしと思いますが、カモ(の♂)は冬になって行くと換羽(生え換わり)して冬羽(繁殖羽)になります。10月28日に同じ場所で撮影した換羽前のコガモ(たぶん下が♂でこの状態がエクリプス)繁殖後のカモのオスはメスの様に地味な羽根で、自分の様な素人にはオスかメスかはサッパリ分かりません。繁殖期以外はメスにアピールが不要で、外敵からも見つかりにくい地味な羽根になり、この時期の状態を「エクリプス」というそうです。最初の写真の個体よりも換羽が進んで繁殖羽が多い。さらに進んで目の周りが緑っぽく境界もハッキリしてきたけどまだまだ。換羽中の写真は3枚とも今日撮影ですが、換羽の時期は個体差があるようですね。のん気に泳いでいる様に見えるカモですが、メスにアピールするため派手な羽根に換羽するのも大変ですね?上が繁殖羽の♂で下が♀。(昨年1月17日に撮影)以前は知らなかったのでカモが来始めた頃はメスばかりと思っていましたが、近くにカモが居たらそんな羽根の変化を観察すると面白いかも?
Nov 7, 2023
コメント(2)
10月29日(日)何時もの公園まで鳥見に行ったら、良い天気で家族連れのBBQで大賑わいでした。その勢か鳥はほとんど撮れずで、赤トンボを撮って来ました。アキアカネかな?赤くなるのはオスだけだとか?いい色!トンボが赤く染まると秋も深まっていきますね。
Oct 29, 2023
コメント(4)
10月11日(水)今日もカメラ片手にウォーキングでしたが、早くも冬鳥が来たかと思ったらユックリ者の夏鳥も居ました。残念ながら冬鳥のジョウビタキは今季初見だったのですが写真は撮れませんでした。ノビタキ♂ノビタキ♀夏鳥ですが以前から撮りたいと思いながらなかなか見つけられなかった鳥で、意外にも直ぐ近くの稲の取入れが少しだけ残っていた田んぼに居ましたね。ノビタキのオスは夏羽ならもう少し綺麗だと思いますが、冬羽に変わってしまって最初はスズメかと思っていました。主役は小さい方のカイツブリ!冬鳥のコガモも10羽以上来ていますが、今日はカイツブリが居たのでカルガモとの2ショットで撮ったけど、どちらも季節は関係なしかな。
Oct 11, 2023
コメント(2)
10月7日(土)野鳥を撮りに近くの溪まで行ったのですが、メジロ、コゲラぐらいしか撮れませんでした。5月にアマゴを釣った堰堤下を見てみた。石の横に良型が定位していた。写真では見づらそうなので、20m程離れた林道から動画を撮ってみました。尺近くあるけど大きく見えないね?ここは漁協もなく禁漁期間でもないけど、そっとしておくことにしましょう。
Oct 7, 2023
コメント(6)
10月3日(火)午前中は持病の病院でしたが早く帰って来たので、午後から何時ものウォーキングに出かけて撮って来ました。7枚の連射写真を合成。ほぼ毎回見かけるカワセミでもなかなか撮れない飛翔が撮れたのですが、曇り空で光量が足りなくて1枚1枚は良い写真では無かったので繋げて遊んで見ました。留まっている枝から右へ飛ぶと思ったら、左に飛んだので意表を突かれました。できればダイブして魚を獲って欲しかったけど、お魚さんと一緒であなたの気持ちは分かりません!!
Oct 3, 2023
コメント(2)
9月30日(土)何時ものウォーキングに出かけたらカワセミが2羽一緒に居たので撮って来ました。にらみ合い!!仲好し?親子(母と若鳥)かも。対岸に飛んでまた一緒に留まった。コバルトブルー!メスっぽい?先日まではウォーキングも汗だくになっていましたが、朝夕は随分涼しくなった気がします。明日から10月で渓はどこも禁漁期間に入るので、管釣りが始まるまで暫くは鳥見かな?
Sep 30, 2023
コメント(2)
9月29日(金)今日は「中秋の名月」です。何故タイトルを「名月」ではなく「満月」にしたかと言うと、「中秋の名月」は毎年必ず満月の日になるわけではないそうで、年によっては多少まんまるよりも歪になっているとか?今日の満月の瞬間は18時58分だそうで、この写真は約20分前に撮影したのでほぼ満月状態で「中秋の満月」としました。18時40分撮影のフルムーン。次に中秋の名月と満月の日付が一致するのは2030年9月12日と7年も先になるそうですよ!!
Sep 29, 2023
コメント(2)
5月2日(火)天気は良いのですがG.W.で何処も混んでそうなので、近くの溪まで山歩き兼釣り兼バードウォッチングでした。午前10時頃から取りあえずロッドを持って溪沿いの林道を歩いて登って行きます。20分程で最初のポイントに着いて、フライを落としていきますが反応なしです。次のポイントに着いて堰堤下の渓を見ると、魚が居るかも分からない渓なのになんとエサ師さんが!渓を戻ってもう1本の支流へ向かいますが、こちらは先週のバードウォッチング時に魚が居ることは確認済み。が、良型が居たポイントも反応がありません。次のポイントでやっとおチビちゃんヒット!最終堰堤手前で5寸級がヒットも最終堰堤は反応なし?もう少し釣れるかと思ったのですが、意外にエサ師さんに抜かれるのかな~!?渓を戻り車の中で昼食を食っていると、キビタキの鳴き声がするのでカメラを持って追いかけますが、今日は何もやっても上手くいかずで撮る前に逃げられました。電波が届くところなのでスマホでYouTubeからキビタキの鳴き声を出してみると・・・。反応したのかキビタキ♂が飛び出してきた。何とか鳥の写真も撮れたし、昼飯の残りをゆっくり食べてもう一カ所公園に寄って帰ってきました。今日の歩数計。
May 2, 2023
コメント(6)
2月17日(金)我が家は田舎で普段はそんなことは無いのですが、昨日今日と上空が騒がしいのです?我が家の2階窓から昨日の午後3時頃撮影(逆光で露出ミス)聞きなれぬ爆音で空を見たら上空を北から南へ大きく左旋回していましたが、最初は撮影できず30分ほどでまた飛んできたので撮りました。今日は午後から近くの大河川敷で、ウォーキングを兼ねたバードウォッチングでしたが又飛んでましたね!今日も1回目は撮れず2回目に撮影(編成飛行中の1機)我が家の上空を航空機はよく飛んで行きますが自衛隊機は珍しく、世界中騒がしいけど通常の訓練飛行だと願ってます!オマケ?(のん気に鳥相手の平和が1番だよ)
Feb 17, 2023
コメント(2)
2023年元旦
Jan 1, 2023
コメント(0)
11月14日(月)昨日から我が家のリビングの真ん前にこんなものが?早贄は初冬の風物詩の様なものですが、毎朝これを見せられるのもね~。アップに耐えないのでスモークで。容疑者!?タカに成れなかったスズメ君、忘れず早めに食べに来て!今年もそんな季節になりましたか、そう言えば喪中はがきが来ていたな。
Nov 14, 2022
コメント(4)
11月12日(土)今日もカメラ片手にウォーキングでチュウサギかも思って狙ってみたのですが・・・。残念、ダイサギだ!ダイサギと分かっていたらカメラを向けなかったけど、偶然良い写真になったのでUPしてみました。白鷺のコサギ、チュウサギ、ダイサギでチュウサギだけ写真が無いのですが、チュウサギは夏鳥でこの時期は居ない様ですね?
Nov 12, 2022
コメント(0)
11月11日(金)昨日は近くの公園でウォーキング兼バードウォッチングでした。公園内の池でちょっと待っていたら年中無休の常連さんが登場でカメラを構えてワンショット。良い角度で羽の色も割と綺麗に撮れた。直ぐに飛び立ってしまったと思ったら対岸に。写真をアップ。イタチにも種類があって尻尾が長いのでチョセンイタチだとか?可愛い顔してますがこれでも害獣の様ですね。
Nov 11, 2022
コメント(6)
11月8日(火)今夜は皆既月食でしたが忘れていて、7時のニュース見てふと思って撮ってみました。 撮影19:46 f/4 1/8秒 ISO-6400忘れていたこともあって準備不足でカメラ三脚は物置の中で、取りに行くのも面倒で二階の窓を開けて手持ちで撮りましたが、マニュアルモードでは撮れなくて結局カメラ任せのオート撮影でした。昨日は立冬でしばらく窓を開けていたら寒かったので直ぐに閉めましたが、慌てて撮っても良い写真は撮れずで何事も事前の準備が大切ですね。
Nov 8, 2022
コメント(6)
10月21日(金)近くの桜並木をウォーキング中に今季初のジョウビタキを見ました。ジョウビタキ♂冬鳥の常連!秋が深まると数も増えると思いますし、来春の桜が咲く頃までは姿が見られるかな?
Oct 21, 2022
コメント(4)
10月15日(土)秋晴れだったので近くの峠とその麓の溪まで鳥を撮りに行ったのですが、鳥が出てこなくて良い写真は撮れませんでした。麓の渓に堰堤があったので釣り人の嵯峨で流れを覗いてみると・・・9寸位ありそう!すぐ後ろにもう一尾。この渓には漁協はありませんが、ロッドは持ってないし一応禁漁期間なので来年の楽しみにしておきます。帰りに近所の公園にも寄ってみたのですが、時期的に鳥が少ない様でありふれた鳥のみでした。鳥の代わりに撮ってみた?
Oct 15, 2022
コメント(4)
10月12日(水)日課のウォーキングで初めて見る鳥が居ました。遠目ではスズメかと?カメラレンズをズームアップ。見たことが無い鳥で写真には写ってませんが舌がやたらと長いです。調べたらアリスイ(蟻吸)と言う鳥らしく長い舌にも納得。周りの景色も秋らしくなった。そろそろモズも縄張り意識で騒がしい。グッドショットと思ったら露出オーバーの失敗写真。冬鳥の来訪もそろそろかも?
Oct 12, 2022
コメント(4)
8月29日(月)今日はちょっと涼しかったので、日課のウォーキングの時間も少々早めにカメラを片手に出発でした。実りの秋近し。もう少し稲穂が膨らんで黄色くなっている水田もありますね。シオカラトンボ♀(麦わらトンボ)も色が濃くなったような?セミの鳴き声も季節が進んで主役はツクツクボウシ。季節に関係なく健在でした!赤とんぼ。でも、アキアカネではないらしい?まだ8月の後半なんですが、雨が多い勢か秋の気配を感じますね。
Aug 29, 2022
コメント(2)
8月22日(月)日課のウォーキングでこのところ2日連続で綺麗な奴を見かけたので、今日はカメラを持って出かけました。2日連続で見かけたのとは別の個体。見かけたのは♂だったけど写真は♀で余りブルーも綺麗では無いですが夏色なのかな?今日一番目立ったのはこれ・・・何でしょ?種類は詳しくないけどこんな目だったのか!我家付近で多いのがシオカラトンボ♂だけど前の写真は♀かな?本当は釣りに行きたいのですが、天候と自分のスケジュールが合わなくてなかなか行けません。気が付けば今シーズンも残すところ一月余りになってしまったな!
Aug 22, 2022
コメント(4)
7月10日(日)近所のお宮で成長を続けているオオタカのヒナを前回アップしたのが6月17日でした。今日は久しぶりに兄弟そろって枝にとまっている写真が撮れました。順調に育ったようでもうヒナではなく幼鳥になって空も飛べる!ヒナの姿を最初に確認したのは6月4日(写真は6月8日撮影)当初はヒナ1羽と思ったら2羽居たが孵化は1週間違い位か?(6月17日撮影)何故か兄弟そろって片足立ちだけどヨォとでも言っているのか?まだ、今日も親にエサを貰っている様でしたが、2羽そろって編隊飛行も披露しますので、巣立ちも間近と思います。
Jul 10, 2022
コメント(0)
6月17日(金)先日アップした、お宮のオオタカのヒナを確認してきました。前回はヒナだったけど10日ほどで幼鳥の姿に。幼鳥とは別に何か動くものが・・・もう一羽居ました!!先日の写真が左の幼鳥で右はもう一羽のヒナと思うけど?これから雨が多く自然は厳しいけど、無事に育って欲しいですね。
Jun 17, 2022
コメント(2)
6月9日(木)今日も夏日になって、南風が強かったです。南風だと臨空への航空機の着陸方向が変わって機体を南向きにする為か、ちょうど我が家の上空付近で旋回していきます。東から西向きで飛んできて左旋回中。南向きになったら中部国際空港へ一直線。などと写真を撮りながらウォーキングから戻ってくると・・・。近所の電柱にこの時期にまさかのシルエットが。いくら何でもフライングでしょう!まだ、梅雨入り前だというのに昆虫にも待てない奴が居るようですね。
Jun 9, 2022
コメント(4)
6月8日(水)何年かぶりに近所のお宮でオオタカのヒナが育っています。前から鳴き声はしていたのですが、ようやく姿を見ることができました。孵化して2週間ぐらいかな?給餌後に飛び立った親鳥。ガンバレ!!無事育つようにそっと見守りたいと思います。
Jun 8, 2022
コメント(0)
5月29日(日)今日は今年初の真夏日だった様で、日課のウォーキングは夕方近くに時間をずらしました。何時もの様にカメラを片手にウォーキングしていると、濃尾平野のど真ん中の田舎ですが色々ありますね。すっかり田植えが終わった田んぼにオオタカ。電線からモズが急降下。なんと畑にコンちゃんが居てビックリ!!先ほどのオオタカが電柱に?ご安心くださいチャンと飛べますから!では、また。次こそは釣行記をと思ってます?
May 29, 2022
コメント(4)
5月18日(水)最近のウォーキングは、奇麗な鳥も居なくてつまらないしブログネタにもなりません。「オシドリ夫婦」の様なモズの夫婦?ジャンプ!我が家の近くをツバメが飛び交ってますが、飛んでいるツバメは上手く撮れませんね!さて、次のブログネタはそろそろ山岳渓流のイワナ釣りかな?
May 18, 2022
コメント(2)
5月8日(日)近隣自治会の役員が輪番で回ってきて近所のお宮の管理を任されています。落ち葉の掃除や草が映えたら除草剤を巻いたり、お賽銭の回収やらで週一位のボランティア活動です。今日も外れた雨樋の修理でしたが、このお宮にオオタカが時々来るので毎回カメラ持参です。古い巣が残っている木を覗いてみると居ました。飛び出すのを待って。ホバーリング。旋回中。キジバトの羽等が落ちているので狩場になっている様ですが、残念ながら今年は巣には入って居ないようです。何の得も無いボランティア活動ですが、普段は中々撮れない写真が撮れたりと楽しみもあって続いています?
May 8, 2022
コメント(2)
4月21日(木)昨日と今日のウォーキング中に撮りました。飛んでる姿を取るのは難しい!久しぶり。めっきり冬鳥の姿を見なくなりましたが、久しぶりに川沿いを歩いたらコガモはまだ居ましたね。ただ、絵にならないのでコガモの写真は無し(撮らなかった)です。
Apr 21, 2022
コメント(2)
4月18日(月)今日は朝から雨が降っていたので、夕方雨が止んでから日課のウォーキングでした。暫く見なかったけど久しぶりに撮れました。どうやら今年は巣には入らない様で、ハンティング目的で止まっている様ですね。フェザントテイル・・・世間ではキジです!冬鳥の季節とは違って絵になる奇麗な鳥が居ないので詰まらないですね?
Apr 18, 2022
コメント(2)
4月11日(月)我が家から一番近い地点のアメダスで、昨日の最高気温が27度を記録しました。今日は曇ってはいましたが、おそらく25度は超えたと思われる気温でした。半月ほど前から飛んでいるのを目にするように。我が家の上の電線で何か言っているけど・・・?つい2週間前に桜が咲いたと思ったら、一挙に気温が上がって戸惑いますね。
Apr 11, 2022
コメント(2)
4月10日(日)先日、地元神社の月次祭の際に神殿前の渡り通路が傷んでいたので、今日は他の役員や友人と一緒にDIYで修理しました。BeforeAfter写真で見えてる板の下の、土台材も新しいものに変更し地面から上げる束も履かせています。以前にも書いた通りで信心深い人間ではありませんが、友人等に協力いただいて自分達でもDIYで修理できました。
Apr 10, 2022
コメント(2)
4月5日(火)隣町まで買い物に行って帰ってくる途中で、ノスリが空を旋回してるのを見つけたので車を止めてカメラを構えて見ていると・・・。運よく旋回しながら近づいてきました。左へ旋回。おーっ、良い写真が撮れた!高度を上げたら右に旋回。チョット高さがあったけどマズマズの写真が撮れた。連射して全部で100枚ほど撮りましたが、良い写真の確立が多くてこれだけの写真が撮れたのはラッキーでした。今日は別の目的でカメラを持っていたのですが、田舎ですからのん気な中にタマには良いこと?も有ります。バードウォッチングに行っても撮れないことが多いですが、こんな猛禽が人知れず旋回しているのですね。
Apr 5, 2022
コメント(2)
4月3日(日)今日は「花冷えの候、皆様いかがお過ごしでしょうか?」の季語がピッタリでした。日課のウォーキングはちょっと寒かったし、途中で雨に降られるはクシャミは出るはで散々でしたが・・・文字通り花冷えの一日でこの分なら満開の桜も、もう少し楽しめそうですね。
Apr 3, 2022
コメント(2)
4月1日(金)新年度始まりの今日は地元の神社の月次祭でした。今年度前期の役員になったので、これから半年間は神社の祭事に対応しなければなりません。昨日は掃除と御供え物の買い出し、今日は宮司さんと一緒に参拝でしたが、信心深い人間ではないし慣れないと疲れますね。賽銭の管理までしてますが御利益で、なんか良い事ないですかね?
Apr 1, 2022
コメント(0)
3月31日(木)今日は花曇りでしたが、冬の鳥が帰る(渡る)頃なので鳥曇りとも言うそうです。日課のウォーキングで桜が満開(八分咲き?)。ここ数日ジョウビタキを見なくなりましたが、鳥曇りで渡ったのでしょうかね?この方は今日も相変わらず。この方も。こちらは桃かな。花曇りはライズ日和になりそうな天候ですが、残念ながら明日の月次祭に備えてお宮掃除等で出かけられませんでした。明日から4月、結局、今年も「3月は釣れない」だったな~!
Mar 31, 2022
コメント(0)
3月27日(日)3日ぶりに日課のウォーキングに出かけたら、3日前は蕾だった水路脇の桜が咲いていました。開花は昨日だったのか今日は一分咲き程度。何時もの場所の川の反対側に♀が居た。最近♂も一緒に居ることが多い。たまに見かける時は1羽だったけど、冬鳥らしいこの鳥も♂と♀かも?風があってポカポカには程遠かったけどコースを1時間弱で回って戻ってくると、行く時よりも桜の花の数が多くなった様に感じたのは気のせいだよな?
Mar 27, 2022
コメント(2)
3月26日(土)2年前にオオタカが巣立ったの確認した近所の神社に、今年も最近になってオオタカがよく姿を見せています。今日はその神社の木に2羽のオオタカが同時に留まっていました。背中を見せている個体。上とは別個体がこちら向きで。おそらく雌雄で子育てをするお家探しをしているのではと思われます。以前の巣はまだ残っていますので、またそこから巣立つのを期待したいですね!
Mar 26, 2022
コメント(2)
3月24日(木)釣りに行った一昨日は寒かったけど、今日は暖かくて花粉も飛んで春らしくなりました。車窓に飛び込んできたので車を止めてスマホで撮って来た(撮影は昨日)何故か♀と♀(撮影は昨日)こちらは(遠くて分らんけど)♀と♂かも?満開(花は不明)の花にミツバチと思って撮ったけどアブか?近所のウォーキングコースにある水路沿いの桜はまだ蕾でしたが、我が県も開花宣言が出たようなので明日辺り咲き出すかも。
Mar 24, 2022
コメント(2)
3月21日(月)今日は春分の日・・・昼と夜の長さが同じで、風も弱くて春らしい一日でした。あまり季節は関係なさそうな方が今日も撮れた。上手く撮れなかったけど筆には見えんな!ホケとる?(意味不明)と言いながら、買い物帰りの婆ちゃんが自転車を止めて採っていた。明日は雨の情報も・・・どうしようかな?今日もフライを少々巻いたら、フライボックスの空きが無かった。
Mar 21, 2022
コメント(2)
3月19日(土)今週初めは暖かいを通り越して暑いほどでしたが、今日は一転して空気がヒンヤリして風が冷たく感じました。特に何もしなかったので日課のウォーキングで撮れた鳥ネタです。暫く見なかったので渡ったか思ったらジョビ男がまだ居た。こちらも久しぶりに何時もの場所でジョビ子。綺麗に咲いていたけど梅か桃か桜か?結構近づいても逃げないのでホオジロ♂を撮ったら奥に♀も。20度を超える日が続いていたけど今日は一転、春の歩みは三寒四温でユックリですね。
Mar 19, 2022
コメント(2)
全84件 (84件中 1-50件目)