全18件 (18件中 1-18件目)
1
1月17日(水)今季4回目の管釣り場は今日も長良中央漁協の月見ヶ原FCでした。8時25分到着で気温は-1度。先着は10名ちょっと、が何故か中央ネット上流には誰も居ない。左岸大岩前やや上流で開始。5分程で1尾目がヒットして岸寄りの氷の上で撮影。リトリーブで引っ張ってくるとラインに付いた水が、ラインを押さえる指の間でシャリシャリと凍ります。それでも順調に釣れてツ抜けも出来たので、10時半頃にライズが出だしたところでドライフライに変更します。#24ユスリカアダルトで直ぐにヒット。その後もこんな感じでヒット。午前中に2回目のツ抜けをしたかったけど1尾届かずで昼食休憩でした。今日もお決まりの管釣り定食!昼食後12時30分ごろの上流方面。同じく中央付近。さらに下流方面で左岸、右岸とも各10名ほどになった。午後は右岸の大岩下流付近で開始。ドライでポツポツペース。天気も良くて暖かくなって来たけどライズが無くなった。リトリーブに変更し連続ヒットもあって午後からもツ抜け。残念ながら午後も2回目のツ抜けは叶わず時間終了でした。閉店後はお決まりのライズボコボコ状態。ボコボコライズを指を銜えて見ながら荷物を片付けるのでした。今日もアンダーハンドキャストでリトリーブの釣りでしたが、フライをたっぷり用意して行ったけどロストは少なかったです。ライズが多くなった時間帯にドライフライのミッジングもやりましたが、#24以下のフライは見づらくてアイにティペットがなかなか通りませんね!もうすぐ解禁だけど解禁本番は大丈夫かな?
Jan 17, 2024
コメント(6)
1月5日(金)今年も初釣りは何時もの管釣り場、長良中央漁協の月見ヶ原FCでした。9時前に到着すると先着は20名ほど。平日なので右岸側も釣り可能でしたが、管理小屋前の左岸で釣り開始でした。定番のマラブー#16でそれなりにヒット。今日もアンダーハンドキャストでリトリーブの釣りでしたが、気が付けばフライが無くなるはヒットしてもバレれるはで順調とはいきませんがそれなりに釣れました。すぐ目の前に何故か魚がズウ~ッと群れていた。魚のすぐ上の水面をシューティングスペイでバシャバシャやっても湧き水でもあるのか一日中ここで群れていたので、サイトで2、3尾ヒットできました。時間6尾程度釣れてましたが11時過ぎに反応が悪くなったので早めに昼食休憩でした。今日も管釣り定食。残念ながら午後は人が多くなって対岸に入れず、午前と同じ場所に入りましたが反応が悪いです。タマのライズをドライで狙っても!反応が悪い状況であの手この手を繰り出しても、午後からはツ抜けも出来ずでした。午後から9尾目で時間終了。今日も課題が多くて快調な釣りではありませんでしたが、今年の釣り始めは暖かくて穏やかな一日でしたね。
Jan 5, 2024
コメント(6)
12月20日(水)もう少し先にしようかと思っていた管釣りですが、明日から寒くなりそうなので今日、月見ヶ原へ行ってきました。先着は10名ほどで9時前にここで開始。今日もシューティングヘッドでリトリーブの釣りでしたが反応が今一なので対岸へ向かいます。フライマンには厳しくなった。右岸側は土日祝日のフライフィッシングはダメだそうですが、マイナーな釣りなので知らない方とのトラブル防止ならやむを得ないかな?その右岸も反応が今一で結局ツ抜けも出来ずにお昼休憩でした。午後も朝一の場所に入りましたが反応がないので、先日作ったウキを試してみました。予想通りで倒れたままで立ってくれず、何の変哲もないマーカーと化してしまいました。反応も悪いので対岸のここへ移動。ラインシステムをSA社のスープラエクスプレスに変えて、午前と同様の釣り方で釣りますが反応は今一でした。たま~に釣れる!ポツンポツンと忘れた頃にしか釣れず午後もツ抜けは叶わずで、一日トータルでも20以下の貧果で終了でした。ウキもキャストも思ったようにならず、魚も釣れずで厳しい一日でした。ここってこんなに難しい釣り場でしたっけ?・・・いやいや、ヘボなんですよね!!
Dec 20, 2023
コメント(6)
12月4日(月)今日は天気が良さそうなので今季初の管理釣り場、月見ヶ原へ行ってきました。9時前に到着すると先着は10名も居なくてガラガラ。それならヘボキャストでも邪魔にもならないし、先日出てきたシューティングヘッドを投げてみることにします。が、思った通りで飛びません、釣れません、フライが直ぐに無くなります。問題だらけですがキャス練も兼ねて、午前中はアンダーキャストで通してみました。対岸の好調な名人を真上てトビも見学。追い風にも助けられて何とか釣りにはなったかな?結局、午前中は1桁の貧果でキャストも上手くならずに終了でした。お昼休憩はワンちゃんと一緒に管理小屋で。午後はライズに期待してドライフライを投げてみましたが、天気が良すぎて風もなく鏡の様な水面では厳しかったです。ちょっと風が出てさざ波が起きるとポツポツ釣れますが、全く反応が無い時間が多くて今日は完敗でした。釣れないなりに一日管釣りを楽しんできましたが、やっぱり釣れた方が楽しいよね~!
Dec 4, 2023
コメント(6)
11月22日(火)今シーズン初めて管理釣り場へ行って来ました。8時過ぎに現地に着くと平日なのでガラガラで釣り人は10人も居ませんが、上流のネット際は人気なのか3名ほどが既にロッドを振っています。今季初もあってネット、フォーセップ、ストマックポンプ等々色々忘れ物をしてしまって、ネットが無いので魚の写真は撮りませんでした。ライズが余り無いので取り合えずここで開始。午前中は風が殆ど無くて反応も今一で#20前後のドライフライに時々出る程度だったので、マラブーやソフトハックルに切り替えて引っ張てみたりでしたが、15尾程度で昼になってしまいました。ドライと引っ張りの比率は1:2で、写真の様に風が無いと厳しい状況でした。午後はここでスタートでした。午後は更に厳しくなるかと思ったら、薄曇りになって風も出て来て写真の様にさざ波が立って、これで活性が上がったのかライズが増えて、ドライフライに良く反応しました。特に良かったフライは#20スペントと#20Fピューパでしたが、#16のパラシュートでも反応がありました。2時過ぎまでは時間10尾超ペースでしたが、途中で風が無くなると厳しくなって、ティペットを細くするのですがトラブルも多くなって数が伸びません。3時頃から風が逆になって北風が吹き始め気温が下がってきたらライズが無くなってしまったので、マラブーを引っ張ってみますがペースは上がらずでした。マラブーはサイズが#16程度で、定番のオリーブと先日巻いたペールピンクの反応がマズマズでした。今季初の管理釣り場で爆釣とは行かず結果は実力通りでしたが、一時ドライの反応も良くて、それなりに楽しんできました。
Nov 22, 2022
コメント(6)
1月22日(土)今年の初釣りは昨年12月から丁度一カ月ぶりの月見ヶ原フィッシングセンターでした。9時前に到着すると土曜日の勢か入るスペースが危ぶまれるほどの大賑わいです。女性と子供は無料らしく家族連れが多い上に、中央ネットの上流は鵜の被害で魚が少ないのでネットより下流側に釣り人が集中してこんな状況になっていました。今日は10日後の解禁に備えミッジングの予定でしたので、迷わずドライフライを結んでスタートしました。左岸の下流部になんとかへ入れたもののライズは無し。たまに反応があるぐらいで良い天気とは裏腹に状況は悪いのですが、これだけ釣り人が多いと場所移動もできないので我慢の釣りです。午前中のツ抜けは遠く半分はこの方に遊ばれた。結局午後も同じポイントで我慢の釣りですが、2時頃にようやく上流のネット際が空いたので移動しました。下流よりは反応がありましたが厳しい釣りで、ある意味本番前のいい練習にはなりました。最悪の一日は課題山積で、相変わらずキャストが酷いしバレが多しで、朝は寒さでフライが結べなかったので防寒対策も考えないといけません。いや~、こういう釣りは疲れます!
Jan 22, 2022
コメント(4)
12月22日(水)今回は久しぶりに釣り話題です。寝坊の自分は冬至の日の出を見ながら家を出発したのですが、コンビニに寄って高速に乗ったら途中で渋滞に遭いました。前回も同じ区間(各務原から関の間)が渋滞していて、権現山トンネルと各務原トンネルは車線規制で一車線になっているので利用される方は事前確認された方が良いです。それでも8時頃には到着できたので、左岸の中央ネット下流で取り合えずマラブーを引っ張ってみました。始めた時の写真だけどこの後風が強くなって波も大きくなってきた。午前中はライズを横目にドライを我慢してこの釣り方で通してみたら、手にはコツコツ来るけど乗らないの繰り返しで数が伸びず20尾に届かなかった。フライが見えないしマーカーが有る訳でもなく、どうもこの釣り方は苦手だな。昼食休憩後も対岸に行くのも面倒なので午前中と同じところで釣り始めた。ただ北風が強く左岸は右利きの自分はやり難いし、徐々に逆光になって波も有って曇るとフライが全く見えない。見易さ優先のデカいフライは反応が悪く、反応が良かったのは#20、#22のミッジピューパだった。ティペット0.2号なのでこれ以上大きな奴はトラブルの元。釣りづらさを我慢すれば、思ったよりも反応が良くて午前中の倍ぐらいヒットできた。3時を回った頃からライズが増えたと思ったら案の定この方。トラブルも多くて反応が良かったフライが無くなってしまったけど、終了時間までミッチリ楽しんできました。気が付いたら強風でちぎれたのか背中に付けた筈の遊漁券が無くなっていました。
Dec 22, 2021
コメント(6)
12月10日(金)今季3度目の月見ヶ原へ行ってきました。午前8時に下流の橋から上流を望むと曇っていて良い感じ。右岸最上流まで来るとライズが有るのでドライフライを選択。風も有って水面はさざ波程度でティペットの影響が少ないのか順調に釣れてくる。先日の巻いたプードルは反応が今一でサイズ的には#20以下のフライが好反応。風が無くなると厳しくなってティペット0.2号、フライも#24位まで落とす。まずまずの反応で20尾を超えたけど魚のサイズがこれよりデカいと切れたりのトラブルも。11時頃までは反応が良かったけど徐々に反応が悪くなって早めの昼食休憩。午後は大岩上流付近でマラブーを引っ張ってみたけど、反応が有っても乗らないしフライサイズを落とすと反応が無くなる。3尾ほどが固まって相変わらずこの方は相手してくれないね?あれこれフライを変えながら引っ張てみたけど数が伸びないし時折ライズが有るのでまたドライフライに変更。中央ネット上流側で反応が良くなったけど相手して欲しくないこんな方も。順調に反応があって何か色が変だなと思ったらこんな方でした。今日は結局ほぼ一日ドライフライの釣りになりましたが、昼前後に反応が悪くなったものの午後からも20尾を超えて楽しめました。
Dec 10, 2021
コメント(4)
11月29日(月)2週間ぶりに今季2度目の月見ヶ原へ行ってきました。8時半頃に到着し右岸上流側のネットとネットの中間ぐらいで始めました。逆光で見づらいし北風も少々あるのでシューティングラインを投げてみる。オリーブの#16マラブーリーチに連続で反応があり半分位をキャッチ。直ぐにツ抜けできたらライズが増えたのでロッドを持ち替えてドライにチェンジ。取り合えず付けた#18アダムスパラシュートで順調にヒットしてきた。が、11時を回った頃から風が無くなって反応がパタリと無くなった。フライをあれこれ変えて11時半頃に何とか20尾目がヒット。ここで早めに昼食休憩は定番ランチ。12時半頃左岸最下流から上流を望むがどこかの管釣りと違ってこのガラガラ感が良いね!午後も右岸へ回り大岩と下流ネットの中間あたりで再スタート。「ピーヒョロロ」に振り返れば冬晴れの好天で風もなく暖かいのは良いけど反応も無い。オマケに日ごろの運動不足が祟ってか指が吊ってシューティングラインが投げられない。止む無くドライフライをぽっかり浮かべたのんびり釣り。足元ではイワナがニジ君とイチャイチャ?でフライには見向きもしない。それでも場所移動しながらポツポツ釣れて午後からも何とかツ抜け、終了30分前に背後の山の影が水面に落ちるとにわかにライズが増えた。一生懸命キャストしたらこの方がヒットしてガックリ!日陰の寒さにも耐えかねてここで終了。今日の釣り始めは爆釣かと思ったのですが、終わってみれば帳尻合わせの様に何時ものペースでした。晴れていて風もなく鏡の様な水面相手はやっぱり手強くて、0.2号ティペットでフライ#26まで落しラインを引いて浮いたティペットを沈める解禁当初のような釣りを味わってきました。
Nov 29, 2021
コメント(4)
11月15日(月)今日は今シーズンのオープンから1週間になる月見ヶ原へ行ってきました。9時頃の到着でしたが平日とあってガラガラで、流れを見ると思ったよりも浅く魚影も何となく少ないね?暫く釣り人の様子を見ていたけど、人が少なすぎて状況もつかめない。釣り始めた10時頃の下流方向。上流方向もこんなで釣り人はガラガラ。取り合えず中央のネット下流側左岸に入ってマーカーを付けたルースニング釣り始める。直ぐに1尾ヒット、がその後は反応が無い・・・フライを変える・・・反応が無い。で、また変える・・・あれ、フライが無い!バックの草に引っかけて切った様だ。結局、午前中はこんな事を繰り返し何とかツ抜けしたところでお昼休憩。午後も同じところで始めたが魚影が少ないのと、バックでフライをロストするので対岸へ。正面(右岸)の中央ネット下流が空いていたのでソフトハックルを引っ張てみる。左岸でフライをロストしてしまって気に入ったのが無いのでいつ巻いたか分からないフライを選択。これがよく当たって同じフライで7尾ほどヒット。午後2時半ごろに曇って来たらライズが増えたのでドライフライに変更。#18位のフライでもポツポツとは当たるけど反応は今一。そのままドライで通し終了時間でカンターは26だった。まあ、大漁ではありませでしたが実力通りの結果で、ルースニング、引っ張り、ドライとそれなりに楽しめました。ボディーがボロボロで下巻きが出てハックルも殆ど無くなった本日の当たりフライです。これでも食ってくるから分からないものですね~!?
Nov 15, 2021
コメント(6)
11月2日(火)昨日、所用で一宮市まで行ったので北方川釣り体験場を覗いてみたら、以前にお会いした方が見えたので状況を伺いました。「オープンしたばかりで魚が少なく厳しけど、明日も来るので腕試しに是非来てください」と。で、本日、3年ぶりの釣り場へ朝から出かけたのですが腕の悪さを痛感して来ました。朝、オープン20分前に着くと入漁証売り場に長~い行列が・・・平日でも結構混んでいる。3か所仕切りが有ってフライは一番下流の区間のみらしいので、行ってみると既に入る余地が1、2か所しか空いてない。準備をしながら水中を見るとなるほど魚が全く居ないので、場所ムラが有るのを皆さん良く知っている。取り合えずルースニングで始めたが20分程はまったく反応がないままようやく本日の放流タイム。写真を撮っていたら直ぐに放流終了・・・ん~、少ないね!前記の方もお見えになってその知り合いの方々が次から次へと(ほぼギャラリー)で話は弾むが釣果はサッパリ。で、午前中は30分に1回程度の当たりしかなく、お昼までに4尾のお粗末さ(泣)午後は風が出てきて状況が変わるかと思ったが、ちょっとはマシ程度で午後3時頃ようやく2桁になった。時折ライズが有るので、どうせダメならとドライフライを結ぶが更に風が強くなってキャストもやり難い。たまにフライには出るもののヒットできず、ルースニング戻すのも面倒なのでそのまま続けた。なんとか終了間際に2尾ヒットしたけどね・・・釣果も体も寒かった。腕の悪さはさて置き、全般に状況は良くない様でした。ギャラリーの皆さんが言うように魚が少ないことも有るとは思いますが、場所ムラ等々他にも要因は色々あるのでしょうね。余りにも釣れなかったので魚の写真を忘れるほどでしたが、腕に覚えのある方は是非挑戦してみてください。
Nov 2, 2021
コメント(4)
10月14日(木)試したいことがあってこの時期に釣りができる美濃フィッシングエリアへ行ってきました。10時前に到着、3年ぶりかな?相変わらず水が奇麗で魚が丸見え!試したいことの兼ね合いで小さめのノンウェイト#18マラブーリーチでスタート。思ったよりも渋くてストライクが少なく、想定より魚が大きく7X以下のティペットは良く切られる。色々試していたらアッという間にお昼になったけど、キャッチできた数は片手程度(-_-;)午後は場所が空いてなくて対岸からだったけど、バックが取れないので下流から上流?(ほとんど流れ無し)の流れ込み方向へ横向きキャスト。釣果を優先しティペットも6Xにアップしてフライをあれこれ試したらソフトハックルが良かったかな?午後2時を回ったらライズが増えたのでテストは終了してマーカーを外し、正面方向へロールキャストでドライフライを色々試したら#16前後のソラックスダンが反応良かった。ポンドの空いたスペースを回りながら午後4時までポツポツペースで楽しんできました。で、試したかったのは。FlyFisher誌ONLINEによれば、「スレて賢くなった魚をいかに釣るか」の答えとして、「#22~32ミッジサイズのニンフによるニンフィング」だとか。そこで考えられたのがマーカーをどうするかで、「長いマーカー」が紹介されていた。市販品もあるようだが、先日、暇つぶしを兼ねて真似て作ってみた。今日使用した後に撮影したので少し繊維が傷んでいる。結論、これは使える!! and 面白い。キャスト時にマーカーを意識しなくていいのと良く見えるし、当たりも鮮明に(?と言うかズルーっと)出る。おそらく魚がフライを吸い込む時の抵抗も少ないと思われるので、スレた魚もヒットする確率が上がる?(様な気がする)ただ、重いフライは使えない(ミッジサイズを対象に考案されているので当然かも)、できれば流れがある所でアップキャストで使いたい。面白かったので長良川の月見ヶ原(来月かな?)が始まったらまた試してみたいと思ってます。
Oct 14, 2021
コメント(6)
1月4日(月)今年も初釣りは月見ヶ原管理釣り場でした。8時に到着して空いていた管理小屋の前付近で釣り始めた。平日と言ってもまだ年始の休みが多いので結構賑わってる。ライズは多くは無いものの続いているので今日もミッジング。購入したロッドで0.15号のティペットを試してみた。慌てて強く合わせれば当然合わせ切れするけど、ゆっくり合わせた後のやり取りは問題ない。ファーストアクションではあるが以前のロッドよりも柔らかく何より軽いのが良い。前回の良かったスペントを先日の釣行後に巻いたが今日も午前中はこれが良かった。アダルトも試しながらお昼までにツ抜けを2回りほど。昼食後は空いているスペースが無くやや無理にネット下流付近に入れてもらう。が、午後からライズが増えると期待したが逆に少なくなってしまって反応も悪い。こうなると合わせ切れやらトラブル続きで大苦戦のままツ抜け寸前で閉店時間になってしまった。#28まであれこれ試したけど結果が出ずでしたが、それもミッジングらしいですよね(泣)番外編昨年から車が変わって、伸ばしたままのロッドを積むにはやや車内長が足りないです。前方のロッドティップをダッシュボード上に置かなければなりません。ライズの釣りが始まると車で移動する時に困るなあ~。で、ラゲッジスペースに引いてある簀の子の上にロッドフォルダーを付けて。今日はこんな感じで走ってきました(笑止)!
Jan 4, 2021
コメント(6)
12月25日(金)ちょっと寒かったけど水位回復の月見ヶ原へ行ってきました。曇りの時間が多く雨が降ったり日が射したりと目まぐるしく変わる天気に翻弄されながらの釣り。何時もよりちょっと早く着いて午前9時には既にロッドを振っていた。(写真は昼食直後)1日ドライフライで通すつもりだったけど思ったほどライズがないな~。それでも当たりフライを探りながら午前中は20尾弱。いつ巻いたか分からない残り物の#26前後のスペントフライが好反応だった。昼食後も同様だったけど午後2時頃にはライズボコボコ状態に。#24前後のアダルトでヒットはしてくるが何となくライズ対象ではないな~?ストマックポンプを持っていなかったので確かめられなかったのが残念。そんなライズもフライを交換して水面から目を離している間にパタッと無くなる。合わせ切れやリリース時に何度も切れて0.2ティペットも途中で無くなる。8Xティペットは水面が鏡になるとちょっと辛いか?この方には来年のシーズン開幕後に来てほしかった。ライズが下火になっても#24前後のピューパ系でまずまずの反応がある。閉店時間までドライフライで通してトータル50尾程度だった。来シーズンの解禁にはまだ早いけど一日ミッジングを楽しめました。その解禁までに感染症騒ぎが収まると良いなと思ってます。
Dec 25, 2020
コメント(8)
12月7日(月)今日は管理釣り場の月見ヶ原へ行ってきました。美濃インターを降りて山崎橋を渡ったところで右折しようしたら、平日は午前9時まで右折禁止の看板が?前からでしたっけ!一つ先の交差点まで行って迂回したらほぼ9時に到着。川を見てびっくり・・・水が無く特に下流部は水たまり状態。対岸(右岸)へ渡り上流部で午前中は先日購入したシングルハンド用のショートシューティングヘッドを試す。下手なキャストでもよく飛ぶね!!釣りの方はサッパリ状態だったけど11時頃に急に入れ食い状態になって午前中は20尾程度。午後はドライフライでと決めていたが肝心のライズはポツンポツン状態。大岩下流部もこんなありさまでタマ~にライズが。それでも#20位のフライを浮かべておけば出るには出るかな。ただし浅い岸寄りのライズはこんな方が。午後も遅くなってようやくライズが頻発するようになり#24フライをシルエットで確認しながら連発ヒットも。結局、午後も20尾程度で午後4時に終了。こんなに水が無い月見ヶ原は初めてでしたが、まあ、シューティングヘッドもドライフライでもそれなりに楽しめたかな。
Dec 7, 2020
コメント(8)
11月8日(日)今日は特に予定も無く急遽釣りに行こうと、昨日が雨だったので員弁川は増水かもと岐阜県の月見ヶ原へ。高速から眺める山は麓の霧でテッペンしか見えなくて、長いトンネルを抜けるとその霧の中に突入したが、暫く走ると霧も晴れて午前9時頃に現地に到着した。天気も良くて日曜日の勢かソーシャルディスタンスが保てない程に賑わっている。大岩前の左岸が開いていたので釣り始めるが、浅いし魚も見えない中で案の定反応がないし、ドライフライをと思ったが、慌てて出発したので小さなフライや細いティペットもない。で、昨年作ったシューティングシステムを試すことに。下手なキャストでバックの草を釣ったりもするが、やや下がって高い位置から投げたらいい感じだ。ただ、魚は釣れず午前中で10尾程度のお粗末な釣果で早めに昼食休憩。午後も同じ場所で釣り始めたが好転しないので半ばキャス練と相成った。2時頃になると帰る人もチラホラで上流が開いたので場所移動。手前からか深くなっていて魚が多いのか、はたまた時合なのかワンキャスト毎にほぼ反応がある。ただヒットできるのは3分の1程度だったものの、自分的には爆釣モードで午前中とは雲泥の差。終了時間までみっちり楽しんできた。頻繁にキャストして肩が痛いしリトリーブ中に指が吊るしで、日ごろの運動不足が身に染みた。
Nov 8, 2020
コメント(8)
1月18日(土)前日の天気予報では3m~4mと微妙な風が吹きそうで、朝起きてからも行くかどうかを迷いながら準備して出発した。その勢でもないが美濃IC手前まで来て、管釣り用のフライボックスやストマックポンプ等を入れているボックスケースを忘れたことに気づくが時すでに遅しだった。ベストにミッジング用のフライボックスが入っているので何とかなるだろうと、9時ごろ到着してライズを探しながら人が入っていない右岸最上流へ向かった。土曜だが思ったよりも空いていてポツポツとライズもあった。今回も動画を撮りたいのでカメラをセットして釣りはじめるが、フライへの反応は今一で途中でバッテリー切れとなった。撮った動画を確認したらヒットシーンは画面からハミ出してバラシのシーンしか撮れなくて失敗だった。 ↓ 失敗動画背後からピーヒョローの鳴き声に振り替えると上空の彼女と交信中?11時にはライズが無くなってしまって結局ツ抜けもできなかった。対岸に戻って釣り始めるがライズが無いとね?お昼休憩を挟んで大岩前でキャストを繰り返したが、ライスが無いし持っているフライも少ないので苦戦する。ライズがないのでシューティングラインでインタミヘッドを引っ張ってみた。(友人撮影)#20ピューパパターンにヒットしたアマゴ・・・大きくなってまた、来月よろしく。午後2時を過ぎたころから予報通り風が強くなったが、波立つ水面に時折あるライズにドライフライをキャストするとまずまず反応があった。終了時間までキャストして結局20尾ほどの貧果だった。今日はフライボックス等を忘れたり、バッテリーが無くなったりのトラブルがあったが、2週間後に迎える解禁日は今回のようなポカをしないように気を付けたい!
Jan 18, 2020
コメント(6)
1月3日(金)友人と一緒に今年の初釣りで長良川中央管内の管釣り月見が原へ行ってきました。9時ごろ到着すると賑わっているけど残念ながらライズが無いね。昨年より釣り場が狭くなって対岸も結構な人が入っていた。二人並んで入れないので空いているスペースを探して上の写真撮影位置の右岸最上流へ入った。どうやら空いていた理由は浅いからの様だけど取り合えず準備を始める。動画を撮りたいのだが逆光で撮影できる位置は対岸の木が影が水面に写るポイントぐらい。初めての事で三脚等をセットして手間取っていると幸運なことにライズが広がり始めた。ライズは1時間以上続いたので#19から#24位のドライフライで楽しめた。古いビデオカメラで画像も悪く小さなフライで見難いけど初めてにしては良いかな。ヒットシーン ←動画はこちらライズが無くなって対岸に戻り最下流から。友人の横が空いていたので管釣り初のシューティングラインを投げてみた。インタミヘッドを引っ張てみるとまずまずのコンディションの魚が楽しませてくれた。先日自作したラインバスケットの様な物も使えそうなので今後はラインバスケットと呼ぶことに。昼食のために近くの開いてるお店を探したが正月では何処もお休みで、見つけたお店は美味しかったけど値段がチョット高かったな。食事の後は反応が悪くて数が伸びず終了ちょっと前に再びドライで数尾ヒットさせたところで終了した。今回は初めての動画撮影やシューティングラインでトラブルもあったりストマックを採るのも忘れたし、帰りの渋滞で予定変更もあったけど初釣りを友人と二人でのんびりと楽しんできました。動画撮影の失敗やシューティングラインのトラブルは機会が有れば後日アップしたと思います。
Jan 4, 2020
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1