【時無草紙】

【時無草紙】

2012年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月の末にうかがった奈良の水谷茶屋
まだまだ夏の勢いモリモリでした。

そして11月末。
二ヵ月後に訪れた水谷茶屋は、すっかり秋の装いとなっていました。
春日大社と東大寺を結ぶ徒歩の道にあ る、茅葺き屋根の茶屋。
北海道ではありえない造りの開放型な店周り。
茅葺の屋根と周りに散った落ち葉が、とても美しい景色です。

鹿が観光客に食べ物をねだって近寄っていました。
冬の姿もまた美しいのでしょうね。


この風景の中で、酒を飲みたくなりました。

Mizutani-Chaya again .
It is a tea shop in Nara.
I visited this tea shop in September.
Now, tea shop is a figure of autumn.
It is beautiful after all.











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月07日 05時04分03秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

志麻ケイイチ

志麻ケイイチ

お気に入りブログ

ピンク・ファイヤー… New! 宮じいさんさん

斜め前の家の改装工… New! Pearunさん

一日一枚絵(10月… New! みはちろ〜さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

ふわふわり びーじゅ※さん

コメント新着

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_tzpn@ Новинки песен в мп3 музыка скачать бесплатно <a href=kit…
りんちゃんもこちゃん@ Re:菓匠清閑院 春満開(03/10)  ホワイトデーは、もっぱらこれでした。…
りんちゃんもこちゃん@ Re:菓匠清閑院 春満開(03/10)  ホワイトデーは、もっぱらこれでした。…
http://buycialisky.com/@ Re:水谷茶屋 再登場(12/06) cialis black bestellencialis and vision…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: