Tokoの夢物語!

Tokoの夢物語!

カナディアン・ロッキー山岳

カナディアン・ロッキー山岳公園

世界自然遺産 1&2&3  世界遺産について を参照してください

1984年 登録

     カナダ:アルバータ州・ブリティッシュコロンビア州



ロッキー大山脈の北部1500キロメートルあまりがカナディアン・ロッキー。
100万年に及ぶ歳月が生み出した雄大な公園です。



北アメリカを南北に貫くロッキー山脈は全長4500キロメートル。
その一部がカナディアン・ロッキーです。
荒々しい地層、白い雪を頂く峰々、緑豊かな針葉樹、青く穏やかな氷河湖、さらに滝や鍾乳洞が点在。



ペイトレイク

ペイトレイク
季節・時間により湖面の色が変わる湖。
ペイト氷河から流れる堆積物により春には深緑、夏は深いブルー、秋はトルコブルーになる。



レイク・ルイーズ

レイク・ルイーズ
ビクトリア女王の娘ルイーズ王女にちなんで名づけられた湖。
不思議な青緑色の湖水をたたえた宝石のような氷河湖。



モレーンレイク

モレーンレイク
モレイン湖を囲むテンピークスの山々、青空と白い雪、緑の湖のコントラストは
カナダの旧20ドル札でも有名。


現在、4つの国立公園(バンフ・ジャスパー・ヨーホー・クートネー)と
3つの州立公園(マウントロブソン・ハンバー・マウントアシニボイン)が世界遺産に登録されています。


カナディアン・ロッキーの旅行記も、また書きたいなと思っていますがいつのことになるでしょうか。
今回はかなり有名な(ポスターなどで良く目にする)3つの湖の写真で紹介してみました。
まだまだみごとな自然がいっぱいあります。

2004年7月 撮影 


お気に入りの1枚(モレインレイク)



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: