江戸東京ぶらり旅

江戸東京ぶらり旅

霊園<青山・谷中・多磨>

都営の六大霊園


 エルサレムの黄金門の前のオリーブ山には,無数のユダヤ人のお墓が並んでいます。この世の終末には黄金門が開くので,お墓から出て,天国に続く黄金門へ入るのだというのです。それまでお墓の中で待ち続けるのですね。区画も整理されていないので,どこに誰の墓があるのか分かりません。それにお墓参りという習慣があるのかどうかも疑問です。シオンの丘にあるオスカー・シンドラーの墓(多くのユダヤ人を救った「シンドラーのリスト」の彼です)は人気があるらしく,パレスチナ人の子供が小遣い稼ぎに案内役をしていましたよ。アラブではよほどの有名人でも,頭をメッカに向けて土葬(火葬は極悪人にすること),その上に石をぽんと置いておくだけの墓なので,そのうちに位置が分からなくなってしまいます。

 いつまでも家という存在を重視する日本。それに檀家とお寺との関係。お寺の改築やら何やらでたくさんお金を要求されるそうですね。言うことを聞かないとお寺から粗末にされる,周囲からも陰口をたたかれる。「地域を大切に」はいいのですが,こうした息苦しさがあるのですね。一種の監視社会。でも,家とか地域に縛られない自由さが都会にはあります。他人に深入りしない,深入りもされない,「希薄な関係」と言われても,干渉されるより,はるかにまし。田舎出身の大臣の「地域重視」なんていう発想,その潜在意識に何があるのか,よくよく注意しなければなりませんね。

 今回は檀家としての義務のない,都営の霊園のご紹介です。有名人のお墓もありますから,身内のお参りではなく,お墓見学が目的で訪れる人も結構いますよ。季節によっては桜見物にも最適,ちょっとお弁当を広げて,ぽかぽか陽気を楽しんで。車の往来やら酔っぱらいがいませんから,特にウイークデーは人がいなくていいですね。霊園管理事務所にはお墓の地図も販売されていて,これがあれば自力でお墓を探す必要がありません。所在地,最寄りの駅,訪ねてみたいお墓を挙げておきました。有名人のお墓は他にもありますが,ちょっと書ききれないので,参考程度に。

図説東京お墓散歩 著名人の墓碑録 江戸東京名士の墓碑めぐり

有名人お墓お散歩ブック 江戸・東京石仏ウォーキング



1.青山霊園
 ・港区南青山
 ・東京メトロ銀座線外苑前駅か青山一丁目駅,千代田線乃木坂駅
 ・森有礼,中江兆民,志賀直哉,大久保利通,長岡半太郎,北里柴三郎,
  市川団十郎,浜口雄幸,犬養毅, 吉田茂 ,尾崎紅葉,乃木希典,国木田独歩など

16-5-2吉田茂墓.JPG



2.谷中霊園
 ・台東区谷中
 ・JR日暮里駅
 ・宮城道雄,横山大観,鳩山一郎,渋沢栄一など(寛永寺墓地には徳川慶喜)



3.染井霊園
 ・豊島区駒込
 ・JR巣鴨駅,都電荒川線庚申塚駅
 ・岡倉天心,二葉亭四迷,高村光太郎など



4.雑司ヶ谷霊園
 ・豊島区南池袋
 ・JR池袋駅,都電荒川線雑司ヶ谷駅
 ・永井荷風,小泉八雲,泉鏡花,サトウハチロー,竹久夢二,
  金田一京助, 夏目漱石 など

P5030012.JPG




5.小平霊園
 ・小平市萩山
 ・西武新宿線小平駅
 ・宮本百合子,壺井栄,有吉佐和子,野口雨情など



6.多磨霊園
 ・府中市多磨町
 ・京王線多磨霊園駅,西武多摩川線多摩駅
 ・河合玉堂,小山内薫,東郷平八郎,山本五十六,新渡戸稲造,
  高橋是清,内村鑑三,北原白秋,三島由紀夫,与謝野鉄幹・晶子,
  岸田劉生,菊池寛,岡本太郎,吉川英治,江戸川乱歩など




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: