2006年12月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





オレンジ色の日の出前の空が妙にきれいな

一日の始まりでした




朝から夕方まで ずっと曇り空で

夕方になって冷え込んできました
























午前中だけ出掛けていたのですが

おニューのロングブーツを履いてみました

ブーツを履くほど寒くはなかったんだけど

今朝の めざまし占い で 「 オシャレして出掛けましょう 」



試験的に履いてみたんです 




ロングブーツは久しぶりです

ダボダボのブーツじゃなくて ぴったりフィット タイプです




以前はヒールの高さが6センチだったけど 今回は8センチ

2センチ差は けっこう大きかった (^_^;)

歩き方の勘が戻るまで ちょっと時間がかかりました




周囲の視線を感じたりして

束の間のドキドキ・・・




20代前半の頃は

革のスカートにロングブーツで闊歩していたけど

革のスカートって案外 はき心地が良くないんだよね































珍しいお茶菓子をもらいました

昆布と豆腐の生菓子

想像できる?




































昆布とうふ

こんな生菓子は初めて見ました 銘菓じゃないよね (^_^;)






















昆布とうふ

冷やして食べた方が良かったかもしれない (^_^;)































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月21日 21時13分13秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっとドギマギ(12/21)  
しえ2003  さん
こんなお菓子があるんですね、
味が気になります(笑)

ブーツも見たいですね!履いてるトコも(笑) (2006年12月21日 22時31分23秒)

Re:ちょっとドギマギ(12/21)  
たまにん  さん
昔のお茶菓子には味噌を使ったものがよくあったそうですよ。
千利休がよく使ったそうです。
(2006年12月21日 23時23分53秒)

Re:ちょっとドギマギ(12/21)  
嫌好法師  さん
どんな味がしました?
甘いのかな。 (2006年12月22日 03時03分20秒)

Re[1]:ちょっとドギマギ(12/21)  
紺桔梗1268  さん
しえ2003さんへ

名前を見て「美味しそう!」と思わず手に取ることはなさそうです。(^_^;)
「何これ~?」と、恐る恐る手にする菓子です。
味は可もなく不可もなく。
ただ、冷やせばよかったと思った次第。

足だけでよければ。(笑)




>こんなお菓子があるんですね、
>味が気になります(笑)
>ブーツも見たいですね!履いてるトコも(笑)
(2006年12月22日 06時29分10秒)

Re[1]:ちょっとドギマギ(12/21)  
紺桔梗1268  さん
たまにんさんへ

醤油せんべいがあれば味噌があってもいいわけですよね。
食べたことあります。
しょうがを利かせたお菓子もあります。確か銘菓に。



>昔のお茶菓子には味噌を使ったものがよくあったそうですよ。
>千利休がよく使ったそうです。
(2006年12月22日 06時31分11秒)

Re[1]:ちょっとドギマギ(12/21)  
紺桔梗1268  さん
嫌好法師さんへ

可もなく不可もなく、うす甘い味。
豆腐はしっとりしたカステラとムースをあわせたような食感。
緑の部分はジャムとゼリーの中間っぽい食感で
昆布はダシを摂るくらいだから旨味成分の甘さといった自然な味です。
でも、もっと食べたい、とは思いませんでした。(^^ゞ



>どんな味がしました?
>甘いのかな。
(2006年12月22日 06時36分11秒)

Re:ちょっとドギマギ(12/21)  
魚津あたりは、豆腐がおいしいと聞いたことありますが、お菓子は、初めて見ました。
豆腐を発酵させた、ねむらせ豆腐(みそ豆腐)なら、つまみにしていますが。 (2006年12月22日 07時37分02秒)

Re:ちょっとドギマギ(12/21)  
g-3  さん
なんか苦手たぶん (2006年12月22日 07時42分18秒)

Re[1]:ちょっとドギマギ(12/21)  
紺桔梗1268  さん
なんぜんたろうさんへ

どうも最近のお菓子のようですよ。
市内の梨の産地の梨のお店の開発商品です。
なぜ梨のお店が?という疑問はありますが
どこも多様性を求められているってことでしょうね。
ねむらせ豆腐は全く想像がつきません。
精進料理でしょうか?
画像を載せてください。(^^ゞ
ちなみに、つまみ、というのは秘密の飲物用つまみ?(笑)




>魚津あたりは、豆腐がおいしいと聞いたことありますが、お菓子は、初めて見ました。
>豆腐を発酵させた、ねむらせ豆腐(みそ豆腐)なら、つまみにしていますが。
(2006年12月22日 07時45分26秒)

Re[1]:ちょっとドギマギ(12/21)  
紺桔梗1268  さん
g-3さんへ

なぜ? 豆腐? 昆布? どっちだろう。
食感かな?
コレは是非!と、お奨めはできませんが・・・(笑)



>なんか苦手たぶん
(2006年12月22日 07時46分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: