2007年11月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





こんな日は海も青く見えるのだろうね

私は遊びに出掛ける日の天気運が

あまり良くないみたい




でもね

海は穏やかで真っ青な眺めもいいけど

今回のように多少 荒れている方が

自然 と向き合っているという気がするし

刻一刻と変化する空も 目を楽しませてくれるね































あれからゆっくり整理しながら

あれこれ思うことがありました




もし岩場にいる時に また大地震がきたら

津波が来る前に岸へ戻れるのだろうか・・・






























19・11・23いそ

岸から釣り場まで 良い足場を選びながら 10分ほど歩いたような気がするよ


































砂浜に打ち寄せる波に すぅーっと足をすくわれる

というのとは違って

波の引きの強さに最初は恐怖感がありました




























19・11・23いそ2

波は岩場の細い隙間を縫って 驚くほど奥まで走ってきました































19・11・23いそ波

時には蒼白く 時にはペールグリーンに変わる半透明の波しぶきに魅せられ・・・ 































19・11・23いそ波2
































19・11・23黄金色

陽光のスポットライトを浴びて 遠くの海が輝く 





























雲の向こうの空がオレンジ色に変わってきて

夕陽のショータイムの始まりを感じたときは

わくわくしました




これから始まる空や海の移り変わりを



決定的な瞬間 が判らないから

片時の変化も見逃したくない・・・

そんな想いから カメラのシャッターを

何度も押すことになってしまいました




デジカメだからやっていられるようなもの・・・

フィルムだったら相当のムダ遣いだね


























何枚も撮った写真をツラツラと眺めてみたけど

決定的なお気に入りが判らないよ

波が荒かったせいか

夕陽の道ができなかったのが残念




決定的な瞬間までシャッターチャンスを待てるような

研ぎ澄まされた感覚を持ちたいな



























夕陽お気に入り

海に朱色の足跡が少し映った分だけ お気に入りの一枚
































夕陽お気に入り縦

縦長の画像は また雰囲気が違うね 絵の様な感じが好き 































一番のお気に入りは やっぱり

カメラを通さずに見た wide view だね
































19・11・23満月1

月の出に気が付いて 最初に撮った一枚   


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月25日 16時37分03秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
うさぎ仙人  さん
 波にさらわれなくてよかったね。

 荒波や 荒波や ・・・・

 ・・・・・佐渡によこたう天の川

 佐渡までもう一息、大陸、シベリアまでも海に向こうには広がっているんですね~。

 “落陽”は物悲しくていいですね。寂寥感まで感じるほど人生経験はないですが・・・。

 では、また。 (2007年11月25日 16時31分02秒)

Re:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
弦馬  さん
こうしてみてみると
海にも感情があるような気がしてくる…(^_-)
冷静な紺桔梗さんなら大丈夫とは思ってるけど
足元気をつけてね。 (2007年11月25日 17時58分44秒)

Re:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
シマッタカ  さん
写真もいいですが、添えられているコメントもいいですね。
能登に旅行したい人は大勢いますが、洛陽に想いはせる人は聞いたこと無かったな。 (2007年11月25日 19時11分14秒)

海を見たい  
嫌好法師  さん
あゝ、波音を聴き、入り陽を眺めながら、己の今、そして将来を深く思ってみたい気分・・・ (2007年11月26日 00時25分07秒)

Re[1]:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
紺桔梗1268  さん
うさぎ仙人さんへ

できれば水平線に沈む夕陽を見たかったのですが
おだやかな季節出なければダメなようですね。
今度は夏にでも行ってみましょうか。



> 波にさらわれなくてよかったね。

> 荒波や 荒波や ・・・・

> ・・・・・佐渡によこたう天の川

> 佐渡までもう一息、大陸、シベリアまでも海に向こうには広がっているんですね~。

> “落陽”は物悲しくていいですね。寂寥感まで感じるほど人生経験はないですが・・・。

> では、また。
(2007年11月26日 06時01分38秒)

Re[1]:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
紺桔梗1268  さん
弦馬さんへ

海にも感情があるように感じますよね。
海は地球の心です。



>こうしてみてみると
>海にも感情があるような気がしてくる…(^_-)
>冷静な紺桔梗さんなら大丈夫とは思ってるけど
>足元気をつけてね。
(2007年11月26日 06時03分52秒)

Re:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
g-3  さん
雲の間からウィンクしてるみたい (2007年11月26日 07時23分00秒)

Re:海を見たい(11/25)  
紺桔梗1268  さん
嫌好法師さんへ

そういう心境でヤセの断崖へ行くと危険ですよ。(笑)



>あゝ、波音を聴き、入り陽を眺めながら、己の今、そして将来を深く思ってみたい気分・・・
(2007年11月26日 07時51分38秒)

Re[1]:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
紺桔梗1268  さん
シマッタカさんへ

能登半島は外浦と内浦で海の表情が違います。
半島の地図を頭に描いて周ってみてください。



>写真もいいですが、添えられているコメントもいいですね。
>能登に旅行したい人は大勢いますが、洛陽に想いはせる人は聞いたこと無かったな。
(2007年11月26日 07時53分50秒)

Re[1]:夕陽と満月 Part 3(11/25)  
紺桔梗1268  さん
g-3さんへ

えっ?
一瞬、ガンダムのザクの目を連想してしまったよ。(^^ゞ
雰囲気を壊してごめんね。 



>雲の間からウィンクしてるみたい
(2007年11月26日 07時54分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

ピアノコンサート New! martind35さん

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: