2008年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




昨日から降っていた雨は

今朝 出掛ける頃には晴れてくれました




訪問先の玄関に入るや ドブ臭い・・・

お盆休み中の大雨で床上浸水したそうです

その会社の浸水は今年2回目です

私が担当してから4回目だと思います

工場では機械が故障して修理の出費が痛い




その会社の数メートルそばを流れる川が増水したのです

幅3メートルもないコンクリートされたその川は



川底には藻が生えていて大きな鯉が泳いでいます




あれだけの深さを確保してあるのは

それなりの想定があってのことでしょう

それでも氾濫してしまうのは

10メートルほど先で川がほぼ直角に曲がっているため

増水した急な流れがぶつかってしまうから・・




治水を見直す必要があるのに

県か市は何をやっているんだか・・・

道路ばかり いじっていないで

今後は治水対策をしてよね


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月04日 20時22分07秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:身近なところでも・・・(09/04)  
g-3  さん
どっこの国なのって言うくらい
すんごい降り方ですね。 (2008年09月04日 21時54分57秒)

Re:身近なところでも・・・(09/04)  
シマッタカ  さん
増水したときはこのようなことになるんですね。私の畑もいろいろなものが流されてきました。
治水工事は道路を作るよりも難しいです。名古屋の近所だったか、昔から堤防の高さがかえてあって、大きな町には浸水しないように高くしてあったそうです。私の近所でもいつも浸水するところは決まっています。川の拡幅は橋や鉄道がネックで、100年経っても無理ではないか、と言われています。 (2008年09月04日 22時55分31秒)

Re[1]:身近なところでも・・・(09/04)  
紺桔梗1268  さん
g-3さんへ

局地的な集中豪雨というかんじです。
うちの方は特別な影響がなく助かってます。



>どっこの国なのって言うくらい
>すんごい降り方ですね。
(2008年09月05日 05時58分48秒)

Re[1]:身近なところでも・・・(09/04)  
紺桔梗1268  さん
シマッタカさんへ

確かに道路と違って川の道を操るのは難しいのでしょうね。
こちらは扇状地のため、昔は氾濫によって
大きな河川の位置が変わってしまったところもあります。



>増水したときはこのようなことになるんですね。私の畑もいろいろなものが流されてきました。
>治水工事は道路を作るよりも難しいです。名古屋の近所だったか、昔から堤防の高さがかえてあって、大きな町には浸水しないように高くしてあったそうです。私の近所でもいつも浸水するところは決まっています。川の拡幅は橋や鉄道がネックで、100年経っても無理ではないか、と言われています。
(2008年09月05日 06時04分38秒)

Re:身近なところでも・・・(09/04)  
adagio+  さん
そうなんです。同じようなことは近年増えています。
道路や鉄道のような票になるものは政治屋さんも熱心だけど、・・・ (2008年09月05日 13時47分58秒)

Re[1]:身近なところでも・・・(09/04)  
紺桔梗1268  さん
adagio+さんへ

迷惑なことばかりで
ありがたいことってありませんよね。



>そうなんです。同じようなことは近年増えています。
>道路や鉄道のような票になるものは政治屋さんも熱心だけど、・・・
(2008年09月05日 20時41分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: