2009年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





時間帯が良かったのか 1時間で済んだ




どうですか? と訊かれても

痛いです としか言えないよ




今日は片足立ちをさせられた

何を判断するのだろう?

右足で立つのはもちろん問題ない

痛い左足では立てないわけではないけど

痛いし踏ん張れないのでフラついてしまう



フラフラと片足立ちしてるけどね




薬を飲み始めてまだ1ヶ月だし

薬で痛みが治まっているなら もう少し続けて

半年ほど経ったら またレントゲンを撮ってみましょう・・・って

つまり痛みが治まればそれで良しとして

薬が効かなくなれば手術ってことかな

どっちにしても待っているだけの長丁場 




でも薬局の人が薬で炎症は治まるはずだと言っていた

自信満々に言われたから できるだけ一日2回飲むようにするけど

今度は胃が痛くなりそうな気がするよ

あとは やはり緩いストレッチをした方がいいというアドバイス






どこの病院になるのか訊かなかった

訊いたところで もう繁忙期が始まっているから

動きようがない




以前に別の手術を受けたことがあるけど

あの時も忙しさの合間に受診したのが12月頃だった



繁忙期が終わるまで半年間 手術を待ってもらった

それまで月に1度の受診の時は毎回

まだかと急かされて大変だったけど

不便な思いをしながらも仕事を優先したバカな女です 




だから今 大きな病院へ行って手術と言われても

やっぱり6月まで待って欲しいと言いそうだから

大人しく服薬を続けます




ところで今朝のTVで知ったのですが

救急車による病院への搬送時間は

富山市が全国で一番短いそうです

それでも所要時間 25分

全国最下位はこの倍の時間が掛かるとか




車を優先した環境を作っているから当然かも

大きな道路を次々と敷設し

沿道の田畑はどんどん整地されて整然とした宅地になる

中心地は過疎化しているので渋滞は大して問題ない

市町村合併前の旧市内であれば

主要な病院の位置関係はけっこう良い具合だと思う

それでも病院には医者不足という問題があるよね























≪ 追加 ≫

昨日 初めて You Tube で白井貴子さんをマジマジと見た

ショートカットヘアと言えども

私の方がもっと短いし やっぱり似ていないよ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月23日 20時48分01秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仕方がないね(01/23)  
adagio+  さん
あ、手術経験あるのね。そういう意味じゃ、僕など年齢の割に経験不足です。

救急車の搬送時間のいちばん大きな条件は、行き先の決定じゃないかな。患者を乗せてから、出発するまであまりにももたついているケースが多いです。僕の場合でも、そうだった。その時間が一番怖い・・・・
(2009年01月23日 21時27分49秒)

Re:仕方がないね(01/23)  
シマッタカ  さん
まず 足のことですが、歩けるうちは痛みがあっても仕事優先でいいのではないでしょうか。
救急車の搬送ですが、消防隊員も質的向上を目指していますから、必ずしも搬送時間の5分、10分に拘らなくてもいい、と思います。
遠距離の場合、ドクターヘリを使えばよいわけですし、医師と連携して、医療行為をしていますから、患者さんの容態を的確に判断する能力を優先する政策をきっちりやっているようです。 (2009年01月23日 22時44分36秒)

Re[1]:仕方がないね(01/23)  
紺桔梗1268  さん
adagio+さんへ

手術は一回ですが、外科的にメスを入れたのは他に4回あります。(笑)
救急車もいろんな問題をかかえているみたいですね。

(2009年01月24日 06時42分04秒)

Re[1]:仕方がないね(01/23)  
紺桔梗1268  さん
シマッタカさんへ

手術してサッサと楽になればいいのに・・・とも思いますが
どこが手術を決定する境目なんでしょうね。

何でもそうですが、救急車の利用経験がないと何ともいえません。
(2009年01月24日 06時45分39秒)

Re:仕方がないね(01/23)  
シマッタカ  さん
年配の方が人工関節を入れるのは、骨頭と骨盤臼がくっ付いた状態だ、と思います。他に骨頭の付け根あたりが骨折の多発部分で、外に出っ張ったところより下なら、外科的治療ですが、内側なら人工骨頭になります。先生が何を言われたかは分かりませんが、人工骨頭は完璧なものではない、と思います。クスリを使ってでも炎症が治まれば、痛みは軽減する、と思います。もうしばらく先生の言う通り様子を見られてはどうでしょうか。他の病院を紹介してもらってもいいでしょうね。愛知県では部位ごとに専門医が分かれているので、ただ有名なだけでは専門医がいない可能性が高いです。かかった整形の先生とよく相談されたほうがいいでしょうね。 (2009年01月24日 20時50分24秒)

Re[1]:仕方がないね(01/23)  
紺桔梗1268  さん
シマッタカさんへ

丁寧なアドバイスありがとうございます。
悲観はしていないのですが、長丁場というのが厄介ですね。
ストレッチによる急激な力によって骨頭が骨盤臼(?)にぶつかり
骨盤臼に空洞ができて水がたまっているのではないか
と言われました。
自分の体のことですが、通院がわずらわしいので
繁忙期が終わるまでは服薬を続け
繁忙期が終わる頃の様子を見て動くことにします。
それまでに医者が新たな指示を出せば従うとは思いますけどね。
(2009年01月25日 07時34分23秒)

Re[2]:仕方がないね(01/23)  
シマッタカ  さん
紺桔梗1268さん
>シマッタカさんへ

>丁寧なアドバイスありがとうございます。
>悲観はしていないのですが、長丁場というのが厄介ですね。
>ストレッチによる急激な力によって骨頭が骨盤臼(?)にぶつかり
>骨盤臼に空洞ができて水がたまっているのではないか
>と言われました。
>自分の体のことですが、通院がわずらわしいので
>繁忙期が終わるまでは服薬を続け
>繁忙期が終わる頃の様子を見て動くことにします。
>それまでに医者が新たな指示を出せば従うとは思いますけどね。
-----
少し内容が分かりました。
私も知り合いの専門医がいますので、いつになるか分かりませんが、それとなく相談してみます。
(2009年01月25日 23時31分55秒)

Re[3]:仕方がないね(01/23)  
紺桔梗1268  さん
シマッタカさんへ

ありがとうございます。
半年ほど様子を見てみようと言う医者に
紹介状を書いてください、なんて言いにくいです。

(2009年01月26日 05時55分23秒)

Re:仕方がないね(01/23)  
シマッタカ  さん
こんばんわ、ここに書き込んで明日の朝にでも気がついてくれるといいのですが。
股関節の手術を専門にやっている先生に尋ねてみました。先生は最悪 股関節臼蓋形成不全を疑っていました。グーグルで調べてもいいですよ。
手術対象は年が若いことだそうです。人工関節はありえないですね。
普通の整形外科医なら診断可能だ、と言っていました。もし大きいところで診ていただくなら、かかりつけ医師にそれとなく寛骨臼蓋形成不全と具体的に切り出して、疑いを晴らしてくれるならともかく、大きい病院に紹介状を書いてもらうのがいいでしょうね。
十分なお役に立てませんで申しわけありません。

(2009年01月30日 23時57分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: