2009年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今朝は冷え込んで つらら ができていました

つらら

朝陽で融けてできた つらら細工



今日は曇り時々晴れ

風が強く20センチほどの積雪は半分以上融けました

車道はもちろん きれいなものです

雪がなくなったのに融雪水を流している駐車場をあちこちで見かけました

水がもったいないよ






昼食に 大喜 という店に行きました



濃厚な醤油味で丼の底に溜まるほどのコショウが入っていて

あとから舌が痺れるほど本当にしょっぱくて濃い味なのに

また食べたくなってしまう中毒性のあるラーメンです (^_^;)

食後はコップ2杯の水はガブ飲みできます




注文するときは多少の融通をきかせてくれます

コショウ ネギ メンマ抜き

味の濃い目 薄目 を要望することが出来るのですが

但し書には < 当店の味は濃い目です > と書かれてあります




コショウ抜きや味の薄目を要求している人はよく見かけますが

今日 初めて 濃い目 を要求している人をみました



それ以上の濃さを要求するなんて !

マジマジとその人を見てしまったよ 

30歳代の色白でメガネをかけた細っこいお父さんでした




帰宅後すぐに冷茶を1杯

ローズヒップ・ティーも3杯目です








やっと北陸にも進出してきました

今更って感じですが コンビニ界の競争が益々激化です

コンビニは開店が早ければ閉店も早い

見切りをつける速さには驚きます




雪の季節は駐車場に融雪装置がある店の方が

ない店よりも集客が良くなっているように思います

でもコンビニは見切りをつけるのが早いから

融雪装置ごときに経費を費やせないのでしょうね

あくまでも商品による集客




コンビニが撤退した後の店舗の多くはケータイのお店に変身

その店もすぐになくなって

結局 廃屋となってしまうのです

場所が良くても やっぱり何かが欠けているのでしょうね


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月25日 16時03分21秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風が強い日曜日(01/25)  
adagio+  さん
あ!つららを見たのは何年ぶりだろう・・・。

薄味好みだから、ラーメンは苦手です。昔、飲み歩いた頃は、仕上げはラーメンだったよ。

セブンイレブン行ってなかったとは意外です。やはりいちばん進んでると思う。ただ、この頃はローソンやその他のチェーンも差別化でがんばってるね。



(2009年01月25日 19時40分16秒)

Re[1]:風が強い日曜日(01/25)  
紺桔梗1268  さん
adagio+さんへ

東京にいた頃は近所にセブンイレブンがあり
毎日のように通っていましたが
今はローソンです。



>あ!つららを見たのは何年ぶりだろう・・・。

>薄味好みだから、ラーメンは苦手です。昔、飲み歩いた頃は、仕上げはラーメンだったよ。

>セブンイレブン行ってなかったとは意外です。やはりいちばん進んでると思う。ただ、この頃はローソンやその他のチェーンも差別化でがんばってるね。
(2009年01月25日 20時12分17秒)

Re:風が強い日曜日(01/25)  
シマッタカ  さん
貸し店舗も大手チェーン店ならともかく、個人のお店は滞納のあげく、夜逃げしてしまう不届きものが多い、と聞きます。
地元に住んでみると、なぜ こんなところにこんなお店が、って場違いに思う店は危ないですね。 (2009年01月25日 23時26分19秒)

Re:風が強い日曜日(01/25)  
VeryBerry  さん
ツララが素晴らしい!!
どんな芸術家も自然のおりなす造形にはかなわないと言いますがその典型ですね

歯科医院の設計を良くやってますがコンビニの跡屋は立地として結構ねらい目だそうです
元々立地が良く駐車場もあって地元の認知もあるからです
もっと言うと本当はコンビニの隣が良いそうで、認知力が高いだけじゃなく深夜も人がいるので泥棒に入られにくいのです
店先で○ンコ座りしてるおニイちゃん達も知らず知らずのうちに監視の役になってるわけです

(2009年01月26日 03時19分18秒)

Re[1]:風が強い日曜日(01/25)  
紺桔梗1268  さん
シマッタカさんへ

逆に、こんなところでやっていけるのか
と思う場所が意外にも生き残っている場合もありますね。



>貸し店舗も大手チェーン店ならともかく、個人のお店は滞納のあげく、夜逃げしてしまう不届きものが多い、と聞きます。
>地元に住んでみると、なぜ こんなところにこんなお店が、って場違いに思う店は危ないですね。
(2009年01月26日 05時57分46秒)

Re[1]:風が強い日曜日(01/25)  
紺桔梗1268  さん
VeryBerryさんへ

朝陽と風の造形・・というタイトルにしようかと思ったのですが
ちょっと仰々しいかなと思って止めました。(笑)

弱っちいニイチャン達はそんなことを思ってもいないでしょうね。
そういえば歯医者もあちこちに増え続けています。
あそこの場所なら、あのお金持ちの家の息子かな、と思ってしまいます。



>ツララが素晴らしい!!
>どんな芸術家も自然のおりなす造形にはかなわないと言いますがその典型ですね

>歯科医院の設計を良くやってますがコンビニの跡屋は立地として結構ねらい目だそうです
>元々立地が良く駐車場もあって地元の認知もあるからです
>もっと言うと本当はコンビニの隣が良いそうで、認知力が高いだけじゃなく深夜も人がいるので泥棒に入られにくいのです
>店先で○ンコ座りしてるおニイちゃん達も知らず知らずのうちに監視の役になってるわけです
(2009年01月26日 06時10分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: