2009年07月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





新しくできたホームセンターへ行きました

小動物たちの販売もやっているというので

ついでに見てきました




本来なら まだ

親や兄弟たちと楽しく遊んでいる月齢の犬や猫たちが

一匹ずつ狭いガラス檻に入れられて

ひとり遊び ひとり寝している姿が とてもふびんでした






以前に飼っていたことがある

小さなジャンガリアンハムスターもいました

ちっちゃい足で立ち上がって給水器から水を飲む姿が

とても可愛らしくて見入ってしまいました




夏休みらしくカブトムシもいたのですが

全長14センチほどのヘラクレスが1匹

なんと ¥31,500

買う人いるんだろうか? (^_^;)

買われないままに死なせてしまったら・・・

なんてことを考えてしまいました




あれやこれやとバタバタして



電話が鳴りました

3月に療養のために退職した人からでした




ずっと自宅療養で時々通院する日々

色々とあってストレスが溜まっているみたいでした

職場の様子を知りたがっていたけど



彼女には彼女がいた時の職場で時が止まっているので

そのレベルで話をされても ちょっとしらけてしまう




彼女と話をしていると

時は間違いなく移ろっていて

職場も間違いなく日々 変化していることを感じました




彼女はもう ごくごくフツーのオバチャン

家にいることが多く外部との接触が少ないだけに

了見が狭くなったように思ったよ

仕事を辞めてしまうと ああなってしまうのかな・・・

ちょっと嫌だ




病人独特の病気に対する悟りにも似た想いを

トクトクと聞かせられたのもちょっと嫌だったけど

ともかく誰かと話がしたかったんだろうな と思ったので

ずっと電話に付き合って1時間・・・

貴重なティータイムがなくなっちゃったよ

まぁ こんな日もあるさ・・・ね




私も気分転換したいよ

例年なら7月はコンサートに出掛けていたのに

今年は・・・

明日あたり 注文したCDが届きそうだから

しばらくはそれで我慢するワ




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月25日 19時31分30秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長電話(07/25)  
シマッタカ  さん
お疲れ様でした。
人の話を最後まで聞くのは時として大変ですよね。
亡くなった妻も最後の方は身内だけが話相手でした。
(2009年07月25日 23時42分46秒)

Re:長電話(07/25)  
たまにん  さん
全然そぐわないなと思ったらそういうことでしたか。

気分転換。
そういえば今年も海に行かれるのですか? (^^)
(2009年07月26日 00時50分56秒)

Re:長電話(07/25)  
yarnam  さん
長くても満たされない電話もあれば、
短くても心温まる電話もありますね。 (2009年07月26日 02時59分59秒)

Re[1]:長電話(07/25)  
紺桔梗1268  さん
シマッタカさんへ

彼女は回復に向っているのですが、まだ目が少し不自由なため
外出がままららないようです。
関西人のオバチャンの雰囲気で話好きなんですよ。
話を聞かされた私はちょっと疲れました。(^_^;)



>お疲れ様でした。
>人の話を最後まで聞くのは時として大変ですよね。
>亡くなった妻も最後の方は身内だけが話相手でした。
(2009年07月26日 07時08分42秒)

Re[1]:長電話(07/25)  
紺桔梗1268  さん
たまにんさんへ

もちろん海へは行きますが、中には入らなくなりましたよ。
それに足が痛いので長時間突っ立っていられないかも。
それでもやっぱり海はいいね。
いつか目の前を、たまにんさんのヨットが通過するのを待っていましょうか。(笑)



>全然そぐわないなと思ったらそういうことでしたか。

>気分転換。
>そういえば今年も海に行かれるのですか? (^^)
(2009年07月26日 07時11分54秒)

Re[1]:長電話(07/25)  
紺桔梗1268  さん
yarnamさんへ

後者の方が断然、うれしいですね。
電話が切れた後も、ずっと受話器を持っていたい気がします。



>長くても満たされない電話もあれば、
>短くても心温まる電話もありますね。
(2009年07月26日 07時13分38秒)

Re:長電話(07/25)  
adagio+  さん
あ。空中ニアミスしたみたい。。。。

病気をするとどうしてもその話になってしまうのはなぜかなあ。聞いてあげないといけない気もするし、その加減が難しいね。

職場は去ってからも垣根がないのがいいね。でも、もういちど帰ってきてよ、と懇願されるぐらいならいいのにね。
(2009年07月26日 08時48分59秒)

Re[1]:長電話(07/25)  
紺桔梗1268  さん
adagio+さんへ

病気をして人の優しさやありがたみが身に沁みたために
逆に親切心から相手に対して病気をしないようにとか
色々気遣ってくれるのは嬉しいですが
ちょっとくどさを感じてしまいました。

彼女は戻らないと思うし、戻ったとしても完全に浦島太郎状態でしょうね。



>あ。空中ニアミスしたみたい。。。。

>病気をするとどうしてもその話になってしまうのはなぜかなあ。聞いてあげないといけない気もするし、その加減が難しいね。

>職場は去ってからも垣根がないのがいいね。でも、もういちど帰ってきてよ、と懇願されるぐらいならいいのにね。
(2009年07月26日 09時07分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: